10年で1・7倍 なぜコインランドリーは増えている?(仙台) [蚤の市★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/05/18(水) 08:26:10.03ID:C7fXCSEJ9
 街中でコインランドリーを見かけることが増えました。仙台市内の店舗数は10年前の約1・7倍にもなっています。近頃の店は明るく清潔感があり、布団の丸洗いができるなど進化を遂げています。競合店が増えるにつれ、プラスアルファのサービスで差別化を図る動きも出てきています。これから梅雨時期に強い味方になりそうです。(編集局コンテンツセンター・佐藤理史)

青葉区宮町通周辺は800メートルに新旧6店ずらり
 全国展開のチェーン店による出店攻勢が続き、市内各所で激戦区が生まれている。宮城野区二十人町には市道元寺小路福室線の280メートル区間に、10年以内にできた3店が並ぶ。青葉区の宮町通周辺の約800メートル区間では新旧の6店が張り合う。

 宮町通沿いに昨年3月オープンしたのは「ピエロ」。業界3位の492店(5月現在)を展開する「センカク」(東京)のチェーン店だ。今年3月、青葉区上杉、太白区鹿野にも出店し、市内計9店に広がった。

 近くの宮町4丁目には「Baluko Laundry Place(バルコ ランドリー プレイス)」が昨年7月、東北地区での初出店を果たした。スタイリッシュな内外装を特徴とし、FC本部の「OKULAB」(東京)は創業から6年ほどで、関東を中心に158店(5月現在)に広げた。

メインの役割は洗濯から乾燥へ 利用者も学生からファミリー層に
 仙台市各区保健所支所のまとめによると、市内のコインランドリーは2012年度末に100店だったが、毎年増え続けて21年度末は169店となった。18年度は1年で17店増えた。

 メインの役割は洗濯から乾燥へと移り変わっている。かつては洗濯機を持たない単身者や学生が近所の小さな店で衣類を洗濯した。近年はファミリー層が洗濯物を車で持ち込み、大型乾燥機に入れる利用が増えた。共働き世帯の増加に伴い、家事の時短に活用されている。

 「誰が何を洗ったか分からない洗濯機を使いたくない」と衛生面から敬遠する人はいたが、現在の機器は利用前に槽の洗浄やリフレッシュ(送風運転)ができ、清潔感が増した。

 利便性も向上。待ち時間を快適に過ごせるよう漫画、Wi-Fi、キッズスペースなどを備える。実際に店に行かなくても、洗濯乾燥機の空き状況がインターネットで分かる。

 新たな客の取り込みに一役買っているのが布団の洗濯だ。羽毛布団1枚をクリーニングに出すと、仕上がりまで約2週間、料金は5000円前後かかる。コインランドリーなら約1時間、1000~1500円で済む。ダニ対策にも有効。丸洗いでアレルゲンを取り除き、高温乾燥でダニを死滅させることができるとされる。

 太白区のITエンジニア女性(51)は「布団が洗えると知り、4年前からコインランドリーを利用するようになった。干すよりふかふかになるし、きれいな状態で次のシーズンまで保管できる」と魅力を語る。

利回り12%、投資対象として魅力 節税効果もあり(略)
業界関係者はなおも強気 サービス多角化で需要掘り起こしに躍起(略)
米国流に洗濯代行も 折り畳みサービスで付加価値(略)

河北新報 2022年5月18日 6:00
https://kahoku.news/articles/20220516khn000017.html
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:37:57.23ID:zTef/8yt0
自分の洗濯機では洗いたくないものを洗ってる
つまり…
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:38:36.04ID:52qpL5pl0
>>848
スニーカーや掛け布団を丸洗い&乾燥できるところが多いな
それすっごい便利よ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:38:44.21ID:RZCuT5ev0
>>848
普通、旅行中にコインランドリーで洗濯したことぐらいある
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:39:42.53ID:RGwr+Uc+0
ペットブームで糞尿で汚れた物を洗う場所が増えた。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:39:46.99ID:D6xIkhaQ0
>>848
30年前は使ってた
家にずっといるのが息詰まるが遠出もしたくない時に気分転換で洗濯しながらウォークマン聴きながら休憩所代わり
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:40:31.12ID:I6s+So150
カーペット、布団はコインランドリーで洗ってる。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:40:43.18ID:UXoFWtDn0
>>848
布団や敷物とかの大きいものじゃね?
家の洗濯機で洗えないような

個人的には使いたくない派w
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:40:53.64ID:Bug4rvki0
>>784
そうなのか、八王子出身だからこんな所でムラウチの名前が見れてエモかった
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:45:24.79ID:D6xIkhaQ0
90年代は洗車場も楽しかったな
友達と雑談しながら時間潰す
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:45:53.64ID:ECF3ZNKe0
>>848
梅雨で、家族のものが乾かなくて困ってる主婦か、それか、
独身で、「洗濯機イラネw」となってて、溜まった洗濯物を洗いに来る学生や社会人だな

あとは、上にも書いたけど、「犬のクソ」や、「介護のクソ」を洗濯、乾燥、しにくるやつな
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:48:01.50ID:D6xIkhaQ0
「犬のクソ」や、「介護のクソ」を洗濯、乾燥、しにくるやつてモラルの問題なんだけどな
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 19:57:08.55ID:ENIWHe/v0
その前に奪われないようにセキュリティ強化したら…?
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:02:18.07ID:VzYzAiDU0
洗濯機側としては布団を洗える性能を持っているとしても
布団側に洗濯機で丸洗いOKのスペックが無ければ、洗ってはいけないよ
羽毛布団は洗えるのもあるけど、実際に洗ったら偏るからねw
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 21:17:57.30ID:ZGxEkeM30
今はWifiも入ってるし、ネットで頼んだ生鮮食品を受け渡しするボックスも置いてある。
まあWifiなんてのは安いものだけど、あの受け渡しサービスは失敗するな。
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 01:09:07.66ID:p0BLoWG/0
ここは、ウォッシュハウスと、ドルフィンがほとんど。
ウォッシュハウス本社(宮崎県)があるので。
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 01:16:45.24ID:fFblz+t00
洗濯機の方は赤字が普通
殆どが赤字
セールスの口車に乗せられて洗濯機多く入れちゃったとこはペイするのも難しい

って知られて乾燥機専門が出てきた
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 01:22:34.81ID:ot6eMYEJ0
頭おかしいレベルで増えてるのは事実だ

客の奪い合いで多くは自滅してもおかしくないレベル
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 01:24:09.08ID:q/bHLRV70
>>1
で、結局何で増えてるの?
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 01:44:07.18ID:E2s4ndK10
コンビニフランチャイズ契約切れて跡地をコインランドリーフランチャイズに変えてる所多いな
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 01:55:09.64ID:nGwmYH7v0
>>890
貴方は利用した事があるの?
発言からして分かってないわ、苦笑

洗剤不要で洗濯からガス乾燥含め最低1200円はかかるんですけどね。わからないなら書くなよ。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 02:05:21.82ID:soLh0TcY0
>>718
>>758
なるほどね
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 02:11:26.09ID:/dlzPKWv0
どこの誰が何洗ってるのかわからんから怖くて使えまへんわ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 02:18:39.43ID:eSL9j7qH0
>>823
24時間無人営業として利用額千円ちょいでどういう試算なんだろうな
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 02:37:48.54ID:qBTopwNk0
万が一上手く行ったら数ヶ月後には近くにライバル出来てるからな
営業掛けられたメーカーに儲かる地域ってバレ無いようにしないと
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 02:51:22.58ID:GR+/m6rQO
近所のファミマが横にファミマランドリー建てたわ
駐車場が広かったから

郊外だけど結構使用されてる
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 06:08:38.38ID:sII8AO5Q0
>>875
合成ワタは割ときれいに洗えるよ、かさばるだけ
大昔の綿ワタとか減ってるので打ち直しもしなくなってるしねえ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 06:10:17.49ID:sII8AO5Q0
>>900
隠れた需要を掘り起こす!って見方も無くはない
それでも過剰だと思うけどね
人件費がほぼ無い店ばかりだからケガが少なくて済むのは確かだ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 07:15:13.69ID:huAUVfTM0
ウチの近所のコインランドリーは結構利用者多いみたい
オレは基本的に自宅で洗濯するけど、スニーカーの洗濯~乾燥まで
300円(約40分)で済むので重宝してる
あとは布団や毛布の洗濯と乾燥が気軽にできる
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 08:14:11.24ID:DJOYpLcX0
>>450
オープンキッチンで作らない
腐敗菌をつけないようにつくる必要があるけどね
結構金かかるけど
耐久食品試験もあるけど
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 08:27:07.36ID:DJOYpLcX0
コーヒー店が一緒にあるコインランドリー店
倒産寸前だったな。
コロナ補助金もらっても
従業員解雇だからコーヒー店、再開できないし
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 08:46:05.31ID:Sy4OY7CO0
乾燥機は服が縮むらしい
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 09:54:38.06ID:37zPtn5v0
コインランドリー掃除バイトやってるけど、お客さんすごい来る
常連さんもいる

洗濯だけの人、洗濯乾燥の人、乾燥機だけの人

スニーカー洗濯も結構人気
自分も使うけど、スニーカーめっちゃキレイになる
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 09:56:46.52ID:DJOYpLcX0
>>914
代わりに
洗面台からだろ
ドライヤー使える設置だし
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 10:33:46.44ID:3ymRrmw70
>>708
ちょっと高いね。
うちの地域は 乾燥10分で100円まぁ20~30分だから200~300円
洗濯は400円から600円(槽の大きさ=洗濯物の量)で変わるな。
布団用とかはもうちょっとするんだろうけど。

乾燥しか使わないから早さ重視で自宅の乾燥機よりコインランドリー常用。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 10:46:21.20ID:dsLwcs4h0
>>912タンブラー乾燥禁止って書いてなければ縮まないよ、まぁー大体の服に書いてあるんだけどね
洗濯表示を読まない奴が悪い
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:26:34.89ID:y242eZhS0
空き店舗ビジネス
スポーツジムとかなんか流行りがあるよね。あれはコロナで痛い目に合ったのか補償もらって儲かったのかわからんけど
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 14:44:47.20ID:YRKCazhj0
>>924
ありがとうございます!

スニーカー洗濯機だけ、スニーカー専用の強力洗剤だからよく落ちるし、臭いもスッキリ

中敷きが外せるものは外して洗うと、靴の内側と中敷きも良く洗えるので試してみてね
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 15:29:26.03ID:LKle7hzr0
>>925
レス ありがとうございます!

> 中敷きが外せるものは外して洗うと、靴の内側と中敷きも良く洗えるので試してみてね

本当ですか?
中敷きも洗いたいので靴に入れた状態にして洗っていました。
外してしまって洗濯機の中に入れるということですか?
次回やってみます!
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 15:43:48.94ID:lZVo2RVO0
>>867
その肝心の、「モラル」や「ルール」が守られてないのが問題なのだろ

わけわからん。
きちんとモラルを守る人間ばかりだったら、誰も苦労しないわさ。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 16:56:28.57ID:jvWQ4QcR0
スニーカーランドリーっていうのがあるんだ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 17:23:48.55ID:TNWRzwS20
>>692
違う。昔はアパートとかでなかった層がターゲット。今は洗濯機はみんなに行き渡った上で布団乾燥その他家庭用持ってても使う層を掘り起こそうとしてる。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 18:49:28.85ID:fhlD4f1T0
業務用の大きな洗濯機が回ってるのを眺めるのが好き
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 21:23:43.12ID:m7aIMsIo0
>>926
そうです、中敷き外せるものは外して、適当に一緒に洗濯機に突っ込んでおけばOK

洗い終わって、上についてる乾燥機に入れるときも、中敷きは靴に戻さないで、適当に靴の横とか下に置いて乾燥させれば、靴も中敷きも良く乾きます
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 01:44:32.19ID:xFEmTRGE0
>>912
昔3万円のジャンパーが駄目になった
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 02:13:51.54ID:RwRWawch0
洗濯機って内側はカビだらけになっちゃうからな
それなら最初からコインランドリーでいいやってなる
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 03:53:11.46ID:SJoW6qPy0
あ糞安い敷布団を4年ぶりにコイランで800円もかけて洗濯したのに
びっくりするくらい何も変わらなった・・・・・
安い布団は何してもダメと勉強になったよ
汚れ落ちはしてるんだろうが分からんしふわふわになるの期待してたんだがな
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 04:25:13.29ID:yQR0vgo80
コインランドリーは機材一式買わせる詐欺だから
儲かるからやれと騙して買わせる手口
こんな不景気に客なんて来ないよ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 05:20:59.96ID:mpPzwHJn0
パンツ一丁の年配のオッサンがいた。ついでに着ているもの全部洗ったみたい。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 06:20:56.16ID:IuliR5BR0
男女7人見て育った世代なので都内で一人暮らししてた頃はよく夜中にコインランドリー行ったんだけと全くドラマのような出会いはなかったな
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 06:36:18.27ID:+2PQc9P30
>>929
昔は家で洗えなくてクリーニング屋に出してたものを
節約思考の激化で
コインランドリーで自分で洗うという感じだね

あと上靴など
毎週洗濯が必要な子供の面倒臭い洗濯物を
洗うみたいな
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 07:24:25.40ID:kkOrFB1I0
人件費いらないのはいいと思うよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況