楽天市場などで利用不可能な障害 携帯料金値上げの影響か [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/05/14(土) 13:32:38.72ID:cVMBG1LA9
※2022/5/14 10:01

楽天市場や楽天ペイなど複数の楽天グループのサービスが利用できなくなる障害が、14日午前7時ごろから発生している。

楽天広報によると、複数のサービスが使えなくなっているが、復旧し始めているものもあるという。現在、同社で原因や影響範囲を調べている。

楽天は13日、傘下の楽天モバイルが携帯電話料金の実質値上げとなる新プランを発表しており、「解約が相次いだことの影響では」との声もインターネット上では聞かれている。

続きは↓
https://www.sankei.com/article/20220514-AXNB63ECEZJLFIQXBB5XCPJDVY/
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 10:47:38.92ID:vOsf/B1V0
>>378
どうして、解約したいと思ったタイミングで
望み通り解約できると思えるのか?
すでにサーバーパンクして手続きできない事象が発生している
これが期日直前に近づけば何が起こるのか想像できないのか?

自分の視野に津波が見えた状態で避難し始めてももう遅い
地震発生後警報が鳴り響いた時点で逃げ始めないと間に合わない
それと同じこと
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 10:50:27.14ID:LhV29xZj0
>>378
そんなに楽天に金落としてるのか
100万円つかっても1万円だぞ
絶対に100万なんて使わないだろうに
契約・解約の手間を時給換算したら大赤字だろう
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 11:00:36.08ID:GmyC8iIi0
楽天乞食のF5アタックか?
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 11:02:17.39ID:mQBF/EDn0
MNP勢ははやめにな
無料期間終了間際は優良案件二人集まりすぎそう

解約勢はギリギリまでいていいと思うが
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 11:31:33.39ID:lZkFYc3D0
今日現在未だに楽天市場のトップページで
1GBまで0円言うとるわw
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 12:45:10.98ID:pufTP7RE0
楽天モバイルのサポートは電話はまず捕まらない。
チャットでさえ最初の応答が数時間後だ。

解約するなら時間に余裕を持たせた方が良い。

0円期間終了間際は解約祭りでサーバパンクかつサポートも繋がらない地獄が待ってる。
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 14:53:53.57ID:uuuoa73N0
あのクソ回線だしいきなり千円超えは厳しいと思うわ
500円までにしとけばかなり残留したと思う
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 15:07:59.24ID:4xu5CbIs0
楽天乞食の怒りのF5連打🤣
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 15:18:41.43ID:rLAxOY4x0
>>29
大概esimだろこれだから老人は
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 15:45:53.05ID:4nZQeuZn0
>>364
チャットってすぐ応答が来るから普及したんだぞ
半日後に返答て掲示板よりひでぇじゃねーかw
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 15:49:27.90ID:4nZQeuZn0
でも今まで企業が顧客や従業員食い潰そうが
不祥事で株主に被害を及ぼそうが(株主様の会社と歌ってるにも関わらずだ)
何食わぬ顔で有名人CMに出して広告打てばバカな消費者はいくらでも買うだろとたかくくってたしな
何かあれば政府に泣きつく実質国営みたいなもんだし
改悪繰り返してもブランドさえあれば消費者は付いてくる!て勘違いしてたんだよ
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 15:53:34.12ID:ALZfz+jr0
こうやって期間限定ポイントが使えず無駄になったり下手すりゃ解約もできなくなるから早めに他社に移ったほうがいいぞ
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 16:00:29.22ID:627CM/YP0
>>383
7月から11月の4ヶ月は980円+
税を払うが同額のポイント進呈で実質無料だから1円も金払いたくない人は解約しかない。そのポイントも期間限定ポイントかもしれないし
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 16:10:21.19ID:38f6h09P0
>>399
楽天はチャットの初応答が半日なんて序の口。
しかもオペレーターがド素人。
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 16:28:52.00ID:NzSjZwwD0
2040年から来た未来人が「百年後には楽天は存在していない」って予言してたからみんなも気をつけたほうがいい
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 16:51:36.23ID:KOgvgXQN0
>>298
povo
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 16:57:16.07ID:KOgvgXQN0
>>362
実はそんなに使うヘビーユーザーのせいで
設備増強を強いられるんだよ。
0円ユーザーなんて、使ってないんだから管理費くらいしかかからないという。
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 17:00:32.23ID:OmUOztQ50
貧乏乞食が焦って動き回る、超面白い。
つーか、金がないならスマホなんて持つなって。
貧乏は貧乏らしく身の丈を理解して生活しろ。
タダよりも怖いものはないんだよ。
楽天だってCMを出す以上、宣伝広告費を払わなきゃいけないんだよ。
その分は愚民から巻き上げてナンボの世界。
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 17:01:36.36ID:KOgvgXQN0
>>380
データを持ってたから
モバイルユーザーは楽天経済圏で金を落とすとわかっていたんだよ。
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 17:03:12.99ID:KOgvgXQN0
>>382
楽天カードは絶好調だから
その場合、どこかに身売りするし買い手もいる。心配ない。
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 17:07:08.14ID:Of7P1n2/0
乞食スレ(笑)
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 17:35:47.40ID:KOgvgXQN0
>>417
まあ、そうなるよなあ。
三木谷、自分で言ってたわけだからねぇ

逆に言えばモバイル解約されて
ほかのサービスは継続してくれるって考える方がどうかしてるw
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 18:15:14.89ID:9opgDO7J0
>>412
ああ書き方が悪かった。
それで増える利益が
0円ユーザーの維持コストを上回るなら切り捨てる訳がない。
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 18:20:02.02ID:Z+hF1ck80
1GB 500円のプランを用意すべきだったな
まあ出ていくのは0円乞食だけだからそこまで痛くないのかもしれんけど
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 18:22:48.93ID:nRCEIn2w0
まだしばらく無料なのにそんなすぐ解約殺到するかな?
あとからじっくり
MNPの玉としての利用方法もあるし
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 18:23:44.13ID:9opgDO7J0
真面目な話、0円ユーザーで証券口座を持っている様なのがどれだけいるかってな。

会員ランクと還元率維持の為に
楽天銀行からつみたてNISAやふるさと納税をやっている様な奴は止めないだろう、
何せスマホの維持費以上の旨味がある。
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 18:38:25.90ID:lf1eZKpM0
家に光もひかないで、楽天モバイルでテザリング
しているようなドケチが
ふるさと納税とかNISAとかやるかね
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 18:43:07.39ID:9opgDO7J0
>>428
絶対にいないとは言わないが、
皆無に近いだろうとは思う。

>>429
つまり大失敗したと。
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 18:47:51.73ID:9opgDO7J0
馬鹿を騙して金を巻き上げる事しか考えていないやわらか禿と違って、
案外性善説で動いてんのな三木谷。
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 18:51:43.32ID:p3z/G6ce0
>>4
マジかよどこのを使ってるのだろうか知りたい
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 18:55:32.17ID:lf1eZKpM0
頭にスリッパ乗せているような楽天モバイル社長と三木谷は
楽天モバイルだけしか携帯しないのだろうか
通じない場所はどうしてるのだろうな。
足早にその場を去るのかね。
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 18:57:30.12ID:VOVuW+A50
>>429
>お客様に楽天の様々なサービスをご利用いただくことで、
>エコシステムのグループシナジーが働き、楽天モバイルは毎月1GBまで無料でインターネットへのアクセスを提供できるのです。

>イノベーションを一層推進することで、お客様に魅力的な料金プランを提供することを実現しました。

今この状況になってから見ると失笑ものだな

>国連はインターネットが人権を支える重要なツールであり、
>人々が「言論と表現の自由の権利を行使する」ことを可能にするものであると評価しています。
>それから10年後の2021年4月、楽天モバイルはお客様に毎月1GBまでのモバイルデータ通信を無料で提供する料金プランにより、
>多くの人にインターネットアクセスを提供するための大きな一歩を踏み出します。

0円廃止は人権侵害ということでよろしいかw
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 18:59:06.96ID:RqhDpLZo0
>>432
菅に騙されたな
プラチナバンドもらえなきゃ勝ち目なんかない
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 19:06:39.87ID:+5Vz2hTl0
今回の楽天モバイルの改悪報道にに使っている俺も義憤に駆られるが、まだまだ月の半ばで解約するのは勿体なかろうし、そもそもまだ0円のプランのままなので解約するのは拙速であるとしか俺には思えないな。簡単に言うと

「おまえらバカか?」と w
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 19:09:02.07ID:vRvzkfte0
モバイル解約されたら楽天市場に障害起こっちゃうの?w
はははwさすが楽天w
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 19:14:11.60ID:rTgAdqnl0
これ、事業撤退まであるな 競合他社には120%勝てない
有料化改定知らない奴らが騒ぎ出して終了w
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 19:16:21.56ID:jua0x35Q0
>>437
泥舟から一刻も早く逃げ出したくなるのは人の真理、危機管理能力の一つだぞw
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 19:17:33.91ID:1oQU3cPG0
古事記からDoS攻撃食らってんのか?
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 19:17:57.51ID:VOVuW+A50
プラチナバンドのために始めた0円プランだったのにプラチナバンド得られないままプラン廃止だからな
今の回線品質で1000円じゃMVNOにも劣る

既に事業撤退に向けて動いている可能性はあると思う
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 19:20:09.12ID:lP4ELmyB0
>>11
わろた
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 19:21:21.05ID:4UszXi930
エンタメ出品キャンペーンでラクマに出品してたら
何やるにしても動作が遅いんですよ

仕方なく高速パケットに切り替えても変わらねえ
これはサイトが遅いですね
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 19:21:59.06ID:MMVzYQWH0
でもしばらく後に、楽天解約数にみる影響は限定的
とか記事が出て、お前らギギギってなるんだろ。
今までと同じく
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 19:23:12.96ID:ZjHnZ0fi0
データなしで0円なら理解はできたかもな
データありは300円から、無制限にデータ容量上限つける
それで納得できた人も多いだろう、
それをいきなりの0円を税込み1000円越えにして、しかもエリアが使えないもんだから、移動する人多発だろうから、
まあ、切り捨てるつもりの博打してみたな感じかな
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 19:23:40.42ID:iPSklho90
>>423
日本通信は1GB 290円。
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 19:24:33.61ID:VOVuW+A50
>>449
俺もその予定
10月末までに新しい判断材料が追加されるかもしれないしな
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 19:56:53.56ID:T40W1RCi0
みんな逃げ足早いよなw

円天と同じw

楽天は詐欺師

だから、ヤバい詐欺師楽天経済圏は今後全て使わない
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:18:13.71ID:7Bhkh20S0
楽天が今後何かお得そうなサービスを出しても、今回のことで疑心暗鬼。
多くが羹に懲りて膾を吹くだろうなぁ。
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:29:11.28ID:lw19hn910
楽天大脱出が始まってるんだろ。
楽天に限らないけど、ポイント商法してるところって
みんなが一斉にポイントを使ったら、ポイントの取り付け
騒ぎで潰れるんじゃね?
早よ使い切っておいた方がいいかもな。
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:43:49.97ID:ZEEfJa540
 Amazon←卒業しました
楽天ラクマ←卒業しました
 メルカリ←卒業しました
禿ヤフオク←今ここ

携帯は通話auデータ通信MVNOです
LINEとペイペイカードとペイペイやめたい
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 21:18:38.14ID:SE17JEI50
ゼロ円から有料に変わる事自体はまだ良いんだよ。
利用者に対して筋が通らない事やってるのが気に入らないのだよな。
自らがゼロ円で釣っておきながら「ぶっちゃけゼロ円で使い続ける客は困る」発言だの、
利用者向けの発表より市中への発表が先とか。
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 21:23:54.78ID:bTJvu5Xi0
楽天カードが俺の住んでる地域だと一番使えるんだよ
サンドラッグとかよく行くしな
ポイオネアやると還元額にビックリするわ
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 21:28:17.21ID:B3N3whnK0
この会社、未だに障害のお知らせすら送ってこないな
ダンマリで逃げ切る気か
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 21:39:38.05ID:T2u7wIoO0
ユーザーの半分は逃げていくだろうね
500万くらいいるんだっけ?
250万回線解約やMNPだと毎日2万件くらいの
大移動でみなさん大迷惑だろうな

オレ、母親名義の回線をとっとと解約しました
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 21:42:46.03ID:KOgvgXQN0
>>438
認証システムは同じサーバだからね。
市場だろうがモバイルだろうが同じアカウント使うだろ?
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 21:51:09.12ID:3hdcaFMc0
>>4
あれ?
三木谷さんは会社用は楽天に変えたはずだよ。
プライベート用は知らんけど。
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 23:02:15.64ID:uHa4/9KX0
>>448
解約数はくっそ増えるだろ
ただ収支における影響は限定的だと思う

0円ユーザーはいくら減ってもマイナス0円
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 23:04:08.40ID:bTJvu5Xi0
https://imgur.com/9UsQjAV.jpg

楽天のこれはわざとだと思う
凄い悪意を感じる
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 23:07:55.08ID:dK7kyaQm0
以前から持ってたイーバンクと無料の楽天モバイル加入で結構ポイント倍数増えたからなあ
どっちもうメリットがなくなるけど
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 00:29:34.22ID:4PLcpjH/0
楽天はナンバー選べるんだよね
結構自分的に良い下四桁が引けた
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 00:32:41.53ID:LgZPEWcz0
日本のスマホ代は高過ぎる!とか煽っといて結局4社横並びで楽天だけ少し高い
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 00:33:11.31ID:IgOOysGi0
楽天、完全VMでやろうとして性能出なくて爆死したんよな
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 00:37:44.39ID:7AnfJp6b0
短期の収益的には改善するだろうな

ただプラチナバンドは絶望的になるから
将来的にはかなり不味い
プラチナバンド取れないキャリアに未来はない
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 00:39:09.29ID:LgZPEWcz0
楽天さんにプラチナバンドはあと10年早い
0480キチョマン
垢版 |
2022/05/16(月) 00:49:22.54
>>1
電話かけ放題+3GBで980円

他社の3GBで990円


電波が悪い楽天モバイルと電波が安定してる他社なら楽天モバイルから乗り換える人が続出する

楽天モバイルの失敗はもっとアンテナをたてまくり電波を安定させてから値上げするべきだったな
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 00:49:35.19ID:fzUA+UHP0
問題はここからどうやって客を集めるかだよね
入るメリットはほとんどないでしょ
どうすんのやろ
0482キチョマン
垢版 |
2022/05/16(月) 00:53:34.94
>>1
楽天モバイル:「KDDIへ払う数百億円の支出はもう嫌だもん」
KDDI:「まいどありww」

.
KDDI:「数百億円払えばいつでも貸したるでw」
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 00:54:50.88ID:Q53emm8o0
うむ、どう考えても新規で客を獲得できる魅力がない
どうにもいかなくなったら本当にモバイル売却するかもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況