X



【日経】楽天モバイル、携帯0円廃止 設備投資で赤字が膨らむ中、黒字化実現に向けた収益改善策★2 [みの★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みの ★
垢版 |
2022/05/13(金) 12:43:05.84ID:WC7NaG6B9
楽天モバイルは13日、国内携帯の料金プランの見直しを発表した。月間1ギガ(ギガは10億)バイト(GB)まで0円だったデータ使用料金を廃止する。基地局整備などの設備投資費により赤字が膨らむ中、目標である2023年中の単月黒字化の実現に向け収益改善策の実施に踏み切った。

…続きはソースで(会員記事)。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130310T10C22A5000000/
2022年5月13日 11時19分

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652410751/
★1が立った日時:2022/05/13(金) 11:59:11.76
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:43:31.38ID:iylIuLaJ0
9月末で解約だな
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:43:48.62ID:PY+eMmGf0
は?
詐欺やん
1GBまでなら0円だから契約したんやぞ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:43:59.14ID:CjdDSdeC0
楽天モバイルの「0円」発表当初は、赤字ではないかとの指摘もありました。
これに対して楽天は、経済圏におけるサービス利用が増えるなど、グループ全体と
してプラスになることを強調してきました。

その上で0円を廃止する理由について、「(当時から)サービスレベルはかなり上がっている。
楽天グループとのシナジーを追求し、トータルでおトクになる設計ができた。
税別980円は高いといえば高いかもしれないが、常識的にはそれほどの負担には
ならないと考えた」(三木谷浩史会長)と説明しています。

せめて既存ユーザーは0円を維持してほしかったところですが、関係各所に相談した結果、
顧客の囲い込みを禁止する法規制に抵触するため断念したといいます。
具体的には電気通信事業法第27条を挙げています。

「既存ユーザーにはそのまま(0円で)使っていただくのが我々の案だったが、
既存ユーザーをキープしたまま新しいプランを出して、他社に逃げないようにするのは
ダメとされた。法令遵守のため、ポイントアップなど他のベネフィットでお返しできる設計にした」
(三木谷浩史会長)
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikenta/20220513-00295869
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況