新型コロナウイルスのオミクロン株(BA.1)の新しい変異が次々と見つかっている。
これまで知られていた「BA.2」のほか、南アフリカで見つかった「BA.4」と「BA.5」、米国で見つかった「BA.2.12.1」などが拡散しているのだ。
いずれの変異もBA.1やBA.2よりも感染力が強く、オミクロン株から回復して数カ月後に新たな変異株に再感染する人々が増えている。
こうしたなか、英国や米国ではマスクの着用義務やワクチン接種証明書の提示などに関する規制が撤廃されている。
しかし、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染には大きなリスクがつきまとうことを忘れてはならない。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による長期的な後遺症は感染者の10〜30%に起こりうると考えられているからだ。
感染を過小評価することによる健康被害は無視できないものだろう。
一方で後遺症に対する臨床試験も実施されており、一部の患者の不調の原因は体内でウイルスが低いレベルで存在し続けることに起因することが明らかになっている。
COVID-19の重症化リスクのひとつとして早くから挙がっていたのが年齢だ。
しかし、このほど学術誌『Nature』に発表された研究ではSARS-CoV-2への感染によって体内で老化につながるダメージが蓄積されることがわかったという。
未感染者232名とCOVID-19の患者(軽症者と重症者)413名の連続した血液サンプルを比較したところ、
感染者のエピジェネティック(ヌクレオチド配列の変化を伴わずに長期にわたり遺伝子発現に変化をもたらす仕組み)な老化と、
テロメア(老化すると短くなる染色体末端の部位)の減少が進んでいたのだ。
エピジェネティックな老化は重症化リスクの高さと関連があったといい、これによって入院や優先的なケアを必要とする患者を特定できるかもしれないと研究者らは考えている
(なお、一部の患者では発症後期においてエピジェネティックな老化が回復する可能性があることもわかったと、研究者らは付け加えている)。
またSARS-CoV-2への感染により、白血球のひとつであるリンパ球が減少するという報告もある。
リンパ球は免疫が正しく機能するために重要だが、このうちT細胞がSARS-CoV-2に感染することが示唆されているのだ。
また、患者由来のウイルス抗原陽性T細胞が顕著なアポトーシス(細胞死)を起こしていることもわかった。
加齢や免疫力の低下はCOVID-19における重症化リスクの要因でもある。
たびたびの感染でエピジェネティックな老化が進んだりリンパ球が減少したりといったことが重なると、次の感染時に重症化リスクとなることが懸念される。
実際に、3回目の感染からは重症化リスクが上昇することが以前から報告されているのだ。
https://wired.jp/article/covid-19-april-2022/
Accelerated biological aging in COVID-19 patients
https://www.nature.com/articles/s41467-022-29801-8
探検
【研究】コロナへの感染によって体の老化が加速されることがわかった [影のたけし軍団★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1影のたけし軍団 ★
2022/05/09(月) 13:42:01.81ID:93GwIpuY9■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 【経済対策】17兆円上回る 物価高対応、大型減税で ★2 [ぐれ★]
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- 【高市リニア】 リニア建設費 現時点で11兆円(増える見込み) リニア経済効果 10.7兆円(人口減で減る見込み) 😨 [485983549]
- ダウンジャケットにチンポ丸出しノーソックス裸足の男を逮捕「アニメのキャラクターのまねをしていました」 [389326466]
- 仕事行きたくない奴こい
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【画像】アメリカ式の朝食VSイギリス式の朝食 どっちが食いたい?
