X



【日経】携帯料金0円廃止の楽天「ポイント還元策の充実などで、競合他社への顧客流出を抑える」★2 [みの★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みの ★
垢版 |
2022/05/14(土) 11:37:58.55ID:vit4wpFD9
楽天グループは13日、国内携帯電話サービスの目玉だった「0円」でも利用できる料金プランを7月から廃止すると発表した。収益改善を重視する戦略にかじを切る。ポイント還元策を充実させるなどして競合他社への顧客流出を抑えるという。ただ、割安感が薄まるほか、通話品質に課題もある。契約者の反発も予想され、収益性を高められるかは不透明だ。

「980円は妥当。他社と比べてもアグレッシブだ」

…続きはソースで(会員記事)。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC124AN0S2A510C2000000/
2022年5月13日 18時06分

前スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652490374/
★1が立った日時:2022/05/14(土) 10:06:14.91
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:47:52.41ID:Rk9Dmr9C0
乞食モバイル
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:47:57.51ID:XeS/3Arc0
大半は0円に食いついただけだろうからポイント還元が充実しようと意味ないよな
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:48:04.14ID:1wha3s0d0
普通にペテンハゲ朝鮮人の回線でいいわ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:48:16.08ID:uFqjQrHg0
>>3
それがならないんだわ。仮に300万人x980円ってやってみ?こんなの微々たる数字にしかならんよ。
いっそKDDIローミング全部カットしてようやくって感じだ。
これが一番の癌なんだから
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/
この地図見てみ?未だにこんなおんぶにだっこの状況。
1GBあたり550円とか法外のパケット料金払うんだから
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:48:16.18ID:fU7YyvBu0
>>51
日本通信のホームページわかりにくいんだよな
eSIM対応って書いてなり、対応してないって書いてたり
多分、通話音質VoLTEでなくていいなら使えると思うけど
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:48:23.54ID:Oj25HwJZ0
>>58
POVO 2.0って対抗じゃないの?基本料0円
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:48:38.58ID:EvkPmsRx0
半年前まで駅前が圏外、今も自宅は圏外。
ローミング無いといたる所で圏外
お金払う品質じゃない。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:48:39.05ID:MrGxQkf10
>>61
ポイント古事記
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:48:46.74ID:xyCKn1+40
日本通信はよく頑張ってるが
いつ潰れてもおかしくないようなポンコツだからな
移るならその辺ちゃんと理解してからにしろよ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:48:47.04ID:yL7rcX1k0
0円が出ていくほど、楽天の利益が上がり続ける
それほど、0円が無謀だった
初めから、維持は無理と言われていた
特に加入者が増えてから赤字も増え続けた
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:48:47.09ID:FvLelJdZ0
>>59
基地局を介さずに直接衛星と繋ぐんだってさ
凄いよね。そうなりゃ3キャリの基地局妨害を飛び越えられる
ロシアが絡んでなきゃいいけどね
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:48:55.46ID:eC2U7TxZ0
でもこの手の0円乞食って一定以上のIQとリテラシーを必要とするから5chのガラケーお爺ちゃんが嫉妬するのも仕方ないw
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:49:02.93ID:iF2aucb60
1Gまでのプランを1回線目限定でいいから作れよ
予想だと税抜き480円までなら払うやつは多いぞ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:49:03.32ID:6tZVqovD0
>>63
経営者の三木谷がプラチナバンドの横取りに失敗したからもう無理じゃね
近々にモバイル事業を譲渡するんじゃないかな
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:49:26.65ID:eC6nyBfW0
三木谷は今の日本の乞食を少なく見積もり過ぎたし、過小評価し過ぎたなw

もう乞食が集るような商法は日本じゃ商売にならんよw
0091朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2022/05/14(土) 11:49:26.82ID:vKF2P4Og0
日経に通信品質に課題があると言われるぐらいやと
終わっておるがなタバコ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:49:37.23ID:dxed0qzJ0
母さんが悲しむな
スーパーとかで安売りアプリの為に使うだけだから1G使わなかったからな
お金取るんじゃ解約するしかないよ
落ち込む母親見たくないな
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:50:08.72ID:iUCXf95H0
通信品質も悪く、0円廃止して料金プランでも他社に劣るようになれば
あえて楽天モバイル利用する意味がない
ポイント云々言うなら楽天マラソン改悪すんなよと
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:50:16.26ID:2uAFcryn0
とにかくプラチナバンドを獲得できるかできないかが分水嶺
まあ料金安くした立役者としては頑張ってほしい
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:50:31.12ID:GTZF0B0b0
0円が続くわけないとは思ってたけど、猶予期間身近すぎて「騙された」と思うのが大半だろうな
せめて半年から1年は既存客は既存の料金で、その上で新料金にするか解約するか選べってのがマトモな企業のやるところ
楽天はマトモじゃないのが大勢にバレてしまった

だいたい7月からって2ヶ月後かよ
ポイントバックいうても0円と1078円支払って楽天でしか使えないポイント1078円分戻ってくるのは0円とは言わない
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:50:33.73ID:AbCu2L+g0
せめて楽天ゴールドのポイント復活させてや
存在意義皆無じゃん現状
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:50:37.02ID:B6PpTHHK0
>>77
世の中は理屈で成り立ってる訳じゃないんだよ
だからそんなアウトローな輩達をそもそも初めから引き寄せちゃ駄目なんだ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:50:40.00ID:jo0N5za30
>>55
なる
今まで乞食が無料で使いまくってたから赤字になっていた
三木谷はやっと気付いた
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:50:41.15ID:l7wqk/qx0
楽天ペイも使えなくなってた(´・ω・`)
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:50:57.74ID:jG1MSrV20
定期的に改悪で落胆させてくれる
外から見てるぶんには刺激的
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:51:00.21ID:sB4hS1XD0
反日中華企業
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:51:04.38ID:1OnxTj3u0
楽天証券も楽天銀行も改悪をしまくってるし
楽天経済圏は消滅だな・・・

これ以上改悪祭りに巻き込まれたく無ければ
ドコモかauかソフトバンクの各経済圏に移行すべき

ソフトバンク嫌いだしドコモは微妙だし
最近頑張ってるu経済圏移行を模索中
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:51:07.96ID:U7FIemNM0
0円で客寄せしてたんだね。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:51:09.89ID:6tZVqovD0
正月に総務省から
「楽天のiPhoneがつながらないのは問題」
と是正勧告を受けたのにねえ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:51:20.84ID:foZnn/bd0
乞食とか書き込みしてる知的障害者にマジレスするとな

公共の電波で儲けることは犯罪者であり、乞食そのものなんだよ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:51:38.57ID:Oj25HwJZ0
>>97
帯域そのままでユーザー減れば快適になるよ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:51:40.66ID:4rgLWhU00
休眠未使用 0円 ただし半年連続で強制解約
~100MB 200円
~1GB 680円
~3GB 980円
~10GB 1480円
~20GB 1980円
20GB~ 2980円

こんな感じならダメージ少なかったろコレ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:51:42.53ID:Pta+jlj+0
ポイント還元策目当ての乞食が来るんじゃねえの
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:52:00.16ID:IbTBRl630
グローバルなオポチュニティ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:52:08.27ID:B6PpTHHK0
乞食はブラックリストに載せて他のキャリアと共有、未来永劫契約不可にすれば平和になるんじゃないかな
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:52:13.62ID:WtFy/2Sq0
学生をやっていた2014年のとき、スマホは持っていなくてガラケーだっけどさ。ガラケー壊れて金が無いからプリペイド式携帯を買おうと思って、ソフトバンクやAUに行ったけど露骨なまでに嫌な顔をされて塩対応で門前払いを食らったわ。
あとで、乞食達の存在を知って、なぜキャリアの店舗で塩対応で門前払いを食らったとかやっと分かったぜ。

そりゃ〜、三木谷も切れるわな。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:52:24.18ID:9kGlhV5y0
繋がらないとか使い物にならないとか大抵は誇張が入ってるじゃん?
けど楽天の評価はガチだからな
繋がんねぇんですわ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:52:24.28ID:MzD9iFYO0
>>109
物乞いホームレスw
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:52:32.28ID:D5nNmPzb0
>>83
そのauガラケーおじが大量に楽天に流れてきて発狂してるんだぞw
0124朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2022/05/14(土) 11:52:34.03ID:vKF2P4Og0
>>110
そこでPOVO〜 (^。^)y-.。o○
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:52:36.47ID:ca8a9sPn0
三木谷「0円でやるわ!」

三木谷「0円でやってけるわけねーだろ!」

なんだよこれ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:52:49.02ID:ksHHFtdK0
楽天が悪いわけではなくて
新規参入を許さないカルテルが悪い
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:52:50.90ID:gLYW8yu60
たぶんモバイル事業あきらめたんだろ
頑張るつもりならもっと違うやり方してたと思うわ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:53:02.97ID:BRfSMmZC0
ダイヤモンド会員やプラチナ会員は0円で継続すればよかったのにな
ETCカードもダイヤモンド・プラチナは利用料無料だし
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:53:17.73ID:B6PpTHHK0
これから理不尽な理由でクレームのサンドボックスとなるだろうサポセンの人達が可哀想です
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:53:22.27ID:xyCKn1+40
>>125
単に見通しが甘かっただけじゃん
それ位に乞食が乞食すぎると言うこと
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:53:25.38ID:yL7rcX1k0
全員から最低980円取れば
モバイル事業もやっと黒字になれる
それが普通、今までやらないのが異常
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:53:36.06ID:U7FIemNM0
せっかく集めたのに何か餌を見せないと出て行きそうだけど
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:53:43.23ID:gegf9n/U0
povoも乞食に食いつぶされる
乞食はハイエナであり寄生虫
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:53:47.20ID:Tf/syXTH0
>>136
KDDI怖すぎる…
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:53:47.62ID:n0bvsGV80
 
939 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 11:34:56.25 ID:xyCKn1+40
楽天は全部データ持ってる訳よ
乞食はなにをやらせても乞食にしかならんと
住所から氏名からすべての個人情報をつかんだ上でそう把握したわけ
モバイルは三木谷直轄の部門だから、三木谷ですらそう実感したという



タダなんてない 個人情報は中国共産党に売られている

楽天もPOVO(au)も糞企業

もちろんpaypay(中国)扱っているソフトバンクやヤフーも糞企業

株式会社日本政府も糞企業、年金システムを中国企業に受注させて、年金の個人情報を中国共産党に渡しているからな

どいつもこいつも糞野郎の売国奴ばっか 地獄に堕ちろ売国奴どもが


https://i.momicha.net/politics/1652446023671.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652446988114.png
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:53:48.63ID://Xqj70R0
うちはたまたま通信状況が悪くないので不満がない

auガラホのカケホーダイで2500円払っていたから、楽天モバイルの1078円は安いと思う
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:53:50.20ID:9GayrT3f0
メインで使ってるやつは、もともと1G超えてるだろうし、影響ないってかポイント増額ならむしろメリット。

だが、メイン使いがどの程度いるのか、、って話だな。
SPU用とかのやつは流出するぞ、結構な数ではないか?
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:54:07.50ID:2uAFcryn0
>>125
特売の期間が終わったってことだよ
スーパーのと特売と一緒
特売がなくなったからと言ってスーパーにかみつくのかw
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:54:28.53ID:bnD5cCum0
>>16
SoftBankは継続利用でもPayPay還元で凄くうまみがあるけど
楽天て最初のポイントが終わったらそんなにうまみないやん
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:54:36.01ID:foZnn/bd0
>>110
楽天経済圏で万円単位で使ってきたけど、KDDI経済圏にうつるわ。

KDDI経済圏でaupayとauにMNPで1円iPhone格安端末ゲットしてpovo2にうつりギガ活して

楽天市場で買わずにギガ活でカインズで2000円1GBを5回で5GBもらい、
100円ローソンで500円300MBを2回で600MBもらい、
ほっかほっか亭で500円300MBを6回で1.8GBもらい 
ドラッグストアウィルシアで500円300MBを6回で1.8GBもらい
はま寿司で500円300MBを2回で600MBもらいなどで
毎月9.8GB前後ギガ活で貰えるからpovo2でいいわ

330円24時間使い放題(実際は48時間)でデザリングで150GBを使うし

povo2がベスト
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:54:45.93ID:jG1MSrV20
乞食のほとんどは固定回線もってて
毎月300GBくらい落としてるお
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:54:54.07ID:FvLelJdZ0
>>129
恐らく現在はそういうばらまきをやるよりも、株主総会で公約した収益化の方が重要なんだよ
衛星接続費用のために大口に投資してもらわないといけないから
まぁ衛星接続が頓挫したら楽天モバイルは恐らく終わる。3キャリの軍門に下るしかないね
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:54:55.90ID:wwUPjS7b0
無料乞食がいるauと朝鮮バンクは論外
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:54:59.56ID:5kbmezjU0
楽天モバイルの赤字のせいで、ゴールドカード始めいろんなものが改悪された
楽天経済圏の人がまるごと他に乗り換えしなきゃいいけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています