X



菅前首相「円安メリット活用を」 訪日客増へ注文、秋田で講演 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/05/14(土) 20:31:33.93ID:RmN3uAHH9
 自民党の菅義偉前首相は14日、秋田市で講演し、急速に進む円安状況への政府対応に注文を付けた。官房長官や首相在任中に自身が推進したインバウンド(訪日外国人客)事業を挙げ「円安のメリットをもっと活用すべきだ」と述べた。

 新型コロナウイルス禍後に最初に行ってみたい国に関する調査で「日本は圧倒的支持だそうだ」と指摘。「水際対策をしっかり講じながら政策を進めてもらいたい」と強調した。

共同通信 2022/5/14 20:20 (JST)
https://nordot.app/898168016277651456?c=39546741839462401
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 08:05:24.56ID:TCkA6MXo0
ギリシャ、ハワイなど観光で飯を食う、有り体に言うと物乞いを始めろと言い訳だ。
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 08:12:50.08ID:PDvfM0Cr0
>>544
観光で飯食ってる沖縄なんて平均年収日本最下位だぞ
毎年沖縄特別予算貰っててもこれ
結局観光業では人口密度過多な日本の人口を食わせていけない
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 08:13:24.28ID:Z6eAl8Ve0
さんすうは得意ですか?
観光産業ってどれぐらいの規模の産業か知ってますか?
国が力を入れるべきはなんなのかビジョンはありますか?
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 08:19:58.55ID:MdupCXz+0
こんな状態になっても自民党に票を入れる愚か者が多すぎる
だからと言って他の野党に政権担当能力は皆無だし…日本終わったな
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 08:24:56.71ID:APhAqOYw0
>>548
一度観光関連の本を読んだら?
フランスがどれほど儲けてるとか
貧しい国内観光と一緒にするなよ
日本はまだまだ観光後進国
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 08:33:16.87ID:Z6eAl8Ve0
観光客じゃなくて出て行った工場を引き戻せよ
経済規模が段違いだから
今の工場わハイテク化されてるからそんなに人手もいらないしな
円安なら海外でやるメリットも少ないだろ
所得税や年金なんかも取れるしな
円安なんだから企業収入もいいから配当もいいぞ
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 08:44:33.86ID:Z6eAl8Ve0
プラザ合意以降、日本は長年の円高圧力で経済の構造が隅から隅まで円高対応になってしまっている
もう35年前の枠組みなのにもういい加減基本的なスタンスを変えてもいいだろう
日本を含む世界経済の在り方が全く変わってしまってるのにな
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 08:52:17.95ID:qtsWv+WB0
3割の企業が便乗値上げで過去最高益叩き出してるからな
1番驚いたのは原油価格高騰で国から補助金もらってた石油精製3社が全て過去最高益を更新した事
補助金ちゃんと使われなかったのが丸わかり
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 09:20:13.76ID:YmwrIwT80
>>549
しょうがっこうさんすうも知らないのはおまえ。
工場を引き戻したところで、今の日本人の賃金で安く売れるの?
まだバングラデシュやカンボジアよりは賃金高いのに。
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 09:28:49.06ID:Z/XldFKf0
>>551
外交と安全保障は自民党に任せられない。

北方領土に3000億円を付けてプーチンにプレゼントするから。
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 09:32:52.10ID:YmwrIwT80
世の中には日本と中国と韓国しかないと思ってる害虫が一匹
汚部屋に引きこもる子供部屋おじさんだから
世界観が天気図なんだろな。テレビやネットに依存してるから。
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 16:29:54.65ID:R/RjxzPk0
やっと日本人だけのまともな観光地に戻ったのにまた外国人だらけの汚い街になるのか
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 16:52:15.68ID:R/RjxzPk0
インバウンドとか言ってたけど爆買い中国人頼みのアホな政策だった
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 16:53:13.21ID:2XX3LgIa0
>>565
は?
お前はインバウンドのメリットを全く理解してないな
単に支那人に来てほしくないなら素直にそう言えよ
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 16:54:02.51ID:w7XWf9Ev0
>>563
日本人が相手だと儲からないから海外から呼んでることも理解できないのか
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 16:56:12.28ID:bR8j8G2O0
世界から古事記を集めるwww
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 16:59:15.11ID:R/RjxzPk0
中国人来て欲しくてたまらなくて仕方ないやつばかりで草
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 17:00:36.07ID:q0a/cjkI0
海外に逃げたクソ企業の製造業が戻ってくんぞ
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 17:03:00.83ID:WLX4olDP0
円安だろうと焦土みたいな地方を見に来る物好きは中々いませんし。
ファティマ第三予言は「半ば廃墟と化した大きな街」って書いてるけど
海外もよく分かっているみたいだし。
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 17:04:00.48ID:ssUSnKPH0
>>573
それは宣伝次第
わざわざ秋田に来させるには秋田にしかない何かを呈示できるか
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 17:04:30.54ID:ssUSnKPH0
>>571
普通はそうなの
来るな来るなと言い募る奴がおかしいの
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 17:06:31.14ID:BnZxz2jz0
>>575
村八分体験ツアーや
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 17:11:53.83ID:BnZxz2jz0
>>568
自民党に貧困化させられたからな
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 17:14:06.34ID:BnZxz2jz0
>>566
メリットって何?
別に観光業界が滅びても問題ないからなあ
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 17:19:46.70ID:0Nu7Sjd60
>>580
何って
考えもしないし調べもしないのか
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 17:20:09.45ID:wNHz56zf0
>>1
円安でメリットある人は何も言わないだろ
デメリット被っている人には見当違いの返事してるな
ボケてるのか
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 18:16:22.31ID:BnZxz2jz0
>>581
なんだ答えられないかw
まあメリットなんて無いからな
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 18:34:43.02ID:YEl84ZNK0
別に観光業が盛り上がることはいいと思うよ
ただ「観光立国」とかいうほどそれに依存するようになったら
いよいよ日本経済の終焉間近
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 18:39:20.34ID:e5U+odgb0
>>585
観光立国って、事実上国策になってるけどな。
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 18:41:15.84ID:WUyUWpD20
数年でインバウンドを一兆円規模に育てたガースーはやり手だよ
ふるさと納税もそうだけど中央から地方へのお金の流れを作ってくれたのはガースー
ガースーだけは本気で地方創生に取り組んでた
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 18:53:08.04ID:SPXbZhnH0
>>519
え?
インバウンドなんてGDPに全く寄与してないし、税収にもなってないぞ。
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:03:45.32ID:J/HNG/CA0
>>585
IT立国が1番儲かるが、日本はそこで負けまくったからな

IT、製造業、観光、いずれでも頑張るのが良いか、まぁどうなるか。観光も稼いでもらわないと
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:06:29.01ID:weEQUqll0
>>584
違うな
そんなことは自分で考えることだ
いくらでも説明はできる
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:07:14.13ID:OBt1X1mJ0
日本に来る外人なんて貧乏人で貧乏旅して遊んで自転車こいで略奪して落書きして大騒ぎしてる輩しかいねえよ
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:10:40.00ID:e5U+odgb0
>>592
そりゃ負けまくるよ、日本政府が足を引っ張っているのだから
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:10:49.13ID:zKJO5KiZ0
きりたんぽにガッカリ。
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:13:29.00ID:YEl84ZNK0
>>592
その間日本が何の分野に税金使ってたかというと
原発とかいう日本破壊装置
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:16:50.11ID:R5oBsWU50
>>597
「「原発」も「観光」も、本来の日本の目指すべき方向性ではなくて、ITで最先端モノ作りってのが日本のあるべき姿」

それは流石にオマエの思い込みでありw ノスタルジー
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:18:59.32ID:pjoq9Mw60
>>516
ふつう、円安になると輸出が活発になって円高になるけど、
民主党政権の超円高政策で物づくりのノウハウが国外流出しちゃったからねぇ・・・

ただ、今回の円安を好機として日本は輸出産業を再生させないといつか日本は潰れるよ。
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:20:48.90ID:52gzw3JX0
>>584
こんなことを考えられないほうが問題だろ
既存のインバウンド需要だけで、GDPの1%
それからさらに伸びると予測されてた
たかが1%と言うなかれ
5兆円の個人消費を今の日本で新たに喚起するのは難しい
外貨5兆円を個人の訪日客が運んで来てくれるのは有難い
また雇用対策にもなる
これが無くても問題ないと思うのがおかしい
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:28:08.48ID:nkCjM6tX0
安倍と菅がインバウンドなんかに頼ってたからとんでもないことになったね
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:28:34.97ID:nkCjM6tX0
春節ウェルカムw
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:29:06.96ID:YEl84ZNK0
>>598
俺が言ってないことを勝手に妄想しないでくれますか
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:31:43.98ID:R5oBsWU50
>>604
スマン「観光」にも「原発」にも駄目出ししてるってことは、ありがちIT立国ってことだよな、

と勝手に解釈した
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:43:04.00ID:BGluXFSY0
>>1
東亜に対して変わらんのは理解されてるのかん
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:45:04.68ID:o7aMaA4R0
メリットなんかないだろ

外国人観光客は安倍チョンが規制緩和し消費税も非課税じゃねーか
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:45:25.54ID:b09Nq65S0
>>585
そうじゃなくて
稼げる産業をいくつか持つことが大事なわけよ
観光業はまだ潜在需要があるので狙わない手はない
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:45:48.51ID:b09Nq65S0
>>608
メリットがないと言い切るのは思考停止
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:47:12.90ID:o7aMaA4R0
>>609
そうか、そうか

そんな事を言ってるのは創価国交省の創価GoTo利権JTBくらいなもんだわ死ね
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:48:14.21ID:xAZItVhr0
>>611
どこに観光なんでどうでもいいと言ってて、国策として支援しない国があるのか教えてくれ
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:48:22.87ID:o7aMaA4R0
>>610
そうか、そうか ,おまえもそうか

そんな事を言ってるのは創価国交省の創価GoTo利権JTBくらいなもんだわ死ね
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:49:23.54ID:o7aMaA4R0
>>612
土人国家とと創価企業くらいのもんだわ死ね
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:51:36.98ID:6VDSVZGf0
>>614
お前が僻みっぽくて頭が悪いのはよくわかった
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:53:57.33ID:o7aMaA4R0
>>615
なにが僻みだよ怒ってんだよ創価信者のバカチョンが

そもそも何で創価企業利権JTBの為に税金を溶かされなきゃいけないんだ

しかもコロナ禍で無理からやりやがって死ね
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:06:28.20ID:w+pOK6FR0
>>616
僻みマン
おこぼれをいただけないからって
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:08:55.92ID:R/RjxzPk0
いまだに安倍サポみたいのがいるんだな
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:11:06.78ID:9J0gJ9S50
そもそもインバウンドを始めたのは小泉内閣な
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:23:28.80ID:x1gNfGPK0
>>593
やっぱり無いのか(笑)
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:24:30.26ID:u9/e07oT0
>>620
>>601
メリットがないわけないだろ
お前が考えられないだけ
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:27:37.09ID:EwC5NQH50
今は円安だけど株安でもあるからそれどころじゃないと嘆いている外人さんも少なくないだろう
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:27:37.95ID:x1gNfGPK0
>>601
中国政府が旅行での爆買いできなくする規制をとっくに作ってる。
中国人観光客が金を落とす時代じゃなくなってるんだよ。
それに外貨って何?国内で外国通貨なんて使えないんだが?
日本語もまともにわからいで書き込むなよ。観光業って知能が低い猿でもできる底辺の仕事だってよくわかるわ。
日本語すらまともに理解してないし(笑)
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:30:10.11ID:r/AoGjft0
>>622
当たり前だろ
田舎で他に見込みがある産業ってあるか?
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:31:10.14ID:w7XWf9Ev0
>>625
なんで支那だけ?
日本のインバウンドの課題は支朝からしか呼べてないことなんだが
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:31:17.44ID:YEl84ZNK0
>>625
外貨に関してマジレスすると、観光客は日本で買い物するために自分の自国通貨を日本円に替える
その日本円で日本で買い物をする
手元に残った分だけしか自国通貨に戻せないわけだから、買い物で使った分の元の通貨は日本に残る
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:32:02.72ID:7y/Ijbhn0
>>625
外貨も知らんの?
日本で外国通貨を使うことじゃないぞ
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:32:43.75ID:x1gNfGPK0
>>621
答えられない時点で無いってのと同じだ(笑)
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:39:53.26ID:x1gNfGPK0
>>628
為替介入でいくらでも外貨手に入るのに何言ってるんだお前?
お前が言ってる例はジンバブエみたいに自国通貨の価値が大暴落して政府ですら外貨を得るのが難しい最貧国での話だろ。
観光程度の小さい規模の外貨とか笑わせないでもらえるかな?
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:43:31.87ID:gWKN6P300
大企業が史上空前の利益を上げてる一方でGDPはマイナス成長
もはや大企業は日本の敵だね
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:43:55.78ID:YEl84ZNK0
>>631
いや、「日本円で買い物するのに外貨獲得ってなんだよ」とかいうアホ丸出しの言い分に
単なる事実としてそれが外貨獲得になっているという事を指摘したたけだよ
またひとつお利口さんになれて良かったねw
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:44:31.15ID:R1lGtnvI0
>>630
>>601は読んでないのか?
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:45:11.02ID:R1lGtnvI0
>>625
外貨って外国通貨が日本国内でそのまま使えると思ってた馬鹿か?
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:48:13.02ID:6N2p66ME0
>>631
本当にアホだったんだな
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:50:59.88ID:x1gNfGPK0
>>633
お前があまりにも知能の低い書き込みだから観光で外貨獲得って何って思ったんだが?
円の価値が大暴落してないんだからいくらでも外貨なんて政府で得られるに海外の日本の資産からも外貨得られてる。
しょぼい観光で外貨キリとか笑わせないでね(笑)
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:55:32.04ID:x1gNfGPK0
>>637
バカはお前(笑)
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:56:36.65ID:YEl84ZNK0
>>638
日本語があやしくなってるぞ
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:57:12.18ID:x1gNfGPK0
観光ごときで外貨とかウケる(笑)
転売屋がネットオークションで海外に商品を売った!俺も日本の貿易黒字に貢献キリってなんて言ってるアホ居ないぞ(笑)
観光業者は転売屋以下の猿(笑)
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:58:01.70ID:RkGD16W90
結局アベと同じじゃん
春節ウェルカム?それともゴーツー?
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:58:32.82ID:x1gNfGPK0
>>640
観光で外貨獲得キリ
猿レベルのおつむに乾杯だ!(笑)
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:59:06.93ID:dmrImBlz0
>>641
外貨の意味も知らなかったくせに
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 21:06:42.95ID:R/RjxzPk0
そういや中国人は規制されてもう爆買いしないんだよね
ロックダウンも終わらないし
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 21:08:28.14ID:vf++o3u20
転売の中心は、もはや中国人

買い占め中国人から、喜んで高値で買う転売擁護厨www
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 21:10:13.02ID:6CAjI/nY0
意地でも給料をあげないこの国ってなんなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況