【自民党】細田博之「議長になっても毎月もらう歳費は100万円しかない。上場会社の社長は1億円は必ずもらう」 [ニョキニョキ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ニョキニョキ ★
垢版 |
2022/05/11(水) 23:28:32.38ID:jdd7cGJX9
 細田博之衆院議長は東京都内であった自民党参院議員の政治資金パーティーで「1人あたり月給で手取り100万未満の議員を多少増やしてもバチは当たらない」と述べた。細田氏は、一票の格差を是正するため地方の定数を減らすのに否定的で、議員定数を増やすべきだと主張した。

議員特権?問われるJRパス 「不正、やろうと思えば簡単」の指摘も
自民の「10増10減」阻止、失速 「ちゃぶ台返し」批判恐れ
ADVERTISEMENT


 パーティーは10日にあった。細田氏はその中で「議長になっても毎月もらう歳費は100万円しかない。上場会社の社長は1億円は必ずもらう。普通の衆院議員は手取りで70万、60万くらい」と主張。衆院の定数がかつてより減っているなか、「民主主義はできるだけ各党でたくさんの議員を出して盛んな議論をしてもらう方がいい」とも語った。

 細田氏はこれまでも、一票の格差を是正するため小選挙区の定数を人口比に応じて15都県で「10増10減」することを批判して、野党から反発を受けている。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ5C436PQ5CUTFK002.html
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 01:47:42.89ID:UnuBLADl0
自民に票なんて入れるからこんなバカがノウノウと議員やってんだろ金使うことしか考えてないいくらあっても足りないはずだ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 01:48:06.03ID:Pof0VKNx0
企業収入→研究開発売込謝罪過労死
政府収入→強奪
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 01:48:06.07ID:KkwodfNT0
>>841
衆議院は有権者人口に合わせて一票の格差を限りなくゼロにしつつ
参議院は各都道府県で1人(偶数年奇数年で1人ずつ)にしたらいいと思う
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 01:48:56.81ID:81olcxJn0
まぁ竹中なんかはボロすぎるよな
年間報酬2億円だかを何社も掛け持ちして
政治家が利益誘導したら簡単に吊し上げ食らうしな
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 01:49:29.84ID:3nZZOx9d0
傲慢で無能な自民議員の典型例
またこういうのが増えてきた
だから強い野党が必要なんだがカスしかいない
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 01:50:25.68ID:avU0YR7p0
>>798
こういうパーティでの発言が外に漏れ出て炎上するのって今に始まった話じゃないんだけど、
何かしても謝罪して撤回すれば許されるとしか思ってないよねw
ほんと国民舐められてて草
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 01:50:47.54ID:TVZxfL8V0
なんで上場会社の社長と同等だと思ってんだ?
どんだけ驕り昂ってんだよ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 01:51:11.06ID:MKvzkup50
>>814
兼業でもいいし
直接民主主義でもいい
これは特に地方議会に言えることだけど
あと高給化して少数化するよりは
給料安くして人数増やすのがいい
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 01:51:49.41ID:Osfw6jGn0
議員も65ぐらいで定年にすべき
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 01:52:43.78ID:avU0YR7p0
>>861
人数増やして高給のままにするのがこの国w
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 01:53:47.42ID:0MeNa5Ta0
>>1
正直あんたら町内会レベル以下の集団であって選挙期間だけ一生懸命に就職活動をする仕事
国会って年間で何日?
実質えっらい少ない出勤日
椅子に座っているだけで寝ている奴らもいる
国会議員を取り締まる法律が必要
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 01:53:55.40ID:7G2VbqzB0
富士通の雇われ社長は3000万くらいやぞ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 01:56:11.75ID:43n/hn1/0
あたりまえだろ 実際の経済動かしてる民間企業のほうが
収入高いのは だから資本主義が回るんだよ
官僚や議員の給料が高かったらソビエトの社会主義国家だよ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 01:56:25.30ID:oWkkbgrv0
そりゃあ他の国と違って日本が少子化問題も起こらなかった、地方にも活気、コロナも早期収束ってなってればみんな文句言わないと思うよ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 01:57:12.75ID:tNF62lPg0
>>859
経営者はそれなりのリスク背負ってやってるからなぁ
ひとつの決断で数百億吹っ飛ぶとかあるから
報酬は妥当なんでない
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 01:58:02.74ID:lOyrYPJ30
上場企業社長と三流国会議員では日本国に対する貢献度が違うだろ
細田はボソボソと喋るだげで大した仕事してないだろ
国会議員が嫌なら次の選挙に出るな
言わなくていいことを言ってしまう朦朧した奴でもなれる国会議員
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 01:58:16.19ID:A0nQvh8P0
徹底的にインサイダー調べたら吊るされる奴めっちゃいそう
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 01:59:59.95ID:z1XnxeUU0
しか?てめぇあんまり調子こいてんなよコノヤロウ
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:00:52.52ID:4CjqoCR30
それなら経済成長の出来高制にしたら。
会社の社長は結果出してるから給与貰えるし出さなきゃクビになるわけだからこいつらも成長させられなければ給与0でいいだろ。
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:00:59.04ID:BRPyw93T0
人口減少してるのに税金食い潰すだけの議員を増やすとも言ってんだよな
何処まで感覚がズレてんだか
だから選挙の時に金配る様な議員が出てくる
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:01:59.30ID:s3ffRZcw0
>>1
議員歳費は今でも、民主国家では世界で一番高い。
嫌ならやめろよ。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:02:11.05ID:y37EXOP10
歳費など微々たるもの
権力から得られる金がメイン

国会議員の力の源泉は金
角栄やかつての小沢一郎とかその典型
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:02:32.41ID:WTafNNzT0
政治家は基本、馬鹿と利権漁りしかいない。

これ豆な。
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:03:57.44ID:NUcz8Rlk0
誰だよこんなん当選させた馬鹿は。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:04:12.31ID:S5QEw01p0
>>上場会社の社長は1億円は必ずもらう。普通の衆院議員は手取りで70万、60万くらい

この死に損ないのジジイは、どんな世界線でいきてんだ?
上場会社の社長は、例外なく年収12億以上なのか?
バカ言え
上場会社のBSは役員報酬が記載されてるが、
そんな企業を見つけるには至難だぞ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:04:49.87ID:zvH0JNMO0
わかりやすいね
落としてわからせるのが国民の役目
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:05:14.28ID:81olcxJn0
>>872
シンガポールが平均で9700万円の議員報酬で日本の三倍以上ある
その代わり企業との癒着とか汚職関連は徹底的にチェックされて汚職が少ない国とされている
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:05:16.62ID:7hsnI/NT0
社長は衰退させたら給料消えるどころか借金まで抱えるんだが?
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:05:19.33ID:EQzFel5q0
立憲議員がウクライナに遊びに行って失点したら
自民党議長は100万は少ないと不満で失点
本当にろくな議員がいないな。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:06:07.21ID:el09+cgh0
>>13
金はいらないって議員ばかりになったことを想像してみて
怖ろしくないか?
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:06:14.11ID:yIIfTA8n0
>>1
死ねよゴミ税金泥棒
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:06:41.18ID:HTfw+Hep0
やべぇ奴過ぎるよな…
先進国でダントツで金なんて貰ってるのに。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:06:44.99ID:k8WQviU40
資本主義は金持ちになれるのは一握りだけなのに
あほだね みんな
日本で年1億円以上稼いでる人の人数 国税局発表
総勢23550人
東京 9213人
神奈川県 1947人
愛知県 1688人
大阪 1640人
埼玉県 1160人
兵庫県 994人
千葉県 885人
福岡県 707人
京都府 532人
北海道 480人
静岡県 437人
広島県 367人
沖縄県 239人
宮城県 222人
茨城県 203人
岐阜県 193人
群馬県 182人
栃木県 172人
長野県 163人
奈良県 145人
三重県 144人
福島県 126人
滋賀県 125人
岡山県 123人
熊本県 113人
新潟県 109人
石川県 109人
愛媛県 92人
鹿児島県 87人
岩手県 79人
山口県 72人
青森県 71人
香川県 70人
山梨県 69人 
宮崎県 61人
長崎県 57人
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:07:31.32ID:10Q1IRfj0
自民党中堅以上で歳費がメイン収入の議員がいるのかよww

オレら会社員は給与賞与以外の収入ないのにww
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:07:38.45ID:fmF9MSu80
100万円「しか」だと?
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:08:43.20ID:fbBrmrnJ0
細田はバカか
アメリカの大統領ですら、年間で約3千万円くらいらしい
日本の、バカでも務まる議長に月百万円でも多すぎるくらいだ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:08:55.72ID:f5A3DRNt0
>>892
シンガポールなんて超学歴社会で
首相からしてオクスフォードとハーバードのダブルスクール卒
日本の議員なんて及びもつかない頭の良さが担保されてるからな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:09:04.78ID:MKvzkup50
>>896
え?金が目的なの?
政治家は稼業にするなって常識じゃないの?
政治家が儲かるのって開発独裁してる発展途上国でしょ?
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:09:11.43ID:N6DliPBX0
世論が読めない愚かな政治家だな…
秋篠宮家があれだけ叩かれているのにな
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:09:30.86ID:7thqhCP90
なんだコイツ
1億貰う権利があるとでも言うのか?
国会議員、自民党が一体どんな成果を上げたのか?言うてみ
日本を衰退させた、おまえら国会議員は全員歳費カットが普通だろ
国民から搾取する事しか考えないクソ議員ども
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:09:48.77ID:7hsnI/NT0
シェアを3分の2に減らした無能に年収一億円も払う企業なんて存在しないけどな
https://i.imgur.com/ViDR8Av.png
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:10:36.31ID:el09+cgh0
>>906
大作先生のためにって議員ばかりになったら困るだろ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:11:20.11ID:VncKGTuz0
そもそも議員定数減らすの約束したよね
無駄だからいらないんだよ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:11:59.53ID:Pmm0XC8+0
財務省曰く日本は借金まみれで一部上場企業とは程遠いらしいぞ移民党
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:12:29.22ID:CtB5verV0
その代わりに無能でもアホでも出来るがな。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:13:30.63ID:Kh89/GdK0
やはり島根土人はあさましいな
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:13:40.29ID:el09+cgh0
>>912
草加は一例だよ
主義だの思想だののために議員になりましたなんて奴が増えたら怖い
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:14:19.70ID:EQzFel5q0
その100万は国民からの税金だし。
議員増やしても良いけどさ。
議員全員への支払い総額を100万として、その額から頭割りで毎月の歳費として支給してもらえよw
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:14:47.33ID:s6bTnG3h0
衆院議長が国民を豊かにすることを考えず
ただ己の利益のみを考え国民からもっと搾取しろという

殺すしかないね
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:15:55.51ID:A0nQvh8P0
>>906
自民独裁発展途上国だろ?

途上国は違うか衰退国だな
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:16:26.63ID:6Zv1z0jr0
まず「バチは当たらない」っていい方は何なんだよ
これだけ経済成長も少子化対策もできず増税ばっかして
なめ腐ってるわ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:17:59.74ID:el09+cgh0
>>925
汚職は法律で縛れるでしょ
思想は縛れないから亡国に導くことも可能

怖いだろ?
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:18:06.59ID:wBCeVy1o0
細田はもっと堅実で実務的な人物だと思ってた
自民支持だけどこれはアカンわ
ただでさえ岸田と林のアレでガッカリしているのに
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:18:18.89ID:z6WQ8bIB0
>>920
主義も思想もないヤツがなる方がよっぽどダメだろ…
つーかさ、金が欲しいなら民間で稼ぐべきだろ
そうすりゃ納税もされるんだし
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:19:18.54ID:Yb8qsRfL0
>>1
むしろ一般サラリーマン並の給料でもやりたいってやつにやらせろよ

政治腐敗はカネがかかることで金が必要になる

金があるやつしか議員になりにくい制度や体制も悪い
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:19:59.63ID:RzjGJ2nv0
じゃあ議長は手取り100万、普通の衆議院議員は手取り60-70万だけでやってもらいましょうよ
その改革ができれば細田を無条件で支持する
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:21:01.49ID:f5A3DRNt0
シンガポール代表
超高学歴リー•シェンロン、数学者のツイートに反応し
「私も休暇中にこれを考えてみたい」

日本の議員
低学歴すぎて外資に採用されるかもあやしいレベル
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:21:51.25ID:ZGeFDpu50
>>2
税金を食う怪獣が暴れています、もっと金くれと
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:24:51.66ID:TLmAxjuY0
文句あんならやめちまえ!
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:25:22.50ID:1v3/8XC10
>>1
人口減少の中で議員増員? アタマ沸いてるのかこの死に損ないは。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:26:21.22ID:VYQ986o60
>>1
そもそも国のトップに金を割かないのは異常だよな
大企業に行くよりよっぽど儲からないと
そもそも様々な対策や活動にお金要るだろうし

中国のグダグダだって日本の議員に妙に金が回ってないからって理由も大きい
一時の感情に惑わされず冷静になった方がいいだろう
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:27:32.83ID:VYQ986o60
議員が一人一億円貰ったって消費税1%分にもならないぞ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:28:18.25ID:f5A3DRNt0
>>947
金じゃない
低学歴が公務に高収入を求めるというのが
根本的に間違い
いやなら辞めて自分の才覚で起業しろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況