X



【速報】ロシア・プーチン大統領「戦争宣言」せず ウクライナ侵攻を正当化 ★4 [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2022/05/09(月) 21:00:39.90ID:nW6pETgd9
【速報】プーチン大統領「戦争宣言」せず ウクライナ侵攻を正当化
5/9(月) 16:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/87cdf53de62332f5bdebdb16a9b86ffaf63af296

ロシアの首都モスクワで9日、対ドイツ戦勝記念日の式典が行われ、プーチン大統領が演説を行ったが、注目されていた「戦争宣言」はしなかった。

記念式典は日本時間午後4時からモスクワの赤の広場で始まった。プーチン大統領は、演説冒頭で「我々はいまだドンバスのために、ロシアの安全のために戦っている」と強調。「キーウでは核兵器の取得に関する話が進んでいた」、「NATO(北大西洋条約機構)が我が国に近い領土を開発しようとしていて、我々にとって直接的な脅威になっている」と述べ、NATOを批判しウクライナへの軍事侵攻を正当化した。

また、式典についてロシア大統領府は、天候の原因で航空機によるパレードが中止になったと発表した。当初、核戦争の時に大統領らが指揮をとる特別機「イリューシン80」なども飛ぶ予定だった。

★1:2022/05/09(月) 17:13:43.54
前スレ
【速報】ロシア・プーチン大統領「戦争宣言」せず ウクライナ侵攻を正当化 ★3 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652090795/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 21:57:33.83ID:b+T0kO2J0
>>189
これがいつものロシアなんだと思う
独ソ戦もドイツの電撃戦情報を無視してあっと言う間にモスクワまで侵攻される弱小国家ロシア
19世紀のクリミア戦争もイギリスが敵に回って手も足も出ず敗戦w
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 21:57:48.76ID:GE9o66t/0
>>197
間違ったら謝れるって
日本の官僚よりいいやつじゃん
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 21:58:24.82ID:Dw4FVSFQ0
負け犬 プーチン犬
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 21:58:33.45ID:eJAYVFlA0
カナダ首相、プーチン氏敗北へ「世界は全力尽くす」
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-canada-trudeau-interview-idJPKCN2MV082

5月9日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)を電撃訪問したカナダのトルドー首相(写真)は8日、ロイターとのインタビューに応じ、ウクライナ戦争でロシアのプーチン大統領を敗北させるため、世界は全力を尽くすと発言、数年にわたってロシアを制裁下に置くと述べた。
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 21:59:19.06ID:tTgjYmcZ0
プーチンは失脚かあんさつ確定
アメリカはウクライナに10年以上支援する
無傷で笑ってるのは中国だけだな
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 21:59:34.35ID:sJjVmkzE0
>>189
雪解けの北ウクライナに大軍で攻め込んだらダメです。
これをロシア国内の誰も言えなかったんだから仕方ない。

それでもアメリカに攻め込んだ日本よりは、別格にロシアはまともだけどね。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 21:59:40.46ID:tBf5bSCs0
>>205
こういうときに英米は容赦ないからな
日本人ならば死ぬほど理解してるはず
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:00:15.17ID:gYqHS2vJ0
>>202
プーチンは核使う度胸ない、と見切られたよ。
バイデンの嫁さんがウクライナ訪問は象徴だ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:00:36.78ID:BM2Yxli00
米英EU「ウクライナは頑張っているがいずれ占拠されるだろう」
1か月後
米英「ウクライナが勝利するかもしれない」
さらに1か月後
米英独「ウクライナの勝利を確信しました」
ゼレンスキー「ウクライナの勝利を確信した」←new

ロシアの終わりの始まりですね
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:00:54.00ID:GE9o66t/0
>>211
アメリカが嘘ついてたわけだ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:01:10.34ID:Cz9lsnq20
プーチンは失脚やろうなぁ
このまま何もないというのはあり得ない
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:01:15.11ID:SxHrYsoI0
ロシアが戦争宣言して西側に喧嘩を売ってくるのを手ぐすね引いて待っていたがあてが外れてファビョってるようにしか見えない。
バイデンはプーチンが核を使うのを待ってるのどとブキャナンが言っている。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:01:38.94ID:BxP6Bpmx0
ウクライナにちょっかい出して緩衝材扱いしようとしたら、フィンランドにNATO加盟申請されて国境を接することになることについて
どう思ってんだろ。本末転倒というかなんというかw
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:02:07.51ID:GE9o66t/0
アメリカは嘘ついてでも戦争引き起こして儲けようとする
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:02:20.40ID:oAxPnLXe0
>>205
言葉だけだとプーチンより乱暴な事言ってるなw
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:02:26.70ID:Cz9lsnq20
>>215
ブ、ブキャナンっすか!
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:02:42.84ID:TAUYEQ8T0
>>197
謝れるのは立派だと思う
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:02:59.87ID:X8IkI7dd0
>>214
ロシア本土とクリミア半島が陸続きになれば、ロシア兵が100万人死んでも
プーチンはロシアの英雄として歴史に名を残すよ。

つまりプーチンが失脚するかどうかは、今の時点ではまだわからない。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:03:08.16ID:gYqHS2vJ0
>>213
話が噛み合わんバカだなー。喧嘩は舐められたらおしまい、ということだ。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:03:12.52ID:1neyi5vR0
イキってるプーチンは相変わらずだが、そのまんま、かつてのナチスの党大会にみえるのが草
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:03:19.75ID:GE9o66t/0
>>205
全世界とか
戦争ビジネスがしたいならてめえらだけでやってろよな
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:03:54.09ID:GE9o66t/0
>>222
DQNの喧嘩に首突っ込んだ岸田がアホってことだな
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:04:53.81ID:b6tMe36j0
日露戦争敗戦記念日はないのかね
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:05:09.75ID:Cz9lsnq20
>>221
どうやろうな
確かに今はまだ保留状態やな
でもあと2ヶ月程では結果出る
どちらかというとロシアは圧されてる

ここまでのリスク取ってロシアに
得るものあればいいよな
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:05:16.11ID:/x1StpMe0
終末の飛行機も w
だったな
あんな機体形状で位置が把握されてないとか w
核戦争になってれば直近でEMPやられたら
対策されていてもイチコロ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:05:47.19ID:vjyxLZzj0
>>228
首突っ込んだと言うよりアメリカに首根っこ掴まれてロシアの前に放り出されたやろ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:05:55.20ID:4heWOzDo0
>>185
実のところロシア…というか、現プーチン政権にとっての本当の脅威は、国内支持率の潜在的な低下だったのではないか?という話を聞いたことがある
本気で制圧することだけを考えるならエネルギー関係を押さえつけているのだから中国がやっていたように経済的に蚕食していく方向性だったら、ドイツなどはかなり日よったはずでもっと優位に話を進められたはずだし、ここまで硬直化することもなかった
だけど、経済的に頼れるものが石油と天然資源だけってのが問題だったな
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:05:55.87ID:MSxTxf5i0
>>47
軽い怪我程度なら出てきそうなもんだが、目立つとこを負傷したのか、思ったより重傷なのか
直前に離れてて無事だったとか言ってたけどあかんのかもな
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:06:13.93ID:gYqHS2vJ0
>>228
最終的な勝者側に加担したんだから、正解だよ。ロシアの味方なんかしてたら大変なことになってた。

半島はまたコウモリ外交で半端な対応したけど、後でツケを支払うことになるぞ。まぁ知ったこっちゃないがw
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:06:31.82ID:vjyxLZzj0
>>233
終末の飛行機はそれらの対策されてるんやで
0240sage
垢版 |
2022/05/09(月) 22:06:53.65ID:xxmL7ksF0
そいや世界が脱ロシア産天然ガス宣言してるけどマジでどう賄うつもりなのだろうか
日本は原則輸入禁止なんて腐った言葉使ってたが
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:07:11.72ID:oAxPnLXe0
>>225
核兵器使うぞって言ってたっけ?
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:07:34.87ID:4aA1vL9o0
>>138
ロイヤルダッチシェルは航空燃料の契約を停止したし、BPは残りの契約分だけは供給するけどその先は言及しなかった
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:08:15.25ID:VzSSlzf10
>>236
年金問題で株を下げちゃったから
で 金欠病で年金基金を取り崩してるかもしれない
あほぷー アウトだよ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:09:22.91ID:tBf5bSCs0
>>239
まだロシアの詐欺に騙されてるとか頭プーチン以下かよ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:09:57.51ID:8m731bO+0
ロシアが侵攻やめて無かったことになんてならんよな、引き返せなくなっちゃったね〜
どう政治的立場になるか楽しみ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:10:02.86ID:4heWOzDo0
>>209
軍部に関しては旧日本軍の方が遥かにマシやぞ
曲がりなりにも初期の頃は優位に進めてたからな
問題は継戦能力が全くなかったのに、講話に持ち込む世論を構築できなかったこと、この辺は形は違えどアメリカもベトナム戦争でやらかしてる問題ではあったりするけどな
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:10:06.40ID:X8IkI7dd0
もし戦争が1年続けば、経済制裁でロシア国民の生活に強烈な影響が出るから
第二次ロシア革命待ったなしになる。最初はみんな欲しがりません勝つまでは
と言うけれど、そんな痩せ我慢はせいぜい1年間しか続かない。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:10:57.80ID:Jqa1qhGD0
これ、戦術核使っても負けるんじゃないか
使って負けたら植民地化されて分割統治みたいになるんじゃね
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:12:06.84ID:J7Yl9XgX0
終わりが見えてきた
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:12:24.27ID:VzSSlzf10
>>240
資源が枯渇してるわけじゃないから
高くなるのを我慢できれば大丈夫だろ
例えばポーランドはノルウェーから高くなっても買うから大丈夫だとさ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:13:09.20ID:i7OwBRvq0
 




>>187
朝鮮人安倍によるQUADは、
日本を代理戦争に引っ張り込むだけ
いう目的だ。

弱小国だらけの東アジアで
集団自衛に必死は、
日米間で暗躍をするジャパンハンドラーズの一味が最初から
最後まで丸出し。




 
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:15:48.18ID:qU5oAKiB0
残虐非道で女子供レイプ虐殺してる奴がなぜ飄々と生きている?なぜ暗殺しないんだ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:16:39.71ID:V8JFQd+h0
ロシア国内にも外国にも当たり障りない内容だな
プーチンは終わったことが分かる
次のロシアリーダーは西側思想から選ばれる
対中国包囲網完 第三次大戦中盤に入る
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:16:59.97ID:6b7ZHhWb0
首都移転するかな?
歯舞へ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:17:02.51ID:qM8Q2g1s0
英米のアホが大袈裟に騒いでたのにハシゴ外されてめっちゃ気分ええわw
0262sage
垢版 |
2022/05/09(月) 22:17:27.98ID:xxmL7ksF0
>>253
全てでは無いにしてもヨーロッパのどの国だか忘れたがロシアのガスやめたら国民のガス代が3〜5倍以上になるって当初から言われてるよ
高くなるにも限度がある気がするんだよね
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:18:06.72ID:TAUYEQ8T0
日本も掘れば石油出ないの?
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:18:11.34ID:i7OwBRvq0
 




>>257
どうして、
英米と実際に戦って「まいった」と敗戦した薩長なのだろ。




 
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:19:37.35ID:84JThpUz0
嘘を嘘でかためる
プーチンの友達も同じだな、日本の元総理とアメリカの前大統領
類は類を呼ぶw
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:19:39.89ID:X8IkI7dd0
>>240
君は知らないようだが、昔ソビエト連邦という国があったんだよ。

1991年に崩壊したんだけど、それまでは今のロシア連邦よりもはるかに
広大なソビエト連邦の領土内の資源を、西側はいっさい買ってないんだ。
だからそれに比べれば、今回のロシアからの禁輸なんて量的には楽勝なんだよ。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:21:12.14ID:aYOJ/YII0
米英の情報機関って全く当てにならんな。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:22:57.98ID:aYOJ/YII0
>>253
まあロシア産の安い燃料で物作ってるインドや中国から製品買えば良いだけだしな。
今まで貯めた資産を全て失うまでは何とかなるさ。
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:23:03.38ID:wODIBE1S0
ソ連がドイツに勝ったんじゃないし、アメリカから大量に供給された
兵器のおかげで、侵攻してきたドイツ軍に勝っただけ

未だにこんなのにしがついてるのは、嘘を認めず、慰安婦に
しがみついてる韓国と同じ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:23:15.96ID:V8JFQd+h0
>>269
当たり前だろw
諜報機関なんだから
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:23:25.58ID:X8IkI7dd0
>>263
時代錯誤かどうかなんて、他人が、ましてや他国の人間が決めることじゃない。

何より安全なモスクワでのんびり暮らしてる連中からすれば、戦争で領土が増えれば
プーチンはロシアの英雄だ。人間なんてその程度。ただし冬のモスクワでの生活が
困窮すれば、一気にロシア革命に向かうのもまた人間。
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:23:45.21ID:TAUYEQ8T0
>>271
残念賞…
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:24:25.82ID:qM8Q2g1s0
>>270
え、じゃあ日本はロシアに侵略されないと思うんだ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:24:32.92ID:Yx2G4/M10
>>1
残念だなぁ。
前線に送り込まれる徴兵新兵共を皆殺しにすればロシアを増々ガッタガタにできたのになぁw
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:24:45.95ID:aYOJ/YII0
>>276
岸田やバイデンが吊し上げられるのも時間の問題か。
フランスではまたイエローベスト運動始まったし。
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:25:37.34ID:IjxHvZNA0
それよりアゾフスタリ製鉄所から救出された民間人のノーカットインタビュー見てないのかなwここの頭お花畑はw

ウクライナは狂ってる、一切信用できない、なんで市長は一目散に逃げて私たち民間人はウクライナ軍に避難出来ないように管理されなきゃならないの!ウクライナには帰らない!ロシアで暮らすと家族で決めた!
この部分全てカットでロシアから砲撃受けて怖かったというとこだけ流す恥を知らない馬鹿に騙されてんのw
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:25:42.64ID:/x1StpMe0
>>273
アメリカがノルマンディーとかやってマジになったからドイツは負けた
ロシアはアメリカがドイツ落としてから欲望にまみれて前進した
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:25:47.04ID:4heWOzDo0
>>245
実のところ、その辺も形は違えど、ナチスに近い経緯なのよね…
かつてのナチスドイツが民意を獲得できた最大の理由は、当時の国民の最大の関心事であった第一次世界大戦から続く経済的な問題を空手形で無理矢理経済をぶんまわして解決した所だったりする
ただ、空手形とはいえ切った以上、支払いは必要になるので、踏み倒すために戦争でガラガラポンという方向性だった…というお話(まぁそもそもドイツが潜在的に第一次世界大戦から遺恨を持っていたとか、融和政策があったとか、この辺も今のロシアと完全に同じではないものの、よく似たところを感じるものがない訳ではなかったり…)
正直、個人的にゃ今のロシアを見ているとそれこそロシアこそが、かつてのナチスの再来と言われてもおかしくない行動というか、かつてユダヤ人排斥をガンガンやりまくってたロシアがナチスがどうこうというのもなんだかなぁという印象
0285sage
垢版 |
2022/05/09(月) 22:26:38.25ID:xxmL7ksF0
>>268
何が言いたいのかわからないが、1960年位から欧州はソ連のガス買ってたはずだよ
天然ガスの4割って相当だと思うんだけど
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:27:57.42ID:Z4W+9tYw0
>>245
稼げる若者は国を出ちゃってるしね
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:27:59.88ID:UMiXucXK0
西側にとってはロシア分割で資源独占したいのがホンネ
ロシアの天然ガス・産油といった資源って「戦略資源を産出する少数民族自治区」が沢山あるんだよな
コーカサスとかウラル山脈以東とかの少数民族地域でロシアからの分離独立運動を起こすように支援し、独立させて国交樹立やら国家承認して資源依存すればええんちゃう
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:28:18.00ID:6b7ZHhWb0
>>269
まったくあてにならんな。
ロシアをかいかぶりすぎた。
ヘタレでカスだった。

首都をモスクワから歯舞へ移動するレベル
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:28:42.66ID:WYYdQjUw0
プーチンもKGBで培ってやってきた事
それ以上の事自分もされかねないから
癌の手術にしてもガクブル状態
どこにスパイがいるかわからんからね
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:29:51.60ID:8A39jOZJ0
やっぱ、単なる思い付き作戦だったんだな
アメリカの情報によると、去年の秋にふと思いついて、側近に聞いたら「これはいけます!」ってことで「じゃ、やろう」といきなりなったそうだ

ウクライナは勿論、無意味に死んでいった若いロシア兵も怒るよな
勿論、全世界が怒ってるよ
0292名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 22:30:18.50ID:7quB9UP10
カスチンプーチン
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:30:41.83ID:/X+RhC3G0
ロシアはウクライナの民間人の病気の若者を拘束して最前線に送ってるって
噂があったけどホントだったわ クロ現で動画が流れてた
あー、おぞましい 
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:31:23.98ID:aYOJ/YII0
>>291
そのアメリカの情報って何なんだろうな。
今まで予測が当たった試しが無い。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:31:32.31ID:/X+RhC3G0
>>289
猪木がロシアに行った時はプーチンはお茶出しの係だったって
言ってたね
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:31:35.53ID:Wh3czCxU0
>>214
どうかな。北朝鮮だって制裁されてるし色々酷いもんだが何も起こる気配ないしな
支持率の異様な高さやはしゃいでるプルシェンコ見てると、何の得もなく
このまま実質敗北しても多少支持率が下がるだけで何も起きないんじゃないか、という気もする
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:31:36.86ID:c8UZd+cg0
ベラルーシ、カザフが援軍出さない時点で察し
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:32:00.24ID:PsLmWtrY0
英国防相「ウクライナが勝つ可能性が高い、長期的に見てもロシアは負けている
ロシア軍は世界が思っていたような軍隊ではなかった」
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:32:26.06ID:ZwU4e0rp0
>ロシア大統領府は、天候の原因で航空機によるパレードが中止になったと発表した

整備を怠けてたに5ルーブル賭けよう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況