X



【国際】NATO加盟申請予定のスウェーデン・フィンランドにトルコが難色「両国はテロ支援国家」 [あずささん★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001あずささん ★
垢版 |
2022/05/16(月) 20:48:33.36ID:LaRWDSDE9
ロシアのウクライナ侵攻を受けて、北欧のフィンランドとスウェーデンが、NATO(北大西洋条約機構)への加盟を同時に申請する見通しになった。

フィンランドのニーニスト大統領とマリン首相は15日、NATOへの加盟申請を正式に表明した。

スウェーデンも、与党が加盟申請を支持すると発表し、両国は、今週中にも連携して、NATO入りを目指すことになる。

フィンランドの国防部長が、FNNのインタビューで、フィンランドとスウェーデンが同時に加盟することの意味を強調した。

フィンランドのヌルミ国防部長「ロシア以外の国が加盟国となれば、バルト海のバランスが確実に変わるだろう」

両国のNATO加盟について、トルコがテロ組織としているPKK(クルド労働者党)を両国が支援していると非難し、難色を示しているが、NATOのストルテンベルグ事務総長は「トルコの懸念に対処し、合意できると確信している」と、自信をのぞかせた。

ソース/FNN
https://www.fnn.jp/articles/-/360682
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:14:31.64ID:MPHfuUor0
ただまぁ
NATOの事務総長はトルコの懸念に対処する自信がある、と言い放ったけど
どういう意味なのか気になるところだな

北欧諸国もクルド人は勿論他の地域の中東系の民族難民が
色々と問題を起こしているのは事実だから
これを機に理由を得たとしてどこかに送還したりするつもりなのか
それとも言うだけ言ってその後は何もせず口約束だからで反故にするつもりか

どっちもありえるからなんともな言えぬな
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:14:56.05ID:wPeLmcAZ0
>>835
ほんと君、自分の頭にアルミホイル巻いた方がいいよ
お金もらったら懇切丁寧に教えてあげるけど、そうでないのでまともに相手しないけど
話すり替えてきているけど、争点は、酷い事をアメリカ、イギリスと同等の事と量をロシアがおこなっているかいなか
トルコの限定とかいいはじめないでくれな
そして、オスマン帝国まで遡るとそこではないし、君だしてきた事はフランスイギリス主体の事だった事、そうしたら今度は第一次とか切りはりですか?
どこまで遡っていきます、それならもっとまえからですよ
君さ、歴史がとかいって、そうやって歴史でないかんじょうごと持ち込んでいるだけで、ほんとげんなり
本当に歴史がと言うのなら、ロシアとイギリスとアメリカの悪事が同等ですなんて口がさけてもいわないわ

ロシアも悪党側だよね程度の感情論ならよかったんけど、イギリスとアメリカと同じ酷い事を同じぐらいしているどっちもどっちとか言うなら論外
中学からやりなおしておいで
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:15:42.02ID:KeX1GWS10
>>845
一大陸上に余りにも色々いて色々と混ざりあった
一方は干渉されたくない自国が欲しがり、もう一方は全体主義に走る
平時は国際交流だーとか言えるけど有事になると諸問題が露呈するわな
ユーラシアは有史から戦いばかりだしかし
やっとWW2で落ち着いたかと思えば全然収まらなかった
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:16:22.10ID:LQy+v1D/0
>>848
日本もクルド人、なかなか
難民申請されない。
もっとも、どの民族にもそう。
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:17:18.92ID:8wNmxmxl0
>>847
ヨーロッパの民族主義の流れはそこまで古いものじゃないでしょ。
少なくとも18世紀から第二次大戦くらいまでは
民族主義や宗教的価値観を打破するために発明された国家主義のおかげである程度安定してたんだし。
国家主義が否定された後もしばらくは東西イデオロギー対立という壁が民族主義の伸長を阻んでいたように見える。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:18:23.90ID:57g7hsGo0
>>848
テロリストを殲滅ってアメリカやフランスと同じ考え方やろ🥱
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:18:26.34ID:FxuMVvB20
トルコの要求を早々に蹴ったし無理やね
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:20:32.97ID:57g7hsGo0
>>855
当然だろ。
日本がケバブ🥙屋だらけにされるリスクを考えれ🤢
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:21:14.84ID:KeX1GWS10
>>851
ただ引き渡したら尋問逮捕拷問処刑何されるかわからんな
ちゃんと弁護士付けて国際法廷で立件するならまだしも
でもそんなローカルなことNATOの加盟条件にするなんてバカバカしい
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:21:25.22ID:57g7hsGo0
>>860
日本はテロリストに甘すぎるな😤
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:21:40.30ID:sqxNUeaa0
>>861
ケバブってイスラエルとかでも郷土料理なんだよね
トルコだけじゃないんやな
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:21:58.78ID:LQy+v1D/0
>>857
認定だな。
いろいろ入れるのも考えもんだけど
法整備考えてもらいたいもんだ。
イスラムの火葬とか?
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:23:03.71ID:sqxNUeaa0
>>865
神道は土葬だぞ
毛沢東主義は火葬
中国では火葬強制の弾圧がすごいらしい
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:25:24.43ID:57g7hsGo0
>>864
そうなのですね。
勉強になります😥
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:25:35.39ID:LQy+v1D/0
>>866
神道て今でも全てが土葬しているの?
昭和天皇は土葬?
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:26:45.95ID:0m+Xv5Qn0
>>870
皇室は千年以上仏教徒だよ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:27:02.60ID:sqxNUeaa0
日ト同祖論はありそうだけどね
武士の風習はやはり騎馬系から来てる可能性が高い
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:27:33.18ID:57g7hsGo0
>>868
それ言ったら中東のテロリストってほぼアメリカ🇺🇸が作ったようなもんだで😨
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:27:49.70ID:6qUBUl+y0
リベラルフェミのマリンと独裁エルドアンが合うわけない
エルドアンはここぞとばかり嫌がらせするはずw
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:28:47.36ID:LQy+v1D/0
>>873
ロシアもな
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:28:59.09ID:r85PxEtl0
アメポチ拗らせて敵を作りまくるジャップワロス(笑)
そりゃアメ公の敵は親日国でも敵だもんな(笑)
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:29:39.28ID:LQy+v1D/0
>>871
だけ?
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:30:07.32ID:0m+Xv5Qn0
NATO解体して欧州統合軍創設の流れが進むだけでは?
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:30:28.36ID:57g7hsGo0
>>874
まりんちゃんへのセクハラだけは許さない。
クルドのテロリストをトルコに送り込め😡
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:30:59.21ID:icG8qY7l0
>>677
プーチンの戯れ言を本気にするな。
同時に、両国内にNATO施設ができたら対応すると言っている。
両国内にNATOの連絡事務所ができないわけがない。
つまり、反対だけど対応は先送りにします、と言っている。
理解できたか?
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:31:25.68ID:LQy+v1D/0
>>876
ウクライナ加盟条件に出したら
どないなるねん
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:31:29.23ID:0m+Xv5Qn0
>>878
最近になってちょっと国家神道
あとキリスト教
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:31:46.98ID:sqxNUeaa0
>>870
天皇陵ではどうしたんだろうな
代々のミカドはどう葬送してるのかわからないな

早い話火葬は近代的なんだよ
死体を燃やすのは大変な作業だからね
昔なら一昼夜焼きっぱなし
焚き火ごときの火力では骨まで焼くのは重労働
結局近代の焼却炉がないと出来ない方式だから
古いもんは大体土葬なんでしょ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:31:59.49ID:LQy+v1D/0
>>883
で土葬なのか?
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:32:08.35ID:KeX1GWS10
>>880
枕営業要求だったのかw サイテーなジジイだな
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:35:14.19ID:57g7hsGo0
>>886
でも皆んな まりんちゃんとしたいやろ?😨
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:35:55.15ID:0m+Xv5Qn0
>>885
いろいろじゃね?
昭和天皇は火葬された話は聴かないから土葬かねえ
友人の溥儀は火葬だったかな
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:36:10.12ID:VjlEVlnB0
ロシア寄りっていうより中東欧州全方位にケンカ売ってるトルコだからってスタンスだな
ロシアの件で忘れられてるけどなかなかの狂犬国家やでトルコ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:36:13.33ID:7kcX0fbU0
そんなだからEUに入れてもらえないんだろ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:36:34.24ID:MPHfuUor0
>>862
まぁね
ロシア解体して
アルタイ共和国のあたりに送り込んでクルド人の独立国作らせて
中国のウイグルでひと悶着起こさせるつもり的な意味合いで色々やるって方法もあるし
(ロシアのアルタイ共和国はウイグル自治区アルタイ地区と国境を接している)

ザバイカリエかアムールあたりのこれまた中国と国境接してるあたりの地区に国作ってやって
中国に圧力かけたりとか

もしくは中央連邦管区の付近で独立国作ってやって
ロシア人といがみ合う国を作ってロシア潰しって手もあるが
クルド人は数千万人と一大勢力なので
モスクワにでも送り付ければロシアの文化もロシア人も潰せる
ロシア人側が何か問題起こしたらハイ人権侵害ですねカードでロシア人を屈服させられる

ただ60年とか70年前くらいなら
こういう手法をやったかも分からんが
現状ではさすがに欧米もやらんだろうし
本当どうするつもりなんだか
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:36:34.55ID:LQy+v1D/0
>>884
近代の話をしたいんだが?
火葬を強制法規にして貰いたい。
宗教の自由は認めるが
教義と異なる場合
法律を優先して貰いたんだが。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:37:18.73ID:KeX1GWS10
五輪選手ですら現地で亡命するぐらい一触即発のベラルーシを除き嫌露で囲まれたテロシア
https://i.imgur.com/PslqZqf.png

西へ一歩も出れなくなる
ベルリンに壁ならぬ、、、何の壁だこれ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:37:49.32ID:LQy+v1D/0
>>890
あのね、戦闘民族ばかりだよ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:38:22.45ID:kfvf/yJY0
スウェーデンて福島瑞穂や辻本清美みたいなのが沢山いるんかな??
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:38:34.43ID:KeX1GWS10
>>888
そ、そんなことないさぁハハ ゴク
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:38:45.96ID:0m+Xv5Qn0
国民国家というのは戦争するために産まれたシステムなので
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:38:57.05ID:icG8qY7l0
>>697
面白い視点だね。
ただ、1次大戦前のオスマントルコは覇権国の一角ですが、日本は日露戦以降、ようやく列強の最下位に名を連ねただけですよ。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:40:44.72ID:sqxNUeaa0
>>893
近代はそんなもんに縁起を担ぐ者はいないから
そういうこだわりがあるなら近代国家は向かない
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:41:58.06ID:o9Ykrww60
>>896
サヨクはお気に入りみたいだけど北欧
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:42:06.15ID:LQy+v1D/0
>>900
縁起?サッパリわからん。
日本人ではないでしょ?
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:44:11.73ID:o9Ykrww60
>>876
ただの金クレだと思うから
あまり心配してないけど
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:45:18.42ID:sqxNUeaa0
>>902
縁起がわからん方が日本人じゃないだろ
お正月にお餅とか食べた?
百人一首いくつ言える?
日本人らしい家庭で暮らしたことがないから
ネットなんかでニュース記事に吠えて「日本人だ」とか言い出すんだよ
おせちの中身言ってみ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:45:56.78ID:KeX1GWS10
>>903
ぶっちゃけ各地のロシア人の迫害、東方向への追い出しが始まるだろう
人間なんてそんなもん
あんなサイレントインベージョンからのガチ侵略と蛮行を見せられたらね当然そうなる
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:48:25.50ID:7IA60s+I0
>>896
つか右も左も日本の政治家は鮮度無さすぎ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:48:28.68ID:MPHfuUor0
>>906
東側って言ってもウラジオストックとか樺太のあたりに追い込むと
中国と結託する可能性出てくるから
追い出すにしても
ウラル連邦管区かシベリア連邦管区とかの
今のロシアの国土の真ん中らへんになると思うよ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:48:42.77ID:0m+Xv5Qn0
俺は最終的にロシアがEUの一員になると思うよ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:50:23.49ID:v3/dKhh50
>>904
クルド人関連でトルコにとっては大問題
北欧は分離派のクルド人テロリストを保護している
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:50:33.13ID:7IA60s+I0
日本も元東大王の鈴木光ちゃんくらいのが首相やらないと
見た目も質も世界についていけないよ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:50:57.47ID:CZVOwecl0
ロシアの伝統として西で行き詰まると東にくるからな
日本はまじで警戒しないといかんよ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:51:10.30ID:LQy+v1D/0
>>905
おせち、地方によってちがうよ。
餅がはいりゃいい
共同墓地の事言っているんだよ。
イスラム専用の墓地を作れと行政に言っているんだ。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:52:38.18ID:r9JqXj8L0
さすが親日トルコ笑
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:52:52.76ID:KM6BZf3s0
>>894
ゲームなら反ロシアで協力体制固めるボーナスステージみたいなもんだけど
物資と特にエネルギー関連の各国の思惑の振れ幅がデカいから
これからの各国の駆け引きは外野としては楽しめるな
まあこんだけ経済混乱すると日本も泥被るの避けられないだろうけど
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:53:29.95ID:yQeRMxr30
>>22
それだよな
見返り狙い
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:54:12.06ID:icG8qY7l0
>>702
スウェーデンについて言えば、ヨーロッパの主要鉄鉱石輸出国。てか、世界最良の鉄鉱石輸出国です。これを盾に啓蒙時代から中立化している
フィンランドについては、一度ロシアに征服されたあと、ロシア革命で独立、そのあと、国境線がレニングラード(サンクトペテルブルク)に近すぎるって難癖つけられ開戦。最終的にソビエトの属国的中立国になった。経済的にもな
ノルウェーは、その建国の経緯は知らです。が、国ごと異世界転移してブイブイ言わせられる国です
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:54:35.33ID:yQeRMxr30
>>31
じゃあ日本は韓国が信用できるか?笑
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:54:55.85ID:KeX1GWS10
>>913
確かにマンドクサイのう
もうテロシアを億里の長城で囲ってしまおう
まあ政権崩壊でもしたらどんな分割案が出るかわからんが
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:56:24.49ID:sqxNUeaa0
>>914
お前が金出して作ればいいだろ
大体お前んちは墓地ないのか
ちょっと古い家なら宅内墓地あるぞ
昔は多くがそうだった
実家とかにないのかよ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:57:44.00ID:0m+Xv5Qn0
>>924
君は話が見えてなさすぎる
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:57:47.00ID:p20HslNT0
>>913
ぶっちゃけロシア単独の海軍力なんて日本からしたらなんの脅威でもない
この国の面積単位の海軍力空軍力は誇張抜きに世界最大だからハリネズミみたいなもんだ
中国と一緒になって攻めてきたらわからんがね
あとは鉄砲玉の北朝鮮に核を使わせるとか
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:58:22.08ID:zHyDE73P0
エルドアンはNATOの拡大など望んでいないし
バルト海が戦場になるならトルコにとって絶好のチャンスだと思っている
彼はこのチャンスを利用するだろう
結果フィンランドは灰燼と化す
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:59:14.38ID:7IA60s+I0
>>917
トルコの風呂→日本のエロ妄想が作り上げた架空の世界
スェーデンのフリーセックス→日本のエロ妄想が作り上げた架空の世界
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:59:30.20ID:LQy+v1D/0
>>924
市管轄の共同墓地だよ。
火葬が決まり。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:59:50.65ID:KeX1GWS10
トルコ怒ってるからなトルコ風呂の件w
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 02:59:54.78ID:yQeRMxr30
>>912
政治はセンスと経験だから素人は危ない
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 03:00:24.03ID:MPHfuUor0
>>921
敵対っつーか
ウクライナのEU加盟申請に前向きな欧州に
「どうして俺の時と違うの?なんで?」って切なそうな顔してエルドアン言ってたし
北欧も簡単にNATOに入れちゃうと面白くないのはあるんじゃね
他にも理由はあるとは思うけど
まぁ別に北欧のことそこまで嫌ってるわけじゃないとは思うぞ

絶対反対とかじゃなくて
前向きに賛成or支持できないとかいう玉虫色っぽい感じだし
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 03:01:24.06ID:INjbJblK0
日本もスパイ防止法がなくて
補助金悪用で工作員の工作費を公費で支えてる形になるので
事実上のテロ支援国家だな
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 03:01:29.29ID:0m+Xv5Qn0
好きとか嫌いとかで外交やってるわけないだろ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 03:01:37.65ID:7IA60s+I0
>>932
三原じゅん子とか今井絵理子のどこにセンスが?
安倍晋三や鳩山由紀夫の経験が何か役に立ったのかよ?
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 03:03:22.20ID:hLXWGp8+0
ほんまややこしい地域やな
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 03:04:20.19ID:LQy+v1D/0
>>930
行政としては、特定の宗教に偏ることはできない。イスラム教の人が土地購入、維持管理を
やるわけでもない。地元住民と揉めている
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 03:06:21.61ID:LQy+v1D/0
ところで政治向いている人て誰?
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 03:08:00.56ID:/4i/7q7O0
>>939
それな。行政管轄なら火葬にして貰いたい。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 03:09:07.63ID:icG8qY7l0
>>723
そりゃイスタンブール市街地で自爆テロとかやってますから。
一応、PKKにも政治部門はあって、融和と穏やかな自治権を求めておりますね。
軍事部門の独走は押さえられないようです。
満州事変あたりの日本と換わりません。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 03:09:49.06ID:/4i/7q7O0
>>942
と言われると
思い浮かばない。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 03:10:25.09ID:bNakVwmc0
>>921
もともとトルコ系のキリスト教がこの戦争の引き金引いてるのと
黒海をロシアが制圧したときのボスポラス利権の問題あるから
トルコはちょっと特殊なのよ

中国がロシア経済飲み込んで一帯一路を完成させようとしてる中で
分け前要求できそうな国がコーカサス北のウクライナとボスポラス自由にできるトルコ
ぶっちゃけ今は宗教分裂でロシアに睨まれて中国に横槍刺された状況ではあるけど
ウクライナのブラザーフッドが壊滅した後にロシアが黒海で生きててくれるのが美味い

ロシア包囲網が完成してウクライナが活気取り戻すとコーカサス北の陸路が潰れないから、おそらく商売あがったり
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 03:11:08.48ID:E1SZRHeY0
北大西洋条約機構(NATO:North Atlantic Treaty Organization)は「集団防衛」、「危機管理」及び「協調的安全保障」の
三つを中核的任務としており、加盟国の領土及び国民を防衛することが最大の責務です。

加盟国一覧(加盟順)
アイスランド、アメリカ合衆国、イタリア、英国、オランダ、カナダ、デンマーク、ノルウェー、フランス、ベルギー、ポルトガル、ルクセンブルク(以上原加盟国)、
ギリシャ、トルコ(以上1952年2月)、ドイツ(1955年5月当時「西ドイツ」)、スペイン(1982年5月)、チェコ、ハンガリー、ポーランド(以上1999年3月)、
エストニア、スロバキア、スロベニア、ブルガリア、ラトビア、リトアニア、ルーマニア(以上2004年3月)、アルバニア、クロアチア(以上2009年4月)、
モンテネグロ(2017年6月)北マケドニア(2020年3月)(全30か国)
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 03:11:40.32ID:57g7hsGo0
>>942
橋下徹
0950巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/05/17(火) 03:12:10.15ID:1wWjW5P50
EUに入れて貰えない報復www
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 03:12:16.34ID:1HRA3BYa0
確実に大惨事に近づいてるね
食糧危機が予定より早まりそうだわ
コロナの時もそうだったけど非常事態なんて一気に訪れるから準備はしといた方がいい
あと東京が壊滅した時の避難経路は考えといた方がいいかも
首都高が使えない場合の関東横断する道は意外と限られてる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況