X



【時事】NHK党、夏の参院選で78人公認 岡山を除く全選挙区で、改選定数と同数を公認 比例代表は4人 [みの★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みの ★
垢版 |
2022/05/13(金) 11:28:37.10ID:WC7NaG6B9
 NHK党は12日、夏の参院選に計78人を擁立すると発表した。岡山を除く全選挙区で改選定数と同数を公認。欠員補充の合併選挙となる神奈川は5人が出馬する。

…続きはソースで。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022051201189
2022年5月12日 17時42分
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:29:47.38ID:yUNrJCcC0
選挙区74人て、国政政党がこんな不細工な真似しないと2%超えられない時点で、普通は解党なんだけどね
露骨な交付金目当ての政党に、支持者は何を期待してんだろ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:32:31.96ID:0+bVs8xL0
>>106
界隈全く見てないので詳しくないが
立花が関われた人物で衰退しなかったやつは存在してないww
もちろん立花本人もあらゆることで完全に呆れられてるが
意に介さない動きを続けることで変わらないようなフリだけしてる
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:37:14.97ID:0+bVs8xL0
>>107
名前や存在が知られた上での支持率は
既にネット上でさえいつも0~0.1止まりw
投票率にも依るがこれで得られる全国票は10万に満たないんだよ
高リスクノーリターンだけを繰り返してる
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:46:13.76ID:Aj1KNvEc0
>>101
そういうことではなく維新みたいに地方政治を染めてから国政
地方染めたらそこの条例とか変えれるチャンスが大きくなる

自分は糞フェミニスト大嫌いだからフェミが一掃された政治が見たい
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:48:52.08ID:QK6uIuc90
立花孝志のエネルギッシュさはどこから出てくるんだろう
やっぱりNHKに対する執念が精神や体を動かしているのか
俺は無気力人間だから立花氏を凄く羨望の目で見ている
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:49:15.22ID:Aj1KNvEc0
>>105
今の政府はカルト宗教やフェミニストとグルなのにね

カルトが政府やってんだがGHQのお膳立てがあって早期に広く洗脳できたから今も強いとw
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:54:55.03ID:Aj1KNvEc0
>>109
こういうレスを見るたびに
今の政府ってカルト宗教とグルで汚職だらけなのに与党やれてるヤバさをももっと広めて欲しいって思うわ

自民党公明党のようなカルト党
民主党や公明党は拉致容疑者釈放嘆願書問題起こした腐った党だろう
共産党は左派テロ関係
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:55:26.51ID:Aj1KNvEc0
>>113
それな
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:56:47.00ID:9h6j9K6n0
>>111
この人は歯科医に歯を壊されているから
これでもかなりパワーダウンしている

歯科医どもを殺すべきだな、そうすればもっと元気になる
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:37:04.92ID:RRsQ+naZ0
>>110
それは勿論やるべきだったね
ただ前述のように立花党は地盤を持たせないのが戦略であり大前提

>>112
元々の支持者とはそういうものだよ

>>114
幸いにして国政政党になる前の立花党の支持率は出てない(当たり前w)
今、支持率として拾える数字はそのまま選挙結果として出ているようにしか思えない
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:06:25.06ID:l9U4Ye1r0
山本太郎は何人用意できたん?
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:21:36.60ID:W4vj/iLw0
>>100
文藝春秋みろ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:31:56.24ID:TU/WhXK20
西村斉兄貴は当選してほしい
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:06:41.41ID:h4//1AaA0
>>66
この浜田氏ってのは評判良いみたいだな。
ツイートみてみたけど左翼野党みたいな感じではないと思える
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:33:23.94ID:UE3jKEB80
>>1
出せばいいけど、
今ここまでカスなのバレてるから入れたやつは人権剥奪してもいいよ
まずこいつらのせいでNHK法が三権揃って公認されて、
最高裁で負け判例量産した時点で罪が重い

もう一切不払いで勝てない
それに「ネットあるからテレビイラネー」のおかげでネットから金取ってテレビは無料になりそうだしな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:34:52.14ID:UE3jKEB80
>>124
とりあえず小西は落とすよう努力するわ
福山はその選挙区のやつに頼む
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:46:34.28ID:9h6j9K6n0
今のNHKの問題って一周回って視聴できないことが問題になっているんだよな
なんでYouTubeで見れないんだよ
面倒くさくなってNHK自体見なくなっちゃったぞ、見たいのに
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 18:09:17.04ID:IV6LDVMC0
>>134
これNHKオンデマンドは受信料払ってる奴らには無料にすべき

というか受信料も払いたくない
教育テレビとニュースとドキュメンタリーだけ残せ
芸能とかいらん
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:26:36.78ID:Tt/FVoHE0
ところが頑張れば2パーセントいっちゃうんだな
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:34:57.93ID:HCB3LK1M0
>>143
今の立花の『ガンバリ』を評価する既存信者は少ない
外部の評価はハッキリ言って開けてみるまで良く分からない部分が大きいが
ある程度の狂気が伝わってる現状では、地方選挙での結果に見るように大きく化ける可能性は低いね
別に一期で消えていった国政政党なんて数多くある
そんなに悲観することもないよw
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:39:37.83ID:s9tckSfB0
>>80
お前が知らないだけで対NHKに関して言えばメチャクチャ色々やってるぞ
例えば、NKHは事実上戸別訪問を止めてるが全部NHK党おかげ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:43:25.35ID:s9tckSfB0
NHK党の現状を見るに日本人ってのは自民党のような昔からある政党じゃないと安心できないんだろうなというのが分かる
結局日本人ってのはとんでもなく保守的
他人と一緒の行動をしないと恥ずかしいんだろう
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:57:51.73ID:H0i8NLW70
大麻党のやつらねwwwww
キメェwwwww
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:58:42.70ID:yUNrJCcC0
不当にNHKとの契約から逃げ回る世帯から割増金取る法律ができるようだけど
受信料払いたくない国民の代表政党が逆に、国の不払い対策加速させてるってのが皮肉だね

不払い扇動しているN国の国政選挙惨敗は、国の不払い対策を有権者が容認したのと同義
参院選も社民以下のドベは間違いないし、どんどん不払いに厳しい世の中になっていくかもね
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:10:55.64ID:HCB3LK1M0
>>151
助成金としての用途がマズくて返還させられたりしてるからなw
どうしても選挙で使い切らないとならないww
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:03:46.07ID:FbC5HN6P0
なんだかんだ言ってNの影響力が大きいからなんとかなってたのでは?
影響力が大きい分不満に思ってる人も多かった
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:04:43.80ID:HM5V30vc0
どこからそんな金が
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:08:01.69ID:FbC5HN6P0
BB◯の件もあるし粘れば一発逆転もあったやも
もう遅いかw
さようならありがとうN党
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:18:22.89ID:xY9G0aj80
立花、供託金用意できるんか?
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:49:48.50ID:1lKCPfNL0
>>126
正直日本保守派同盟は直ぐに解散すると思う。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:40:04.23ID:IV8gOPWu0
>>126 アイツ、NHK党から出るんか…
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 01:01:25.06ID:ysNMC/7p0
立花の戦略は比例代表1人の当選そして政党助成金の確保
各選挙区に候補を立てると、現状では当選どころか供託金没収もされてしまうが、政見放送とポスターが張れ、知名度が格段に上がり、票を得られる
この選挙区での票は政党助成金に比例するため、それだけの収入が得られる
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 01:02:56.08ID:Vo1YvkRB0
ガーシーとかいうマイナーなyoutuber立てようとしてるけどアホだねアレは
youtubeしか世界が無いと思ってるんじゃないかね
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 01:08:26.45ID:YMpgHP/50
>>165
じゃあ無理だな
前回に自分の思惑じゃない奇跡の当選が出たけど(それでもギリ)
今回は各政党が手抜かりなく準備終えてるからね
立候補者だけ増やしても各個の票は減るし、もちろんトータルでも届かない
新たに国政政党の要件も満たせない
滅んでいった過去の泡沫と同じだわ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 04:32:42.32ID:M9nVlfdB0
何でこんなに金があるんだよ
0170巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/05/14(土) 05:00:42.73ID:xeqbUVFl0
二度とこの富士山ブタには投票しねえ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:56:53.54ID:0XpqlrmZ0
>>3 浜田聡議員が有能
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:57:21.74ID:0XpqlrmZ0
>>168
竹中平蔵
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:59:51.41ID:3XnBoCSI0
偏った政治思想は争点にすらならない
いくら多様化とは言えこれでは自公民の無能な政治家がまだまだまだまだ中枢に居座る
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 06:03:02.87ID:34ftgpWl0
N党の政見放送は面白い


ただそれだけの存在
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 06:07:13.74ID:DJHkG4oX0
応援するしかないな
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 06:14:45.32ID:9cwtWvE90
>>173
党首がふざけたことばかりして、浜田さんが気の毒だ。
立花氏は何を考えているんだろう。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 06:24:34.42ID:L9a2u+Pc0
そんな金どこにある?
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 06:27:28.26ID:L9a2u+Pc0
そんなに金があるなら1万人ぐらい擁立しちゃえよ
山本太郎だけで千人とか
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 06:29:52.34ID:K1a7wW1x0
>>45
参院選挙区だと1人300万円
立候補者数をかけると算出できるが、ざっと計算しても2億以上
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:54:14.35ID:uK0o0KSg0
>>157
ポンジスキームで資金確保済みってこと
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:34:51.56ID:C6fP4p630
>>69
仮にレイワを嫌っても立花党に票が流れることは考えにくいw
どういう根拠でそうなってるのかの説明がほしいところだな
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:19:54.40ID:/uvtA4wb0
比例でなくて選挙区で2%取るのに必死て、国政政党がこんな無様なことよくやれる
当選は絶望的ですと自ら言ってるようなものだな
公約実現不可能、あと3年で終わりがほぼ確定してる政党に投票する意味ねえだろw
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:25:09.75ID:TSjE3Skp0
たぶんNHK党に投票する人って意外と冷めていると思う
情熱的に改革しなくてはと熱意がある人ではなく
他に投票するところが無いから、ここが一番妥当だと思って
入れている人が多そう
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:27:09.81ID:Fl7hArVH0
>>191
取り敢えずそこが達成できるなら当選も可能だからな(ここは他党の情勢に依る)
前回だって比例票だけでの当選には届かなかった筈なんだよなあ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:37:59.50ID:okbnByEe0
>>146
実績
前回の参議選 例・青森県選挙区
当 滝沢求 自由民主党 239,757票 51.49%
  小田切達 立憲民主党 206,582票 44.36%
  小山日奈子N党 19,310票 4.15%

N党  選挙区 当選 0 1,521,344.000 3.02%
比例区 当選 1 987,885.326 1.97%
これで前回の参議選でn党は選挙区で2%超えて
政党の要件を確保した。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:44:33.35ID:Fl7hArVH0
>>195
立花党が狙うところの多くは現役が不祥事起こしたりして揉めてるところ
新人ばかりだったりして選挙そのものが先行き見えずに荒れてるとこな
仮に選挙直前まで暴露合戦になっても全国に波及するそんな事態にはなかなかならない
これが全国区ではまとまった票が取れない大きな理由ともなる
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:48:54.81ID:Fl7hArVH0
今回の参院選の大きく違うところは
前回に選挙区調整だのと言って立候補者不足の不備があったのが解消されている事
N党が立候補者だけ増やしても、それを上回る勢いで各党の準備は既に万端だという点が重要となってくるわけ
全体でも獲得票は大きく減らすだろうね
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:58:10.90ID:/uvtA4wb0
>>194
前回の参院選でなく、見るのはホリエモン全面押しで惨敗した衆院選だろ
N国支持する奴ってホント、都合の悪いこと見ようとしないよなw
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 10:00:07.64ID:QFRL+A330
衆院選でも得票率2%越え。
ちょうど参院の任期と重なるので公党の任期延長にはならなかったがね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況