X



【昭和産業】食用油7月から値上げ 大豆油1キロ60円以上 (5/13) [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/05/13(金) 20:35:47.91ID:ydjVbteX9
※日本経済新聞

昭和産業、食用油7月から値上げ 大豆油1キロ60円以上
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC135PO0T10C22A5000000/

2022年5月13日 18:23

昭和産業は13日、家庭用・業務用の食用油全商品を7月1日納品分から値上げすると発表した。上げ幅は菜種油や大豆油で1キログラムあたり60円以上。オリーブ油は1キログラムあたり160円以上、こめ油とひまわり油は同90円以上値上げする。

販売価格の引き上げは2021年以降で6回目。(略)


※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:21:54.43ID:MGbu7y200
またスタグフレーションか
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:28:35.00ID:aCht8L0y0
日本でも1次産業が流行るな
他国に頼るのはやめよーぜ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:12:18.76ID:76djgTc10
【NHK】インドが小麦の輸出を禁止 ウクライナ侵攻による小麦価格上昇を受けて、国内安定供給を図る★2 [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652522316/

【NHK】インドが小麦の輸出を禁止 ウクライナ侵攻による小麦価格上昇を受けて、国内安定供給を図る★3 [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652528791/
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 18:26:19.51ID:5rcB8pzR0
>>107
50%上がるとみたほうが
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 18:47:40.12ID:5rcB8pzR0
一般企業の給料が50%は上がるのに合わせて
年末には品質変えずに300円が450円になるでしょう
量を減らして品質落とすのは悪手で売り上げが落ちる
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 18:48:44.40ID:5rcB8pzR0
もうメーカーのみならずあらゆる職種で給与アップ運動始まってる
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 22:15:20.83ID:ZoHJUkcT0
【NHK】インドが小麦の輸出を禁止 ウクライナ侵攻による小麦価格上昇を受けて、国内安定供給を図る★4 [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652561322/
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 22:25:50.87ID:5rcB8pzR0
>>113
インドは国民に必要なのは何かを第一に常に正しい対応をする
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 07:47:17.13ID:GBWOeev00
岸田政権の支持率は高め安定だよ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 08:03:19.57ID:dmbiXU6w0
>>32
独占的なインフラ企業なら分かるが製油業界とか食品業界とかは値上げしすぎたら他のメーカーからシェアを奪われるだけだからそんな法律はいらん。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 10:36:12.49ID:AJtvIhsE0
 


デフレ脱却キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


パヨク完全死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況