X



「東京一極集中が日本を救っている」といえる理由 「東京が潤えば地方も栄える」の仕組みを解説 ★4 [首都圏の虎★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/05/06(金) 12:21:05.66ID:Pls5jOHh9
(略)

■東京の経済規模はオランダGDP以上

 たとえば、2019年度の世界各国のGDPを見ると、日本は5兆45億ドルで世界第3位ですが、驚くべきことに、東京都の巨大な経済規模は日本のGDPの約19%にあたる9654億ドル(都民経済計算平成30年度年報)に上り、オランダ、イラン、スイス、トルコといった国々のGDPを凌駕しています。一極集中によって巨大化した東京の経済力が、今日の日本経済を支えているといえるでしょう。

(略)

 先ほど、東京にはヒト・モノ・カネ・情報が集積していると述べましたが、東京は、いわゆる大企業が集積していることでも知られています。

 たとえば、「フォーチュングローバル500」(2020年)のデータによれば、世界で売上高上位500社に入るグローバル企業のうち、東京都に本社を置く企業は37社。これは北京市55社に次ぐ世界第2位の多さであり、3位のパリ市、ニューヨーク州16社を大きくリードしています。

(略)

○「地方」は「東京などの大都市」に労働力となる「人」を提供
○「東京などの大都市」は企業による経済活動で税収を得て、「中央政府」に税を納付
○「中央政府」は東京などが納めた税金から「地方」に地方交付税などの補助金を分配

 ところが、1990年代前半にバブル経済が崩壊してから、この3者の関係は大きく変化しました。ごく大雑把にいえば、企業の業績悪化や不良債権問題で東京など大都市の税収が激減。中央政府の税収も激減しましたが、地方に補助金を支給しないと地方経済が破綻してしまうため、赤字国債を大量発行して急場をしのぎます。

 しかし、そんな自転車操業がいつまでも続けられるわけもなく、中央政府は「平成の大合併」で全国3232市町村を1727市町村にまで削減。補助金の総量を減額すると同時に、「地方法人特別税」の制度を導入。制度の変更もありながら、現在は、東京都の法人事業税、法人住民税の税収のうち、9000億円超が地方に再分配されています。

 このようにして、東京が一極集中によって得られた富は、直接的または間接的に、地方の各都市に配分されています。つまり、東京が潤えば地方も栄えるのです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8830d078565e8a059df998a1a064766d75b05d1f

★1 2022/05/06(金) 08:03:41.13
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651802687/
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:02:40.21ID:DJ4rFAoR0
>>843
まともな人発見

まじでもう東京こないでほしい

地方の老人は祖国の経済を自力で回復してね

「東京にたよるな くるな いなかもの」 

特級名人10段 命の俳句
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:02:42.81ID:Fbat/Vuv0
>>832
もう都の税収から払ってるよ
何寝ぼけてんだ
過疎地に金寄越せとか恥ずかしくないの?

だから田舎者は嫌なんだよ
どんだけ厚かましいのやら
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:02:43.55ID:i1Y0+2tm0
この東京中心の時代、方言など地方ローカルならではなものはいらないとは思う
そういうのは廃止して日本のどこにいても同じ文化や価値観を共有させて統一化を計ってほしいと思うね
地方人が東京に来ても馴染みやすいように
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:02:44.26ID:NL/2AQHb0
あほくさ
分散させたほうが色んな面で効率性が向上して富の配分も適正化するわ
不動産に無駄に費やされている金も他に回って経済もより良くなる
実際に東京が人口集中度、法人数の割に経済成長率が特に高いわけでもない
1極集中が経済効率を向上させる研究もなくむしろ悪化させる研究のほうが多い
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:03:05.91ID:bVVO2AYt0
中国や韓国やロシアが魅力的な国だったらなぁ
北京詣で、ソウル詣で、モスクワ詣でで東京を牽制できるのに
東京は周りが無能で助かってるな
残念の極み
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:03:37.24ID:CXiuqvwe0
東京とはオタクしかいないところ
ネラーが地方にいるとかないだろ

渋谷もアニメ看板だらけ
秋葉もアニメ看板だらけ
東京自体アニメの国になってる
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:04:09.22ID:DJ4rFAoR0
うんうん わかった地方の時代だね

なら東京にいっさい頼るな 来るなよ 老人

若い女の子だけで東京は満員です

ざまぁあ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:04:10.63ID:GA9+13OM0
>>707
特に東北なんか道州制とか地方分権嫌がりそうだな
東北ほど東京大好き、地元より東京優先という思想だし
京都人や大阪人が東京を見下すのと全く対照的の東京信者なのが東北人
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:04:21.56ID:ReImz6NV0
メーカー勤務38歳年収850万円だけど東京で年収400万円無い人って相当無能だと思うよ(´・ω・`)
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:04:46.72ID:qN6Btxa00
>>850
一極集中は是正すべきだけどしたくないんだよ日本は
例えば今は東京ですら空き室や空き家が目立つようになった
地価にも関わる
だからイヤ

集中を逆活用する手もある
例えば集積のメリットはコスト軽減
では人的コストで一番無駄が多いのは何かという老人

老人は生きているだけで若者よりも莫大なコストがかかる
だからこれを軽減する為に
日本中から東京に老人集めて管理して若者を地方にばらまいて発展開拓に従事して貰う、というのが理想

一番コストがかかる老人のコストを大幅に減らし
かつ若い人間に地方という開発しきれていないフロンティアを提供
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:04:47.26ID:vtXWiXl10
>>829
>夏季五輪を首都でない都市で開催したことのある国

スペイン アメリカ オーストラリア カナダ

それが何の指針になるの?
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:04:53.77ID:DJ4rFAoR0
>>861
責任だけ分担するね うふぅ 東京官僚
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:06:20.98ID:E+xHIQpU0
金融庁から順に地方に飛ばせば、多少は金も回るのにな
ほんとにリモートワークのご意見番とかやってる人ぽいのにわかってないわー
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:06:28.16ID:SrEWuUAP0
経済の中心地であっても構わんから
国家公務員と国会議員は出てけよ
東京である必要ねーだろう
首都圏の中で散らばれや
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:06:44.26ID:9WDMcj9p0
>>863
この20年で東京の一人当たりの経済力は地方より伸びなかったという事だ
これが不都合な真実
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:06:46.05ID:DJ4rFAoR0
東京を若者カースト性にして

老人だけ地方に集中して配置するのがいいね

地方は老人集中して活性化してほしい
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:06:53.79ID:hLs3LUJE0
本当に朝鮮人のとんでも理論は気味が悪いよな。
東京一極集中など害しかないだろうが。

というか、こそ泥自民とクソ安倍一味、朝鮮カルトのせいで
この国の政治はまるで発展途上国だからね、恥ずかしい連中だよ。
BUY JAPANなどと恥気もなく演説するクソ安倍の精神性は日本人じゃないからね。
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:07:17.06ID:GA9+13OM0
>>867
首都一極集中でない国、地方分権形国家、道州制国家、あとは連邦国家など要するに中央集権制国家でないこと

ドイツは戦後の1972年夏季五輪は当時の西ドイツ首都のボンでなくミュンヘンで開催した
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:07:17.20ID:XgYYaJgl0
工業もダメ
農業もダメ
資源開発もダメ
エロとアニメだけが自慢
頼みの綱の観光も死んだ
そら経済j効率考えたら
一極集中するわな
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:07:58.33ID:ReImz6NV0
>>863
東京で年収500万以下の無能から税金取ったほうがいいよね。
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:08:37.33ID:MPhA6bem0
東京一極集中が日本を救っているというのは実態を知らない者の観念論であって詭弁に過ぎない。日本の衰退と東京一極集中は並行して進行したのが実態である。日本の復活は東京の衰退によって実現するかもしれない。東京的なものはあくまで東京とその周辺を特徴づけるものであって、日本全体に適応するものではない。九州は九州の、四国は四国の、山陽は山陽の、近畿は近畿の‥‥特色の上に発展するものであって、東京化した地方は弱体化するしかかない。日本全体にとってはむしろ東京は邪魔ものである。
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:08:55.75ID:vtXWiXl10
>>877
あぁ、そういう意味ね
分かりました
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:09:29.53ID:d4JrbZVw0
円高&法人税高い時期に日本から海外に移転した企業も多いけど、、
今後10年間とか地価や人口格差が〇%減るとか何らかの条件つけて法人税の国内格差をつけた方が良いような気もするな…

90年代くらいまで戻って欲しい
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:09:29.75ID:ynVMdIJh0
>>845
次はインド人か
ネトウヨは発狂するかもしれんが働きにくる実習生は中国人が一番よかったわ
ある程度文化圏が近い国の人じゃないと一緒に働いてて馴染めないことが多いんだよなあ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:09:48.95ID:91QejSlG0
大阪で大阪維新に票が集まっているのは反東京だからだよ
でもね、大阪維新は東京が送り出した勢力っていうのは俺は知ってるけどな
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:09:49.08ID:PS7ezl7O0
日本以上に一極集中な国なんてねえよw
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:10:12.13ID:CXiuqvwe0
日本の主要産業はアニメ

他は何かあったかな
思いつかない

でもアニメ視聴率も悪いし
なんか変だわな
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:11:00.93ID:Fbat/Vuv0
>>874
ほら反論できない
個人のGDP高くても売上低いと商圏維持できないんだよ

田舎の金持ちの思考だね
お前らの消費だけで店支えらんねーのよ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:11:03.44ID:EyH36C7F0
結局さー、自分にとってメリットある人間が
嘘ついて一極化進めたってのが答えだしなぁ
自己中心主義の国になったもんだ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:11:20.48ID:pu9DC/az0
経済だけみて災害や戦時の想定をしてない時点で国のていを成してない
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:11:45.24ID:6NILs4MZ0
アホなのコイツw

東京都の法人事業税、法人住民税の税収のうち、9000億円超が地方に再分配されています。

 このようにして、東京が一極集中によって得られた富は、直接的または間接的に、地方の各都市に配分されています。つまり、東京が潤えば地方も栄えるのです。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:12:08.54ID:PS7ezl7O0
1970年代〜1995年くらいまでの東京はプチ暗黒時代
人口も1200万割ってた
1993年に初めて東京来た時の感想はなんか寂れてるな
だった
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:12:31.78ID:88ryGcd30
関東平野以外は山間部とか急峻な地形か極地だし人が住むには向いてないからってのも大きい
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:12:57.12ID:CXiuqvwe0
日本の主要産業は
ソニー(アニメ)
任天堂(アニメ)

国大丈夫かなw
そのうち潰れるんじゃないの
衣食住は二の次三の次みたいな国
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:13:01.01ID:XgYYaJgl0
東京でしか稼げない人が
東京言って地方を馬鹿にする
そんなに有能なら夕張行って町おこししてこい
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:13:01.13ID:GA9+13OM0
>>885
反東京なのと反シルバーデモクラシーなのが大阪で維新が強い理由
あとは大阪人にとって自民党を支持しても何らメリットがないし自民党自体大阪嫌い政党(森喜朗の大阪痰壷発言や三塚博が東海道新幹線をJR西日本に持たせない為にJR東海を作らせたなど反大阪カラーが強い)なのを大阪人が見抜いてるから
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:13:27.14ID:hLs3LUJE0
こういう言い方をしたら勘違いされるが
朝鮮左翼のスパイなど論外ですからね。あいつらはただの国賊ですから。

とにかくこの国は文化から回復していかないとね、
その為には”朝鮮文化の朝鮮人”を追い出さないといけません。

私は既に今までに何度も帰化系の人物にも警告したのでね、
そしてこれ以上ここでは重要な警告はしませんので。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:13:38.82ID:sQv+0fl00
アホな中学生が書いた記事レベルの内容でびっくりした
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:13:50.11ID:6NILs4MZ0
日本全体が没落してるのに東京が繁栄して地方も助かってるってアホなんじゃないのw
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:13:53.80ID:oBpmbYIt0
>>895
韓国辺りかなアジアだと
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:13:58.17ID:DJ4rFAoR0
>>889
若い女の子はなぜ東京に集まるの?
強制されて東京に行くんじゃなくて
田舎がいやだから東京にくるんでしょう。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:14:14.92ID:DML59OmW0
日本は山間部が多くて平野が少ないからな
平坦だったり広大な国土を持つ国と同じ都市の作り方は出来んのよ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:14:17.86ID:2yvSdhJX0
これからはBRICsの時代w
しかしBRICsの時代は来なかったw

ブラジル(Brazil)、ロシア(Russia)、インド(India)、中国(China)の頭文字
専門家のいうことは当てにならん
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:14:19.38ID:xSyFNMQ/0
>>875
実際そうなりますでしょうね。

広大な敷地を要する、多少芳しくない施設などは
既に近傍に分散しているし。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:14:32.04ID:DJ4rFAoR0
若い女の子はキラキラしたいから東京にくるの
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:15:08.40ID:NYTA2o0r0
一極集中すれば経済効率が良いというのは幻想
過密による交通渋滞は物流コストの不効率
地価も高くなって固定資産税の上昇になる
安い人件費は労働者の消費減で企業収益にもマイナス
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:15:11.60ID:DwPcThPM0
在東京の国立大学
東京大学
一橋大学
東京工業大学
お茶の水女子大学
電気通信大学
東京医科歯科大学
東京海洋大学
東京外語大学
東京学芸大学
東京芸術大学
東京農工大学

在神奈川の国立大学
横浜国立大学

材千葉の国立大学
千葉大学

在埼玉の国立大学
埼玉大学
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:15:36.87ID:fwp56oP10
>>101

てか薄々分かってるでしょ
都会で生活してたら仕事に追われて恋愛そっちのけになるじゃん
都会ほどキャリアウーマン多いしブラック企業も多い
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:15:51.97ID:bVVO2AYt0
全国ネットでも関東の天気しかしないくらい
舐め腐ってる
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:15:58.87ID:CXiuqvwe0
>>907
半導体使うだろ
まぁ半導体なんてもう世界で取り合いだから機械自体作れなくなってくるからゲーム機とか電子機器はもう終わる
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:16:00.01ID:i1Y0+2tm0
理想を言うなら23区内に総人口全てが住めばいいんだよ
そのほうが何をするにも効率的になる
地方は国境付近に基地だけ置いておけばいいと思うよ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:16:04.15ID:GA9+13OM0
バカウヨに東京一極集中を解消しろとか地方分権、道州制が必要って言ったらお前は日本を解体するのかとか地域対立を煽るのかとアホなこと抜かすのが多いよな
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:16:06.05ID:DJ4rFAoR0
>>915
男尊女卑ウザイ老人の典型
おまえみたいなのがいるから若い女の子は逃げるの
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:16:41.23ID:SsLV7nJk0
言い換えれば、常に東京が潤う仕組み、とも言える
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:16:45.53ID:PS7ezl7O0
ちなみに日本の1993年の一人当たりGDPは
首位スイスに僅差の堂々第二位
この30年東京のおかげで発展しまくった現代日本は
何位なんだろうねw
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:16:58.52ID:jYS4Jrqs0
コンビニのベトナム人と友達になって
いろいろ聞くと、失敗したアベに騙されたと言う連中が
結構いる、みんな西海岸に行きたいと
全員が言ってる、バングラデシュ料理の店の人の友達も
日本失敗した、アベに騙されたと言ってた
相当日本は貧しい
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:17:11.51ID:ZXMtmrLS0
関西に来れば大阪で都会を、京都で和を、兵庫で自然を楽しめる。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:17:30.64ID:vB7YmtQ/0
家賃はいまの2倍くらいを普通にしろ
本来庶民が住む場所でない
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:17:33.54ID:tFfN1Ddl0
これって東洋経済オンラインの記事らしいけど、日本は東京以外のメディア、あるにはあるけど全国に声が届かないのが問題

愛知の製造業を紹介する記事とかさ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:17:44.50ID:9WDMcj9p0
>>920
お前が想像する田舎の過疎化なんてもう一通り終わってコンパクトシティ化が進んでるんだよ
だから東京より経済成長率が上回ってる

東京は過密によるデメリットが経済効率を殺し始めてる
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:17:49.85ID:7tCyif9I0
>>1
つまりこのままでは、遠くない将来必ず起きる首都直下型地震が起これば日本は終わるってこと


はい、論破
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:18:12.98ID:3N9BZfhI0
>>903
まあスパイもいるだろけどそれよりも一瞬成功したから日本人も在チョンみたいなのも全体的に思い上がってるんだよな
日本が目を向けて切磋琢磨すべきはアメリカなどの自由の価値観的な精神が先行している先進国
日本人はまだ抑圧と自由の先にある未来の違いをハッキリと理解していない。だから抑圧側に利敵してしまうお人よしになってしまう。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:18:51.08ID:L/7egH5D0
適度の集約は低コスト化に貢献するけど、首都圏みたいな過度の集約は
高コストすぎて逆に非効率なんだがなぁ。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:19:03.77ID:ReImz6NV0
>>916
でもお前、東京福祉大学卒じゃん(´・ω・`)
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:19:44.16ID:DwPcThPM0
>>945
在東京の国立大学
東京大学
一橋大学
東京工業大学
お茶の水女子大学
電気通信大学
東京医科歯科大学
東京海洋大学
東京外語大学
東京学芸大学
東京芸術大学
東京農工大学

在神奈川の国立大学
横浜国立大学

材千葉の国立大学
千葉大学

在埼玉の国立大学
埼玉大学
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:19:59.48ID:hLs3LUJE0
東京一極集中にしようとするスパイどもの狙いは
地方をサイレント・インベージョンで奪い取る事です。
その一番のターゲットになってるのは言わずもがな、沖縄と北海道であり、
最近は熊本もかなり連中に市政から乗っ取られてる事が判明しましたからね。

もう冗談抜きで中国共産党や朝鮮人は侵略戦争をこの国で開始してる状況ですので
日本人もいい加減に真剣にならないとね、在日米軍の皆さんがいる間に
朝鮮人問題も方をつけないといけません。

朝鮮を誇りに思っている朝鮮人を見たら基本的に侵略者だと思って下さい、日本人は。
損正義も柳井もクソ安倍も侵略者の類ですから。

もう連中は実際に侵略戦争を始めてるの。

ですから地方の一都市を中国人と朝鮮人に占拠され、
連中が内戦を起こす為の武器を運び込まれるような港を与えないように
最大限の警戒をすべきです。

アメリカの情報関係者の皆さんにももちろんご協力いただけると思いますので
ともに戦っていかないとね。

もう戦争なんです、私は今の今までずっと連中に迫害され続けた被害者です。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:20:01.62ID:ZXMtmrLS0
>>937
都会度で大阪に負け、和で京都に負け、自然で兵庫に負ける。
神奈川は弱い。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:20:15.45ID:DML59OmW0
>>934
そりゃもともと経済成長してないところは成長しやすいわな
100m10秒で走ってる奴と12秒で走ってる奴じゃ伸びしろがぜんぜん違う

都道府県別県内総生産(人口1人あたり)ランキング
順位 都道府県 県内総生産
1 東京 696.58万円
2 愛知 479.42万円
3 大阪 429.46万円
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:20:22.38ID:xSyFNMQ/0
>>914
集積回路ですよ、東京は。

そこにピークを作っておかないと、
全部フラットじゃ総地盤沈下するだけ。

別な個性を持ったピークがあれば話は別。
地方にはそれが無い。あって愛知。あそこは優れている。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況