X



【反攻】ウクライナ反撃「大きな弧」に…東部5集落を奪還と発表 [ごまカンパチ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2022/05/08(日) 01:10:58.88ID:9wPaXMPE9
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220507-OYT1T50198/
 ウクライナ軍参謀本部は6日、東部ハルキウ(ハリコフ)の郊外で五つの集落をロシア軍から奪還したと発表した。
米政策研究機関「戦争研究所」は、ウクライナ軍がハルキウで「局所的ではなく、より広範な反撃に転じている」と分析した。
露軍も米欧からの武器供与ルートを狙った攻撃を強めており、東部での攻防が激しくなっている。

ウクライナ軍の制服組トップは5日、SNSで、ハルキウなどで「反撃作戦への移行」を表明していた。
戦争研究所は、ハルキウ周辺でのウクライナの抗戦が「大きな弧に沿ったものとなり、これまでより規模が大きくなっている」とも指摘した。
ウクライナ大統領府のオレクシイ・アレストビッチ顧問は6日、ドネツク州の北部一帯での戦闘に露軍が「最も力を集中させている」と指摘し、
ウクライナ軍の抗戦により露軍の進軍を防いでいると強調した。

一方、露国防省は7日、東部で弾薬庫や米欧の武器を破壊したと発表した。米欧からウクライナへの武器供与ルートへの攻撃を強めている。
ウクライナ国営通信によると、7日には、南部オデーサ(オデッサ)にミサイル6発が撃ち込まれた。

また、モスクワの「赤の広場」では7日、旧ソ連による対独戦勝記念日の9日に実施される軍事パレードに向け、本番さながらの予行演習が行われた。
タス通信は、パレードには、ウクライナに派遣された 空挺くうてい 部隊も参加すると伝えた。
9日に「戦果」を誇示するため、攻撃を激化させるとの見方が強まっている。

米政府は6日、ウクライナに対し、1億5000万ドル(約195億円)の追加軍事支援を行うと発表した。
バイデン大統領は声明で「ウクライナが次の戦局で成功を収めるため、武器・弾薬の供給を絶え間なく続ける」と表明した。
米国は、射程の長い 榴弾りゅうだん 砲の砲弾2万5000発などをウクライナに供与し、東部での戦闘を支援する。
米政府はこれまで榴弾砲90門の供与を表明しており、今回はレーダー3台と電子妨害装置なども供与する。

ドイツのクリスティーネ・ランブレヒト国防相は6日、ドイツ製の自走榴弾砲「パンツァーハウビッツェ(PzH)2000」7両をウクライナに供与し、
ウクライナ兵への訓練も行うと明らかにした。
紛争当事国への武器供与に消極的だったドイツは方針を転換し、4月下旬には、自走式対空砲ゲパルト約50両の提供を表明している。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 03:47:40.44ID:FA9RjWtl0
>>14
俺も最初の段階でそれを反射的に思った。ロシアがウクライナに攻め入るより、中国が台湾を攻撃する方がハードルは低い気がして。だからこそ今回のロシアの侵攻は失敗に終わらせないと。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 03:47:48.85ID:3XwNxlT90
>>842
先月ロシアから買った原油は使い果したのかな?

取引額最多がロシアでしたよ、どこも報じていませんがJETROに載ってましたね
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 03:48:27.12ID:XdTdoqWL0
集落ってただの村だろ?
そんな奪っても戦況はロシア有利は変わらないだろ?
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 03:48:52.03ID:SnSRLmyL0
ロシアのGDPは40兆もない
ロシアの戦費は1日2兆↑

このまま膠着を続ければどうなるかなんて馬鹿でもわかる
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 03:49:15.82ID:U+fAXWCu0
>>848 ウクライナが必要としているのは現金ではなく具体的な物資。しかもそれを前線および居留民・避難民まで届けてくれるロジスティクス込み。カネさえだせばなんでも買えるは戦場では通用せんです。
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 03:49:30.00ID:msM2ye5Q0
>>827
そもそもだが電磁波兵器やレーザー兵器とか実用化されてるのか?
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 03:49:46.79ID:49frsN1g0
>>853
ロシアにとっては略奪と強姦と虐殺をするただの村でも
ウクライナにとっては大切な国民の住む村
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 03:50:03.19ID:d8fkl1Uf0
>>849
ロシアは志願兵不足で地下鉄にまで募集広告貼ってる
ウクライナは出国禁止もしてないのに若い女性までが志願してる、訓練、装備品待ちの待機状態

これに対抗するにはプーチンの戦争宣言しかないよね?って西側は見てる
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 03:50:31.63ID:OaJd+Z/W0
>>820
プーチンが長いテーブルで側近と話すのは有名だけど
そのプーチンが膝を突き合わせて話し合いをする教え子みたいな側近がヤバいらしい

昔からロシアの西側化を嘆き本まで出してプーチンと思想がよく似てる
プーチンが死んだらそういうプーチンそっくりの思想を持つ官僚が第二のプーチンになるだけだろう
テレビで特集してたから見た人もおるはず
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 03:51:06.55ID:l30tKoxR0
>>838
M1系の新しい奴なM1A2C型
いっぱい作って旧バージョンから置き換える契約したって2021年に話が出たばかりじゃないか?
引き渡し完了は2028年だとか
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 03:51:35.68ID:YQdtT64c0
カナダのスナイパーのワリが逃げ帰ったとの話。

•total lack of communications(ウクライナ軍の深刻なコミュニケーション欠如)
• lack of weapons(武器がない)
• f🤙🏼cked up UAF command(ウクライナ軍の司令部はク◯だ)
• huge 🇺🇦 losses(損害多大)
• most mercenaries defected(傭兵も逃げ出している)

というような惨状とのこと
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 03:51:55.30ID:ehsUy/Yx0
プーチンも長引いてウンザリしてるんだろうな
ざまぁ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 03:53:08.46ID:2W4XEG770
もとからロシアにガス石油を止められたら経済破綻する国が
なにをトチ狂ってロシアと戦争になる様な事やったんだろうな
クリミアなんてあきらめるしか無かったろうに
東部ニ州とクリミアを絶対に奪還すると攻撃し続けてしまいにドローン攻撃してロシア軍を呼び寄せた
ゼレンスキーのやってる事はまともじゃない
いわゆるユダヤ陰謀論を理解していないと絶対に意味がわからないだろう
反陰謀論者にはプーチンが狂ったようにしか見えていない
そんなわけのわからない事で国が動くわけないだろうにな
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 03:53:45.16ID:d8fkl1Uf0
>>869
更地になっちゃったから、あんまスナイパーは活躍の場ないよ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 03:53:48.19ID:SnSRLmyL0
3日で終わる作戦が2ヵ月だからな
何一つ成果もあげられずロシアは撤退すらできないw

このまま膠着してたらロシアは終わる
この理屈が理解できないのは低学歴って話だよ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 03:54:02.72ID:+eRqi4d20
安倍の時に北方領土返して日本との領土問題を解消していれば日本の経済制裁もウクライナ支援も無かったかもなあ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 03:54:19.42ID:6ghYClut0
今回のウクライナ侵攻って色々と不思議
絶対「加入したら戦争起こすからな」つーてウクライナのNATO加入防いで、それで終了だと思ってた
それがまだ結果も出ないうちに、宣戦布告すらせずに侵攻
前回のクリミア併合が、大成功と言ってもいいくらい国際社会の反応薄かったのも不思議
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 03:54:27.78ID:tBPa/ZlT0
>>857
実験的には出来てる。日本でも電磁波のを最近公開した
実用化はこれからだけど時間の問題。
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 03:54:43.10ID:3XwNxlT90
>>869
損害というか割譲されてる

のにジャベリンがーだって、、、ここの人は
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 03:55:45.73ID:d8fkl1Uf0
国家総動員で民間人徴兵して武器配ると、ロシアでクーデター内戦に突入するかもリスクだな
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 03:56:00.85ID:EUA9Xkj10
>>869
ワグネルがこのままだとロシアは負けると援軍を要請したテレグラムは貼らないの?
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 03:56:26.16ID:865LoB9b0
>>878
ブラフでも4島変換ちらつかせてれば
少なくとも日本世論の分断はできただろうになぁ
日本の外交を笑えない下手さ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 03:57:02.48ID:YQdtT64c0
>>879
アメリカが軍事クーデターで国ごと乗っ取って、クリミアだけ取り返されたのなら
西側は得をしていたし、それ以上に揉めて全面戦争をしたくなかったってことかな。

で、痛み分けになっていたのにゼレンスキーが停戦合意を破り始めた。
フランスあたりはゼレンスキーを諫めたんだけど、ロシアを甘く見て厳しくは
ゼレンスキーを止めなかった。それでロシアが行動に踏み切った。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 03:57:56.11ID:OwLkpR0O0
安倍とトランプがプーチンを増長させなければ戦争にならなかった
ウクライナはこの二人を恨んでいるだろうな
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 03:58:08.24ID:d8fkl1Uf0
>>869
ベラルーシ―の若者がウクライナ軍に志願してきて
訓練中に「やはり死ぬのは嫌だ」って降りるのウクライナ政府は容認してるよ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 03:58:08.42ID:vYOqNBj80
>>869
そーいや開戦当初だか意気揚々とウクライナに行った傭兵が現地から動画配信で
ろくな装備なしに前線に送られ死にまくってる
逃げようとすれば
パスポート破かれて武器無しで前線に送り返されると嘆いてなかったっけ?
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 03:58:09.59ID:REGigclR0
しかしこの状況でロシアはモルドバについて言及したわけだが
どういう判断なのか
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 03:58:22.06ID:wRfMD7080
>>869
外人の義勇兵部隊がマウリポリあたりで全滅したってニュースがあったしな
最前線の捨て駒扱いかと思って驚いたから覚えてる
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 03:59:24.36ID:+eRqi4d20
>>891
トランプが対ロシアの為に大量のジャベリンを配備しておいたんだぞ
序盤の粘りはこのジャベリンのお陰
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 04:00:03.97ID:r1Qi7FOf0
魔王軍よっわ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 04:00:04.31ID:YQdtT64c0
>>886
ウクライナ国民は、ゼレンスキーを引き摺り下ろすか
ゼレンスキーにロシア軍と殺し合いをさせられるかの
二択になっていくだろうね
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 04:00:07.92ID:L5uWsGxE0
プーチンの友人の安倍晋三はどうする?
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 04:01:09.40ID:vYOqNBj80
>>901
情報戦がうまいっていうか良い広告会社と契約してるだけじゃね?
なにが良い広告会社なのか知らんけど
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 04:01:35.87ID:YQdtT64c0
>>894
見た記憶がある

まあ、外国人なんて盾扱いだし、死んでくれた方が無給で済むし、
あんな国に行くなんてアホだとは思ってた
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 04:01:38.73ID:tBPa/ZlT0
>>850
だよなあ。ウクライナ人もそれが分かってるから徹底抗戦してるんだろ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 04:02:20.86ID:szX1Zwd00
>>1
いつ西部に核攻撃行っても可笑しくないな
逆転させるには首都、西部の武器輸入拠点に落とすのが確実だしな
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 04:02:39.36ID:msM2ye5Q0
>>867
なるほどねぇー
記事は読んだけどあまり詳しい技術的な解説がなかったな。レーザー兵器て単純に大出力の電力の供給問題とその核になる物質についての問題があるんだけどまだそこら辺がねー

ソースありがとう。サンクス
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 04:03:00.77ID:ehsUy/Yx0
>>901
嘘しか流さないロシアの情報戦はどうなってるんだろうね
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 04:03:22.22ID:6aPUqO+e0
>>899
製鉄所ではあるけど、実質的には地下トンネルを組み合わせた要塞、いっちまえば簡易的なマジノ要塞のような構造してるっぽい
まともに攻略しようとすると延々塹壕戦やらされるわけで、かつてのドイツのように攻める位なら放置したくなる立地ではある
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 04:03:31.65ID:rAL1EixI0
兵器の中で火砲が一番すき、自走も牽引も好き
その火砲がウクライナに集まってるの興奮する、プーチンと橋下を吹き飛ばして欲しい
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 04:03:42.10ID:3XwNxlT90
>>904
マリウポリからヘルソンまで進軍した後にオデッサと分かりやすい陸路
マリウポリの守備もかなり薄くして、前線を押し上げたよ

ウクライナは全く何をしているかわかりません
兵が居ないみたいにガラガラ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 04:04:25.86ID:d8fkl1Uf0
>>899
硫黄島みたいなもんだから、武器弾薬尽きても、そうそう落とせるもんじゃない
プーチンが攻撃中止を命令するってTVで公言したんだから、やめりゃいいのに。
現場がプーチンへの恐怖心からか?それとも東部には行きたくないからか?
執着してる。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 04:05:00.32ID:szX1Zwd00
>>860
戦争宣言はするだろうな、完全にNATO参戦してるのと同じ状況だからな、これで参戦してないなんて言い訳もう出来ない状況まで行ってる
落とし所をNATO側から無くしたので確実に反撃準備整う前にウクライナで核攻撃あり得る
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 04:05:06.74ID:Jg5W0f6g0
ロシアはプーチン戦争で敗北した代償は大きいな
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 04:06:19.42ID:U+fAXWCu0
>>921
こんにちは。はじめまして。あなたはとても日本語がお上手ですね。どこの教育機関で学習されたのですか?にいはお~!あにょはせよ~
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 04:06:44.24ID:YQdtT64c0
>>911
というか、あの製鉄所って戦略的には多少のロシア軍を引きつけるくらいの
意味しかなくなってるし、ロシアからすれば大きな犠牲を出してまで急いで
取りに行く必要がない。

弾が尽きても終わりだし、食糧に水にエネルギーなどが尽きても自滅するし、
援軍が来ない籠城戦なんて夢も希望もない話にしかならないよ。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 04:06:53.53ID:d8fkl1Uf0
>>917
もうG20にも入れない、発展途上国に落ちる
中国がニヤニヤしてると思う
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 04:07:29.35ID:vYOqNBj80
>>920
政党の自由は…
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 04:07:30.13ID:VCVSp9230
相手がジャベリン持ってるだけで誰も戦車に乗りたいと思わない現実
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 04:07:45.80ID:6aPUqO+e0
>>918
この手の施設は早々簡単には浸水しきらないよ
分かりやすくいうと、蟻の巣を水攻めしてもなかなか蟻が全滅しないのと同じ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 04:08:07.39ID:sdQIkW5F0
>>924
流石に朝鮮進駐軍とか信じてるキチガイウヨは消えたと思ったけどまだいたのお前?
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 04:08:15.02ID:YQdtT64c0
>>928
キエフからロシアが引いたときに勝ち取ったのように言い張ったのと同じで、
ロシアが戦線を整理しただけなのかもよ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 04:08:39.38ID:szX1Zwd00
>>896
傭兵なんて捨て駒扱いだろウクライナからすれば、死んだところで志願兵だから何もしないでよいから死んでくれた方が助かる
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 04:09:26.03ID:VgEor7/90
スナイパー・ワリの帰還「戦争はひどい失望をもたらす」
https://www.lapresse.ca/actualites/2022-05-06/retour-du-tireur-d-elite-wali/la-guerre-c-est-une-deception-terrible.php

シャドウの戦争:カナダ人退役軍人が語る、ウクライナでの戦火の数週間
ウクライナでワリの相棒だったカナダ人
https://www.cbc.ca/news/world/ukraine-russia-canadian-forces-1.6443048
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 04:09:51.76ID:2Kb/BI3x0
>>1
実際ウクライナ戦争を眺めてると
新型コロナウイルス対策しなくても
元気だよな。
あと四、五年は戦争続けれるだろう。
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 04:09:55.86ID:hOlZgBl50
ウクライナとロシアは、この状況でも輸出入あるの?断交してんじゃないの?
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 04:10:04.91ID:wb08ZCpQ0
ベトナム戦争を指揮したグエンザップ将軍はベトナム戦争を生涯で最も楽な戦いだと回顧した
相手の嫌がることをひたすらやり続ければいいという意味での楽だそうだ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 04:10:19.70ID:Jg5W0f6g0
>>927
北朝鮮がお友達だろうね
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 04:10:31.52ID:/bgj/ncP0
>>1
戦争当事国のロシアもウクライナもNATOも自分達に都合の良い大本営発表しかしないのだから、
戦争中の情報を鵜呑みにするのは愚か
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 04:10:41.84ID:6aPUqO+e0
>>926
つかまぁ本来の要塞ってのは戦力を引き付けるのがお仕事のひとつだから、現時点でも仕事を果たしてると言えば果たしてる
勿論、侵攻阻止する防衛線を構築するというのも重要だけど、現代戦において阻害建築物の効果ってかなり小さくなってるからなぁ…
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 04:10:58.87ID:3XwNxlT90
>>939
ある
JETROで確認できる

何に騙されてたんだ?
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 04:11:04.78ID:U+fAXWCu0
>>937
こんにちは。はじめまして。あなたはとても日本語がお上手ですね。どこの教育機関で学習されたのですか?にいはお~!あにょはせよ~
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 04:11:58.03ID:sruCEXax0
あまり実戦データの無い新しめの兵器の実験場になってるな
特攻精神があれば携行対戦車ミサイルは有効だとわかる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況