X



【八重山諸島】台湾付近で地震 M8 震源10km… [BFU★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 17:25:59.82ID:OZMXqLlz0
トゥナーミーは?
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 17:27:00.99ID:/dP2FX230
M6.1って見たぞ詐欺スレやめろ
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 17:28:02.12ID:VneSrY390
海底都市隆起してこないかなあ
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 17:35:09.55ID:FJQMQ2OY0
きた
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 17:35:31.39ID:/jGOOxNX0
遠州灘?
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 17:35:35.28ID:FJQMQ2OY0
東京揺れたよ
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 17:35:41.49ID:q0Zuv2wD0
揺れなかった?埼玉。
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 17:36:26.03ID:GeVQYITf0
なんだ今の地震
異常震域ってやつ?
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 17:37:21.35ID:RFzucKIS0
北関東ぱい揺れした
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 17:39:03.95ID:ShecOULg0
今の揺れ何?
スレ立たないし強震モニターでもいつもと動きが違う

と思ったらこれか
列島をたてに登ってったな
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 17:39:21.60ID:/jGOOxNX0
これけ?
【M5.4】三河湾 深さ338.6km 2022/05/09 17:33:06
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 17:39:41.69ID:+VOUx4ak0
台湾での地震の直後に日本でも揺れるって
こりゃかなりプレート刺激されたくさいな
やべーかもなこれは
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 17:39:44.06ID:jSlEPdFv0
さっき港区揺れた
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 17:40:14.59ID:XjiTBOCi0
震源、伊勢湾で、揺れが関東て、
頭おかしい
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 17:40:32.49ID:jSlEPdFv0
>>439
ひずみでこっちもくるだろうね
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 17:40:55.57ID:OmUrXSCd0
深さ10kmでM8.0クラスで震度4?
割と意味わからんな
とおもってチェックしてみたら
深さ20kmのM6.6相当の震度3だった
これならまあそんなもんだ
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 17:41:06.06ID:FFK/UUPJ0
伊勢海老大丈夫かえ?
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 17:42:09.75ID:BH8UCnyE0
どんどんヤバい方向に進んでいるのかな?
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 17:46:41.10ID:uuH3JW6c0
首都直下が来たら今の腑抜けジャップに復興は無理だろうね
ジャップ絶滅案外早いかもな
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 17:49:27.26ID:d2wc0+cn0
ヘリで島に接近して住人の生存確認しようとするとヘリに向けて矢を射かけてくる
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 17:53:21.74ID:qHYSO9wA0
深さ10kmって事はまた人工地震だな。
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 17:53:47.87ID:kl6AJAXD0
>>449
一部では拡散するけど
別の一部ではP波とS波って2種類が合成されて増幅されるんだ

こいつがピッタリ共鳴する特定の地点だけがすさまじく揺れる場合がある
とはいえ深すぎると起きなくて、精々深さ数十キロとかの内陸の地震
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 17:55:08.01ID:Ici+kfwo0
震源地は伊勢湾
伊勢は揺れず、東京揺れる
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 17:55:49.80ID:0qXQrZZm0
>>457
1960年のチリの大地震M9.5
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 18:01:44.18ID:EFcQmpuz0
世界の地震ランキング
1位 チリ 1960年5月22日9.5M
2位 プリンス・ウィリアム湾(アメリカ・アラスカ)1964年3月28日9.2M
3位 スマトラ島北部西方沖(インドネシア)2004年12月26日9.1M
4位 東北地方太平洋沖(日本)2011年3月11日9.0M
5位 カムチャッカ半島(ロシア)1952年11月4日9.0M
6位 マウリ沖(チリ)2010年2月27日8.8M
7位 エクアドル沖(エクアドル)1906年1月31日8.8M
8位 ラット諸島(アメリカ・アラスカ)1965年2月4日8.7M
9位 スマトラ島北部(インドネシア)2005年3月28日8.6M
10位 アッサム(チベット)1950年8月15日8.6M
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 18:05:39.13ID:kl6AJAXD0
>>457
地球の岩盤はM6〜7で基本的に割れるからM7以上の地震は実は起きない
それ以上は広いエリアの岩盤が連鎖して同時崩壊してる場合だけど地球上ではおよそM8が限界
さらに火山の崩壊になると状況によってはM9出る可能性ある
それ以上は隕石衝突が基本でM10で津波とその後の粉塵による大気汚染を発端とする異常気象で野生動物が大量絶滅が見えて
M11くらいで長期的に人類絶滅の可能性が濃厚になってくる
M13くらいで地球にどでかい穴が開いて1日で生物絶滅するけどまだ割れはしない
それ以上デカイ隕石だと地球表面が割れてマグマの塊になってぶつかった隕石の分だけ地球がちょっぴりデカくなる
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 18:06:50.76ID:96kCyxuU0
>>4
ワ口夕
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 18:08:40.34ID:8FqeVMd30
今朝 変な雲が出てたよ @関西

家のが 一応 写真も撮ってある
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 18:15:02.93ID:kl6AJAXD0
>>472
南に出てたくもなら前線だから安心してOK
今朝の和歌山あたりから大阪は頭上晴れてて南の前線がすっきり見えたはず

今の時間帯でも京都あたりまでいけば同じように変な雲が見えてたかもしれない
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 18:18:53.95ID:6ngQozQb0
>>105が稀代のアホウなのはしょうがないとして
M8とM6.6を間違えるなよ
もしM8ならロシアのニュースなんてやってる場合じゃない
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 18:21:00.57ID:DY0Qm3Kp0
>>328
でもプレート地震なら、地震計が発震検知した瞬間に即座に津波警報。
海岸に津波が到達するより前に逃げれば良い。

海底地すべりが、夏の海水浴場のすぐ沖で起きたりしたら、予告なく津波が突然起きる。
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 18:21:24.92ID:RFzucKIS0
琵琶湖から東日本と西日本に分離してったら面白いのにな
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 18:24:07.59ID:64HmOBc50
>>4
お腹真っ赤じゃん
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 18:26:05.83ID:kl6AJAXD0
>>476
今回は与那国にある地震計が最初に大地震を感知したけど近すぎて震源判別不能
そこから距離の近い宮古島が震源から与那国通る延長上だから
その段階で「震源は与那国と台湾を結ぶ延長上のどこか」しか分からない
そこで地震速報出すから可能性として最も最悪ケースで速報打ってる

コイツをメディアが批判しだすと南大東島観測まで速報出せなくなるから
このエリアDe地震が起きたときの緊急地震速報が70秒遅れることになる
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 18:27:54.13ID:lVSknzLv0
Yahooの地震速報を見たら
伊勢湾が震源地で関東東北で震度2から震度1になってる
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 18:31:08.25ID:kl6AJAXD0
>>477
あぁ、有感地震なしに津波ってのはヤバイね
津波の速度は時速800キロ程度
昼のビーチで水平線5キロでギリギリ津波認知できて30秒くらいしか逃げる時間ない
夜なら何の前兆もなく街が丸ごと水の底とかもありえる
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 18:40:25.92ID:DY0Qm3Kp0
>>482
東日本大震災の津波も、発震から30分で気仙沼に到達した。

時速600キロのB29の大編隊を、東京から300キロ離れた八丈島の上空で確認して、約30分後に東京の下町が空襲に見舞われるので、逃げてくださいと空襲警報出すようなものか。
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 18:45:21.36ID:dmtzHc0t0
関東でも結構揺れたよ
直下型地震かと思ったら台湾?八重山諸島?ってわかって違う意味で驚いた
じゃ現地はどうなんだって
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 18:53:47.98ID:kl6AJAXD0
>>485
しかも東北311は6分間に3つのM8大地震と数百レベルの崩壊が連動してるから
あの津波でさえ波が乱れて地震全体の規模の割には弱かった可能性高いのよね

南海なんかもすごく広いエリアの連動で浅いから東北に近いけど
九州東沖とか東南海の一部エリアではかなり増幅された高い波が40分で来る可能性があるし
海沿いの人は10分で逃げられる頑丈で高い建物くらいは覚えとくほうがいいと思う
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 18:58:27.41ID:sZkF5Pp30
震度4なら1週間に1回くらい起きてるな
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 19:01:22.03ID:l+MeJM0b0
さっき震源が伊勢湾なのに揺れたのが関東だけってなんでなんだ?
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 19:05:34.72ID:2g26PTF60
人民解放軍がここぞとばかり支援としょうして占領に来るぞ
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 19:21:29.59ID:frQKm4Gz0
>>460
浅いのは人工地震の可能性あるよな
ちきゅう号とかそこら辺掘ってたんでないの?
地熱発電とかでも掘ってそこに水を入れるから地震が起きやすくなるって言われてるもんな

それにしても人工地震ってことは、やっぱり日本人を脅す為かそれとも台湾人を脅すためか?
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 19:21:29.66ID:6ngQozQb0
>>480
観測点はもっと多いからそこまで待つ必要は無いだろ
少な過ぎる事は確かだけど
まあ沖縄周辺や北海道沖にも日本海溝や南海トラフのように
光ファイバーケーブルの海底地震計や津波観測計が
必要だろうな
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 19:25:08.70ID:/T43UGOv0
八重山諸島には大津波で土器文明が滅び、数百年後に石器文明からリスタートした島がある
まめちしき
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 19:29:09.80ID:b1jsJD0f0
>>492
異常震域でググってみて。
簡単に言うと、震源が深い地震で、
真上の地表には伝わる前に吸収された波が、
プレートの伝わり安いとこには揺れが伝わる現象
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 19:31:08.00ID:RxqRnfPC0
念のため海自と海保は八重山の島々に船を回しといてほしいな
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 19:35:59.29ID:kl6AJAXD0
>>496
ちきゅう号がいるところで地震が起きるってのは都市伝説でも非科学でもなく統計的には事実だからねぇ
奴らは今後地震が起きるだろう地点でメカニズム調査してるから
ちなみに今は東京湾にいるはずだけど調査じゃなくて係留だから大丈夫

もちろん二酸化炭素地中貯留のCCS施設で地震が起きるのも事実
あれは地球のプレート運動で歪められた山地の裏側にある湾曲地層の盛り上がりを利用する技術
だからCSSに適した地形はそもそもが内陸性(直下型)地震の発生点
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 19:38:05.86ID:R+mDKrzn0
>>503
「堪忍やー」と叫びながら、地割れに飲み込まれる君が見たい
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 19:40:49.03ID:qPjh8A5R0
北朝鮮って地震起きないな
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 19:43:08.20ID:kl6AJAXD0
>>497
沖縄は与那国の東西端と宮古9箇所とか数はそれなりにあるんだけど
コストと危険度的にどうしても海中に大量ってわけに行かないから
震源と綺麗な三角形作れる形にはならないって問題があって
正確性求めるとどうしても南大東島になるとは思うのよ

もちろん速報が地震後で話にならないから今日のは与那国2点で計測して最大級の誤差が出ちゃったと・・・

実は尖閣を使えばほぼ同じ時間で完璧なデータ出せるんだけどねぇ
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 19:43:10.80ID:Jn8f38EE0
>>508
あれホント腹が立つよな!国が消滅するぐらいの大地震が起きないかなあ
>>507
大阪の地盤は弱いから、津波より建物の倒壊が酷いだろうと期待大
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 19:43:28.55ID:fzd+Lk490
>>4
好きな人ができました(ホモ)
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 19:48:11.84ID:HSD/uIPT0
>>510
大阪は地盤だけでなく、木造密集市街地が多いからな。東京も北東部は危ない。
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 19:48:15.11ID:QUTellkd0
台湾は津波大丈夫なんかな?。 
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 19:48:58.83ID:WLTT+MPp0
加える油
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 19:53:04.51ID:kl6AJAXD0
>>510
大阪は実は地盤はそれなりに強いんだぞ!
市内南部にいたっては国内でもかなり強い部類の安定地盤だ!

悪徳業者の手抜き工事が多いから造成地がボロボロでさ?
盛り土の砂が流れて崩壊したりするんだよね・・・
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 19:57:07.10ID:qqkukV910
>>510
俺もたまに北に思う時あるけど
でも拉致被害者や、ボロ屋でガリガリの貧困層も被害にあうと思うと手放しに願えない自分がいる
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 19:57:43.86ID:2wlcWCpA0
太平洋はヤバいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況