X



【日経】携帯料金0円廃止の楽天「ポイント還元策の充実などで、競合他社への顧客流出を抑える」★6 [みの★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みの ★
垢版 |
2022/05/14(土) 19:29:34.07ID:vit4wpFD9
楽天グループは13日、国内携帯電話サービスの目玉だった「0円」でも利用できる料金プランを7月から廃止すると発表した。収益改善を重視する戦略にかじを切る。ポイント還元策を充実させるなどして競合他社への顧客流出を抑えるという。ただ、割安感が薄まるほか、通話品質に課題もある。契約者の反発も予想され、収益性を高められるかは不透明だ。

「980円は妥当。他社と比べてもアグレッシブだ」

…続きはソースで(会員記事)。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC124AN0S2A510C2000000/
2022年5月13日 18時06分

前スレ:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652516232/
★1が立った日時:2022/05/14(土) 10:06:14.91:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652490374/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:01:37.90ID:ZGHFQ8Bg0
ポイントのバラマキで流出阻止?
どうせ期間限定ポイントだろ
無駄だよ三木谷
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:01:46.66ID:uPLQamQh0
ポイントバカは早く気づけよ脆弱┐(´-`)┌ やれやれwww
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:01:47.83ID:ujRQYN5+0
違約金なしで解約おけ、とかならスジ通っちゃうやろ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:01:51.46ID:WdrJfyFs0
強制移行は駄目だろ。
他の会社は旧料金プランは
申し込み出来なくなるだけで
旧料金料金プランは
そのまま使えるはず。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:02:21.26ID:DQx86cNG0
>>173
金を落とさない1GB未満か回線に負担を掛ける100GB以上のヘビーかの両極端で本当にキャリアが使って欲しい良いお客様である普通使いは少ないよなw
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:02:22.45ID:tD9Dz66z0
三木谷は乞食相手に楽天モバイル立ち上げたのに
今さら乞食乞食言ってる連中はアホなのか?
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:02:23.16ID:l0yoJpkd0
1円端末キャンペーンってMVNOでまだやってる?
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:03:09.93ID:l0yoJpkd0
>>208
990GB までいったことある?
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:03:20.76ID:A7w6QMNc0
曲がりなりにも一つの球団を持てる程に育てた企業のアタマでもこんなやらかしをするくらいだしやっぱり人間だね三木谷
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:03:42.39ID:m0wHL+X30
>>206
三木谷は乞食とウィンウィンの関係を目指したけど匙を投げたわけ
そしてやっと乞食以外がみんな幸せになる
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:04:12.42ID:X+YZ0p1H0
君たちは0円プランを目撃した生き証人だ。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:04:18.38ID:l0yoJpkd0
無料SIM交換サービスも太っ腹たけど
何気にコストかかってるから有料にしとけよ三木谷
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:05:15.83ID:l0yoJpkd0
経営センスで言えば
任天堂にこそ、モバイル参入して欲しいかな
ないけどw
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:05:48.89ID:vSO7URhr0
まだ何かサプライズを隠してるんじゃね?
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:05:53.95ID:m0wHL+X30
ゼロ円乞食は乞食に寛容な三木谷ですら闇落ちしてしまう位のモンスターになってんだよ
もう誰にも止められないんだ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:05:58.08ID:6Irox+BK0
これまでフル課金していた利用者にとっては、今後も楽天で構わないと思う
これまで課金したりしなかったりを繰り返していた利用者は、利用状況に応じて他社(MNO)が選択肢
これまで1GB未満で運用していて、電話もほとんどしなかった、待受で使ってたような利用者は他社(MVNO)が選択肢
これまで1GB未満で運用していたけど、通話が多かった利用者は、povoが選択肢


>>144
ADSLから切り替えるときには1年無料が役に立ったわ
でも、速度制限のことだけでなく、メインともなる回線はもうちょっと信頼性の高いところで構築しておいた方がよいと思う
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:06:05.11ID:yPQa+wXv0
乞食ガー言ってる奴が無自覚乞食ってよくわかるスレだなw
そもそもこんなゴミ回線メインで使ってる奴は異常者しかいないか
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:06:06.34ID:JI9syXjh0
povoに移動します♪
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:06:11.57ID:NxgKsacO0
タダだと宣伝して情弱を集めて後から値上げするって
やってることがSF商法そのままで笑うわ
消費者庁は仕事しろ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:06:12.35ID:l0yoJpkd0
>>217
乞食は滅びぬ!何度でも蘇るさ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:06:33.46ID:sEUfp7Mf0
貧乏農場の主と奴隷の戦い
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:06:51.42ID:m0wHL+X30
>>219
うるせえ豚だな
乞食にもランクがあって三木谷が匙を投げたのは
乞食の頂点に君臨する連中だよ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:06:59.99ID:X+YZ0p1H0
今後0円プランはもう出てこないだろう。
それほどインパクトのあった企画だった。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:07:03.55ID:CJY3b1f+0
三木谷はプラチナあきらめたんか?
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:07:04.46ID:/feJnIr10
楽天市場等のポイント還元もどんどん縮小してるのにそれを信じる人はいるのだろうか
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:07:06.42ID:+/0Lhl9e0
ポイントとかじゃないんだよな
使いたい時に圏外とかお話にならないのよ
他キャリアと同じ立ち位置になってないのよ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:07:10.91ID:FP2t+obS0
乞食乞食いうとるけど楽天にとってお客様って10G位使ってる人たちやろ
50以上使って乞食乞食いうとる奴おらんよな?
0円乞食が抜けたら改悪される部分がどこかわかるよな?
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:07:14.80ID:09p7DRLU0
0円切るのは良いんだが、
金払ってるユーザーに対しても
どこが優遇?ってレベル
満額ユーザーでも擁護できんわ
マウント取っくる奴らってなんなん?
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:07:35.74ID:PveB62130
OCNモバイルONEが挙がらないが、
料金も大して安くなく中途半端、
バッテリー激減り問題も曖昧なままだからか。
石原さとみのCMを最近見てない。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:07:35.82ID:ObFdOB240
回線悪いけどタダだから一応加入していただけだから解約だな。余りに使えないので回線負荷はほぼゼロのはずだが。
分割払いで買っている端末は別途支払い続ければ良いだけだよな?
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:08:19.40ID:d9bL8YOb0
0円なんていつか終わるって思ってたろ?
ついに来たかってだけよ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:08:20.27ID:63ZHu0LR0
>>197
報道では見たけどメールとかでの連絡がまだないわ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:08:55.86ID:m0wHL+X30
>>241
楽天モバイルの満額とか
もはや楽天モバイルしか居場所のないヤツじゃん
三木谷に感謝する以外の態度とれるわけ?
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:09:23.04ID:qpBgoi9Y0
楽天市場は普通は送料かかるからポイントつかうのに苦労するよな
まとめ買いなら無料というのが多いけどトイレットペーパー108ロールとかすごいことになる
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:09:25.65ID:zBE3WdKB0
0円古事記が居ようと居まいと、不具合等は特に改善する見込みはないわけだが
むしろ、「使えない」ユーザ報告が減って改善遅れるのでは?
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:09:26.46ID:l0yoJpkd0
>>247
三木谷に「ず〜っと」の定義を聞きたい
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:10:04.57ID:09p7DRLU0
どう考えても三木谷の想定は
10~30GB/月程度のユーザーのみ
あのクソ回線で
マジでアホな前例とイヤな発表だった
何より楽天自体がお通夜だった
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:10:04.67ID:9upaj2z40
確実に方針間違えてるとおもうが
ゼロ円は無理だったとしても月額1000円以上は高すぎだろ
ギリギリの原価はもっと低いはずだ
そもそも楽天経済圏としてそっちで費用回収できると踏んで無料だったんだろ
月額1000円以上ってただの通信会社の価格設定になってる
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:10:04.84ID:xSwTli670
知らない人に書いておくけどOCNモバイルはミュージックフリーがあるから自宅とか車で音楽聴く人はええで。
データはノーカウントで無料で利用できる。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:10:12.99ID:4VNgJSW00
楽天カード、楽天銀行、楽天証券、楽天モバイル
これらに入ってたら普段の街なかでの買い物もポイント貯まりまくる
楽天ポイントって既に日本円と同じように何処でも使えるからな
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:10:33.36ID:vSO7URhr0
>>252
あんたユーチューバー?w
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:10:36.08ID:xfJi3CkD0
楽天でしか使えない糞端末を金出して買ってるんだから
ゼロ円どころか丸損や
その分だけでも返金しろよ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:10:41.18ID:vpeOfxAq0
>>140
首くくる赤字だしてかつ微分して傾向だしてもヤバすぎるこの苦境を
三木谷がどう潜り抜けるかにめっさ興味あるわw

セオリー通り事業圧縮から手をつけたようにみえるが
安っぽいブランド力と低品質の商品の現状のままでの事業圧縮は
身売りしかゴールがないわけだがなにか隠し玉があるのかどうかw
顧客整理して出直すにしてもランニングコスト賄える状態までいってないしねw
 
社風からして昭和丸出しの体育会系で
クリエイティブな人間は残らず太鼓持ちとキョロ充だらけだそうだし
そら欧米市場で連戦連敗になるわなと。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:10:53.92ID:0MoHI7mQ0
底辺は携帯なんて持てないね。固定電話一択になるね。安いからね。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:11:11.67ID:00fn7G1H0
無理
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:11:15.95ID:VR34pL5w0
強制的に0円が1078円だもんな
気づいたら5000円になってるかもしれんぞ

こんなん安心して使える?
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:11:18.23ID:l0yoJpkd0
>>259
ローカルflacでポタアンかませないと
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:11:19.10ID:X+YZ0p1H0
この日本で0円プラン最強伝説。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:11:54.57ID:VLn247SY0
勝俣と同じでファン0人なんだからつぶれるよ楽天モバイル
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:12:11.07ID:l0yoJpkd0
>>273
2年もたなかったね
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:12:17.83ID:SgBNpXmq0
楽天モバイル解約した

(今まで本買うとき)
Amazonでポチる

家で本を受け取る

(今日から本買うとき)
本屋まで自転車か徒歩

本屋の棚から背表紙をザッと眺めて本を探す。見つからない時は本屋の検索機で探す

会計

家まで自転車か徒歩

試しにやってみたが、三木谷のおかげで運動量が増えたわ草。昔はこれが当たり前だったと思い出した。

(今日の総歩行距離)
5km
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:12:19.58ID:Ir6Kku5n0
楽天のビジネスモデルの過度期なのかもしれんな。
てか、ネット通販自体が伸びしろ無くなってしまってる
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:12:40.37ID:m0wHL+X30
>>256
三木谷は自分ならやれるという自信が有ったんだろ
確かにそれだけの結果は出してきてる男だよ
でもそれでも及ばなかった
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:12:49.75ID:VkRcNYjs0
>>260
天才あらわる

政治家もやってるし合法でしょ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:12:51.06ID:09p7DRLU0
楽天も制限緩和があれば、違うんだが
今のままならヘビーユーザーにも中途半端なんよね
べつに同額である必要はないんだから
なんか勘違いしてね
楽天に感謝しろ、とか
擁護派も痛々しい
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:13:19.61ID:sXR1p4J80
楽天逃げたやつの囲い込みで他社がMNPキャンペーンやるだろうからそれまって
MNPでなんかもろてから解約するのがいいだろ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:13:39.92ID:zKoWP2bI0
これはあかんわ~
米倉使ってテレビでバカスカ0円CM流しておいて1年ちょいで0円終了なんて…
かき集めるだけ顧客かき集めておいて、突然1000円取るとか、しかも回線は不安定のまま
プラチナ取れなかったからだろうけどイキナリ1000円はないわー
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:14:00.88ID:R6zHGWQK0
povoの低速ってプッシュ通知は即時くる?
ロケットモバイルの低速使ってた時はタイムアウトしてすぐに来なかったんだよね
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:14:20.93ID:l0yoJpkd0
立ち位置的にMNO と MVNO の中間でしょ?
それなら500円程度にしとかないとw
いきなり1000円って、乞食には心臓発作クラスだよ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:14:27.64ID:/MHNpvco0
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2205/13/news113.html

>「無料終了による離脱はゼロではないが、ほとんどの方が残るのではないか。
>データ利用量が少ない人でも楽天市場での買い物は多い。
>楽天市場のポイント還元率を上げることで、トータルのメリットになればいい」(楽天モバイルの矢澤俊介社長)
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:14:36.08ID:DNZpG4/40
>>267
楽天モバイルのサイトにも無いよね
普通はメディアへの発表に合わせて遅滞なく顧客にも知らせると思うんだが
その辺りも何か変な会社ですな
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:14:48.00ID:9upaj2z40
楽天経済圏を忘れて通信会社として楽天モバイル単体で黒字化する気できてるだろ
楽天モバイルの収益は0円かちょい赤字でも、楽天市場などへの囲い込みに成功すれば、全体では成功だったとおもうが
今回の改正は失敗だとおもうが
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:14:52.35ID:vSO7URhr0
>>282
ってオレも思ってるけど
逃げ遅れないよう気をつけないと
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:15:02.33ID:VLn247SY0
CMがうるさすぎて相当国民の怒り買ってるからな
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:15:15.95ID:gbQ4ysdX0
楽天Linkって通話料が発生しているらしいw

948名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM17-4EaP)2022/05/14(土) 16:56:48.81ID:mvfiaIopM
そのLinkの無料通話がネックなんだと思うよ
電話サービスは受信側に通話料を払う必要があるから、例えばオレらがLinkでドコモ回線に電話をかけるとドコモに通話料を払う必要がある
それを楽天が立て替えるから0円で通話できるわけだけど、楽天からすれば他社宛の通話ごとに持ち出しが生じる
MVNOを含めて各社通話放題は1000円ぐらいするわけで、そのあたりがおそらく現時点の収益性のライン
そこより大幅に安いプランは無料通話を含めると出し難いってことかと
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:15:31.41ID:l0yoJpkd0
支那中共パンデミックのせいで
楽天モバイルをほとんど家で使い倒したこの1年w
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:15:50.73ID:DGhUnJuX0
ゼロ円のままにして、ログインボーナスとデイリーボーナスと
10連ガチャ設けたら、良いんじゃね?w
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:15:50.98ID:oV+0lFCU0
>>261
公共料金はまともにポイントつけないのが楽天カード
禿カードなら楽天カードの5倍ポイントもらえる

楽天銀行のデビットは年会費とられる
禿銀行のデビットなら年会費無料

楽天経済圏で生きてるだけで損するんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況