X



【おまいらの声】4630万円「ネットカジノで使った」報道にネット「数日で使えるの?」「町民怒りますね」「本当か」の声 ★2 [夜のけいちゃん★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001夜のけいちゃん ★
垢版 |
2022/05/17(火) 16:41:07.69ID:YeFUJIXd9
5/17(火) 15:16

山口県阿武町が住民税非課税の463世帯を対象とした新型コロナウイルス対策の臨時特別給付金4630万円を24歳男性に誤送金し、回収できなくなった問題で、世帯主の男性が「複数のネットカジノで全部使った」と説明していることが17日、関係者への取材で分かった。ネット上では「本当なのか」「国内でネットカジノは」など、さまざまな意見が寄せられている。

 テレビの報道番組やネットニュースで報じられると、ネット上のトレンドに「ネットカジノ」が急上昇。Yahoo!リアルタイム検索では17日午後2時ごろから1位、ツイッターでもトレンド入りした。

 ネット上ではこのニュースについて「ネットカジノで4630万円使ったの?」「返還困難って、これが理由なの…」「4630万円溶かしてしまったの?」「数日でこんなに使えるの?」「誤送金の連絡受けてからネットカジノ使ったらアウトだよね」「日本でネットカジノって違法ではないんですか?」「海外の合法オンラインカジノだとグレーゾーンか…」「いやいや、使っちゃダメでしょ」「これは町民怒りますね」「本当かなあ」「これから必死に働いて返さないと」などの声が上がっている。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/913537087690714e35589e147de1a4d7b9ba45a1

1が立った日時 5/17 15:25
前スレ
【おまいらの声】4630万円「ネットカジノで使った」報道にネット「数日で使えるの?」「町民怒りますね」「本当か」の声
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652768737/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:00:31.52ID:qOZ7G1L90
>>840
取られた金は国税なんだけどね
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:00:34.39ID:in9LMktl0
>>845
振込わざわざ二回したこと?
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:00:48.53ID:H3BFS67K0
C
A
S
I
N
O
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:00:53.25ID:kqs/PhZM0
バブル時代は億単位の現金が竹藪で捨てられてた同じ日本でたかが5千万以下で大騒ぎしてる日本

10年後…チャイナ🇨🇳習近平に天皇が叩頭する情景がうかぶな
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:01:03.93ID:NM6y9FYc0
先日、返金できないケースっての報道されたからそれみてて口実でいっているだけじゃないの?
本当に使ったっていうなら証拠みせてくれないとね
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:01:08.83ID:SS7runul0
たとえどんなに……

不運…不幸…

不ヅキに見舞われようと…

オレは決して諦めない……!

捩じ伏せる……..!

最悪の運命….

境遇….ありとあらゆる障害……

不平…不正…

すべてを捩じ伏せ……..

オレは勝つ……..!
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:01:22.90ID:5MgnRD/U0
>>840
家にいっちゃダメだろ、貸し出してるおっちゃんが踏んだり蹴ったりで泣くぞ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:01:22.97ID:3rWGq+Yh0
>>843
そんな奴が短期間で他人の金を使い込むかよw
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:01:30.27ID:HzVI+EcV0
怪しい金はどっかに埋めて釈放後に掘り出すのがセオリーだから草の無い地面探さないと
ミスった公務員にもペナルティ課さないと再発防止にならんな
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:01:36.52ID:in9LMktl0
>>851
よく4630万円余分にあったね
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:01:41.92ID:Jfjok5Ww0
ネットカジノで検索したら
その国が認定してるから安心  還元率90% 勝てる・・・・エトセトラ
いい情報ばかりで笑える
こいつもそれに釣られたアホか
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:01:58.15ID:CeIy2FZX0
>>844
まともな人は寄り付かないし
金を狙ってニッコリしながら何かが近づいて来るんでしょ
辛かったねとか言いながらさ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:02:25.93ID:tkCKFpdd0
ここの町の用意してる移住者用の住居に移住するような輩が、移住前や移住後にネットカジノに手を出すという可能性はかなり低いと、単なる憶測だが、考える。
ネットカジノをしたことが無い人物がネットカジノを締め切りに追われるようにすることは無いだろうし、反対に、移住前からネットカジノを経験してた輩は、そもそも、金が必要だから、ここに移住しないと思うのだ。

そうすると、ネットカジノという口実は本人が言ってる証言であって、弁護士はそのことを確認する術があるかも疑わしい。
弁護士を疑うのではなく、弁護士も依頼人がそういうこうじつを言えば、それを越えた発言が出来ないから、弁護士すら利用されてると思う。
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:02:53.09ID:4LNMBU9/0
どうでもいいわ、ただこの人の人生はずっと誰かしらの目で追われ続けるんだろう
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:03:01.56ID:8lHn44vZ0
さっきミヤネヤでやってたら大阪で数年前にも
1000万くらい誤振り込みされた人が返さないと言って
裁判で負けたけど未だに返金されてないらしい
使い切らなくても逃げ切れるやろ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:03:08.20ID:nrWR2Bdq0
【善管注意義務】
民法第644条(受任者の注意義務)
受任者は、委任の本旨に従い、善良な管理者の注意をもって、委任事務を処理する義務を負う


一般に善管注意義務がある者が、通常の注意義務を怠って、履行遅滞や不完全履行、履行不能などに至る場合は「民法上過失がある」と見なされ、委任者は状況に応じて、損害賠償や契約解除などが可能となります。


銀行は、不当利得の回収に協力する義務があるから勝手に誤振り込みの金を動かされちゃ困るんだよ。
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:03:25.20ID:in9LMktl0
>>880
ない袖は振れない
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:03:28.86ID:2HozMgMg0
ケンカ売っとるなコイツ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:03:38.01ID:ZOqIAUNd0
罪は償うって言ってるんだから金返す意思は有るって事だろ。まさか数年刑務所入っただけで全部チャラになると思ってんならお花畑も甚だしいし。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:03:50.77ID:tdRgmirn0
>>873
当たり前じゃん

明らかに自分の金じゃないの使い込んでるんだからさ
嘘かほんとかわからんけどギャンブルに浸かってるんだぜ
ほんとならクズ
嘘でもクズやぞ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:04:30.38ID:in9LMktl0
>>885
善管注意義務あんの公務員じゃねーの?
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:04:47.61ID:XFWvB4020
こんな地雷を移住支援で呼びこんで
ボーナスまで振り込むとは
いい町じゃないか
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:05:16.70ID:UybXBveF0
お前たちこの町に、ふるさと納税しる。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:05:20.48ID:in9LMktl0
>>894
選挙資金に使われてるとしたら?
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:05:22.60ID:5MgnRD/U0
ATMやら窓口通したら罪に問われるから、送金したってことなんかね
ほんま手慣れててこわ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:05:23.74ID:j+xPiD1q0
田口青年は、ミスした職員のせいでとんでもない騒動に巻き込まれた。

ミスした職員とその上司、そして市長が家に訪問して丁重に謝罪するべき。
その上で、返還をお願いするのが筋

市の損害は、まずはミスした職員と上司が弁償しろや。
警察に関与させるなんておかしい。

職員と上司が市に弁償して、その上でこの青年に償還請求すべし。
それに応じなければ民事訴訟をすればいいだけのこと。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:05:24.85ID:nrWR2Bdq0
>>899
なんで公務員だけだと思った??
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:05:34.52ID:rZZbXh040
どうせなら、FXでもやればよかったろ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:05:36.42ID:dpVlfpHX0
移住から振り込みしてトンズラまで全て計画通りよ。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:05:53.92ID:VvT/d4TS0
>>878
そもそもこの人物に実は隠し持ってるが証拠が確保できない散財の仕方を急に思いつくだろうかとは思う
本当に使ったとしても急にネットカジノとか思いつくのか謎なのだ
ある日間違いで4600万円口座にあったとして
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:05:54.80ID:meXBwhEC0
人の道に反するクズだな
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:06:16.08ID:in9LMktl0
>>908
理由なんかないよ
なんで二回振込みしたの?
これ、過失だよね?
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:06:29.56ID:3rWGq+Yh0
今、70代ならまだわかる
20代で人生捨てるとか低脳の考えることは理解不能だわ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:06:58.45ID:UybXBveF0
このこの
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:07:09.92ID:meXBwhEC0
>>921
お尻の心配した方がいい
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:07:20.03ID:in9LMktl0
>>922
正義マンのリンチの方が時代に逆行してると思うよ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:07:25.81ID:gNA19XAj0
>>901
直接関係なくても名前割れちゃってるから親戚ご近所親しい友人とかと何かしら不和が起こっても不思議じゃないでしょ
とばっちりまじ可哀想
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:07:33.03ID:in9LMktl0
>>925
どうやって?
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:07:45.27ID:Zhz4NNe50
血税血税ってどうせこいつに振り込まれなくても役人が美味しくいただくんだ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:07:45.41ID:+ezExb910
>>895
金を返さなくて済むんならその選択肢もあるのか?
捕まったうえ金を返す羽目になるんだったら普通に働いてたほうが良くね?
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:07:49.61ID:ey1yjFqi0
田口君の図太さより、阿武町の町役場の低能っぷりに呆れる人の方が多いよ
田口君とのお付き合いは単発的だけど、ド低能町役場の職員とはこれから一生付き合っていかなきゃならんのだから
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:08:01.47ID:CcoO5HLe0
〉事務手続きのミスで過大に支払われた住民税の還付金約1500万円を返さないのは不当だとして、大阪府摂津市が市内在住の60代男性に返還を求めた訴訟の判決が13日、大阪地裁であり、森鍵一(もりかぎ・はじめ)裁判長は「正当な還付額と認識したという供述は不合理」として、男性に全額の返還を命じた。

https://www.sankei.com/article/20211013-ZQ2V6VOTJVJSTDFBNOAKHCSNDM/
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:08:03.70ID:0BF3WPGX0
働いて返せばいいだけ
がんばれ田口くん
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:08:05.45ID:Jfjok5Ww0
>>897
遊びや飲食では無理でも公営ギャンブルなら簡単に使える
1億だろうが10億だろうが
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:08:14.56ID:nrWR2Bdq0
>>916
お釣りを多く受け取っても、銭湯のコインロッカーで前の客が百円を取り忘れてもポッケないないするタイプ?
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:08:29.33ID:4kITYQ/K0
>>922
正義マンどもは選りすぐりのキチガイ揃いだからな。
己の人生吹っ飛ばしても、手遅れになるまで気付きもしないから始末が悪すぎる。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 18:08:47.66ID:CcoO5HLe0
>>937
〉市や判決によると、市は平成30年春、株式譲渡所得などに関する住民税の還付金として、本来は約165万円とすべき部分を誤って1桁多い約1667万円と記載した書面を男性に送付。差額の約1500万円を過大に支払った。

ミスに気付いた市は謝罪し返還を求めたが、男性側は「市側の誤りで、使ってしまったので返す義務はない」などと拒否していた。

森鍵裁判長は判決で、株取引で長年生計を立てている男性は課税制度や還付金について「相当程度深く理解していた」と指摘。その上で、本来の還付額を大きく上回る約1500万円を受け取る法律上の原因はないことは認識していたとし、「(受領には)悪意があった」と認定、全額の返還を命じた。

摂津市は「市の主張が認められたものと考えている。相手方の控訴の有無を確認してから必要な対応を行っていく」とコメントした。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況