X



Apple、総務省に対し「割引規制の解除をお願いしたい」 [神★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神 ★
垢版 |
2022/05/12(木) 10:56:53.54ID:bf/b3l+N9
アップルとクアルコムの主張は

 一方で「そもそも改正電気通信事業法の規制はもう必要ないのではないか」と主張するのが、アップル(Apple)だ。同社のAPAC政務担当本部長であるHeather Grell氏は「低料金プランが普及する中、改正電気通信事業法の目的は達成されたのではないか。総務省には規制の解除をお願いしたい」と訴えたのだ。

 アップルとしては、やはりハイエンドのiPhone 13シリーズを売りたいというのが本心だろう。割引規制があるなか、苦肉の策でiPhone SEを売ってはいるが、かつてのようにハイエンドが飛ぶように売れる方が望ましいのだ。

 Heather Grell氏は「日本では規制によりハイエンド端末が導入されにくい状態になっている。ローエンドやミドルクラスが拡大傾向にあるため、世界に比べて日本はイノベーションの推進が遅れ気味になるのでは」と懸念しているという。

 一方、クアルコム(Qualcomm)も「iPhoneの1円販売」に関しては苦言を呈しながらも「ミリ波端末が売れる環境が望ましい」と割引規制に対しては否定的な立場を示す。

 クアルコムではいま、ミリ波を猛プッシュしているのだが、ローエンドやミドルクラスばかり売れてはミリ波の端末がいつまで経っても普及しないというわけだ。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/ishikawa/1408483.html
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:46:44.05ID:avMF7Wym0
>>185
SE2をサブで持ってたけど
電話、メールの待受と天気予報調べる程度なのに
電池が3日くらいしか持たなかったわ
前使ってたバッテリー5000mAhのAndroid端末だったら
余裕で10日は持ってたのに

確かにSEで十分だが
電池持ちが唯一の欠点だった
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:46:44.78ID:0mnBG5/Q0
ぶっちゃけ13miniが欲しいとは思ってるが、そこまで要らないんだよな。
5Sぐらいの手ごろさに回帰して欲しいわ。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:46:58.87ID:8T0LMCd40
どんどん割り引け!
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:47:02.22ID:8Id/qzga0
>>1
悪のペテンビジネス詐欺宗教アップルが追い詰められて来てるな

良いことだ
悪徳宗教アップルによる日本搾取の終焉は邪悪な宗教アップルの崩壊に等しいからな
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:47:51.10ID:SIgVg70A0
ローエンドでミリ波対応すりゃいい
しかもハイスペック買ったところでその恩恵にあずかれる人って本当にごく少数だろうに
あったとしてもゲームとか
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:50:22.52ID:EiYPeCP90
今のアップルがアンドロイドの後追いやめれば高くてもみんな買うだろ

価格に価値がないからみんな買わないだけだぞ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:50:39.26ID:Q1AYCzAt0
スマホだけiPhone使うって脳死ばかりだからな
みんなが使ってるからとか意味が分からない理由で
MacやiPadと一緒に使うからこそ良いところが出てくる
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:52:25.59ID:f1n7sF+90
総務省は頑なに端末割引2万円規制を辞める気はないようだ。

 競争ルールの検証に関するWG(第22回)での報告書案において「事業法第27条の3による規制が、日本における5G端末の普及や販売において、著しい制約になっているとまでは考えられない」と改めて記載があった。

端末割引の2万円上限に関しては、第18回会合においてアップルが日本の5G契約者は3%であり、韓国は17%。5G端末を普及させるには上限2万円を撤廃すべきという意見が出された。

 これに対して総務省は報告書のなかで「我が国の5G契約数は、サービス提供開始から半年後の2020年9月末時点では79万、さらに半年後の2021年3月末時点では1419万まで増加しており、人口普及率は11.3%となっている」「5Gスマートフォンの出荷台数については、民間調査会社による調査結果によれば、サービス開始から半年間の2020年度上期では112.8万台、スマートフォンの総出荷台数に占める割合は8.4%であったが、さらにその後の半年間を加えた2020年度通期では、出荷台数1101.1万台、33.6%まで増加している」としたのだ。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:52:43.35ID:f1n7sF+90
>>209

続き
人口普及率に関しては11.3%で韓国と比べても遜色ないというわけだ。

 ただ、契約数に関しては、例えば楽天モバイルのように料金プランが自動的にアップデートされ、どんな端末を持っていようが、強制的に5G対応の料金プランが適用されるケースもある。逆に5G対応スマホを持っていても、5G契約をしているとは限らないことも考えられる。いずれにしても、実態をどこまで反映しているかは不透明だ。

 「事業法第27条の3による規制が、日本における5G端末の普及や販売において、著しい制約になっているとまでは考えれない」というが、「制約になっているか、いないか」の問題ではない。

 せっかく5Gがスタートし、スマホ関連のサービスが盛り上がるタイミングなのだから、もっと5Gスマホの普及を加速すべきなのではないだろうか。

 なぜ、総務省は「現状維持」で満足してしまうのか。世界に大きく取り残されている5Gに対して、巻き返しを図るべく、もっと普及させる必要があるはずだ。

 日本が11%で韓国が17%ということで「日本は大きな差はない」と結論づけているようだが、早期に韓国を逆転し、世界でもトップレベルの普及を目指すべきだろう。

 総務省では「5Gスマホは4万円未満のラインナップもあり、多様な価格帯から自分のニーズにあった端末を購入できる」としているが、4万円なんていわず、もっと安価に5Gスマホを売れたら日本は世界に類を見ない5G大国になれるのではないか。

 2万円規制のためにNTTドコモがXperia Ace IIなんて4Gスマホを売るようでは、いつまで経っても5Gに完全シフトすることはできないはずだ。 2030年を目指してBeyond5G、6Gで世界をリードしたいのならば、端末普及にも本腰を入れるべきだろう。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:52:47.80ID:1ql0HcVt0
20万あってスマホ買い買えるくらいなら
母艦PC勝手整備した方がマシだぞ

スマホだけに高い金払ってるやつは情弱以外の何物でもないw
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:53:52.99ID:jKdL04n+0
割引分をキャリアが負担してその穴埋めを他の人の通信費に上乗せするんならやめてくれ。
アップルが割引分負担するんならいいよ。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:54:14.86ID:3+gY1+c90
アップルにとって日本は絶好の狩場だったなのに乞食と貧乏人ばっか店に来て商売にならんのだろ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:54:20.95ID:93VnJg6A0
>>2
この一言で終わる話だな
端末を高く売りたいけどガキは金持ってないから
加入者全員で負担させろと言う圧力
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:55:19.02ID:6/vb4WLB0
日本版はミリ波対応してないやんけ!!!
アプデで対応汁!!!
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:57:07.91ID:8Id/qzga0
>>213
世界で負け組のアップルが唯一、勝っていたのはペテンハゲの嘘つき携帯が日本国民から搾取して0円販売してたせいだからなあ

邪悪な宗教アップルは日本の害でしかない
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:58:01.11ID:SIX8TMNC0
定価下げればいいじゃん
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:58:23.34ID:GAk5+3V60
ハイエンドの導入でイノベーションがどうたらとか制作者の問題で一般ユーザーは関係ないだろう
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:59:25.01ID:tT7XQTiU0
MVNOは凄いね
弾問題にも突っ込むとは
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:00:48.81ID:8Id/qzga0
>>223
邪悪なストア独占で金をせびり取ってるからな
スマホのシェアはAndroidの圧勝
愚かな信者が悪徳宗教に搾取されてるだけ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:06:59.58ID:fGvuEirK0
総務省やキャリアがグルになって乗り換え推奨長期利用者冷遇、こんな歪でふざけた通信業界だからアメ公につけ込まれんだろ
iPhoneじゃないと売れない日本人はAppleからもカモにされてるって事、最新の高級iPhoneばら撒きが常態化すればそれを負担するのは当然キャリア回線を利用する国民なんだからなw
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:08:08.89ID:SAupMB6J0
結局Appleが悪い
高く売りたいからって販売店にノルマ設定してるし
販売店も高くは売れないから割引で釣るしかない
でそれをするには通信費が高くなる
全部Appleが悪い
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:11:14.48ID:rMRScC2R0
キャリアが負担した分をAndroidユーザーに補填させてるの?
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:12:28.76ID:zZ2vgCgb0
>>2
よう貧乏人w
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:13:45.35ID:dXjZ1fzk0
税金納めてくれるならいいんじゃね
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:14:00.43ID:8Id/qzga0
>>227
邪悪な宗教の狂信者、乙
すべての独占を失えば悪のペテンビジネス詐欺宗教アップルは消滅する

高い「アップル税」めぐり粘り強く調査 公取委、異例の譲歩引き出す
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP926TXMP92ULFA01S.html

日本の公正取引委員会の指摘を受けて、外部の課金サイトへの誘導を、一部のアプリで認めると発表した。
範囲が限定されているとはいえ、世界全体で適用されるだけに、今後の影響は少なくなさそうだ。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:14:06.54ID:oLAZ3Ofp0
しかし狙い撃ちで特定の企業の割引禁止とかおかしくね?
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:15:02.08ID:oLAZ3Ofp0
>>242
富士通他経団連企業製品も割引禁止なの?

経団連は忖度ばっかりやから
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:17:09.13ID:8OBBcAN70
>>1
法律鬱陶しいなぁ…そうだ自分達に都合の良いように変えてもらえばいい!
と考えるのがアメリカ的やな
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:17:29.42ID:yIzayLdY0
有識者会議では「ホッピング行為によって購入された1円端末が転売されて、反社会的な組織の資金源になっている」という指摘も出ている。確かに反社会的組織の資金源になるのは許されるべきではないが、一方で「端末と契約を完全に分離して売るから狙われる」という見方もできるはずだ。

 端末と契約を分離することなく販売すれば契約者が特定でき、一人が転売するために複数台購入するという事態を避けられるはずだ


納得できねーなー
高価な端末を安く売るその原資は高価な通信費だろ
キャリアの端末販売禁止すればその原資もなくなるんだから端末の格安販売もなくなる
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:17:57.18ID:d+Dq3Tnq0
えっ?おまえらが割引きすれば良いんじゃねーの?
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:18:18.97ID:0isjo9x10
半導体不足なのに独占してるんすか
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:20:19.80ID:oLAZ3Ofp0
>>251
経営者もだな
消費税に口出ししてるし

富士通も割引禁止にしてるのかな?
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:20:50.94ID:fCpVdC7N0
もうノルマ達成も難しいから扱いませーんってなりそうだな
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:21:09.35ID:9OIvkTII0
Apple「我が社のスマホを定価で買えない日本人かわいそう」
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:22:08.89ID:AxYBh0sM0
>>1
5Gクソだから、みんなOFFって使ってるのにQualcommの人間はほんと詐欺師だな、
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:22:32.99ID:1ql0HcVt0
>>255
日本は没落国家だからなw
周りのスマホ持ち見てみな
画面割れたまま使ってる貧乏人だらけw
かつて発展途上国の人々が日本製品の中古品で大喜びしてた情景が
いま逆になってるんだよw
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:22:37.92ID:aO6cJd5/0
しゃぶ漬けのジャップは格安じゃないと買えんからな。
いまだにキャリアから上乗せ価格の端末買う客もアホだが。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:22:50.95ID:931MD2/s0
日本人は個人でpcを持たなくなり操作が分かりやすいという理由だけでiPhoneを選び
中学になるまで英語もITも学ばない
落ちぶれる原因しかない
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:23:00.44ID:AxYBh0sM0
>>252
そうそう、携帯会社が端末を販売するのを法規制で禁止にするのが1番フラットになってイノベーションが生まれる
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:23:12.68ID:CG/w+zKS0
>>73
割引できるのはドコモやau、孫みたいな大手通信事業者だけで、中小零細の通信事業者からすると不公正な競争状態になるから

お前らも寡占がどうこう言うから、そういう鼻くそ事業者を守らないといかんのよ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:23:43.91ID:q7r4CYw/0
Apple株も1円で販売してくれ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:24:06.53ID:AxYBh0sM0
>>210
5Gなんて通信が不安定になる原因だからOFFるのが当たり前だろ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:24:06.62ID:V5zMpFCF0
属国のくせに生意気だぞ
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:24:39.03ID:yyXoA2s+0
キャリアが端末販売するのを全面的に禁止すれば良い。
それだったら端末をいくら割り引いても構わん。
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:24:51.00ID:QQq5q9n50
いやいや、端末割引したらまた料金上乗せに逆戻りするだろうが
Appleが企業努力して値下げしろよ
てか、日本はAppleとGoogleに対して制裁金数百億円取れよ
日本の企業は毎年アメリカで取られてんだぞ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:25:03.71ID:NcGTere+0
>>268
iPhoneのほうが設定ごちゃごちゃしすぎてわからない気がする。
たぶんその層はどっち使っても同じ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:25:05.95ID:tBLX2nTC0
価格よりなによりアイホンは使いにくいよ。
戻るボタンとかカーソル動かすボタンないし。
サクサクは確かだけど、最近はandoroidでも十分サクサクだしな。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:25:25.18ID:WJsK/Dga0
5Gって言っても電波の範囲狭すぎ
4Gとの切換え下手すぎ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:26:06.78ID:z/FBddOT0
アップルストアのSIMフリー機ならなんぼでも割引クーポン出せるだろ
はよ割引クーポンよこせや8割引クーポンくれるなら一番高価なやつを買ってやるぞ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:27:09.77ID:LoTgmfP90
>>3
接待なんかいらないよ
外圧かければイチコロ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:27:11.92ID:fGvuEirK0
今なら例えばiPhonese3
これがキャリア価格だと7万弱

10年以上の長期利用者が機種変更する場合購入価格はキャリアが定めた定価なのに対してMNP乗り換え者なら一括1円
しかもMNPの激安端末代金を負担するのは定価で購入させられる長期利用者だからな

国民はこの糞業界に対してマジで切れた方がいい
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:27:37.90ID:DT/lEgpQ0
自分はそんな重たいアプリを使わないからiPhone8で十分で
ホームボタンと指紋認証が好きなので最新機種に魅力を全く感じない
OSサポートきれたら仕方なく買い換えるかもという状態
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:27:49.57ID:LoTgmfP90
>>19
Appleは殿様商売じゃなくて俺様商売だろ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:27:59.32ID:PCSZ+k+00
>>268
作る側に回る人間の割合ってそんな変わってないんだ
かつてライト層がこぞってPC買ってた時代も、やることと言えばネットとゲームくらいだし
今はその役割がスマホに移っただけ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:28:33.62ID:8Pc3DwT60
11promaxがワシにとって最後の機種になろうとは。
もう高い端末は買わない
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:28:57.66ID:cweorTJ10
>>23>>157
ほ☆ん☆そ☆れ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:29:25.03ID:e5p6u5zQ0
白人には土下座する官僚
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:29:28.63ID:QQq5q9n50
そんなオレはiPhone 13Pro 512GBをSIMフリーで買いました
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:29:42.63ID:tBLX2nTC0
>>288
じじいだからチッコイカーソルドラッグするのがうまくできない。
上スワイプでアプリ一覧だすとか力加減では閉じちゃったりするし。
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:29:50.07ID:i9ZtEazU0
クソ外資は自分の権利だけは声高に主張するくせに義務や道徳は守らないからな
Appleも消費者とかイノベーションとか綺麗事言ってるが要は自分の利益を極大化させたいだけの身勝手な主張
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況