石油元売り3社そろって最高益 4年3月期 資源価格高騰が追い風 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/05/13(金) 18:27:32.70ID:tzuz/2JV9
石油元売り大手3社の令和4年3月期連結決算が13日、出そろった。新型コロナウイルス禍で落ち込んだ世界経済の回復やロシアのウクライナ侵攻に伴って原油価格が高騰していることを背景にいずれも増収増益となった。最終利益は3社とも過去最高を更新した。

13日決算を発表したENEOSホールディングス(HD)は、最終利益が前期比約4・7倍の5371億円。売上高も42・6%増の10兆9217億円となった。

出光興産は、最終利益が前期比約8倍の2794億円に膨らんだ。売上高は46・7%増の6兆6867億円で、売上高も過去最高を更新した。


コスモエネルギーホールディングス(HD)の最終利益は前期比61・7%増の1388億円。売上高は9・3%増の2兆4404億円だった。

原油高が続き、各社の想定よりも高値で取引されたことで、以前に仕入れた備蓄石油の在庫評価益が膨らみ、利益を押し上げた。

財務省の3年度の国際収支速報によると、3年度の原油価格は前年度比77・9%増の1バレル=77・16ドルと大きく上昇した。

産経新聞 2022/5/13 18:03
https://www.sankei.com/article/20220513-CDIQ7GBWA5KZNHGCWEN7BHWDRA/
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:52:04.89ID:CKBE33wH0
そらまぁ努力せんでも補助金でてくるしなwww
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 01:14:37.82ID:7t6iYlYl0
ガソリンスタンドは潰れまくってるがコイツら卸はなんともないんだな
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 01:22:40.79ID:c9SRpBZU0
鉄と石油は戦争で儲かるって本当だったのか
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 01:38:56.30ID:Y/LBmUbb0
>>1
そりゃ値上げは一瞬、値下げは一月後とかだからな、さらに補助金で儲かってしゃないだろ、でも化石燃料離れ進むから長い目で見たらマイナスだわ、分かってんのかな元売りは。
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 02:21:22.17ID:L7iEeNa90
仕入れ値が上がってるから値上げのはずなのにおかしいね
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 02:32:49.68ID:hopGHB6f0
>備蓄石油の在庫評価益が膨らみ、利益を押し上げた
>備蓄石油の在庫評価益が膨らみ、利益を押し上げた
>備蓄石油の在庫評価益が膨らみ、利益を押し上げた
>備蓄石油の在庫評価益が膨らみ、利益を押し上げた

批判してる馬鹿は100回声に出して読め
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 02:43:57.22ID:ed1ONfiS0
>>1
は?なんで暴利貪ってんだよ
価格下げろやボケが
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 03:46:33.56ID:jIO3JVob0
おかしいよね
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 03:47:23.36ID:jIO3JVob0
>>486
株の含むみ駅みたいなもんか?
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 03:47:42.52ID:GgumXMaO0
リッターあたりいくらの補助金が流れ込んだからだろ
ガソリン価格は全然下がってないじゃん
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 03:58:40.29ID:nUX0Taf60
普通材料値上げされたら最終消費が減って利益も減りそうなものなのに
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 04:09:23.61ID:Nbncw54L0
そもそもが元売りの商売で原油から精製してガソリンとして売るのは4分の1くらいだから
ガソリンの小売価格だけ見て文句言ってもなぁ
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:12:01.55ID:pCOtx5LR0
これ、各社で価格競争とかしないの?
横並びで卸して利益増ってこと?
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:15:18.75ID:eEoas8c10
まぁこうなるわな。
物価高なんて茶番だよ。関係者の笑いが止まらんだろうな。
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:18:27.35ID:4UGi/QqC0
>>1
ハイブリッド車の普及で
減るはずなのに
おかしい。
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:25:39.23ID:/Bzq0hEd0
在庫の評価益でワーワーうるせーよ
在庫売れるまで利益確定しねーんだよ
それだったら全ての企業に言えよ、商社から一般企業まで全ての企業で在庫の評価益計上してるんだわ。みんな利益でだから還元しろって言う気かよ笑
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:52:21.48ID:uK0o0KSg0
>>483
社長がバカでなければ
これがただのアブク銭でしかないことくらい理解してるだろ
この儲けを石油以外のビジネスに投資して生き残りを目指せるかどうか
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:05:12.29ID:qBCgLHOX0
ガッポガッポ儲けてるところに補助金じゃぶじゃぶ注ぎ込んで、それなのにガソリン価格はずっと高いままなんだからヘドが出るわ
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:12:34.56ID:l7J18/KR0
元売り: 補助金でぼろ儲け
自民党: 元売りからのキャッシュバック(政治献金)でぼろ儲け
国民: 物価高、参院選後の大増税で死亡w
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:47:36.80ID:0ynj5j850
>>498
>精製してガソリンとして売るのは4分の1くらいだから

プラスチックや化学品の原料も普通に上がっとるよ
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:50:37.90ID:M1rUewXS0
お前らバカだから勘違いしてる
仕入れと価格は時間差があるんだよ
寿司屋じゃねーんだから時価じゃねーんだよバカ
嫉妬だろ?儲かったから
仕入れが安かったからってそのまま出せるわけねーんだよ!バカ!
ガソリンくださいって頭下げてりゃいいんだよお前らはw
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:54:33.22ID:x0CW6zSQ0
>>512
お前ガソリン価格の動き知らない奴だろ
この業界はカルテル真っ青で原油が上がったらソッコー上げて、下がっても高い時のだからとだらだら下げる糞業界だぞ
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:14:27.93ID:nt1M7pI50
以前から値下げされてないって指摘あったけど、本当にひどい話だわ
こんなことばっかりやってたら
国が滅んでしまうよ
偉い人たち
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:36:16.14ID:0ynj5j850
>>512

ナフサとか原油連動の時価に近いで
金属材料も時価

時価にできないのはその材料を使ってる加工業な
材料は値上げでも価格転嫁は難しい
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:38:39.83ID:vofZC2y70
なら補助金いらんじゃん
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:56:45.64ID:Nbncw54L0
>>511
そっちは補助金ないから顕著に上がってるだろうな
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 10:00:40.43ID:MobB515c0
いやいや、仕入れ価格が上がってるから売値も上がってるのが現状なのに、おかしいだろ
説明しろ
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 10:08:13.84ID:5XnnRANa0
>>520
価格高騰で在庫の評価益が出た。
だがフローで見れば高い価格で仕入れなくてはならない状況なので、値上げして現金を得なければ買付できない。
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 10:16:51.49ID:eNUmSnIL0
こいつらガソリン高騰で税金ぶちこんでなかったか
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 10:21:37.83ID:kyb8lL0L0
>>94
2017年辺りから赤い線は常に上にある
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:03:43.47ID:ToNq57Hk0
>>524
無かったなら200円がやってきてた話になるだろ。
原油元売りが利益捨てれば値上がりないが強制できないわけだし。
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:09:39.19ID:eHPwewdl0
千載一遇のチャンス
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:37:21.10ID:uK0o0KSg0
>>479
無理
そんなエネルギーが国民に残ってたらとっくの昔に安倍は刑務所の中にいる
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:44:37.19ID:5/SsvY5J0
企業は便乗値上げをして、賃上げはせず。政府はトリガー条項があっても発動せず。ただ増税あるのみ。
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:45:40.18ID:1niNu7Y40
ふざけんな!
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:52:06.79ID:GtTUl1Dt0
石油元売りの法人税上げとけ
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 14:26:34.50ID:AmPvCY5M0
>>475
天下りも建前はなくなったと言ってるが
退職後2年ほど冷却期間をおいてるだけで
しっかり下ってるからねえw
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 14:51:17.39ID:eHPwewdl0
>>530
こういうことは少しは韓国を見習ったほうがいいな
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 15:19:16.36ID:u7lEEQZv0
>>538
パヨクはクネ追い出しの騒動をマネてモリカケ騒ぎ起こしてたもんな
クネ追い出したムンは検察の権限を縮小させるように変えたのに韓国見習えだとw
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 15:40:15.31ID:W7/Kr6tq0
どんなに不満を叫んでもガソリンは安くならない。まぁ追いつくくらい稼げってことだ。
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 15:43:04.24ID:Eey0Osud0
ありがとう 円安
ありがとう 自民党
ありがとう パヨクガー
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 15:44:39.54ID:kIHLZQ770
政財界グルだろ
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 15:47:35.61ID:Eey0Osud0
自民党支配一辺倒を望む国民の望み通り
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 15:49:48.94ID:JUK3Qg9b0
>>539
後で結局払うことになるからな
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 15:50:26.49ID:P10YggEm0
自転車に乗ろう
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 15:54:04.99ID:P10YggEm0
昔の中国みたいに集団でチャリ通する社会へ
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 15:57:42.45ID:gPwy0Xjc0
政府が減税しないはずだよなwww
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 15:59:16.77ID:3oy0cV350
これは補助金の動きをきっちり説明するべきじゃ?
とても納得できないな
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 16:00:44.27ID:llZvzFbz0
便乗ねあげ。
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 16:02:15.06ID:8yIamiZt0
仕入れ値高騰してヤバいです
ごめんなさい!値上げします!

やったぜ!過去最高益!

控えめに言って頭おかしい
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 16:14:39.87ID:gPwy0Xjc0
日本国民はアホだからいつでも何度でも騙されるwww
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 16:15:29.85ID:Diy/Zl9B0
自民ちゃんは〜
補助金
やめへんで〜
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:59:25.36ID:U4CrckiN0
>>152
こういう官民べったりの
業界は補助金の還流が期待できるから
決定もサクサク速い速い
国民に出すときは渋い渋い
出すと死ぬのかってくらいに…
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 00:51:26.18ID:J+sKAaCK0
>>1
>> ENEOSホールディングス(HD) 最終利益が前期比約4・7倍の5371億円
>> 出光興産 最終利益が前期比約8倍の2794億円
>> コスモエネルギーホールディングス(HD) 最終利益は前期比61・7%増の1388億円

最終利益が爆上がりって・・・補助金ガメてるって事やな・・・
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 11:30:28.22ID:YrFNaZVm0
>>567
補助金は今はリッターあたり35円出しっぱなしでしょ
20リッター給油すれば700円チャリンチャリンと余計に儲かります
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 12:12:36.94ID:gEgcoAc20
>石油元売り3社そろって最高益

こういう会社に、減税だけは国が潰れてもやりたくないzが
補助金を出しまくっている基地外集団だ。
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 12:13:34.71ID:8f1nuXyA0
ガソリン価格上げまくってこれかよ
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 17:00:52.59ID:9zScs7ET0
原油価格下落したらこの利益吐き出すんだろ
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 17:03:17.58ID:UXLL/2KG0
やっぱり便乗値上げだったか。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況