X



手取り22万円「非正規・氷河期世代」を襲う「一生氷河期」という悲劇★4 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/05/14(土) 07:17:50.75ID:R8gHvjky9
幻冬舎 5/13(金) 11:16

氷河期世代…いまだ50万人が不本意ながら非正社員
 (中略)
氷河期世代とは、厚生労働省が2019年8月に発表した『就職氷河期支援施策の取り組みについて』において「おおむね1993年~2004年に学校卒業期を迎えた世代」と定義しています。高卒であれば、1975年から1986年に生まれ、2022年時点で36~47歳になる人たち。大卒(ストレートで大学に入り、4年で卒業した場合)であれば、1971年から1982年に生まれ、2022年時点で40~51歳になる人たち。つまりいまの40代はまるまる氷河期世代だといえます。

この世代は、学校卒業時に有効求人倍率は1を上回ることはなく、希望の職につくことが非常に困難だった時代です。文部科学省『文部科学統計要覧・文部統計要覧』によると、1996~2006年には、大学卒業者のうち、1万人以上が「一時的な仕事」、つまりパートやアルバイトに就くしかない状況でした。

【「大学卒業者数」と「一時的な仕事に就いた者」の推移】
1996年  512,814人/10,514人
1997年  524,512人/10,738人
1998年  529,606人/11,957人
1999年  532,436人/16,023人
2000年  538,683人/22,633人
2001年  545,512人/21,514人
2002年  547,711人/23,205人
2003年  544,894人/25,255人
2004年  548,897人/12,412人
2005年  551,016人/12,061人
2006年  558,18人/12,039人
出所:文部科科学省『文部科学統計要覧・文部統計要覧』より作成
 (中略)
財務省の調査によると、就職氷河期とされる人は、およそ1,600万人。そのうち現在も約50万人が「望まずして非正社員」といわれています。

40代氷河期世代…非正社員と正社員を比べてみると
厚生労働省『令和3年賃金構造基本調査』によると、大卒男性、非正社員の平均月収は31万1,400円、手取りにすると24万円ほどになります。

40代に注目すると、40代前半で月収28万9,200円、40代後半で28万6,900万円。手取りにすると22万円ほどです。また同時期の正社員をみていくと、40代前半で月収44万6,200円、40代後半で48万3,500円。
 (中略)
また非正社員では賞与も期待できず、全体の全世代平均で推定419万円。40代前半では361万円、40代後半で365万円。同時期の正社員は40代前半で684万円、40代後半で748万円。少々、悲しくなってくる結果です。

そんな非正社員ですが、あえて正社員にはならず、高給を手にする人たちもいますので、大卒男性・非正社員の給与分布を確認してみましょう。

全世代で基本給20万円未満は26.8%。40代前半では27.3%、40代後半で28.2%。40代にして3人に1人弱が、大卒初任給以下の水準です。

【大卒男性・非正社員の給与分布】
20万円未満:27.3%/28.2%
20万~22万円未満:12.8%/15.3%
22万~24万円未満:16.5%/13.2%
24万~26万円未満:6.4%/6.7%
26万~28万円未満:4.6%/7.9%
28万~30万円未満:8.2%/4.7%
30万~32万円未満:4.8%/4.5%
32万~34万円未満:2.3%/2.1%
34万~36万円未満:2.6%/3.6%
36万~38万円未満:5.0%/1.5%
38万~40万円未満:1.9%/2.1%
40万円以上:7.7%/10.2%
出所:厚生労働省『令和3年賃金構造基本調査』より算出

※一部省略にて全文はリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3fda253f8c33bebea8f6c4b94a48704c493a43ab&preview=auto

★1:2022/05/13(金) 12:21:59.73
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652412119/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652429915/
0004憂国の記者
垢版 |
2022/05/14(土) 07:20:55.00ID:I9531upU0
どうすれば政治が対応してくれると思う?

コンビニで物を買うの完全に止めればいいんです

そしてコンビニが赤字になればもしかしてお金がないんじゃないかってようやく政府も気づくんです
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:21:16.70ID:KjgatOFU0
氷河期「助けて自民党!」
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:23:28.15ID:GR74T5UH0
若者や中年はまだ考える力がある。しかし高齢者は考える力がない。
その高齢者が圧倒的な大票田を持っていて、国政選挙の趨勢を決めてしまう。
もう完全に詰んでるんだよ、この国は。
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:23:34.11ID:4RmGHB4l0
氷河期は勝ち組負け組団結しないでかつ自民党支持というチョロい世代
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:23:57.72ID:XkFnJQUL0
>>4
なんで政治が対応すんだよ
さっさと超難関国家資格とって10年実務経験つけて転職しろよ
自業自得の自己責任じゃん
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:24:38.75ID:VAzV4tBP0
給与上げろと言う前に副業した方が早いよ
うまく行けば副業が本業になる

月に数万の賃上げとかあり得ると思う?
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:24:51.31ID:n4E2NNLc0
俺も氷河期だったが、転職を繰り返し給料を上げた。

誰もがチャンスがあったはずなのに、それに挑戦しなかった奴らが悪い。

環境のせいでなく、自分を一生恨んでろやww
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:26:00.44ID:4RmGHB4l0
>>18
ミクロマクロw
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:26:03.62ID:kG0TCy2B0
人間の価値は稼ぎに比例しやすいからな
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:26:16.50ID:H8TjZfGx0
もう子供も産めないし政府の言う通り見捨てるしかないね
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:26:44.29ID:VSa7pdBC0
国が傾くレベルの政策失敗だから無かったことにしたいし消極的対応のイメージ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:26:56.95ID:mMR0JeE20
正社員でも手取りが24万円未満がこんなにも多いんだな
大変だな
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:27:12.97ID:HE5qdlV20
いまでも団塊さえ良ければにいいって政治してるくせに責任だけ今の生産世代に押し付けられてもね
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:27:46.91ID:i92NYOCG0
家賃さえ何とかなれば楽勝
下手に住宅ローン組めないから意外と気楽かもしれん
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:28:12.12ID:34ftgpWl0
年収は最低でも
年齢×15万
は無いとヤバいだろ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:28:15.91ID:XkFnJQUL0
>>19
病気になっても入院するなよ
施設で介護も受けるなよ

虐待当然の激安ホームでも毎月20万で空き待ちだぞ
まともな介護受けるなら毎月最低30万だ
全部お前が払えよ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:28:42.79ID:TqGFgU2N0
>>27
あの時代に緊縮やった馬鹿だからな
民間がボロボロなのに公務員の定数まで削減して
今になって公務員足りませんとかやってるアホさ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:28:53.82ID:GR74T5UH0
>>27
失敗ではなく意図的な政策だったわけで、メディアを使って日本国民を思いっきり騙したからな。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:29:27.80ID:A3CUQ42m0
>>9
お前が、生きてるコトに比べれば大して迷惑でもねーよ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:29:47.69ID:g/9wAzVi0
個人で解決できる問題じゃなかった

失政だよ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:29:59.22ID:2qE5xLdI0
>>29
投票行かない若い世代のせい
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:30:09.72ID:8M79K9PB0
>>37
氷河期がメインの今がどこの企業も過去最高益叩き出してすまんな
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:30:23.45ID:omANGLg00
>>34
そういう人達は介護とか老人ホームとかそういう贅沢な発想をせんから安心しな
迷惑を受けるのは事故物件になる大家ぐらい
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:30:28.66ID:WT2fj7Fp0
創価
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:30:35.72ID:4RmGHB4l0
>>36
ミンス政権負の遺産だよなぁ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:30:36.64ID:NF5CWpIq0
てめーで変えようとしなきゃ誰もが一生氷河期だよ
いい年して誰かに助けてもらえるとか思ってるアホもおらんだろうが
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:31:00.42ID:Eagi+P6E0
今の有能な若い世代が日本を豊かにしてくれるから平気平気
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:31:29.54ID:w2tzhs9I0
>>45
半端に身体壊したらすぐに氷河期以下になるよ
いきがってるお前も例外なくな
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:31:33.99ID:XkFnJQUL0
>>12
だったら海外いけばいいじゃん
今時どの業界だって海外赴任いったことないのは底辺だけだしな
赴任先が気に入ってそのまま移住するのもいるし
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:31:54.37ID:9XjVb9bd0
氷河期世代。
一度無職になりハロワに通い詰めてなんとか就職した
その後色々あったけど、今回初めてハロワに求人票出した
なんか不思議な気分だった。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:32:14.42ID:ZovkWXh90
>>50
支援なんて元から無いのに何言ってんだこいつwww
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:33:28.33ID:4RmGHB4l0
>>52
これ上手く分断統治してるよなぁw
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:33:34.94ID:vOhAHdDW0
一方ゆとりは常に就職率過去最高
売り手市場で職には困らず
子育て支援も充実してて教育費もデカい家買う資金に回せてウハウハなのであった
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:33:41.38ID:Ir9Db0Kp0
自分が氷河期世代だと最近知ったくらい無縁。
特別裕福とは言えなかったけど親ガチャは
大当たりだっだんだなあと今さら実感。
生きてる間に親孝行しないと。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:33:43.09ID:GR74T5UH0
>>44
ミンス前から緊縮デフレ政策を始めていたけど、
政権交代で一気にトドメを刺そうとしたが中途半端で終わり失敗したと思ってる。
そこで満を持して国賊安倍が登場し、完全に詰んだとみてる。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:33:55.38ID:mMR0JeE20
今まだハローワークで氷河期支援をやってるのだろうか
非正規から正社員にしてもらう支援なんだけどさ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:34:27.06ID:O7kQCwoJ0
氷河期じいさんって理想高すぎて怖いんだよな
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:34:29.03ID:Eagi+P6E0
年収とか手取り話題にするなら
男と女と東京は混ぜずに別々に表示するべきだと思うの
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:34:29.80ID:B98sWmu80
(ヽ゜ん゜)「君、変な人に付けられてるよ!俺が彼氏役になって守ってやる。イチャイチャして敵を欺こう」JKにわいせつ容疑で無職逮捕 [769417518]
/poverty/1652443259/

東京都福生市の無職の男(33)を
わいせつ目的誘拐と強制わいせつの疑いで逮捕し、発表した。
「変な人につけられている」
「私とカップルのふりをすればつけてこないから、一緒に歩こう」
などとうそをついて高校生を近くの公園に連れ込んだうえ、
女子高校生をベンチに座らせて

「イチャイチャすればつけてきた人もいなくなる」
と言って、胸や太ももなどを触った疑いがある。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:34:40.16ID:vOhAHdDW0
自民党大好き就職バブルゆとり世代
自民党憎しの氷河期世代
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:35:05.46ID:SQluuTCk0
業務過多からの鬱病発症で退職ってケースが珍しくもないから
お前らも地獄見る可能性はあるけどな
あれ氷河期より悲惨だからね🤣
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:35:07.37ID:0MoHI7mQ0
自己責任、自己責任連呼してる奴等ほど正社員制度で守られてるからね。じゃあ正社員制度なくしますか?って話だわね。正社員制度なくしちゃってお前らも不安定になればいいね。そうなりゃあ、自己責任何て言えなくなるだろうね
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:35:19.93ID:ukeWtYoE0
今頃話題にしても遅すぎるんだよな。
その時代に救わなかったから。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:35:32.65ID:34ftgpWl0
正規雇用で手取り22万と
非正規雇用で手取り22万だったら
どっちがいいんだ?
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:35:34.56ID:D8qumpHG0
イーロンマスクが日本は消滅する言うてるし
そういう事なんだろう
氷河期を馬鹿にしてる奴もいずれは落ちぶれていくのに
とことんアホな国民だわ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:35:41.80ID:ca6LttpU0
国のために氷河期を徹底的に追い込むしかない
氷河期は分かってくれ、年金医療は完全カットでいい
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:35:48.19ID:vOhAHdDW0
Fランでも内定たくさんのゆとり世代
早慶でもフリーターの氷河期世代
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:35:53.50ID:LsQ1gWqO0
ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡仏した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけわ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:35:53.93ID:4RmGHB4l0
>>65
と思う老人世代w

実は団塊世代憎しで氷河期は自民党支持多いよ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:35:59.36ID:Eagi+P6E0
なんやかんや言って、今組織の中心にいるのこの世代やろ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:36:02.04ID:e+u5UCU60
40代の氷河期だけど非正規なんて友達に一人もいないよ
中学まで遡ってもいない
どんな人が非正規なの?
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:36:05.53ID:XkFnJQUL0
>>23
マクロの話してんじゃん
氷河期の9割は大手ホワイトか中堅ホワイトに転職済
家も車も買って家庭をもって子育てして幸せに暮らしてるよ

底辺がミクロなんだよ
氷河期だからって未だに貧乏なのは底辺だけだよ
底辺は年収ミクロでミクロサイズの実家に住む人生ミクロのミクロマンなんだよ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:36:16.00ID:i92NYOCG0
地方の中小だとまだ偽装請負とかのほうが有給取れるし下手に正社員なるよりマシやからなあ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:36:18.11ID:nzo5vt720
>>61
いまの時代正社員になるだけなら一般職枠で余裕だからなあ
給料は非正規以下のごみになるけど
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:36:33.01ID:JoK6YTIm0
>>77
そこは渡米だろ
コピペ改変してんなよつまんねーやつ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:37:03.87ID:Yvt0Oevx0
うちの係長(34歳)が派遣のおっさん(43歳バブル世代独身ハゲ)に
「おい、そこの派遣、それもういいからこっち来てこれやれ」
って指示したら、そのおっさん(43歳バブル世代独身ハゲ)がいきなり係長に
「なんでタメ口聞いてんの?なあ?」って掴みかかったんで
周囲の社員で止めたんだけど、話が上に行って
双方から事情聴いて、その派遣おっさん(43歳バブル世代独身ハゲ)が切られて
派遣会社に厳重注意することで収まったんだけど
いい大人が身分も弁えずけんか腰で暴言吐くとは思わなかった
社会常識すらない人間がいることに驚愕したは
こんなんで正規雇用にしろとかありえんは
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:37:07.21ID:r9Pr86180
>>47
ところで不審者のおっさんよ、今日は土曜日なのだがバイトはどうしたのだ?
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:37:12.64ID:4RmGHB4l0
>>81
久々に9割正社員見たw

ありがたや
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:37:27.87ID:omANGLg00
氷河期でも団塊親のスネをかじれる身分ならまだマシ
団塊親が散財してたら惨めな人生としか言いようがない
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:37:34.92ID:GR74T5UH0
>>73
イーロンマスクがわざわざ日本を名指しして消滅を指摘した意図を考えるべきで、
つまり彼らの目標でもあるんだよ、日本を消すことは。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:37:47.37ID:RoCksyjS0
現在、40代以上の無職でスキル・経験もショボい人。
これはもうどうしようもない。親が死んだら生活保護だと開き直って隠居すべきだ。

プライムビデオでも見てお金をかけずに時間を潰して残りの人生をやり過ごすしかない。
それでもブラック企業でこき使われてヘロヘロになるより全然マシだ。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:38:09.55ID:XkOX3IwS0
馬鹿1「石油元売には毎月最大3,000億円をつぎ込め、目標は168円だ、やれ」
馬鹿2「はい」

エ○オス「純利益 前期比 4.7倍の5,371億円です」
出○興産「純利益 前期比 8.0倍の2,794億円です」
コ○モ「純利益 前期比 1.6倍の1,388億円です」
各社、過去最高益を記録。
某元売「厳しい状況の中、コスト削減や従業員の努力の結晶です(ニヤニヤ)」

馬鹿1「氷河期?年間で250億か、もっと減らせんのか」
馬鹿2「しかし雇用目標30万人を掲げておりますので」
馬鹿1「なんだ結局3万人しか雇用してないのか、来年度は予算減らせるだろ」
馬鹿2「はい」

こんなところか
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:38:16.26ID:vOhAHdDW0
>>81
氷河期が9割も子供いたら
少子化になんかなってねえんだけど?
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:39:01.24ID:Eagi+P6E0
どの世代でも高年収の割合と低年収の割合はそんな変わらないという事実
数が多いから底辺層の割合も多いという誤解
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:39:01.81ID:6Dm4IvcX0
ざまあ氷河期ジャップwww
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:39:08.58ID:QOBjrfE50
俺は氷河期世代の三流大出だったので有名企業は全てスルーして誰も知らないけど条件良さそうな会社に入社して今もそこそこ貰ってで満足。

周りで就職失敗した人は「俺はこんな無名の会社嫌」とか「せっかく大学出たのだからもっと楽な仕事したい」という奴らだったんだけど実際みんなどうなんだろ?

テレビの就職難とか見てもみんな身の丈と合ってないところで探した結果に見える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況