X



【教育】「命にかかわる」 体育の授業ではマスク外すべきと文科大臣 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/05/12(木) 19:40:36.93ID:9lKakRE89
 末松信介文部科学相は12日の参院文教科学委員会で、高温多湿になる夏を前にした児童生徒のマスク着用について
「熱中症は即、命にかかわる」と述べ、屋内外にかかわらず体育の授業ではマスクを外すべきだとの認識を示した。

 文科省は新型コロナ対応の学校向け衛生管理マニュアルで、マスクを「十分距離が取れないときは着用すべきだ」とする一方、
「気温・湿度が高い日は外す」「体育では必要ない」と示している。
しかし、この日の参院文科委で質問した伊藤孝恵氏(国民民主)によると、
現場では校長の判断で体育でも着用し、プールでも専用マスクを求められる事例があるという。

 この点について認識を問われた末松文科相は、「これから夏季を迎え、マスクを着用することで熱中症のリスクが高まる」と指摘。
プールを含め、体育では屋内外のいずれもマスクは不要と答弁した。
文科省は先月28日に熱中症予防を促す通知を出し、改めて体育や運動部活動でマスクは必要ない、と呼びかけている。(桑原紀彦)

https://news.yahoo.co.jp/articles/4fdc11fca1f54425a6387711593c3b81623f9482
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 05:23:29.47ID:y/9Zeqoa0
マジでマスクしたまま運動してんの?
バカじゃんw
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 05:24:03.88ID:Y2RGtGeS0
体育をやらなければいいのでは?
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 05:34:26.09ID:nC2mBE+D0
>>382
部活のせいにしてるだけでもっと感染しやすい場所あると思うんだがな
無症状や花粉症程度の症状だらけなのもあって検査すれば陽性者出てくるだろうし
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 05:38:47.92ID:s8RiWBsA0
マスクによる健康被害があるならエビデンスを出してください
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 05:50:03.71ID:UrQ6bPTi0
屋外でも接触プレイの多い競技などでは当然感染する
だが部活はともかく授業なら当面接触プレイのない運動させときゃ良いだけ
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 05:50:33.15ID:U3yMzIVS0
マスク止めたらなんか体調いいような気がするよ
ものを買うのに店に入るときだけウレタンマスクしてる
専門家達が不要だと言ってるから官房長官は外では不要って
言ったんでしょ…それを海外ではノーマスクだった岸田が外すなと
国民の健康を害し免疫を落として病気にさせようって魂胆だわ
一日中マスクしてる子供らが可哀想だ
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 05:53:47.26ID:fYoyFHyR0
チビやデブの体育教師は生徒に舐められまいと無茶なことをやる
長身でマッチョな体育教師は心に余裕があって優しい
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 05:58:36.19ID:Njw8w5Gz0
スキマだらけのマスクで大声で接客する飲食店や
マスクの位置を整えるため布の部分をつまんで商品を扱うやつとか不衛生極まりない
接客業なんか余計な声出しやめさせる方が先だろ
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 06:09:02.59ID:uysksL5k0
去年も何人かの児童が体育の授業中に倒れてようやく体育でマスク外す流れが出来た所だったからな
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 06:26:38.68ID:IfV2jfwl0
感染をしてはいけないし
熱中症のリスクがある

ここから見えてくる答えは「無理に強行する必要はない」なんだよな
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 06:28:09.12ID:iPT+VY0q0
>>307
タバコの匂いも貫通するものがウイルスの侵入阻止できるとは思えんなあ。
ましてや、街中では着用率99.9%じゃない?そんなに効果あるならとっくに収束してるよ。
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 06:41:55.39ID:c0BBnm0g0
マスクつけて歩いてるだけでも息苦しいのに運動なんて無理だよ。人ごみや
屋内だけで十分。

>>394
コロナ以降にインフルエンザの感染者が激減してるんだが。ウィルスじゃなく飛沫を
防ぐだけで予防になってるということ。
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 06:43:22.00ID:nC2mBE+D0
>>394
今でも外す場面は普通にあるからじゃないかね
飲食やタバコ吸うとき
なので最初からここが感染しやすい場って言われてるし
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 06:50:53.31ID:s8uL3tR20
>>394
空気感染もするものの
より感染しやすい飛沫をブロックできるのが大きいんじゃねの
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 06:52:32.47ID:y+IRjgS/0
最近のマスコミによるマスク外せ圧力すごすぎて違和感
外国人の入国緩和が関係してそうだけど
大人はなかなか外さないからまずは子供から外させようってことかな。
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 07:15:04.40ID:25bXJi780
ようするにマスクなんてシャレで始めただけなのにお前らいつまでもバカバカしいことやってんじゃねえ!
と言いたいわけだろ?

しらねえよw
お前らが対策のフリをしたくて創始した宗教なんだからちゃんと後始末しろよwww
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 07:35:51.53ID:fkCWITkU0
おかしな校長がいるとおかしな学校になるんだよな
それを是正するのはすごく大変
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 07:38:24.79ID:lju9+JLb0
>>401
日本は海外経験があるエリート連中が政府や世論をリードしているから
海外の動向に迎合的になるのはしゃーない
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 07:42:10.46ID:eC97LpUL0
そもそももうマスクいらんだろ
ってか最初からいらなかった
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 07:53:41.13ID:FeFkzr9z0
この文部科学大臣が
一昨年、昨年、今もずっとマスクつけて生活も体育もやってるうちの子供達に
「命に関わる」って面と向かって言えるのか?
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 08:09:45.10ID:z6UXIDMS0
>>409
これ
今までのはいったいなんだったのかと
全国の子供たちに命にかかわることをさせてたんだよな
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 08:15:59.57ID:QulHpV6E0
弱毒? マシになってきた?
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 08:22:20.59ID:77mqU8of0
>>396
そういうのに限ってノーガードでぶっぱなす
コロナ以前からノーガードぶっぱは非常識だ

子供でも喋るなと言われてきちんと聞ける集団ならともかく
そうでないのがいるならマスク外すのはどうかと思う
熱中症が心配される気温で体育やらせるなよ
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 09:48:20.38ID:eo1YIDaa0
日本がマスク不足で騒いでたころ、中国では子供にすら医療用のしっかりしたマスクをつけさせてあげていた

そして呼吸困難で運動中に倒れたんじゃなかったか
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 09:52:07.12ID:0qRs9XgF0
運動音痴のマスク馬鹿が体育なんか要らないと書き込んでるのが多すぎてめっちゃオモシレー
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 09:52:37.59ID:25bXJi780
>>394
医療用のN95と呼ばれるようなマスクで隠蔽した空間の内外でのウイルスの移動を調べるとかなり移動を防げるらしい
しかしこれは前提に注意で、人の口にマスクをつけてそのまわりを接着剤で固めてるような状況を想定してる
もちろん人でこんなことしたら窒息する

むしろマスクの効果は感染者の口からでたウイルスの塊が正面方向に飛ぶのを避けること
つまり横方向にそれをそらすことにある
ちなみに非感染者としてマスクが防衛機能をもつかというとそれはもともと期待されてない
なぜならばマスクの側方から吸気を吸い込むからであり、それはマスクの有無に関係なく外気が取り込まれるのとにも変わらないためだ
しかしマスクによって口やノドの湿度が保たれること、つまりノドの痛みを緩和するので常備的な風邪対策にはなるという説もある

正面からやってくるカラアゲを防ぐことはできても側方からねじこまれるカラアゲは防げない
しかしカラアゲを食べてるお前らが吹き出したりしたときに破片が前方に飛び散るのを抑制する効果はあるのだ
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 11:16:24.44ID:pn2XMbnk0
距離をとれて人数も絞れるが前提だろうな
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 11:39:02.67ID:mvCfFQlE0
子供遊ばせる施設で
入り口で消毒、子供の手も丹念に
マスク外してるウチの子見ると
慌てて子供の手を引っ張って遊具から引き離す親。
睨みつけられる
いまだにいるわ
自宅も消毒しまくってんだろな
公園で砂場の砂食わせたりしてないんだろな
2年間外出を控え、家遊び、
決死の覚悟で連れてきてるんだろうが
まるで生命力が無い目、覇気がない
うちの子が笑顔元気ハツラツで「いっしょに遊ぼ」しても
ガン無視、ジトーっと睨み返すだけ、コミュ力ゼロ
まぁそう教えられてるんだろうが
愚かな親で可哀想に
コロナで死んだ10歳以下は1人

小児リンパ性白血病は年間200人死者
原因の一つは過度な清潔
乳幼児期は適度に病原体と接触させて発熱させてやらなきゃダメなのに
案の定、過保護っ子の肌はボロボロ、アトピー
風呂は薬用石鹸とかで丹念に洗われてるんだろう
子供なんて湯につけるだけで十分でそれ以上しない方がいいのに

インフル、手足口病、定点観測でも激減してる
喜んでるアホがいるが、これからぶり返しは悲惨なことになるよ
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 11:46:10.54ID:UrQ6bPTi0
>>394
不織布マスクは静電気でブラウン運動する飛沫核を吸着するので全部は無理でも何割かは捕らえるらしい
この何割かが重要で曝露量が少なければ発症や重症化のリスクが減る

がもう肺で感染するリスクが減ったオミクロン以降の株に過剰防衛するのはやめるべき時期だね
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 11:50:00.70ID:mvCfFQlE0
この国の感染症学のレベルの低さは今更
分科会の尾身なんてのはスケープゴートやで
ありゃ小銭つまむ程度の善人
本丸は国立感染症研究所、ここら全員利口な政治家だから表には出て来ないが
コロナ政策を動かしてるのはこいつら
利権しか頭に無い
こいつらがハンセン病でなにをしたか、どんな失敗したか
各国が1940年代にはハンセン病隔離政策を収束させたのに対して
隔離療養所の利権を守りたい感染研は恐怖を煽り21世紀直前まで
隔離を続けさせた、諸外国の半世紀遅れ、最後は外圧で終わったが
感染症の恐怖を煽るのが自分たちの利得になる
西浦なんてバカが不自然に京大教授に収まったわね
ありえないキャリアステップなんだが
裏で人事コントロールしてるのは感染研
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 11:58:14.48ID:eo1YIDaa0
>>422
砂場って犬やら猫やらのフンまざってて変な寄生虫みたいのいる危険性があるんでなかったっけ?
なーに、かえって免疫がつくとか言ってていいもんじゃない気がする
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:18:48.87ID:dbZt6rWa0
>>25
おれは鉄平の特訓みたいだな  あれもマスクして剣道してみんな気絶してた
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:35:12.02ID:zoZZj5Gb0
接種者はマスクしててほしい。非接種者はマスクとっていいと思う。
ワクチン接種者によるシェディング被害が酷すぎるので一生とらないでいて下さい
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:44:14.28ID:zx9stzUm0
マスク着けとけば高地トレーニングになるんだから時間短くすればよくね
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:00:46.31ID:RLV3MC2zO
>>395
ホームベースに審判と打者とキャッチャーが密集する。

ボールを介して感染する

革(かわ)が痛むという理由で

グローブも消毒してない
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:05:36.04ID:RLV3MC2zO
マスクしてても

競技のルールに従ってプレーしてれば

接触や接近も、ある訳で。

常時2メートルのディスタンスを確保したままの

プレーを強制したら八百長になる。

競技のルールを盾に好き勝手やってるから

スポーツは禁止、無観客でもダメ。

感染症とは今までの価値観を変えてしまうから

スポーツは、やっちゃダメ。
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:33:12.85ID:edXNZUSs0
現実問題として屋内部活動ではクラスターがいまだに普通に発生してる。マスクを外させて運動させるのはいいが、大声を出させないとか、換気の悪い更衣室の使用法を考えるとか、緩和していいことと悪いことをちゃんと示さないと、子供と体育教師がやってる現場はどんどん緩くなって行くだけよ。
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:35:43.23ID:uOQUuk/C0
FC2もマスク禁止にしろ
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:39:10.97ID:PniTFF+V0
意外だな、文科省は子供と現場には「心頭を滅却すればマスクも涼し」「熱中症は弛んでるから」と空調効いてるとこから言い放つイメージ
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:50:45.89ID:yPnGi9Qs0
その前に炎天下に外で体育の授業を止めさせろよ
「命にかかわる」だろ?
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:41:34.70ID:25bXJi780
夏にちゃんと適応してれば熱中症のリスクなんてかなり抑えられる
マスクしてカラアゲ食べて冷房のきいた部屋から出たことがないようなやつらはマスクをしようがはずそうが熱中症ですぐしぬ

もうあきらめろ
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:04:19.84ID:9/ejLre10
公共の場でマスクしてない子見るとたいてい親も鼻出してたりウレタンマスクだったり
この親にしてこの子あり、親ガチャって確実にあるよねと実感する
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 18:35:38.98ID:PniTFF+V0
おまんら赦さんぜよ
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:21:51.31ID:25bXJi780
学校の授業くらいで熱中症になるようなやつはもう手遅れ
遅かれ早かれ熱中症なりなんなりでしぬ
体温調節機能が完全に死んでる証拠だ

永遠にマスクにくるまってエアコンのきいた感染防御の無菌室で生活してろ
カラアゲさえあれば満足だろうが
いつまてその金がもつかだな

せいぜい頑張ってくださいね
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:02:43.04ID:wnzybVDt0
炎天下の中、直射日光を浴びながらやらされる体育って、虐待そのもの

生徒が可哀想
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:01:44.64ID:PmN6NZmK0
そろそろ体育の授業を止めたらいい。
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:08:29.47ID:bMugP2bx0
いつマスクをつけるべきか、はずしてもいいかわからないのは猿。
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:09:34.62ID:RFOC0oPZ0
政府で統一しろよ
岸田も官房長官も好き勝手言って内閣崩壊してるぞw
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:48:13.54ID:5k3CI1R00
でも口パンツ団は、お構いなしにマスク強要するんだろ
もはや、カルト集団だわ
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:56:15.30ID:RLV3MC2zO
感染症は価値観を変えてしまうんだよ。

時代の要請だから永久にマスク。

マスクを着用したままでのプレーが危険だから

スポーツは禁止、無観客でもダメ。

感染症は、それまでの価値観を変えてしまうから

異論は認めない
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:56:43.97ID:L1OHKjGP0
>>1
なら体育廃止しろよ
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:58:41.37ID:oT8n6FeE0
子どもの命なんかより
支持率や高齢者の票田の方が大事だから
また岸田が否定する自民の小芝居が始まるんだろ
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:26:00.24ID:5k3CI1R00
>>460
多分おたくが認めようがどうしようが、世間はお構いなくマスクを外す方向で行くよ
でも安心しろ
あんたからマスクを取り上げる奴はいないから、好きなだけマスク生活を満喫できるw
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:54:31.96ID:qMsGzfPW0
マスク(笑)
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:19:10.62ID:G190zTht0
でも総理大臣はマスクしろって言ってるじゃん
屋外で2m以上の間隔が空いてる時だけマスク外していいらしいけど、体育でそれ守れるのか?
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:23:41.33ID:25bXJi780
トンキンのなんとかファーストのギリギリババァが政府がマスクについての公式見解を出すべきだと喚いてやがったが
ほんとにそんなことでいいのか?

なんで政府や自治体ごときがマスクだのなんだのと見解表明しなきゃならんのか
バカじゃないのか?

じゃっぷどもの人任せっぷり
政府自治体の人任せっぷり
つまるところ誰一人自分では何も判断しない出来ないさせないのゴミカスっぷりをとうにかしろよ

そんなにたくさんマスクを消費してカラアゲ食ってもまだ何もできないのか?くそどもがwww
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:07:43.61ID:0peX0C9r0
>>461
夏場は体育やらなきゃいいのになあ
季節に合わせて時間割を何パターンか作ればいいだけ
夏以外では体育の時間が少ないならそもそもの授業数を減らせばいい
制度を決める奴らが頑固すぎていつまでも変わらない
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:03:52.24ID:pP4Qi02V0
満員電車が復活してる時点で、コロナなんて嘘だと思ってるんだよ
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:05:47.89ID:XZuMEKvc0
体育なんて必要ないだろ
受験に体育なんてあるのか
まぁもちろんスポーツ推薦とかあるかもしれないけど
でもJKが水着になる水泳のプールの授業はあった方がいいか
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 15:09:02.96ID:aNDw9pjH0
唾液が飛び散っても問題ない距離で体育しろって話だよ
ホント変化とか改善できんよなジャップ土人は
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 15:15:11.32ID:wV+MADL30
教師とか公務員はせ前例こそ全てだから自分の代でなにか変えるのは嫌だろうな
死にかけた土地の町内会もそうだまだ祭りやる気かよ
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:51:05.29ID:kJzzoDDv0
>>26
体育の授業は
国民の健康増進に本当に必要なことをやらないで
スポーツ業界の片棒を担いでるだけだからなあ
あんなの公教育でやることか?
体育教師の食い扶持のためにやってるだけだろ
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:53:10.13ID:pwFvjjCB0
プロボクサーの人は昔からよくマスクしてランニングしてるけど
あんなの一般人はやらんしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況