X



立民幹事長「とうとう本音が出た」 安倍晋三氏の「日銀は政府の子会社」発言を国会で追及へ ★2 [ボラえもん★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/05/10(火) 23:09:42.64ID:EoCsiQZO9
 自民党の安倍晋三元首相は、日銀による市場を通じた国債の買い入れを巡り「日銀は政府の子会社だ」と発言した。
立憲民主党など野党は日銀の独立性、中立性の観点から問題視し、追及を強める構え。識者から批判が出る可能性もある。

政府、自民党は夏の参院選が迫る中、具体的な論評を避け、事態の早期沈静化を図りたい考えだ。
 安倍氏の発言は9日、大分市での会合で飛び出した。「1千兆円ある(政府の)借金の半分は、日銀が買っている」と説明。

「日銀は政府の子会社だ。60年の(返済)満期が来たら借り換えても構わない。心配する必要はない」と主張した。

 安倍政権が進めた「アベノミクス」以降の経済政策を巡っては、
日銀による大量の国債買い入れに依存して国の借金を膨らませる手法に対し、財政規律を重視する識者が批判してきた。
安倍氏の発言は、政府が日銀を従属させる関係を積極的に唱えたもので、財政の信認を揺るがしかねないとの懸念が強まりそうだ。

 立民の西村智奈美幹事長は10日の記者会見で「アベノミクスと称して異次元の金融緩和を主導した結果、今の財政、経済状況がある」と指摘。
「とうとう本音が出た」とも語り、国会などの場でただす意向を示した。(共同)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/176510

※前スレ
立民幹事長「とうとう本音が出た」 安倍晋三氏の「日銀は政府の子会社」発言を国会で追及へ [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652182768/
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 08:26:48.70ID:J437tFYm0
>>659
馬鹿やからパヨクになるからな、しゃーない
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 08:31:48.02ID:0mwToOSG0
売国奴がなんだって?
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 08:32:26.22ID:49+jk7mg0
日銀を都合の良い打ち出の小槌みたいに思ってるから安倍とMMT信者はヤバいんだよ
いくら借金しても日銀が金を刷れば財政破綻しないことをそのままフリーランチだと思い込んでるなら
救いようがないくらい頭が悪いし本当は間違いだとわかってて騙してるなら救いようがないくらいクズ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 08:34:47.52ID:qKdBEdM80
本当に独立性のある中央銀行なんて世界のどこにあんだよ
建前と現実が分からないとか中学生かよ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 08:36:40.94ID:RAUUdixe0
今アベガーをやっても立憲の票にならんだろ
岸田を攻めないの?
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 08:38:26.02ID:cLXSsdnG0
むしろ日銀を独立させる方がおかしい
日銀の施策は最近の円安を見てもわかる様に国を左右するほどの強大な「政策」である
全く選挙も経ない一般人である日銀の人間が政策を行う事態が異常である
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 08:38:51.78ID:49+jk7mg0
>>841
現役の首相じゃないが与党最大派閥のトップで総理に対してもかなりの影響力があると思われるポジションだがな
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 08:40:16.64ID:P4HrLULQ0
下らない揚げ足取りが本当に好きだなw

日本銀行法第4条「日本銀行は、その行う通貨及び金融の調節が経済政策の一環をなすものであることを踏まえ、それが政府の経済政策の基本方針と整合的なものとなるよう、常に政府と連絡を密にし、十分な意思疎通を図らなければならない」
親会社の意向を尊重して意思決定している子会社のように喩えて何が問題あるんだ?
子会社には独立性や自主性がないとでも言いたいのか?
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 08:52:36.24ID:HEkMn/Cz0
「日銀は政府の子会社だ。60年の(返済)満期が来たら借り換えても構わない。心配する必要はない。
でも、国民の皆さんは消費税他決められた税金や保険料、年金等々はしっかり払いましょうね。そのお金は海外の恵まれない人にも使いますし」
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 08:58:19.71ID:lJyMDcUA0
安倍晋三もコメント出せよ
ダチョウの師匠みたいなもんだろ
辛いのはわかるが
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:00:11.50ID:NHqJAsVw0
すげー避雷針だな、アベ一人囲っときゃバカな野党はずっとアベアベ言い続けるから岸田も楽だろう
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:01:43.91ID:ONQd04qh0
政府というより財務省の外郭団体だな。国税庁、金融庁、日銀って強大な権力持つ組織が全部財務省管轄なのがおかしい。さっさと分離独立すべき
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:03:09.43ID:DmAOAIC80
>>832
意思決定の独立性は保っても国と日銀が親子の関係なのは事実だし
まあ総裁が財務省関係者になる時点で独立性も何もないのだが
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:03:18.32ID:MJezAa2z0
くだらないw 
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:05:50.21ID:AbVa4q+l0
>>726
株式を55%持ってるんだから実際に子会社やねん
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:07:41.97ID:lrypSJNN0
安倍のこの発言って黒田の後任が財務省マインドの緊縮脳になりそうだから牽制の意味で投げてるんだろうな
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:09:28.98ID:k5NhUsG20
弱者救済、多様性とか言う立民・共産のマニフェストキャンペーンを党名を出さずに日本の朝鮮マスゴミは繰り返してるけど無駄だな
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:12:56.05ID:tjBZJaU20
>>832
日銀株の残りの50%を頭に入れてないな。
残りのほとんどはロス茶系の金融機関
が握っている。
国の関与がなくなるとこっちの発言
力が強くなる。
日銀の独立性なんてロス茶支配を強める
ための詭弁。
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:13:04.79ID:knqkI6pL0
なんで閣僚でもない人の発言を国会で時間を割いて?
 「市場、何も反応しなかったでしょ」

野党、アホなの?
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:18:24.64ID:da0/iOlHO
いつまで安倍に粘着してんだ
国会で審議しなきゃいけないこと他にあるだろ
マジで立憲はいい加減にしてくれ
真面目にやれよ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:20:07.87ID:JWDrManR0
おごりすぎだけど野党も情けないしな🙍
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:21:21.53ID:0b9c6nfK0
未だにアベと戦ってるのか…。
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:25:57.06ID:dJKIDvir0
立憲の議員給料の使い方

ささいな揚げ足取り
給料使わずに乗車券詐取

楽なお仕事です
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:26:59.96ID:XRWGYydQ0
>>453
鉄道駅に金正恩・正日氏の記念板 ロシア・ウラジオストク
2021/4/23
 【ウラジオストク共同】ロシア極東ウラジオストクの鉄道駅に23日、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記の2019年4月の訪問と、故金正日総書記の02年夏の訪問を記念するプレート2枚が並んで設置された。

 インタファクス通信によると、北朝鮮のチョ・ソクチョル駐ウラジオストク総領事は23日の式典で「ロシアとの戦略的かつ伝統的な友好関係の強化と発展は、わが党と政府の揺るぎない立場であり、戦略的方針だ」とあいさつした。

 ロシアは沿海地方のシェスタコフ副知事が「新型コロナウイルス流行による規制が2国間の対話や関係に大きく影響したが、今年は関係発展を確信している」と話した。

https://up.gc-img.net/post_img_web/2022/03/a37d204ff957a7a64f9dd8fe774b1abc_7423.jpeg
https://up.gc-img.net/post_img_web/2022/03/a37d204ff957a7a64f9dd8fe774b1abc_14868.jpeg

記事抜粋

安倍晋三が提供してきたプーチンのウラジオストクをより美しく、より快適にするために。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:27:42.14ID:SWVKezSa0
>>888
8月27日
1980年 - 全斗煥が第11代韓国大統領に就任。
2007年 - 第1次安倍内閣 (改造)が発足。

全斗煥に対しては独裁者、虐殺者、在任中の汚職など否定的なイメージで見られることが多いが、その反面、経済発展やオリンピック誘致・スポーツ振興などの功績を評価すべきだという保守派からの擁護論もある。

また、拳骨拓史によれば、全は宮中晩餐会の前日に安倍晋太郎外務大臣と会談し、「弱い立場だと豊かな人、強い人に対してひねくれを感じ、相手が寛大にしても誤解をもつこともある。だから強かったり、豊かな人が少しくらい損をしても寛大な気持を持つべき。」「韓日の過去の誤解は大部分そういうものだった」と述べたという[23]。
拳骨は、韓国はこれ以降、大統領が交代するごとに日本に対して謝罪要求を行うようになったと述べている[23]。

聖モニカ 8月27日
モニカ(Monica, 331年 - 387年)は、ヒッポの司教アウグスティヌスの母で、キリスト教の聖人。カトリック教会・聖公会・ルーテル教会・正教会で崇敬されている。母子とも聖人となった彼女の記念日は8月27日
Wikipedia
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:28:46.15ID:UsBVDDIr0
>>888
ウラジオストクで見かけた「もうひとつの北朝鮮人」
2017/11/28
https://forbesjapan.com/amp/18659

ロシアからみると、北朝鮮は貧しい小国にすぎない。彼らは貴重な労働力ということもあり、差別されることは基本的にない。彼らにとっても、中国に比べ、居心地は悪くないはずだ。

冷戦時代から続く旧社会主義圏における国際労働分業の名残もありそうだ。当時から多くのベトナム人や北朝鮮人がソ連邦や東欧諸国に派遣されており、1990年代にウラジオストクを訪れた際、彼らの姿を見かけたことを思い出す。いまではベトナム人の姿は見かけないが、お隣の国、北朝鮮人たちは当時もいまも極東ロシアの地で、ロシア人がやりたがらない底辺の仕事を担っているのだ。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:29:29.64ID:5b4EV74F0
>>892
ウラジオストク

オウムは独自のラジオ番組ももっていた。それが1992年よりはじまった「エウアンゲリオン・テス・パシレイアス」だ。名前だけみるとアニメ「エヴァンゲリオン」をほうふつとさせるが、こちらが時代的に先行している。番組名は、古典ギリシャ語で「御国の福音」を意味する。

「エウアンゲリオン・テス・パシレイアス」は、国内で放送局を確保できなかったため、ロシアの放送設備を借り受け、ウラジオストックの中継基地より日本向けに放送していた。内容は、麻原の説法や質問のコーナー、オウム音楽の放送などだった。ソ連崩壊後で混乱していたロシアを経由することで、オウムは好き勝手に番組を流すことができたのである。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56576?page=5
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:30:08.91ID:dneXbT060
子会社で借金はチャラのどこが悪い!

お前らが返すのか

俺たちは知らねえぞ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:32:31.76ID:0g/Y4JLh0
政府と日銀は統合政府だ。
日本だけでなく世界中同じ。

三重野や白川の基地外だけが「日銀の独立性」とほざいて
政府そっちのけで自分勝手なことやっていた。
そのために失われた30年になった。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:34:08.42ID:ArqYtZZV0
>>1
北朝鮮はソーシャルメディアで世論操作を行っているとの調査報告 | スラド IT
2019/10/02

Anonymous Coward曰く、

オックスフォード大学が世界およそ70カ国を対象として2010年から2019年までに行った調査による報告書「The Global Disinformation Order:2019 Global Inventory of Organised Social Media Manipulation」によると、北朝鮮は3つ以上の国家機関を通して各国のソーシャルメディア世論操作に介入しているという(朝鮮日報、CNET Japan、

北朝鮮には200人規模の常設世論操作部隊が存在するといい、主に不正アクセスで取得したアカウントを通して活動していると推測されている。具体的にどの国への攻撃を行っているからは明かされていないが、韓国や米国、日本などが含まれる可能性が高いようだ。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:34:34.13ID:ksKL8ZFK0
>>879
野党でも立憲民主党の西村智奈美幹事長(菅直人グループ)だけが発言を批判してる
国民民主党の玉木雄一郎代表は会見で
「政府と中央銀行を一体として見ていくことがおかしいとは思わない」
日銀が国債を政府から直接引き受けることはできないとして
「にわかに中央銀行の独立性が害されるとは思わない」と指摘し
「政府と中央銀行を連結ベースで考えるのはそれほど珍しいことではない。
いわゆる統合政府という考え方だ」と発言に理解を示した。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:37:35.74ID:ls2eqxYY0
>>1
だから何?
攻撃要素何もないw
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:39:33.89ID:qtOKdODL0
安部と岸潰せば共産化するから徹底攻撃してる
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:43:41.65ID:1jS/QSWi0
政府は会計法に則り、日銀に支払指図を行います。
日銀は、「日銀当座預金」と「民間銀行預金」の両方の数字を増やします。
政府の指示で日銀は無から預貯金を増やしています。財源は必要ありません。

預貯金が増えるので、金利は下がります。
下がった金利を戻すために国債を発行します。
民間銀行は、日銀が発行した「日銀当座預金」で国債を購入します。
「日銀当座預金」が減るので、下がっていた金利は元に戻ります。

日銀は元に戻ってしまった金利を下げるために、買いオペを行います。
日銀が民間銀行が持っている国債を買うことで、「日銀当座預金」が増えます。
「日銀当座預金」が増えたので、金利は下がります。

安部政権下で明らかになった重要な点は、予算を右肩上がりで増やし、政府が日銀に支払いを指図するだけでよかったということである。
それ以降の、国債発行と、発行した国債を日銀が買いオペで回収する必要はなかったのである。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:48:42.83ID:mF+fAFLs0
>>1
本音が出たもクソも、日本政府が日銀総裁決めて、
紙幣発行を財務省が独占的に認可してる、
純然たる国家中央銀行だろ?

日本政府の子会社であってるよ
親会社の日本国の信用で取引してるんだから。
なんの「本音が出た」なのかわかんないな
もしかして立憲は今まで知らなかったの?
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:49:18.68ID:mF+fAFLs0
>>905
前半、間違えてないか?
引用?
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:50:18.18ID:QFU5TU7g0
とうとう??
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:53:21.01ID:0KNuElx80
何もしない岸田は全然叩かれないのに
安倍はちょっとなにかするとすぐ叩かれるんだよな
不思議だな
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:08:21.32ID:g55PPLL10
馬鹿が無知を晒す
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:12:55.84ID:2vkei+eq0
安倍ちゃんは最強の軍師
何か言えばバカサヨが爆釣、審理されず法案楽々通過
あべがばかつりあんていせいけん
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:17:13.19ID:rvgveC410
ことの是非の前にこんなもんを国家で追及とかやってちゃ、
また無駄な時間を費やしてる印象しか残らないわ
閣僚でもない一議員の発言についてはコメントすることは差し控えるで終了だろ
数少ない立憲の支持者に申し訳ないと思わないのか? こんな無能を支持させやがって
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:18:08.58ID:gcMtxNHS0
無制限の通貨発行益を認めればその通貨圏のほぼ全員が損をする、得をするのは発行主とその縁者だけ
生き残りたかったらキャピタルフライト、日本経済と一緒に沈みたかったらそのまま貯金してろ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:18:18.16ID:7eKeLRIP0
立民は、自民党はロシアより許せないもセットで追及するのか?
いい加減アベ離れして国のこと考えられないものかな
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:20:35.97ID:9YGcICDT0
>>921
虚栄心だけは人一倍強いから黙って批判に耐えることはできない
かといって失敗を認める度量もない

つまり小人
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:21:34.23ID:QhGaGlpw0
>>1
>日本銀行の資本金は1億円です。その55%が政府から、45%が民間からの出資です(日本銀行法第8条)。

つまり日銀は政府の子会社です
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:22:04.67ID:Bj/v2XTv0
立憲は大麻愛好家のひろゆきに代表相談してたんだから大麻解禁しないとだめだろ

人のアドバイス隠すからウクライナ戦争に発展するんだぞ
国会に核落とされるような隠蔽するな
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:22:32.72ID:rZhYok1M0
警察庁を管理する内閣府の外局、国会公安委員会のトップた二之湯智が就任。第2次安倍政権〜菅政権の国家公安委員長には山谷えり子、武田良太、小此木八郎といった統一教会と緊密な議員が登用され、2000年代後半のような警察による教団への追及はなされていない。
#岸田政権 #組閣
https://twitter.com/cult_and_fraud/status/1444972569220681735?t=aGD8qXCfpEx4y4wX3rqvdg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:23:03.63ID:Bj/v2XTv0
>>922
岸田は結構やり込むタイプだ
イギリスに福島ポップコーン渡してる
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:24:16.37ID:QhGaGlpw0
ちなみに会社法では子会社を、「会社がその総株主の議決権の過半数を有する株式会社その他の当該会社がその経営を支配している法人として法務省令で定めるものをいう」と定義しています(第2条第3号)。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:25:24.98ID:rvgveC410
いちおう労働組合やらされてるんで立憲の支持を他人にお願いしなきゃならない立場なんだが
こういうバカが目立つから嫌になるわ本当に
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:27:57.83ID:6uAYANm30
>>1
モリ蕎麦でもカケ蕎麦でも好きなの食っとけ
ドーデも良い事に国会を無駄に使うなよ
国民の為にスパイ防止法成立を与党に働きかけろよ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:29:10.77ID:z7XY6RZM0
>>1
KGBとCIAのスパイが写真を撮りあった「桜を見る会」
本来「桜を見る会」は国際的な交流の場としての意義があった
2020.12.31
新潮社フォーサイト

 当時の佐藤栄作首相はCIAとKGBのスパイを同時に「桜を見る会」に招待していたのだ。

 しかも、KGBのスパイがCIAスパイの写真を撮っていた。恐らく双方とも、当然お互いの素性を知っていたはずだ。無理に笑顔を作って交歓する様子を想像した。
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:34:36.93ID:jTN8c+og0
フジのプーチン演説の解説の人ロシア出禁リスト62番と63番てどんな紹介だよw
https://twitter.com/kirifurikogen/status/1523560816343416832?t=-TZI90Somv2FWIDuCL1Inw&s=19

誰が一番か調べてみたら岸田総理だった
英訳するとナンバー1オブザロシアンペルソナノングラータ。
ブリーチ感ある
https://twitter.com/okaneinu/status/1523627214654554119?t=qsiHGFALkrnLPokA1l2mow&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:35:04.84ID:9YGcICDT0
>>932
でも安倍が呼んだのは地方の支援者、三原じゅん子の母親や叔母、キャバ嬢とか逮捕されたベンチャー社長じゃん
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:35:10.79ID:DMV8x9+t0
アベガーアベガー反対アベガー反対反対アベガー政策提案もしている!国民は私達の言うことをちゃんと聞け!アベガーアベガー反対反対国民議論は許さん!アベガーアベガー反対反対…

立憲民主党です
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:37:05.17ID:7QcI1WGg0
>>44
コレ正解
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:41:06.16ID:8R0i/RRW0
借金じゃないぞ
これだからリベラルは経済音痴って言われるんだよ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:45:56.03ID:Hqr3xIel0
>>935
東京五輪でサイバー攻撃謀ったロシアに何も言えない日本
日経ビジネス
2020.10.26

 英国政府は10月19日、ロシア軍の情報機関、参謀本部情報総局(GRU)のサイバー部隊が東京五輪・パラリンピックの関係団体・個人を標的にしていたと発表した。これを受け、加藤勝信官房長官は20日の記者会見で「個別事案について申し上げるのは差し控えたい」と繰り返し、直接的な言及を避けた。

 英政府がロシアを名指しで非難したのに合わせて、米司法省はGRUのサイバー部隊に所属するハッカー6人を起訴したと発表。「五輪の妨害を試みるロシアを許さない」との姿勢を鮮明に打ち出した米英両政府とは対照的に、ロシアに狙われた当事者である日本政府は沈黙する。

 英政府によると2020年夏の五輪開催の延期が決定した3月より前に、GRUのサイバー部隊は主催団体や関係者、スポンサー、輸送関連の情報システムに対して、インターネットを通じて偵察活動を実施していたという。システムの全体像を把握した上で、弱点を突くサイバー攻撃によって、開催中に障害を発生させるなどの妨害を計画していたと見られる。

 また今回、英政府は、平昌五輪が開催された18年冬にもGRUが韓国などの関係団体へサイバー攻撃を仕掛けていたと断定した。組織的なドーピングに手を染めたロシアが、平昌と東京の両大会から排除されたことに反発し、報復を仕掛けている恐れがある。ラーブ英外相は、「五輪を狙うロシアの行動は、ひねくれており、見境がない。彼らを最も強い言葉で非難する」との声明を発表した。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:48:56.41ID:LSWUhKCV0
ロシア包囲網を無視 安倍首相“思いつき外交”にオバマ激怒
日刊ゲンダイ
16/12/18

高級旅館に宿泊して豪華料理と日本酒に舌鼓を打って3000億円の経済協力をゲット――。笑いが止まらないだろう。安倍首相との首脳会談を終え、16日夜、帰国の途についたロシアのプーチン大統領のことだ。

「ウラジーミル、今回の君と私との合意を出発点に『自他共栄』の新たな日ロ関係を本日ここから、共に築いていこう」

「くしくも16日、EUがウクライナ東部の停戦合意の履行をめぐる問題で、対ロシアの経済制裁の延長を決めましたが、世界ではウクライナやシリアへ軍事介入を決めたロシアのプーチン大統領に対する批判の声は相当強い。プーチン訪日中も、外務省前では『戦争犯罪人プーチンを逮捕しろ』とシュプレヒコールを上げる市民団体があったほど。シリア内戦でアサド政権を支援するロシアは、国連安保理で停戦決議に拒否権を6回も発動。英国の民間団体『シリア人権監視団』によると、昨年9月からの1年間で、ロシアの空爆によってシリア国内で殺害された人は9000人余り。その指導者であるプーチンを安倍首相が高級旅館でもてなし、ファーストネームで呼ぶ。欧州首脳は驚天動地でしょう」(外交ジャーナリスト)
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:49:39.03ID:eemx1amy0
>>943
【図解・行政】8項目の日ロ経済協力プラン(2016年12月) 時事通信
※記事などの内容は2016年12月16日掲載時のものです

日ロ経済協力、過去最大規模=官民80件で3000億円−政治主導で進出加速
 日本とロシアは16日、安倍晋三首相とプーチン大統領の首脳会談を踏まえ、エネルギーや医療・保健、極東開発など8項目の経済・民生協力プランに基づき、官民で80件の合意文書を交わした。政府間で12件、民間レベルでは当初想定のほぼ倍の68件の広範な経済協力で合意した。日本側の投融資は3000億円規模。過去最大規模の対ロシア経済協力となる。政治主導で日本企業のロシア進出が加速する見通しだ。
 安倍首相は記者会見で「今までの日ロ関係で前例のないことだ」と強調。プーチン大統領は極東地域での石油・天然ガス開発に触れ、「ガスと電力を非常にいい価格で日本に最短距離で届けられる」と語った。経済協力を先行させ、領土問題で譲歩を引き出す環境を整備するのが狙い。
 エネルギー分野では、石油や天然ガスなどロシアの地下資源開発で両国が協力するほか、東京電力福島第1原発廃炉の技術協力など原子力平和利用が盛り込まれた。民間では、三井物産と三菱商事が参加するサハリン(樺太)沖の天然ガス・石油開発「サハリン2」の生産設備増強に加え、丸紅や国際石油開発帝石などがロシア国営石油会社とサハリン沖の炭化水素探査などで合意した。

 欧米からの経済制裁で資金調達に苦しむロシアの意向を受け、三井住友銀行とみずほ銀行が国営天然ガス独占企業ガスプロムに融資するなど資金供給面でも協力する。 
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:51:15.42ID:vug3tR5G0
立憲はアベノミクスを止められなかった段階で同罪
そもそもミンスが始めたんだろw
公的資金で株式を買うとかw
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:52:59.37ID:L6MFwb6M0
同じ夢を見ていた頃には既に

エスカレートする軍事演習......アメリカとロシアの新冷戦が近づいている
2020年2月21日(金)
ウィリアム・アーキン(軍事アナリスト)
newsweekjapan

<最大の敵はイランでも中国でもない──欧州で静かに高まるロシア軍との緊張関係>
昨年、イランとの緊張が最高潮に達していた頃、アメリカは軍事演習をこれまでに例がないほど連続して行っていた。演習は5月から9月末までの5カ月間にわたって29カ国の上空・周辺で実施され、その総数は実に93に上った。
演習では、地上部隊の作戦からサイバー攻撃までありとあらゆるものが試された。とはいえ中東で行われたわけではないし、イランを標的にしたものもなかった。ターゲットはロシアであり、冷戦終結後、最も内容が濃く、最も長い期間続けられた演習だった。

昨年のこの演習は、2014年3月のロシアによるクリミア併合を受けた軍事力増強の総仕上げと言える。なかでも目立ったのは、高性能兵器の訓練に力を入れた点だ。欧州での演習の回数は同時期に行われた中国関連の演習の約10倍で、仮想敵がロシアだったことは明らかだった。

「欧州の安全保障環境の悪化の陰で、NATOとロシア軍の演習の規模は劇的と言っていいほど増大している」と、NATO加盟国国会議員会議の委員会は10月の報告書で指摘した。この報告書によれば、ロシアの介入や攻撃を抑止するに足る地上軍をNATOが東欧に配備できていない点が懸念されるほか、ロシアが大々的に行った軍事演習の多くでは、欧州における戦争での核兵器使用がシナリオに含まれていたという。

一方で、アメリカと欧州の同盟国がロシアをはるかに凌駕している部分も多い。間断なく続けられる演習では、即時の航空機の展開と前方基地への分散が重要となる。特に昨年の演習では戦闘機と爆撃機の分散に力が入れられ、20年にわたる中東での戦争の中で磨かれた各国空軍の合同作戦力とともに、NATO側の地理的な優位性が示された。

こうした作戦や演習の目的は、昨年春にNATOのカーティス・スカパロッティ欧州連合軍最高司令官(当時)が米議会で証言したとおり、「敵から見た作戦の予測不可能性」を実現することにある。問題は、その代償だ。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:53:51.02ID:0KJRca2y0
>>947
衝突回避を目指したが
対ロシア戦を想定した軍事演習に動員されたNATOと同盟国の兵士は5万人超。米空軍のF35戦闘機が初めてフィンランドとノルウェーに配備された。さらにイギリスに前方展開配備されていた米軍のB52爆撃機も加わり、バルト海と黒海の上空で同時にロシアへの模擬爆撃を行った。

バルト海作戦完了直後にはノルウェー領の北極海で軍事演習「ダイナミック・マングース」がスタート。その増強のため黒海での「シーブリーズ」も始まった。米議会でトランプ大統領によるウクライナ疑惑が話題になっていた頃、同国周辺では19カ国から合計で艦船32 隻、軍用機24機が活動していた。

ロシアも黙ってはいなかった。昨年5月、リトアニアで作戦行動中のハンガリーの戦闘機が識別信号を出さずに飛行するロシア空軍機を発見。アラスカ州西岸とアリューシャン列島の上空にもロシアの爆撃機が派遣された。5月末、ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は、国境付近でNATOの活動が増加している状況に懸念を表明した。

ロシア国営タス通信はロシア軍機の緊急発進が過去3年で10倍になったと伝えた。一方、米空軍の機密文書によれば、NATO側の緊急発進は4倍に。6月にロシア軍機がバルト海を航行中のスペイン海軍の艦船に異常接近した際、NATOは激しく抗議した。

5月の演習シーズンが始まり、欧州連合軍はスカパロッティに代わってトッド・ウォルターズ空軍大将が最高司令官に就任。最優先課題の1つはロシア軍のワレリー・ゲラシモフ参謀総長と軍事的「衝突回避」について話し合うことだった。ウォルターズはスペイン海軍の一件の数日前には、アメリカの「抑止」活動の成果でロシア側の「軍人らしからぬ振る舞い」が減ったと報道陣に語った。

2人がアゼルバイジャンの首都バクーで再び会談した7月10日、ウクライナ海軍は、シーブリーズの実弾演習中にロシアの駆逐艦が立ち入り制限区域に侵入したと報告。NATO側の無線による警告に対し、ロシアの駆逐艦は「通信トラブルが発生しているふりをした」という(ロシア軍の黒海艦隊は否定している)。

冷戦に逆戻りだ。
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:54:07.29ID:rvgveC410
まじで勘弁してもらいたいわこういうのは
街頭演説なら好きなだけ言えばいいが
何代も前の総理で今は一議員にすぎないやつの発言を
いちいち国会で追及して何になる
こんなもんテレビで流されて、それでも立憲の支持をお願いしなきゃならん者の身にもなってくれよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況