X



【朝日】ロシア軍、ウクライナ第2の都市ハルキウから完全撤退か 米シンクタンクが分析を公表★3 [みの★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みの ★
垢版 |
2022/05/15(日) 06:23:59.50ID:glVfeRTP9
 ロシアが侵攻しているウクライナの北東部にある第2の都市ハルキウをめぐり、米シンクタンクの戦争研究所(ISW)は13日、ロシア軍が「完全撤退することを決断したようだ」との分析を公表した。ウクライナ軍もロシア軍がハルキウから撤退しつつあるとの認識を示している。

 ハルキウは人口140万人を超える重工業都市で、ロシア軍が侵攻の初期に包囲していた。戦争研究所の分析は、「ウクライナはハルキウの戦いに勝利したとみられる」と評価。この数日、ウクライナ軍の反撃に対して陣地を守る動きがほぼみられないという。

…続きはソースで(会員記事)。
https://www.asahi.com/articles/ASQ5G6CXTQ5GUHBI01R.html
2022年5月14日 19時56分

前スレ:
ロシア軍、第2都市ハルキウから完全撤退か 反撃に対応できず被害 ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652536488/
★1が立った日時:2022/05/14(土) 21:29:14.01
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652531354/
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:17:44.49ID:2qHm0Ege0
プーチンは癌で病死するか軍事クーデターで追放されるか。命運つきたな。
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:17:45.58ID:GqDXAo8a0
オデッサ付近で核使われたらウクライナは詰んじゃうな

ロシア側は戦闘中の事故ってことにして自爆するような小型核を前線に持たせるもしれない
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:18:03.74ID:xg97LZE70
>>319
アメリカは無償ではないぞ。
戦後のロシアからの賠償金目当て。
多分、ロシア東部奪うよ。
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:18:06.52ID:SVWkMCd+0
この戦争
最後はアメリカが出て来るかと思いきや中国がロシア領に侵攻して終わりだろ
日本も北方領土のみならず樺太くらいまで取り返す気概で
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:18:09.30ID:kZTk8AX70
>>294
本土と陸続きになったクリミアをウクライナが奪還できるとでも?
ロシア領に侵攻することは西側も望んでない
核リスクが高すぎる
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:18:09.48ID:nEHL5taT0
>>290
ベラルーシみたいなポチ政権を3日で作る予定だったのに泥沼化してしまい引っ込みつかなくなってるだけだからプランなんて無いかと..
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:18:17.67ID:/nnHSW760
>>324
日本は大関だな。
イギリスが最重要国にしてるしな
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:18:22.96ID:fDpL2uIk0
ウクライナがクリミアを取り戻して勝ったとしても制裁解除してはならない
未来永劫、ロシアという政体が消滅するまで制裁継続すべきだ
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:18:46.76ID:OFinjvgb0
幼稚園児だな 大爆笑

312 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 07:15:19.19 ID:5ls9VDnx0
>> 2 7 5
侵略したのはロシアだろ。
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:19:06.90ID:/nnHSW760
>>329
いやどう考えてももっと上だわな
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:19:09.04ID:771XTntS0
>>294
アメリカが停戦呼びかけてるから どうだろね?

でも軍事産業が儲かるから 俳優ゼレンスキーは途中で止めさせられないようにされてるんじゃない?

メディア関係者も自殺が増えてきてるしね
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:19:16.53ID:SYqABOnt0
>>314
兵士の出身見るとウラジオストックなど極東地域が多い
逆にモスクワやサンクトペテルブルクの軍はまだ一部しか動員していないようだ
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:19:32.47ID:NPxVNe5j0
親ロシア派なんて、この戦争に負けたらジョイグのせいだ、ジョイグを死刑にしろ
なんて言ってる糞みたいな奴らなのに
さっさとロシア軍は撤退して親ロシア派の連中だけで戦わせればいいんだよ
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:19:35.19ID:PzbBFWa50
>>322

報道できなくなるだろ?
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:19:35.61ID:uIBIMkTB0
>>332
WWIIのイタリア軍みたいな心境だったり・・・・
最後はムッソリーニみたいになったりして・・・
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:19:41.24ID:kZTk8AX70
インフレとロシア需要減で西側の経済が壊滅してるんですけど
プーチンの毒効き過ぎ
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:19:47.13ID:Sfk78SsW0
北方領土取り返したら何に使うの?
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:19:50.57ID:/nnHSW760
>>338
気のせいだな
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:19:57.25ID:VNGydUph0
ごくごくありふれたアメリカの日常風景の一コマ
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:20:00.86ID:rTgAdqnl0
>>328
バランスとかいってるけど、ソ連が崩壊してかつてのワルシャワ条約国がNato側に鞍替えしている時点で崩れてるんだよ
今回のウクライナの件で、フィンランドもスウェーデンもNato側に着くことがほぼ固まった

そこまで含めてプーチンの計算通りって?
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:20:14.84ID:p3T/4jHn0
>>275
日本としてはロシアの背中を刺す絶好の機会だしねえ。積年の恨み思い知れ。
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:20:50.54ID:OFinjvgb0
>>335
いやいや、プーチンが嘘言ってるんなら簡単に論破出きるだろ
詭弁じゃなくて
馬鹿に説明するのは5chでは無理だ
物理的制約から
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:20:56.67ID:LY9pb/0z0
どうなれば終わるんだろう…
ロシアが敗北宣言する?それともウクライナが勝利宣言?
このまま続けられるほどロシアに力は残ってるんだろうか?
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:21:16.81ID:1qtglxWY0
ifの話しだけれど、同じような武器を持つ中国軍がウクライナに攻めに行った方が強かったんじゃないのか?
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:21:21.33ID:fW4ivGzS0
ロシアが勝ってる!占領地増やしてる!と連呼してた露助工作員、無事敗北
白朝鮮もその工作員もだっさ
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:21:21.87ID:PzbBFWa50
>>352

親ロシア派の連中って、
殆どは偽装=私服着たロシア兵だから、戦場からいなくなるよ
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:21:39.24ID:YV4+rCsF0
>>338
3月半ばのころに跳ね上がったルーブル相場は、その後順調にナイアガラフォールを決めて、今は概ね2020年初頭の水準まで下落中。
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:21:43.28ID:kZTk8AX70
NATO新加盟は全員賛成が必要
トルコは反対してる
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:22:06.66ID:SgH1PYn90
南部に兵力を集中するんだろ
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:22:25.70ID:gFmcBUuy0
>>323
核なんか撃つより長距離ミサイルで西の原発破壊した方が確実
チェルノブイリや福島の経験から被害範囲は予想できる
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:22:42.27ID:iehz0zGE0
プーチンには悪いけど結局アメリカの方が優秀なんだよなあ
民を弾圧しないと統制できない社会主義は終わってる
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:23:02.78ID:Y0cLRdu00
米 スーパーマーケットで銃乱射 少なくとも10人死亡 AP通信
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:23:05.89ID:Idtt9TD80
>>303
ウクライナの白人至上主義政党は、子供にまで軍事教練を施して「人間には銃を向けるな、ただし独立主義者とロシア兵は人間ではないから撃て」って教えてる
戦争終わったら、間違いなくウクライナ国内の親露派は皆殺しにされる
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:23:06.26ID:OFinjvgb0
>>359
なに言ってるのか良く分からんが、東欧の守りが強くなれば、極東で紛争が起きる確率が高くなるんだよ
アメリカは戦争しないと存続出来ない体質
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:23:06.49ID:PzbBFWa50
>>366

カニや鮭は要らないんだな? 
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:23:12.15ID:Et9O5NmP0
ロシア弱すぎ
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:23:32.23ID:xg97LZE70
>>373
そうすると補給路長くなった、無くなったりする。
だから東部侵攻してるんだよ。
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:23:35.14ID:hOy2M2md0
冷戦終結から30年で、まだこんな火種がくすぶってたとはなぁ
せっかく平和主義者のゴルバチョフが出現したのに

ロシアは憲法どうなってんだよ
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:23:36.71ID:rTgAdqnl0
>>363
おれにじゃなく、国連で説明して納得させろよ
それができないほど、常任理事の癖にロシアって間抜けなんだっけ?
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:23:38.15ID:ERMfOHBl0
昨日の橋のあたりで壊滅させられた映像見たけど悲惨やな
ロシア兵1000人戦死
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:23:49.33ID:ZnaTT3oQ0
>>335
プーチンの命運が尽きようが戦争はすぐには終らんよ。

ソ連時代のアフガン紛争にしても、
ブレジネフ政権時代に始まって、
ゴルバチョフ政権時代に終ったのを見ても、
戦争始めたのはプーチンだから、
プーチンが死んだからハイ終わりなんてありえないよ。

そんなんだったら、領土侵攻されたウクライナはやられ損じゃないの。
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:23:50.94ID:vmgUs4V/0
>>338
次の経済制裁でロシアのズベルバンクやガスプロムのエネルギー決済システム排除する
要するにロシアは外貨が一切入ってこなくなりタンカーでエネルギーを運ぶにも
保険が適用されないし代金をロシアに振り込めなくなる
しかも海外からの送金もできなくなり世界から完全に孤立するわけ
中国はどういう条件でロシアと取引してるのかが知りたいね
ロシアはエネルギーで中国は支払はドルかユーロだと思うけど
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:24:38.42ID:ZijFq9JV0
>>364
ウクライナが全土奪還してロシア内に緩衝地帯を作り始めた時点で敗北宣言
西側のせいでっていう恨み節と、プーチンの体調が万全だったら~っていう言い訳くらいだろう
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:25:02.02ID:qZQSUPgt0
目的達成してきたんか
そろそろ終わろうの話も出てきてるし決着付くんかな
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:25:18.53ID:5ls9VDnx0
>>322
当事者の発表より、人口衛星から見た方が正確。
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:25:20.18ID:NPxVNe5j0
>>359
今回の戦争みて、やっぱり欧米人は欧米人の意識でまとまって結束するんだなというのがわかった
ロシアはもうそこから追放ってことでw
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:26:16.21ID:rTgAdqnl0
>>389
生きているうちに終わらせられないような戦争を始めた事を批判はしている

はじめた奴に責任取らせるしかないな
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:26:23.48ID:SVWkMCd+0
>>389
巨額な戦時賠償金の請求でロシアは資源の利権を渡すか領土割譲以外にないんじゃね
しかもロシア人の残虐行為は世界中が目にしたから、今後100年はロシア人はまともに扱ってもらえないだろう
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:26:59.43ID:WTWUHlkh0
>>401
ほんとにな
2日で終わる話が3ヶ月続いているのにプロパガンダとか言うやつの頭はウジ虫でも湧いてるんだろうな
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:27:04.13ID:+HRer4YY0
ハルキウは囮だよ。
ハルキウの軍はこれからオデッサに向けて進軍するからな
覚悟しておけよ
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:27:06.06ID:SBV7xqCr0
派手な軍事パレードを恒例行事にしてる国ほど実戦は弱いんだな
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:27:08.16ID:ZC9W046b0
なぁ、ロシア軍って無抵抗な民間人しか殺せない雑魚なの?
武力のない市街地ばっかヒャッハーしてるだけ?
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:27:25.27ID:w3ROpXMk0
>>389
ウクライナを支援しちゃった日本のキシダと財務省が 
ウクライナへの軍事費支援や、復興支援のATMで使われるだけかと
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:27:27.95ID:xg97LZE70
>>399
イギリスはプレミアリーグからもロシア人追放考えてるよ。
労働ビザが国際Aマッチ出場割合あるので、合法的にバイバイ出来る。
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:27:42.70ID:kZTk8AX70
対露制裁したはずが逆に制裁されてる西側
インド中国アジアが制裁に参加してないからね
西側の経済株価はボロボロ
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:27:45.11ID:JH2OvSnY0
>>378
権力は10年続くと腐るだっけ
壮大な無駄の様に思える選挙も実はそうでは無いんだろうな
選挙制度が有っても、対抗馬を逮捕したり毒盛るようじゃねぇ
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:27:49.40ID:ASoS5G7+0
兵器全く詳しくないけど

長距離ミサイルいっぱい撃ったらすぐ勝てそうなもんだけど、なんでやらないの?

コスパ悪いから?
非人道的だから?
その後の復興が大変だから?
簡単に撃ち落とせるから?
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:28:08.52ID:yGdBFZC00
ヨシ、このままモスクワまで追い詰めろ
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:28:10.73ID:5ls9VDnx0
>>339
ロシアは完全撤退で賠償金支払いだろ。
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:28:13.35ID:fDpL2uIk0
>>401
たとえウクライナが極悪人であってもロシアが好き放題できる国際情勢は日本人に害だし
ロシアが滅びるのは日本人の益になる
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:28:14.67ID:5UXz9ITV0
 首都 →全く落とせない
副首都 →奪還される
マリウポリ →なんとか確保(製鉄所のみまだ陥落せず)

露軍弱すぎじゃね? 軍事規模10倍あるんでしょ…
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:28:24.62ID:+YEnyf3o0
マリウポリの製鉄所の地下にアゾフと一緒に隠れていたカナダ人将校がロシア軍に逮捕されたらしいな
Trevor Cadieuという名前で生物兵器の研究をしていたとか
カナダも真っ黒だな
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:28:31.30ID:wbPiqLzv0
>>286
核使う前にNATOに先制核攻撃されるから使えない
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:28:45.78ID:xg97LZE70
>>410
モスクワ無いのにどうやってオデーサ攻撃するの?
制空権無いから戦闘機飛んでるんだよ。
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:28:49.25ID:L3EA8yxJ0
でもロシアの軍事力ってソ連時代の3割くらいなんでしょ?
しかも当時はワルシャワ機構の仲間も数多くいたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況