X



【IT】iPod touch販売終了へ 「iPod」20年の歴史に幕 [凜★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001凜 ★
垢版 |
2022/05/11(水) 05:18:14.80ID:b5yvv4Nf9?2BP(1000)

■Impress Watch(2022年5月11日 01:21)

アップルは10日(米国時間)、「iPod touch」について在庫がなくなり次第販売終了すると発表した。音楽プレーヤーとしてのiPodは約20年の歴史を終えることとなる。

初代iPodは、1,000曲の音楽をHDDに搭載可能で10時間のバッテリーを搭載した音楽プレーヤーとして2001年10月に誕生。2004年にはiPod mini、2006年にはiPod nano、2007年にはiPod touchとバリエーションを増やしていった。'22年時点では第7世代iPod touchのみがiPodシリーズの現行機種となる。

Appleのワールドワイドマーケティング担当上級副社長 グレッグ・ジョズウィアックは、「音楽は常にAppleの中核をなすもの。iPodは何億人ものユーザーに音楽を届け、音楽業界にとどまらず、音楽の発見、聴取、共有の方法を再定義した。今日、iPodの精神は生き続けている。iPhoneからApple Watch、HomePod mini、Mac、iPad、Apple TVまで、Appleのすべての製品に素晴らしい音楽体験が統合されている。Apple Musicは、空間オーディオに対応し、業界をリードする音質を実現する。"音楽を楽しみ、発見し、体験するのに、これ以上の方法はない」とコメントしている。

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1408150.html
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 08:58:19.27ID:E1iN2TDI0
そもそもiTunes自体がゴミなのだが
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 08:58:25.48ID:v5tCZT6/0
>>1 iPodClassic 160GBを未だ使ってるワイ
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 08:58:43.67ID:RXz05ObO0
日本の発明家が考案した上下左右の選択と真ん中押して決定
のスイッチ操作をパクってそのまま使ってたっていう
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 08:59:00.22ID:r524OsAj0
筑波東土浦厚生初石池田常総病院死ねよ
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 08:59:33.05ID:CAMnr7g50
アイポッドクラシックの1TBでも出してから死ねよ

と思われたが、ネット配信で記憶容量が関係なくなったな・・
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:00:06.90ID:r524OsAj0
マウント馬鹿死ねよ
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:00:54.12ID:v5tCZT6/0
>>34 iPS細胞は?
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:01:51.88ID:r524OsAj0
戸頭下路崇男死ねよ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:02:33.11ID:r524OsAj0
筑波東土浦厚生初石池田常総病院乱交募集中
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:02:58.09ID:r524OsAj0
戸頭市川貴英死ねよ
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:03:39.99ID:B4GDGCvm0
>>337
聞きたくない嫌いな曲が流れてくるといらつくじゃん
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:03:48.07ID:xg4W99eg0
>>17
何を言っているのだか…、iPod classicってストレージ容量は最大でも160GBだろ?
スレタイのiPod touchに限定しても256GBまでラインナップあるし、iPhoneの最新モデルに至っては1TBまであるぞ
従来通りの運用方法でもより多くの曲数入れられるのだが
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:04:22.45ID:JELOhrgT0
在庫、すぐに無くなりそうだな。
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:08:58.53ID:ifYMb4wp0
iPhoneより容量少ないから仕方無しにiPhone買ったわ。ただの音楽プレーヤーとしてしか使ってない〉iPhone。
もっと安く容量の多いの出してくれたら良かったのに。まあ需要ないんやろな。
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:09:34.43ID:E1iN2TDI0
1円で投げ売りされてるminiかSE買った方がいいよ(笑)
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:10:48.49ID:L0998gxz0
どこにでも音楽プレーヤー持っていき聴いてる人間としては
曲のスキップ、一時停止/再生、戻し
が物理ボタンでできないのはとても困る
ポケットの中で操作完結しないからな

だからipod nano 第3世代やclassicは使ってたけどtouchには移行できなかった

今はhibyという中華メーカーに落ち着いた
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:12:52.08ID:5qNABggC0
今考えるとハードディスクに音楽プレーヤーくっつけるとかいう力技で160GB実現してたクラシックとか変態仕様すぎてヤバいな
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:13:18.83ID:J6CX7DtU0
>>282
そだよ
みんなiPhone持ってるから、変わり映えのないiPodをわざわざ買わないよ
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:14:17.65ID:9X0KTW9h0
車に置きっぱなしで便利だったんだけどなあ
今時の車だとiPhone繋げなくてもBluetoothかなんかで再生出来たりしたりする?
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:18:05.41ID:peZtj5Y80
まじかよ?
車替えてCLASSICから乗り換えようと思ってたのに
さすがに10万もするDAPいらねえし、何よりitunes意味なくなる
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:18:23.68ID:hoPssH7B0
貧乏だからiphone知らないけど
ipod touchは格安スマホに比べてはるかに音質いいんだよね。
iphone 高いよアップル、、、。
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:18:23.81ID:49ql4zCg0
ジョギングするときに
クリップタイプのnanoが使い勝手がよかったけど
今だとApple watchがそれの代わりになるからな
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:20:31.45ID:/ukVkY6q0
時代についていけてないんだがマイナーなオムニバスのCDの曲も全部ダウンロードで購入できるの?
サウンドトラックとかイージーリスニングが好きすぎて曲を集めているんだけどCD以外で手に入らなくなったら困る

iPodTouch使ってるけど大方それを聴くのが目的
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:20:47.81ID:Y7IIxlqb0
>>362
ウォークマンでええやん
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:21:22.76ID:Y7IIxlqb0
>>374
無いからCDがまだ生きてるんだぞ
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:21:46.10ID:F4bhK3dZ0
A10 Fusion搭載機種
iPod touch 第7世代 2019年5月発売
iPhone 7 2016年9月発売
iPhone 7 Plus 2016年9月発売
iPad 第7世代 2019年9月発売

A10X Fusion搭載機種
10.5インチ iPad Pro 2017年6月発売
12.9インチ iPad Pro 2017年6月発売

iOS16, iPad OS16が最終バージョンとなる。
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:21:49.50ID:jxK8W00P0
iTunesのリストで管理したいんだけど、iphone miniとやらが最適解なのかな?
重くなるの嫌なんだけど…安くていくらくらいなん?
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:22:08.27ID:kpWZi0SY0
去年キャンペーンで1円で買った楽天miniが音楽プレーヤーになってる
使いづらいなと思ったらアプリ変えられるし
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:22:19.49ID:rLHo2sTOO
売れる売れないじゃなくて、携帯音楽プレーヤーを手掛けていること自体が一種のステータスなのにな
オーディオ売り場にアップル製品がある
それでソニーに勝ったわけじゃん
スマホはどこまで行ってもスマホ
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:24:21.29ID:KOGh1rEP0
ipod touchって画像をみたらスマホと同じでワロタ
スマホと2つもつ意味ないわそりゃ
音楽だけならもっと小さいmp3プレーヤーのほうが軽くていいよ
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:25:37.10ID:kmajpFms0
あのくるくるダイヤルで、アルバムジャケットをパタパタするのがよかったな
四角いnanoが一番よかった。
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:30:52.52ID:ZFagOzwz0
時代はyoutube music
無料でもクラウドは使える
キャリア決済にすると25%オフとかだし

Apple Musicはクラウドさえも有料のみだしな
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:33:15.86ID:VUzMMtMS0
星屑 ロンリネス
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:34:23.72ID:BzIwHQKy0
まだあったんや
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:34:41.56ID:M4vE/x7y0
>>17
楽勝だよ、情弱。
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:35:07.16ID:wgw/pP4Q0
>>43
AUX端子くらいはあるんじゃね?
サブスクでストリーミング再生の時代だからな
CDをいちいち取り込んだりレンタルしなくて済むから楽だよ
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:36:54.75ID:VUzMMtMS0
ダウンロードやリッピング時代のガジェット
サブスク時代はiPhone
microSD対応しないし、大容量はお得感無いし中途半端
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:37:06.49ID:0itJk6NC0
iPod touchってね、出力デカいんだよ。
だからそれなりに駆動力必要なヘッドホンとかも鳴らせる。
iPhoneの変換アダプター介しての出力は、鳴らしやすいやつじゃないとボリューム、音質が確保出来ない
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:40:21.25ID:EbT6RXyQ0
どっかて新品投げ売りやってない?
apple sore 整備済みリストからは消えてる
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:40:23.63ID:yWn3jN/E0
>>272
こいつAppleのミュージックアプリ使ったことないだろw
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:42:18.95ID:CAMnr7g50
抽出 ID:r524OsAj0 (5回)

342 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/11(水) 08:59:00.22 ID:r524OsAj0 [1/5]
筑波東土浦厚生初石池田常総病院死ねよ

344 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/11(水) 09:00:06.90 ID:r524OsAj0 [2/5]
マウント馬鹿死ねよ

346 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/11(水) 09:01:51.88 ID:r524OsAj0 [3/5]
戸頭下路崇男死ねよ

347 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/11(水) 09:02:33.11 ID:r524OsAj0 [4/5]
筑波東土浦厚生初石池田常総病院乱交募集中

348 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/11(水) 09:02:58.09 ID:r524OsAj0 [5/5

こいつ通報した方がいいな
死ねも同義も知らない犯罪予告
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:44:27.91ID:3eYv9seS0
職場で初代iPod 使ってたら信者だのと小馬鹿にされたなww
MP3プレイヤーはこれがいいんだぜ、的に棒状のプレイヤー見せつけられたおぼえが。

そのうちみんながiPod使い始めてiPhoneになったけどねー
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:44:28.71ID:d5MbX4Js0
>>1
懐かしいな。
ソニー陣営と激しいシェア争いしてたっけ?
iTunesがドンドン使いやすくなるのに、ソニーはCDにコピーガードとか言ってお客様をドロボー扱いで総スかん食らったんだよな。
最後はiTunesにビートルズが入ったのが決定的だったか?

ちょうどその頃から音楽聴かなくなってたな
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:48:40.71ID:MiTeX8QR0
子供も孫もおらず
嫁とのいとなみもなくなった60代

生きる価値見いだすのは難しいかもしれんね
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:54:07.04ID:RtNepX9I0
ガラゲーとiPod touchで最強だったのに。
iPod touch駄目になったらiPhoneに変更するしかないか
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:58:01.66ID:s5kqtIjV0
WiFiかBTでiPhoneと連携してアップルミュージックが聞けるiPodナノがあれば最強のデジタルプレイヤーになるのに
本体は64GBか32GBもあれば十分
音楽は専用の端末で聞きたいしiPhoneから音楽データだけ独立させたい
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:00:09.68ID:RtNepX9I0
それにしてもiPod touchに沢山、Twitter、LINEとかのアプリとか入ってるけど、iPhoneに変更する時は、iPod touchの機種変更する時みたいに無線で簡単にアプリを移動することができるのかな?
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:00:10.12ID:rLHo2sTOO
どこまで行ってもPCメーカーなんだなあとは思う
新製品が軌道に乗るとあっさり旧製品を切り捨てる
でも、Apple関係者も言うように音楽は文化だしね
iPodを捨ててしまうとブランド価値が下がりそうではある
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:00:47.97ID:s5kqtIjV0
>>410
ちょい古めのiPhoneの中古でいいんじゃね
タッチの替わりの音楽プレイヤーとして使うなら7くらい買っとけば十分
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:04:59.70ID:EIzGxTKc0
>>374
そもそもがダウンロード自体が下火。
今の主流はサブスク。
批判してる人もいるが、併用すれば良いだけ。

サブスクは例えば「朝におすすめのイージーリスニング流して」と命令するとランダムに流してくれる。
その中でお気に入りの曲やアルバムを記録しておけば聴く曲も増やせる。

というか、オレはそうしてる。
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:05:18.10ID:E1iN2TDI0
>>413
あの酷い音質のままなんだから音楽も利益しか考えていない
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:06:13.12ID:hAD0hsjY0
は?
スマホなくてタッチ愛用してる俺死亡かよ
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:06:13.52ID:099Zc8FD0
旅先でデジカメのメモカが一杯になったらiPodに繋いでバックアップをよくしてたわ
まあ今はそんな作業する必要が無いもんな。そもそも音楽を端末に保存しておくことも無い
わかっちゃいたけどiPodはとっくに役目を終えてたな
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:07:44.57ID:hAD0hsjY0
タッチ4.,5,6,7と愛用してきたのに…
もう首括るしかない
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:08:59.38ID:+5XsdQRd0
日本企業はなんでiPodを作れなかったの?
技術はあったから作れたでしょ
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:09:21.69ID:RtNepX9I0
>>419
iPod touchの小さい画面にこだわらなくていいなら、他のiPodシリーズがあると思う。
僕は他にも色々なiPodのサイズ持っているけど
やはり電車の中とか、寝るまえとかこのサイズのiPod touchが気にいってので、他のiPodも持っているけど残念
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:09:28.15ID:qTd4fzZI0
nanoが消えてからは本当にゴミだった
所詮は3流だな、次はウォークマンに戻るわ
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:12:01.48ID:RtNepX9I0
iPod touchはずっと持っているけど、音楽プレーヤーとして聴いたことは、ほとんどないよ。
それ以外が優れている。
無料Wi-Fiとか使えば、あちこちで無料でネットもできるし
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:15:15.50ID:099Zc8FD0
iPodにLinux入れてFLACで聴いたり、shuffleをfb2kで管理したり色々やったなあ
当時はWindowsを使ってたからiTunesがクソすぎた
iPhoneが発表されてからMacにスイッチしてiTunesを使ったら軽くて衝撃を受けたわ
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:15:19.62ID:wpQTKFsy0
アイポッドタッチなんて1度も買ったことない
音楽なんて聴かないからね
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:16:35.29ID:hAD0hsjY0
>>429
スマホ嫌いの俺にはちょうどよかった
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:17:24.28ID:/Y/fZMWT0
(´・ω・`) 「俺のiPod クラシック どうしたらいいの ?」
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:24:39.15ID:S7/Af5T60
ドライブで音楽聞く時って今はどうしてんの?
俺はipodクラシック繋ぎっぱなしで好きな曲かけるスタイルなんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況