X



【自民】佐藤正久氏「射程2,500kmの移動式地上発射型中距離ミサイルを北海道に配備すべきだ」★2 [ボラえもん★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/05/09(月) 00:15:07.06ID:vrOU2hzC9
自民党の佐藤正久外交部長は8日、フジテレビ系『日曜報道 THE PRIME』(日曜午前7時30分)に出演し、
「中距離ミサイルを北海道に配備すべきだ」との自身の考えについて、「極超音速(兵器)のような相手が打ち落としにくいもの、
あるいは終末段階(降下突入時)で回転するようなものであれば、(配備は)少ない数でよい」と述べた。

一方で、「単純軌道のものであれば、相当数打ち落とされるから、ある程度数を持たないといけない」とも話した。

佐藤氏は、訪米中の3日、米シンクタンク「戦略国際問題研究所(CSIS)」のイベントに出席。
「射程2,500kmの移動式地上発射型中距離ミサイルを北海道に配備すべきだ」との考えを表明した。

番組で佐藤氏は、中国が日本を射程に入れる地上発射型短・中距離弾道ミサイルを約1,900発保有しているのに対し、日米の保有数はゼロだと指摘。
中国、ロシア、北朝鮮が軍事的に連携する「複合事態」を考えれば、敵の射程圏外から攻撃できるスタンドオフミサイルを空中、海上、水中(潜水艦)に加え、
陸上からも発射できるようにすることが必要で「北海道はひとつの有力な選択肢だ」と主張した。

「(中距離ミサイルを)北海道に置けば、スタンドオフとして尖閣諸島を守ることもできる。
中国もロシアも一定程度カバーする。西日本に移動させれば、相手領域の奥まで届く」と説明した。

番組で同席した立憲民主党の渡辺周衆院議員(元防衛副大臣)は、ロシアによるウクライナ侵略を受けて「脅威は高まっている」として、
自民党が提言した「反撃能力の保有」に一定の理解を示した。
そのうえで、党として「潜水艦能力の向上」を提言する方向で検討している、と語った。
「今の21隻態勢を増強することで地理的なハンディを詰めることができる」と述べた。

番組レギュラーコメンテーターの橋下徹氏(弁護士、元大阪府知事、元大阪市長)は、
「(今の国際状況を見たときに)反撃能力に制限をかけたら国民を守れない」と指摘。
装備面や能力面に制約を課すのではなく、運用面で憲法9条の制約をかける考え方で反撃能力を検討すべきだ、と強調した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa29285c71c7235d7fd96c2a4ae76d6e745d4715

※前スレ
【自民】佐藤正久氏「射程2,500kmの移動式地上発射型中距離ミサイルを北海道に配備すべきだ」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652008167/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:04:32.67ID:zY2aB5mO0
日本の敗戦革命を目指す共産党系
が必死に大声あげてる時点でね
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:04:36.69ID:uUKaCnd80
>>837
どっちなんだよ
ロシアのモスクワという巡洋艦が撃沈されたようだが
そうなると迎撃ミサイルというは空気のような存在で無意味だね
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:05:12.98ID:5fG3EnB50
すべきだね
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:05:50.51ID:zY2aB5mO0
限界パヨチン「迎撃ミサイルは無意味!」
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:07:00.64ID:Gt9jJCxh0
>>852
日本にはあるけどウクライナには無いんだろ。
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:07:49.79ID:GZ4V3hLr0
>>254
射程2500kmってことは日本全土をカバーする程度の距離で、ウラジオストクには届くかもしれないが、モスクワまでは届かない
防衛のための兵器と言ってよい
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:08:05.44ID:zY2aB5mO0
馬鹿パヨクの非武装中立というイデオロギーはさ
とっくの昔にゴミになったからさ

いいかげん軌道修正したほうがいいかと
立憲共産党が選挙で負けるだけだぜ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:09:09.82ID:Wkd7BTkw0
>>826
だからアイアンドームくれくれ言ってるじゃん
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:11:10.31ID:ikyJf43L0
>>2
河野太郎防衛大臣(当時)
「主に中国がミサイルを増強しているときに、なぜその了解がいるのか」
「なぜわが国の領土を防衛するのに韓国の了解が必要なのか」
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:11:38.92ID:ALDijDYX0
そこは敢えて
「米軍基地か射程2,500kmの移動式地上発射型中距離ミサイルを北海道に配備すべきだ」
と訴えミサイルで妥協させた方がスムーズだろ?
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:12:03.33ID:uUKaCnd80
>>846
そこがもうおかしい
あるならなぜ迎撃成功のニュースがないの?という疑問が
ないならなぜそんな有用なものを使わないの?実は無能なのでは?という疑問が湧く
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:12:10.00ID:Gt9jJCxh0
>>859
チョンってバカだよな
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:13:08.43ID:Gt9jJCxh0
>>863
だからウクライナにはないんだろ。
それだけだわな
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:14:05.99ID:uUKaCnd80
>>855
迎撃システムはウクライナにもロシアにもないの?
だとすると迎撃ミサイルって実は使えない無用の長物なのでは?
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:14:27.07ID:uUKaCnd80
>>855
迎撃システムはウクライナにもロシアにもないの?
だとすると迎撃ミサイルって実は使えない無用の長物なのでは?
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:14:57.33ID:zOJKyuPS0
ロシア「へぇ〜そのミサイルでウチ攻撃するんだw日本が
    悪いから戦争なw」

見事に大義名分できて草
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:15:30.44ID:Gt9jJCxh0
>>866
日本にはあるわな。1発30億かかるらしいぞ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:15:57.76ID:swx8J5yB0
>>863
そもそも迎撃自体ニュースになるのか?w
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:16:10.94ID:Gt9jJCxh0
>>868
問題ない
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:16:50.82ID:uUKaCnd80
>>865
ないとすると
ロシアがミサイルを撃ちまくっていると聞くし
有用なものなら使うよね?
実は無能なのでは?
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:16:53.35ID:l/98LbZR0
>>92
他の国は侵攻さても放置されてたし
ウクライナもどれだけ被害を受けてるのかな
反撃能力持ってたら最初から侵攻されてないんじゃないか?
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:17:12.57ID:zOJKyuPS0
>>872
ネトウヨは全員北方領土送りで
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:18:56.54ID:Gt9jJCxh0
>>873
まぁウクライナもミサイルもらったしロシアに撃つかもな。
迎撃ミサイルは高いからウクライナはないんじゃねーの
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:19:07.34ID:f8/oGRMo0
どうせ撃てないのに

道程がコンドーマ買うようなもの。
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:19:15.19ID:swx8J5yB0
>>866
アイアンドームの有用性が理解できるならそういう結論にはならんわなw
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:19:41.40ID:uUKaCnd80
>>871
なるでしょ
1度も聞かないのはおかしい
ロシア側も巡洋艦をミサイルで撃沈されたらしいし
迎撃ミサイルというのは実は使えない物なのでは?
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:19:50.46ID:VEfphx390
>>852
迎撃ミサイルというかCIWSを搭載してるな
ロシアの巡洋艦モスクワは

向かってくるミサイルにガトリング砲を撃つ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:21:20.73ID:Gt9jJCxh0
>>875
まぁチョンはバカだからな。
共産党を北方領土に送るって事ね
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:21:22.99ID:W0ZD1yZk0
核搭載ミサイルでなければ、何の抑止力もならない
バカなのか、それでもホントに専門家なのか
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:22:27.68ID:uUKaCnd80
>>878
コンドームは有用だが迎撃ミサイルはどうなんだろう?
戦争での活躍を聞かない迎撃システム
不思議ちゃん的存在だよね
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:22:32.13ID:Lycy0PQL0
北海道なんて広いんだから、ミサイル基地をドンドン作った方がいいんだよ。
令和2年から米軍に千歳空港にも配備をお願いしてもやらないんだから、自分達で守るしかないんだよ。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:22:49.50ID:ry8cN/Sb0
ロシアの協力を得て、北海道独立‥‥本州へ向けて発射。
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:23:03.25ID:W0ZD1yZk0
核搭載ミサイルでなければ、何の抑止力もならない
バカなのか、それでもホントに専門家なのか
相手は今世界の核武装大国なんだぞ、アホかよ、、、
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:23:09.06ID:swx8J5yB0
>>879
いや撃沈は「派手な戦果」だが迎撃は地味だからな
日本と違って全部落としてもニュースになるのかどうかって話もあるわw
艦艇撃沈しました→大戦果じゃん!酒だ!
迎撃しました→敵殺したの?って理解しにくいと思うぞ
0888憂国の記者
垢版 |
2022/05/09(月) 08:23:10.16ID:ryTkkrYX0
敵国条項さえ知らないバカ野郎
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:23:28.12ID:zOJKyuPS0
ネトウヨっていざ有事となったら自民党リスペクトだから
間違いなく真っ先に逃亡するよなwww
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:24:12.53ID:W0ZD1yZk0
核搭載ミサイルでなければ、何の抑止力もならない
バカなのか、それでもホントに専門家なのか
相手は今世界の侵略核武装大国なんだぞ、アホかよ、、、
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:24:44.40ID:GZ4V3hLr0
>>873
迎撃システムってのは今日買って明日から使えますみたいなお手軽なもんじゃないだろw
戦争前から配備しておくものだ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:24:53.14ID:Gt9jJCxh0
>>889
チョン。ネトウヨて共産主義なんじゃなかったのか?w
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:25:14.69ID:W0ZD1yZk0
核搭載ミサイルでなければ、何の抑止力もならないだろ
バカなのか、それでもホントに専門家なのか
相手は今世界の侵略核武装大国なんだぞ、アホかよ、、、
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:25:33.26ID:swx8J5yB0
>>883
国内インフラやら人材がランダムで潰されるなら
まともに経済活動なんてできないからな
後方から潰されていくぞ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:27:54.98ID:uUKaCnd80
>>887
ではあなたは迎撃しまくっているがニュースにならないだけと思っているわけに

私はそうは思わないけど
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:29:45.23ID:uUKaCnd80
>>891
どのぐらい前からどんな準備が必要なの?
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:30:07.44ID:swx8J5yB0
>>895
いや迎撃しまくっているとは思ってないw
そもそも迎撃しまくれるほど金持ってないと思ってる
精々あってもリビウあたりで一部のミサイル迎撃するのが精一杯だろう
それとは別にニュースにするほどの戦果かな?という話
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:30:41.46ID:d5FceQVH0
日本は極東アジアの一員として中露朝となかようしたらええ
邪魔で場違いなのは日本に居座るあいつらだけやろがボケ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:30:49.07ID:KE+Jl7EZ0
がっつり防衛するべき
やられたらやり返せ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:31:38.87ID:uUKaCnd80
>>896
何の目的なの?
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:31:42.59ID:swx8J5yB0
>>896
そら核持っていれば相手はせめてこないと思ってる
核9条教だからなw
核とは別に通常戦力の拡充こそが肝なんだが
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:33:10.50ID:uUKaCnd80
>>899
では今回の戦争における迎撃率は?
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:37:55.97ID:swx8J5yB0
>>904
それこそしらんわw
ウクライナ行って聞いてこいよw
むしろお前こそデータ無いのにウクライナで
迎撃ミサイルの有効性を考えるとか頭大丈夫かよw
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:40:22.25ID:uUKaCnd80
>>906
ウクライナにしろロシアにしろミサイル攻撃されたというニュースは聞くが
迎撃したというのは1度も聞かないので疑問に思うのは当然です
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:42:34.25ID:XPsJYraR0
>>898
詳しくは知らんが年単位だろ
迎撃ミサイルだけじゃなくてイージス艦やらレーダー網やらソフト面が胆だから
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:42:36.29ID:8TD3dS0h0
週末の日の飛行機

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:42:39.86ID:swx8J5yB0
>>907
>>899
>それとは別にニュースにするほどの戦果かな?という話
あとお前が言ってるのはデータに対する疑問じゃなくて
>迎撃ミサイルというのは実は「使えない物なのでは」?
データもないのに有用性を否定しようとしているだけだぞ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:45:13.74ID:nYJ0WSmA0
>>896
侵略者の戦争目的を無意味にしてしまえるのが核兵器の力だよ。
戦争によって自国をより強大しようと目論んでも、核兵器で報復されて自国が滅亡するなら、戦争する意味自体が無くなるだろ。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:53:37.83ID:XPsJYraR0
>>902
戦争目的は侵略側から言えば領土拡張や権益拡大、政権転覆などだな
それには相手国を占領しなくてはならないから、陸軍を送ることになる
日本を攻めるにはその前に制海権を確保しないといけないが、その阻止は対艦ミサイルで対応できる

占領困難なら戦争目的が達成できないから、戦争自体を諦めるし
戦争しないなら脈絡なくいきなりミサイルが飛んでくることもないのだよ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:53:42.82ID:swx8J5yB0
>>914
佐藤(陸自の)野望〜北鎮部隊の大復活!〜
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 08:57:04.21ID:XPsJYraR0
>>913
それはいわゆる核抑止論だが、今回のプーチンみたいに「どうせ撃てねーだろ?あ?それとも俺らと心中するか?」みたいのには通用しない
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:05:26.78ID:uUKaCnd80
>>912
迎撃成功のニュースがない=迎撃できていない又は使えないので使っていない
と思っている
何か問題ある?
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:08:40.26ID:uUKaCnd80
>>910
すぐできるものもあるだろ
とりあえずPAC3でも何でも展開すればいいだろ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:09:57.78ID:AgWaRve30
その移動式ミサイルがイージス艦なんだろうけど船だといまいちアピール弱いよな
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:16:44.45ID:swx8J5yB0
>>918
問題しか無いw
そもそも論拠のデータがない以上ウクライナで迎撃ミサイルシステムの有用性を判断するのはおかしい
ニュースがないこと自体がデータになるというならば
ニュースはすべての戦果を報告している証明が必要になる
>迎撃成功のニュースがない=迎撃できていない又は使えないので使っていない
コレはお前の推論でその前提が証明されてないのに推論をもとに有用性を判断しようとしているのはただの空想

>>905
ロシアの脅威が減れば陸自の予算削られるかもなあ
北海道から2500kmだと本州と朝鮮半島と中国の一部が射程かあ
第2時朝鮮戦争起きたら胸熱になるなw
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:24:30.41ID:iyVzKMf90
露助も色々と北方領土に配備しているんだから日本が配備しても問題ない。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:25:54.49ID:CFmt9e340
>>37
「まだ」 = これから、殺しまっせ という意味だな
 軍備拡張は急がなければ
 スパイ防止法制定も
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:29:06.88ID:zY2aB5mO0
馬鹿パヨクの非武装中立というイデオロギーはさ
とっくの昔にゴミになったからさ

いいかげん軌道修正したほうがいいかと
立憲共産党が選挙で負けるだけだぜ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:42:16.02ID:uUKaCnd80
>>922
その通り 私は推測しているだけ
断定はしておりません

そして私の疑問と推測は当然だと思います
反論どうぞ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:44:13.60ID:swx8J5yB0
>>931
>疑問と推測は当然
取り敢えずウクライナがすべての戦果をニュースにしているという証明をしてくれないとw
お前の疑問は空論だといってるだけだよ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 10:00:46.43ID:uUKaCnd80
>>932
全ての何ちゃらは知らないしその必要はありません
私は推測しているだけなので

あなたは迎撃成功のニュースがないことについてどう思ってるんだっけ?
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 10:00:58.89ID:KjcfFfQD0
もうこれが一般国民の意見だから
後戻りはない、時代は変わった。
中露北朝鮮などが悪となった時代
日本は次の時代の連合国側
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 10:01:13.79ID:2U+7JOKR0
レーザー砲があればICBMも無力化できるんだがなぁ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 10:05:11.42ID:swx8J5yB0
>>934
いやいや「使えない物なのでは?」とレッテル貼ろうとしてる時点でアウトだよw
俺の意見は>>899に書いてるわ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 10:13:01.75ID:zKc2owea0
中距離じゃねえw
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 10:14:21.70ID:RTbJ1bBa0
報復戦力の理想は戦略原潜だが、そもそも核持ってねえしな
核戦力持つことの議論すら出来んのだからどうしようもねえw
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 10:22:09.12ID:swx8J5yB0
>>941
まずは西側の信頼と通常戦力の拡充からだよ
その前提があって初めて核カードが生きてくる
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 10:23:47.58ID:qMB9saXe0
>>836
韓国なんかは完全に存在消して関わらないようにしてるじゃん
やっぱリアルに戦争やってる奴らはクレバーだね
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 10:25:03.89ID:e1m1yll20
とにかくミサイルがものすごく有効だということがわかった
日本だと数千の船舶が押し寄せてくることを想定して武器を揃えたいよね

海をウクライナの国境付近だと想定するとものすごく大切だとわかる
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 10:29:02.44ID:RTbJ1bBa0
モスクワ狙うなら7000㎞程度の射程が欲しい
輸送系はFOBSかディプレスト軌道での途中軌道変更可能な能力を持つぐらいで
弾頭はMIRV、個々の再突入体が極超音速域で空力制御機動できれば理想だけど

まあアメちゃんの核だってそこまで高性能じゃないから理想なw
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 10:29:17.70ID:uUKaCnd80
>>938
そもそも迎撃ミサイルがないと推測しているわけね
アメリカNATOは武器提供しないのかな
それとロシアの巡洋艦がミサイル攻撃で撃沈されたようだが
迎撃ミサイルはどうしたんだろう
巡洋艦ていくらぐらいするんだろう
大事なものなはずだが迎撃ミサイルはどうしたんだろう
活躍の報を聞かない迎撃ミサイル

使えない物なのでは?という疑問形なので全然大丈夫よ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 10:34:08.37ID:swx8J5yB0
>>947
その疑問とやらはデータ足りないからウクライナでデータ取ってこいよという回答になる
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 10:37:09.88ID:d2wc0+cn0
日本はまず防諜体制の構築が喫緊の課題でね
この板で暴れてる中韓露系の連中とか野放しなのどうかしとるぞほんと
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 10:37:39.72ID:Ja6vGkHz0
ウクライナを見ても分かるが、今や国防の要はデジタル担当大臣だ。
それをわかってないから、ポンコツのアナログしか知らないバカを担当大臣にしたりする。
ウクライナも台湾も担当大臣は皆30代で大活躍してる。
しかも出身は皆ITベンチャー社長だ。
ジジババの政治家をトップにする日本は本当にバカだ。
だから格付け会社が日本をDランクに落とした。
10年後は発展途上国並みだと。
そりゃそうだ、途上国にどんどんIT化で抜かれてるんだから。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 10:39:44.40ID:swx8J5yB0
>>945
>日本だと数千の船舶が押し寄せてくることを想定して武器を揃えたいよね
海上でクラスター爆弾が使えればなあ
機雷で十分だろうか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。