X



【マナー】セルフレジ会計 混雑時に子どもにやらせるのは迷惑?スーパーでの親子の行動がSNSで物議 ★3 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/05/16(月) 03:24:11.25ID:uHU+Xbq/9
※5/14(土) 11:12 女性自身

近年、スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどで見かける機会の増えたセルフレジ。買い物客が自ら商品のバーコードを読み取って支払いまで済ます方式で、人件費を削減したり、コロナ禍において人との接触を減らしたりという面で効果があるとして普及が進んでいる。しかし今、このセルフレジについてSNS上で議論が起こっている。

発端はあるTwitterユーザーの投稿。小さな子どもにセルフレジで会計をさせるのは微笑ましい場面ではあるが、後ろに長い列ができるなど混雑時には子どもより手際よく済ませられる保護者がやってほしいと綴ったのだ。

体調の悪い人や何らかの理由で家に早く帰らなければいけない人など、それぞれに事情を抱えた人がレジを待っている可能性があるとし、状況に合わせた気遣いを子どもに教えることも重要だと続けた。

このツイートは多くの反響を集め、《わかります》と同意する声が続々。4.3万件のいいねを集めている。

続きは↓
Yahoo!ニュース: セルフレジ会計 混雑時に子どもにやらせるのは迷惑?スーパーでの親子の行動がSNSで物議(女性自身) - Yahoo!ニュース.
https://news.yahoo.co.jp/articles/bea1b209f29382ddd608712cddc3509cf68d70e9
※前スレ
【マナー】セルフレジ会計 混雑時に子どもにやらせるのは迷惑?スーパーでの親子の行動がSNSで物議 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652621949/

★1 2022/05/15(日) 21:08:36.26
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 03:27:52.48ID:DmKk7T++0
子ども連れは禁止にすればいい
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 03:30:17.65ID:xP9Aea2M0
子連れでスーパー行く奴の方が非常識
幼稚園に行かせてる間に済ませろ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 03:32:11.48ID:nMEUrlOD0
誰でも最初は初心者でドギマギするもんや
んなことでイライラすんなよ
子供にやらせるのも社会勉強なんよ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 03:33:12.52ID:k09RvLQp0
日本らしいモラルハザードだなw
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 03:35:06.09ID:Pd+cMTmJ0
子連れって、なんであんなに非常識で自分勝手なの?
迷惑子連れの親も多分、独りやカップルの頃はそこまで図々しくは無かったんじゃないかと思うんだが、
餓鬼が出来ると、頭がおかしくなるの?
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 03:37:47.67ID:yCfPMPFx0
>>1
しょーもな
自分と同じか下の奴らの粗探しばかりやってるキョロ充が本当に増えたな
貧乏だから他にやる事ないんだろう
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 03:38:17.32ID:u0Ntu9aq0
セルフレジって一つしかないの?
いくつもあるだろ
いくつもあるところで、1列に並んで空いたとこから埋めてくだろ
スーパー走り回ったり騒いでるガキにはいらつく自分でも
そのぐらいは許容できるよ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 03:39:51.70ID:NMcQgE7w0
子供でも十歳くらいならいいけど
ちっちゃい子がピッピッたのちいねなら家のおままごとでいいだろって話
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 03:41:19.57ID:aDe4wOpz0
迷惑迷惑うるせーんだよ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 03:41:41.20ID:NMcQgE7w0
セルフレジって早いからいいのに
子供連れはそんなに時間の余裕あるなら有人の方に並べばいい
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 03:42:03.27ID:VR6h0NTO0
>>8
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 03:44:30.66ID:jYMyI3fq0
子持ちに色々甘すぎる
空いてる時だけにするとか出来ないなら文句をつけるのが普通
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 03:47:00.98ID:wX7zbJHQ0
空いてる時ならいいけど、行列になってたら1回だけさせて後は我慢するのも覚えていかないと
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 03:48:13.50ID:JV0yLz2G0
子供を盾にする親はクズしか居ない
例、子供が居るんだよ!
子供のする事だろ!系
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 03:49:50.84ID:kD8Wc1e90
確かに混雑時は迷惑だな。何で今なんだと思ったことはあるよ。でもまぁ子供だしな…
個人的には会計終わったのに立ち止まって長々と財布イジって前に進まないオバサンとかの方がいらつくわ。
明らかにおばあちゃんとかならゆるせるが、オバサンは後ろから蹴りたくなる
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 03:50:25.20ID:2CYOvpoo0
店員の目をごまかして商品をくすねるキチガイよりひとつひとつ真面目に打ってくれる子供の方がよっぽど良いよ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 03:51:57.82ID:joMNAJkH0
>>24
前の年寄りの支払い遅くても影響無いからセミセルフ好きだわ
ただPayPayとかのQRコード決済は精算機使えなくて流れ止まるから使いにくいんだよな
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 03:52:47.82ID:+9pAVnJM0
自動改札でも時々見かけるが…

そういう事より、他人の迷惑にならないようにする事の方を、先に教えるべきだね。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 03:53:06.11ID:kO9heQTN0
言うほど混雑時に子どもにレジやらせる親おらんやろ
ATM占拠ババアの方100000000万倍有害やんけ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 03:53:06.16ID:P5IyNU7n0
>>18
十歳ならすぐに上達して親より速くなるだろな
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 03:53:40.81ID:PBkRV9uV0
老いぼれを放置する方がもっと酷い事になってるだろ
003833
垢版 |
2022/05/16(月) 03:53:49.61ID:+9pAVnJM0
×自動改札
○自動券売機

寝ぼけてたな、二度寝しよう
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 03:54:09.04ID:P+loixVb0
小さいガキにカート押させてるバカ親もなんとかしてくれ
前見えてないから危険だしトロトロ邪魔やねん
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 03:57:24.86ID:woQPF+kC0
43万は凄い数だ
これは民意といってもいいだろう

ってことでこれは可決でいいでしょう
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 03:57:27.34ID:skrzo8oD0
セルフレジ置いてる店の責任
セルフレジも店によって操作が違うから解りづらいんだよ全く面倒くせえ
慣れてない客が使うことも想定して設置するのが店の責務
子供にやらせないようにお願いするのも、客を有人レジに誘導するのも
手間取ってる客をサポートするのも
セルフレジを置いた店の責務
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 03:58:43.25ID:BtiyS3Xd0
子供なら何でも許される
と思いすぎだ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 03:59:42.07ID:GVyDjGT30
いまどき子持ちとか安倍夫妻にケンカ売る所業
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:02:12.70ID:+Bhyi8he0
大概セルフって複数あるのに、その1台に執着する意味がわからん。1台しかないATMで、列ができてるのに何度も手続きしてそうな感じのは腹立つけど。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:03:55.90ID:VIy7sq6X0
ダイソーやスーパーあたりで練習するのはいいだろ
昼のコンビニくらいだよ
殺伐としているのは
あれはセルフレジではないけどね
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:04:42.23ID:9VpNBbcO0
俺の経験上
早く済ませられる人でもセルフレジで時間がかかる場合はたいてい、
セルフレジのインターフェースがクソだから。
というかセルフレジでまともなインターフェースを見たことが無いわ

読み込みも遅めだわ、パネルの位置も分かりにくいわ、アナウンスやかましいわ
お金やカード入れるところが機械によってバラバラで統一性無いわ

作ったやつデザインセンス無いわ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:06:05.02ID:Dfz40RWn0
好きにしていい
その代わり文句を言われるのも折り込み済みでな
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:07:26.39ID:VIy7sq6X0
そういえばスマホレジってどうなったんだ?
もうレジに並ぶのもダルいからスマホでレジ打ちしてさっさと出たいよな
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:07:29.62ID:8CZOx6lG0
子供より年寄りのがトロいよw
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:07:38.09ID:pLmyEWD50
別にいいだろ
最初は誰だって下手なんだから練習や
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:09:45.13ID:xw6rBWMK0
日本人の度量の小ささ、小物の多いこと。
だからこの国は衰退する
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:09:56.08ID:kJB5P5J10
年寄り退散
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:10:19.49ID:VtX3HqOs0
混雑時を避けてレジが空いている時間帯にやらせるくらいの配慮はもちたいよね
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:11:04.86ID:qqdc2G830
篭パンパンに入ったのセルフレジ使うのやめてほしいわ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:11:20.23ID:kJB5P5J10
>>55
今どこ住みや?
ワイ、日本住みやけどアメリカ人とネトゲしとる
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:12:55.06ID:VIy7sq6X0
殺気立つのは昼のコンビニだけ
あれは職場に戻る必要があるからね
それ以外はどうでもいい
こだわるだけ無駄
まお昼のコンビニでセルフレジなんてないけどね
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:13:31.34ID:kJB5P5J10
>>55
日本住みなら凄い時間に活動してる人だなあ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:14:37.36ID:Gdy5vTEC0
SNSの議論ってどうせいつものアイコンの連中が
当たり障りない意見を持って回った口調でドヤって
承認欲求ギンギンに満たしてるだけだろ?
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:16:04.39ID:PBkRV9uV0
ダイソーが強制になってて去年初めて経験したが、点数多いとめんどい、ついでにどこにバーコードあるのか探すってので結構面倒だったわ
店員が近くに居てなんかあったらすぐ声掛けられる状態だったがエラーとか普通に大人でも慣れない内は迷う
ガキはすぐ覚えて早くなるだろうが混雑時配慮はしろ
老いぼれは専用台作れ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:17:51.63ID:1BJoEBUT0
スーパー店員顔負けの速さで、テキパキと処理するのなら、
子供であっても問題なし。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:19:51.07ID:nMXF9F530
忙しい自分に配慮しろじゃなくゆっくりな子供に配慮して待とうよ
別に悪意で遅延してるわけでもないし
そんな自分優先に社会は出来てないし周りも配慮できないよ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:19:55.52ID:PBkRV9uV0
ユニクロの自動読み取りは、これ本当にあってんのか?って確認したりするから地味にめんどくせえ
高確率で店員呼ばれてるし
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:21:07.31ID:VIy7sq6X0
>>66
ダイソーは練習用だよ
あんなもんで殺気立つのは馬鹿の証拠だからな
殺気立つのは制限の厳しい昼のコンビニだけ
イライラするやつは列もできない店に行くのが正しいよ
人気のない店ね
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:21:53.77ID:MfO5Ai9X0
前にトロいジジババが普通のレジで小銭出すのが超遅かったりしても
普通に待つ俺は全然気にならない
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:22:06.35ID:nRXn+JIN0
セルフレジって買い物が多いと面倒なんだよな~
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:23:32.53ID:9VpNBbcO0
>>72
俺は小銭入るサイズの印鑑に
綺麗に並べてるから
支払いも最適化してすぴーでぃーやで
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:23:38.00ID:1TQnK8Tj0
レジでもたつくジジババがうざい。
あいつら会計中にあれ忘れたから取ってくると言って数分待たせるからな。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:24:46.36ID:PBkRV9uV0
>>74
デビットカード持たないか
クレカと違って任意でチャージだから楽だぞ
電子ぺみたいに通信がーもないし
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:28:26.58ID:9VpNBbcO0
>>77
かつてはカードの類は使ってたけども

カードの類いって結局はビジネスでやってるサービスなので
つまりよりお金を使わせる為のものだから
(お金の不可視化、精神的重みの排除など)
現金派に戻りました(´・ω・`)

現金特有のな、重さや面倒臭さだとかこのアナログの性質は忌避される傾向あるが
それこそ現金の利点でもあるねん
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:28:34.86ID:IT75sYKF0
キッズにやらせる文化はほんま途切れないよね
脈々と受け継がれてる
もちっと大きくなってからでええんやないのとは思うが
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:28:46.15ID:TfYg/00c0
>>77
通信関係ない電子マネーのほうがいいだろ
すでに金は端末に入ってんだから
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:30:01.24ID:eFjjol+k0
迷惑
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:31:25.37ID:TfYg/00c0
>>84
コンビニで電子マネーじゃないやつはもうアホなんじゃないかって思う
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:32:16.20ID:VIy7sq6X0
なれるとキャッシュレスは爆速だと気がつく
ポイントカードと支払いはスマホを2回当てるだけ
それだけのこと
レシートがトロくて腹立つけどな
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:32:33.78ID:GVyDjGT30
老害は自分は遅いくせに他の奴が遅いと文句を言う
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:32:38.81ID:o8iB+9Pr0
周囲は子供に苛ついてるんじゃなく子どもを戒めないバカ親に対して苛ついてるのに
「子供に怒るな!」って言ってるバカ親が多い
子供生むと知能が下がるのは本当かもな
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:32:46.88ID:ZW8OKD1i0
>>77
事前にチャージが必要なら、それは「Visaプリペ」等のプリペイドカードなのでは?
デビットカードは支払時に銀行口座から直接引き落としだぞ。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:32:50.87ID:9VpNBbcO0
>>84
コンビニは高すぎるからそもそも利用してない

超たまにホットスナックやスイーツを買うけど
そん時は買うもの決まっていて少数だから
下手にカード使うよりむしろ俺の最適化されてる現金払いのが早いです
小銭少量だし、小銭無いときはそのまんまお札
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:33:41.44ID:47IrMC900
>>1
セルフレジ好きだったけど
最近、会計だけセルフになった

お子様連れ専用レーン作れば良いんじゃない?
子供連れて来て子供にやらせたい親って必ず居るし
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:33:48.29ID:jVPgB/+b0
別に構わん
最近の人余裕なさすぎやろ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:34:00.80ID:9VpNBbcO0
>>86
いや理由によるやろ!

俺はちゃんと経験して考えた上で現金派や
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:34:11.86ID:MfO5Ai9X0
>>86
電子マネーが統一されてないから現金の方が便利なんだよ
毎日コンビニ利用するような人は、そこの電子マネーやら使えばいいけど
たまにしか使用しない人は電子マネーの方が不便
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:34:24.26ID:TfYg/00c0
>>91
スマホ持ってないの?楽だよ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:34:28.91ID:PBkRV9uV0
>>80
全部頼ってる訳じゃない
デビカは現金チャージのみにしておくとだ、最低限を入れておけばその範囲で使うようにとなるし今時はアプリなりメールで使った後の残高すぐ見れるからいいよ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:35:01.19ID:z8OUi8NR0
これはあくまで親の責任でしょ
事情はどうあれ「レジ」という名の「店の設備」を独り占めして借りてる訳だから
「混んでる時に時間がかかるのがマナー違反になる」って親が意識してないのが無神経なだけじゃないの
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:36:05.00ID:MfO5Ai9X0
>>99
それを使えるお店ばかりだといいけど、使えない店があるからね
だから不便って言ってるんだよ
現金だとどこでもつかえる
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 04:36:34.42ID:OyHSQreF0
昔JOY祭りってあったよななんか急に思い出した(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況