X



【週刊ダイヤモンド】入居金4.5億円でも30人待ち!超高級老人ホーム「サクラビア成城」、極楽生活の羨望実態 [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2022/05/09(月) 08:47:22.06ID:nW6pETgd9
入居金4.5億円でも30人待ち!超高級老人ホーム「サクラビア成城」、極楽生活の羨望実態
5/9(月) 6:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/077d2db2644bacb63bbbd614afe27f3d4b23e496

「週刊ダイヤモンド」2022年4月30日・5月7日合併号の第1特集を基に再編集。肩書や数値など情報は雑誌掲載時のもの。
 富裕層の絶大な支持を受ける超高級老人ホーム「サクラビア成城」では、門前の桜が咲き誇っていた。保証金100万円を払って10年後、20年後の入居を待ちわびる待機会員が30人以上いるという。特集『絶対安心!老後の住まい』(全9回)の#2では、富裕層も憧れる極楽生活をのぞいてみた。(ダイヤモンド編集部)

● 富裕層も憧れる超高級ホーム 入居金だけで4億5000万円も!

 桜舞い散る成城学園前駅から続く歩道。富裕層の絶大な支持を受ける超高級老人ホーム「サクラビア成城」でも、門前の桜が咲き誇っていた。

 一番安い居室でも入居金は約1億2000万円。高い居室になると4億5000万円台。高い居室ほど人気だという。食費を除いても月の利用料が25万円ほどかかる。それでも、保証金100万円を払って10年後、20年後の入居を待ちわびる待機会員が30人以上いる。

 「いつかはサクラビア」。富裕層のネットワークでの高い評判を耳にして、50代、60代のうちに資料を取り寄せ、第一線を退いたら、ここで生活すると決めている人たちだ。

 入居時の条件は、70歳以上、要支援・要介護認定を受けていない、身の回りのことを自分でできることなど。要介護状態になったら介護サービスを受けられる自立者向けの有料老人ホームである。ただし、普通のホームとは一線を画す。

 レストランは予約不要で、食べたいものを食べたいときに、しかも一流のシェフが作った料理を堪能できる。さらに、ご飯の硬さやお茶の温度まで個人の嗜好に合わせ、食事制限のある入居者には栄養バランスや味付けにも気を配るなど至れり尽くせり。

 高齢者ほど、その日の体調によって食べたいものが変わりやすい。だが、一般的なホームでは、食事は外部の給食会社に委託していて1週間前に料理の予約を取ることがほとんどだ。

● サクラビア成城には 会社に通う元気な入居者も
中略
入居者は事業に成功した富裕層が多く、ここからまだ会社に通っている入居者もいる。

以下はソース元
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:25:42.24ID:YPwbCRDs0
>>193
政治はそんなレベルにすら達してないと思う
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:26:14.07ID:YPwbCRDs0
>>201
だね
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:26:14.81ID:G42cKRjq0
わざわざ30人程度待ちの老人ホーム引き合いに出すって
そこに入れる人少ないのにねと思うわ
こういう高級なのに憧れる人増やして入居金騙しとる詐欺とか起こりそう
鴨を増やすための餌記事に感じちゃう
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:26:17.23ID:fDtk60kt0
>>6
そのお手伝いさんをどうやって見つけるの?
手癖が悪いかもしれないぞ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:26:21.31ID:yJiFloi40
>>176
けっこう捕まってるよな
老人施設での暴行で
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:26:49.92ID:NqkuX7wA0
老人ホームは低賃金の上に重労働で、

その上、毎日ジジイババアのウンコションベンを素手に交換しないといけないからな

しかも毎日何十人も

中卒や元ヤンキーしか応募に来ないって言ってた

慢性的な人手不足だから、施設側も多少の暴力とかは揉み消してるって
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:26:49.99ID:TASrIHUR0
普通に自宅に住んで
ばあやタマがいた方がいい
見栄の張り合いとか好きそうな人が入るのかな
金持ちの心理は分からん
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:26:57.31ID:DAFmwO100
少子高齢化が極まったら4億の高級老人施設かスラム街かみたいな極端な未来が待ってるんやろうな
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:27:06.27ID:oV6c5q0E0
安い老人ホームもたくさんある
伊豆、千葉の太平洋側
北関東に老人はみんな行く
月に12万とかで食事もついてるし
年金で払える額
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:27:15.72ID:fDtk60kt0
>>193
その負担を誰がするんだよ?
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:27:55.32ID:Iam5nPiv0
年くってナニも立たなくなってから贅沢してもなあ
一割の4500万円でいいから今ほしいわ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:28:08.83ID:5Odf857m0
>>90
個人事業主として看護師雇うなら
600万では済まない気がする
看護師免許持ちのお手伝いさんとかならいけるのか?
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:28:15.34ID:xCIvLbOX0
>>209
幕は開いたよ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:28:23.04ID:IvuSX/xF0
>>206
もし創価施設だったら、暴行犯が捕まると思う?
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:28:40.95ID:+uEd+PQx0
唯一残念なのは俺の看護師嫁は綾瀬はるかに似てんだよ
俺はぽっちゃりが好きなんだよなあ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:28:48.29ID:NqkuX7wA0
何億円も出して老人ホームとかバカの極み

そんな金あるなら自宅で24時間の家政婦を数人雇うほうがマシ

海外はそうしてる

日本だけだそ

こんなあほな施設作ってるの
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:28:57.01ID:4cuvRQ2y0
健康じゃないとすぐに追い出されるよ。

それより、伊豆でゆっくり温泉三昧、夏は信州、冬は暖かい海外の方がいいような気がする
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:29:02.15ID:CIfv2eMv0
老人ホームの入居金の設定に根拠はない
「あるだけ全部もらう」
それが理由だ、と昔聞いたな
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:29:58.74ID:IvuSX/xF0
>>220
で、海外のカネがないやつはどうしてるの?w
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:30:23.40ID:+uEd+PQx0
>>216
業者の取り分があるからその3倍はいるな24時間なら9倍入る
看護師つきっきりなら年間5400万
交代制にしないといけないしな
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:30:47.17ID:0+EhqLVB0
4.5億価値を見いだしてる人が居るんやな。
じーちゃん、ばーちゃんに金があっても使うところが無いのか。
若いから考えたほうがいい、4.5億あったら皆んな何するよ?
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:31:04.65ID:aX/lOaae0
でも面会に来る娘も孫もいない寂しい老後なんだろw
なんぼスタッフに懇親親切丁寧にされてもねえ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:31:08.36ID:+5U+dCow0
ここ凄いよ
面接行ったが男も女も顔採用
入居する高齢者が気に入った美人やイケメンを多数決で採用するか決めるんだと

俺は落ちたw
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:31:10.70ID:CIfv2eMv0
それと
最初は至れり尽くせりで良くても

後になってオーナーが施設ごと売却して
新会社がサービスをメッチャ落として
地獄のような酷い老人ホームになるケースも多い

と聞いたな
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:31:13.64ID:yJiFloi40
>>207
素手でウンコなのか?
薄いゴム手とかしないのけ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:31:13.86ID:IZ66KjsN0
>>6
それ貧乏人の貧困な発想

>>9
それ貧乏人の貧困な発想

>>13
それ貧乏人の貧困な発想

>>14
それ貧乏人の貧困な発想

>>19
それ貧乏人の貧困な発想
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:31:30.49ID:IvuSX/xF0
>>223
不動産も簡単に取り上げられるよう、アベとそうかがバッチリ相続法を改正したからなw
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:31:43.92ID:+uEd+PQx0
>>227
家族を捨ててビジネスに没頭した淋しい人間の末路だな
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:32:16.63ID:gV6A5tAK0
>>185
やっすい施設でさえ介護保険使って20万近くかかるのに。
>>216
8時間労働じゃなくて24時間労働だから、交代いるし会社組織じゃないと無理。
自宅介護自費で600万で済むわけが無い。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:33:37.97ID:ewGSTleE0
うちの向かいの豪邸に一人暮らしのBBAと母ちゃん仲良くて毎月犬の世話代だけで200万貰ってたけど病気で入院になってしまったが死ぬまで払ってくれて更に墓代まで上乗せしてたわ
おかげでうちもヘーベルハウスに建て替え
悠々自適っすわ
富裕層BBAは当たればデカい
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:34:25.24ID:UGj83jar0
>>1
> 食費を除いても月の利用料が25万円ほどかかる。

入居金の割に安過ぎるだろw
結局不動産的な地理的要素で地代が高額なだけでサービス的には無数の老人ホームと変わらんと勝手に推察
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:34:51.44ID:R/SkNEso0
>>226
俺のダチはほとんどが音楽好き繋がりだから
みんなが安心して遊べる施設を運営したいねw
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:34:58.52ID:yJiFloi40
>>193
消費税30%でも実現するの100年後
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:35:13.37ID:6mWLdSez0
これから日本の金融資産の大半を持つ老人達が本格的に介護世代になるからな
単なる介護はジリ貧だけど高級路線で成功したら大金持ちになれる
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:35:25.09ID:CIfv2eMv0
あとになって運営会社が事業清算したり事業譲渡した場合
ホームの運営はどうなるんだ?
サービス低下は免れないかもだし補償されないのでは?

老人ホームを退会したら金が戻ってこないのは
有名な話だよな
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:35:44.25ID:crBg2VZr0
サクラビア成城の料金プラン

・初期費用 13670万?30670万円
・初期費用以外の月額料金29万900?34万900円

内訳
賃料 0円
管理 20万7900円
食費 3万3000円
レストラン運営基本料(朝食を含む)※昼・夜は実費
水道光熱費
別途費用 5万?10万円
食事代(昼・夜の実費)・水道料(10m3迄)・
給湯使用料・電話使用料など:5万円~10万円

月額合計料金外料金
※介護保険自己負担分(介護保険額参考)、医療費・消耗品(オムツ代など)
・レクリエーション費(材料費等がかかるもの)・理美容代がかかります。
一般入浴介助:週二回を越えるときは、別料金。
特別入浴介助:週二回を越えるときは、別料金。
居室清掃:月2回の定期清掃以外は、別途費用。

https://kaigodb.com/jigyousho/1371201839-331/

入居中の生活費用がほとんど自己負担じゃねーか!
食費や清掃費用まで自己負担。
この老人ホームに何の魅力があるんだ?
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:35:49.22ID:+uEd+PQx0
>>228
すごすぎw
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:36:38.14ID:gV6A5tAK0
貧乏人には安楽死でも用意してほしいもんですわ。
自決とかなかなか踏み切れないと思うけど。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:36:55.75ID:FTkwJlph0
洗い場のスタッフでなら入れそうだな
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:36:56.00ID:Xum8A3hk0
老人ホームではないよ
分譲マンション
お亡くなりになったとき
1億5千万~4億5千万で
売れる物件てこと
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:36:59.47ID:+uEd+PQx0
>>235
会社じゃないと何かあった時の保証がないからな
金盗まれるかもしれないんだし
やっぱ看護師嫁が最強!
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:37:05.91ID:Lvp6lNog0
>>248
☓になったら追い出される
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:37:43.03ID:145LtSTh0
貧乏人は自宅で介護されずに消えてゆく
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:37:56.48ID:PvRRF2yq0
>>6
例えば高級ホテルを経験すれば、豪邸に四人でもとても足らないと分かる
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:38:01.16ID:Ny9sMJ3X0
ボケてるのにそんなんいる?
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:38:11.83ID:CIfv2eMv0
>>249
契約期間はいつまでなんだ?
運営会社が次期継続を放棄した場合、サービスの質が維持される保証は?
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:38:22.53ID:spGg0O020
聖路加病院の隣だかにもこんなマンションあるんでしょ
病院目の前だし何かあったらそこに放り込まれる方が良いな
金は全くないけど
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:38:35.34ID:MR11yJnm0
お金って若いうちに稼いで使わないと意味ない
日本の年寄り優遇ってほんとムダ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:40:04.90ID:wUY10WLL0
これぞ格差
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:40:12.87ID:CIfv2eMv0
まあ「(金は使い切って)ゼロで死ね」ってタイトルの本が世界でベストセラーだしな

会社はホクホク顔ですかね
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:40:19.40ID:+uEd+PQx0
看護師嫁が最強なのは
お尻の毛も剃ってくれる
剃ってあげようか?って言われるし
あと性介護の嫁だからしてくれる
これが最強
これだけでも何億もの価値がある
動けなくなってもぬいてくれるんだぜ?
老人ホームの従業員がしてきてないだいくら金を積もうが風俗じゃないからな
拒否される
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:41:20.93ID:IZ66KjsN0
貧乏人の発想がいかに貧困か分かるスレ
だから貧乏なんだろう
おまえら脳が貧乏なんだよ
チンコもな
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:42:14.47ID:5g2xNHxf0
>>267
リアルにそれ
老後の贅沢に意味なし生産性なし
安楽死導入で老後の貯金必要無しの世の中作ったほうが絶対今よりマシ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:42:26.50ID:+uEd+PQx0
セックス介護までは絶対にしてくれないからな
業者だと性病が老人には命取り
毎日毎日尊敬されてる老人ホームでで性病になったなんて絶対に言えない
嫁が看護師なら性行為してもらっても安心
看護師嫁が最強w
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:43:15.49ID:R/SkNEso0
>>274
お向かい奥さんが看護師で家族(5人)みんなと仲良いから
俺がホントに動けなくなったらお願いするわw
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:43:18.33ID:yJiFloi40
>>216
介護施設は医師と連携しているから医師の指示の元に看護師もいろんな医療行為ができるけど
個人で雇った場合の看護師のできる医療行為はインシュリン打つとか
人工呼吸器の管理とか限られてて自分でもできるようなのがほとんど
これが自分でできないで看護師が必要ってのは死にかけた奴だ
この老人施設の条件で元気ってのなら看護師雇う必要はないと思う
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:43:27.22ID:H27Wnamt0
旧社保庁の役人とかはいってるのかな
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:43:42.24ID:wUJM6z9I0
元気な間は、ホテルのような感じだが、身体がダメになったら、宝の持ち腐れになるよ

人間の寿命は残酷ですよ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:44:37.95ID:6YynWm160
そんなにお金あるなら自分で訪問看護と居宅介護を運営した方が使い勝手良い
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:44:49.37ID:vN0FFtiO0
ここは森ビルが経営してる老人ホームだよな
今に始まった話じゃなくてもう十年以上前から大人気でテレビで何度も話題にあがってたわ
しかし森ビルは富裕層を相手にした商売がうまいなww
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:45:02.65ID:+uEd+PQx0
>>280
業務終わって帰ったらただのオバサンだぞ
そんな甘いわけにゃーだろ!
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:45:36.95ID:TIQEzHPW0
高齢になってわざわざ地価の高いところに住む意味がわからん
どうせボケたら自分がどこにいるかもわからなくなるのに
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:46:51.79ID:NSFwRrEM0
ここの老人ホームで働く従業員も他の2倍ぐらいの給料はもらえるのかな
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:47:09.19ID:gV6A5tAK0
モンスターみたいな認知症になると、人権は無くなる。
ご本人も人間と動物の中間の生物になってしまう。
普通の施設から追い出される。
そんな人でも受け入れてくれる施設もあるが、
拘束されるし、職員から暴行めいた事もあり強制収容所みたいになる。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:48:04.50ID:+uEd+PQx0
>>287
二十代の頃から看護師好きだったからなあ
結婚するなら看護師って決めてたし
優しい看護師じゃないとダメだが
うちの嫁はタオル拭きも丁寧だから患者さんからも人気があるからな
性格もいいから老人には慕われて退院する時に感謝されて手紙までもらってるわ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:48:28.56ID:tX13nwqj0
>>249
建物内に内科、眼科、消化器科、循環器科、整形外科、皮膚科、心療内科あり
24時間看護体制(やかんの平均職員数19人)
入居者1.5人に対しスタッフ1人
食事が自由

ここらへんじゃね?
職員の多さが半端ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況