X



【日本郵便】住所だけで郵便配達 NHKの受信料徴収支援 ★2 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/05/18(水) 13:43:31.16ID:HslT9bZW9
※2022/05/17 18:00共同通信

 日本郵便は17日、宛先の名前が分からなくても住所だけで送れる新たな郵便サービス「特別あて所配達郵便」を6月21日から本格導入すると発表した。手続き書類や振込用紙を送るといったNHK受信料の徴収業務を支援するために昨年6月に試験導入した。インフラ系の企業などからの引き合いもあり、収益が確保できると判断した。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/business/kyodo_nor-2022051701001246
※前スレ
【日本郵便】住所だけで郵便配達 NHKの受信料徴収支援 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652824984/

★1 2022/05/18(水) 07:03:04.46
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 20:53:09.11ID:hfhX8ATo0
金さえ貰えればゴミでも配達する郵便局員
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 20:54:34.96ID:abgyq4sH0
なぜいま?を考えれば
個人情報保護法に違反してた
郵便局からNHKへの情報漏洩を
いまさら法的整備しただけだな
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 21:09:40.68ID:0KNzICPy0
空き家にも配達すんの?
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 21:25:12.24ID:WJICsbTJ0
NHK「貧乏人はテレビ見るな!」
これが公共放送とかマジ?
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 22:12:22.24ID:LmqajIXi0
>>462
契約世帯(排除)情報を郵便局に渡す
それを基に「未契約世帯だけ」に郵便物を届けるってサービス
空き家は、郵便局が把握していれば届けないだろうな

必然的に、未契約世帯は日本郵便でデータ化されることになる
総務省が主導するNHKと日本郵便の連携は
不当に支払い逃れする世帯にとって、委託の集金人なんかよりも遥かに厄介かもね
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 22:21:01.89ID:NFqSchyD0
別に放送料取らなくてもグッズや円盤で充分収益化してるだろうに、最近なんてサブスクの動画でも販売してるんだから
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 22:31:38.27ID:WYtbmTEN0
たまに収益があるのと安定した収入があるのは違うよね
それを言うとサービスを受けて(視聴して)いないのに毎月のランニングコストがかかるのは収入少ない世帯には厳しいと思う
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 23:22:02.46ID:igmQXMoK0
>>450
こいつバカか。
何の狙いで屁理屈こねてるかわからんが、自分宛の郵便物なんだから受け取って捨ててオーケーに決まってる。
返したり受け取り拒否するのは愚策。
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 05:31:40.41ID:upwGclrO0
>>453
エリア配達は既にかなりの昔から商業として成り立ってるし
各種ポスティング広告として利用されてる
ウチにも整骨院の開店ハガキとか来たことあるぞ
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 05:34:14.96ID:upwGclrO0
>>456
郵便として配達されるモノには、見えない蛍光インクでバーコードが印刷されてたりする
料金別納とか、消印が押されてないタイプの郵便物でも再度配達されることはない
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 05:37:41.53ID:upwGclrO0
>>459
現場に即した特例が書いたあったとしても憲法を上回る法律などないぞww
憲法に違反してるなら裁判で問題になってなきゃおかしいだろw
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:42:21.32ID:mMfSrvvm0
>>473
行政なら氏名も把握してるし、確かに住居だけで誰が住んでるかなんて知りたいのはNHKだけだわな
しかも既存の顧客は除外するわけだしさ
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 10:57:55.83ID:ccxHMi+d0
さっさと民営化しろ
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:11:47.27ID:3o/bAZDG0
>>479
最高裁まで行くにはどうしても法律要件の判断が必要なんだよ
民事の支払い云々だけなら長くても高裁で終わり
そのへんすら理解してないヤツは勘違いするみたいだけどさw
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:14:15.65ID:PIZTrRGi0
配達人がポストに入れていくだけだろ?
知らん。受け取った覚えはない。で済む話
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:58:28.62ID:eRWtiu7H0
>>479
それで契約義務は別途ブースター買えば存在するって判決ね
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 13:06:19.02ID:oug5CYYS0
NHKが倒産しても何も困らない
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 14:01:26.73ID:LjGJGM6u0
>>481
ほんとそれ。余計なカネをジャブジャブ郵便局に突っ込む馬鹿。各戸にそれをばら撒いてゴミと化すだけの馬鹿なやり口。
馬鹿も馬鹿、ダブルで馬鹿で馬鹿馬鹿しい。
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 20:35:10.42ID:CEjipus10
受取人の記載がないので信書扱いにならないのでは
https://www.post.japanpost.jp/question/57.html

ダイレクトメールなど広告と変わらないと思われ
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 20:37:32.84ID:cg/8NYDW0
民間企業がそんな事をやって良いの?
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 20:37:41.26ID:DDRoRCEJ0
クソみたいな番組を全部やめてからにしろやボケが
Eテレですらお笑い芸人だらけで見る気もしねえわ
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 20:41:18.51ID:8zY8KzLi0
そういえば住所しか書いてない不審な封書が届いていたな
NHKっぽい字が見えたような気がしたけど気持ち悪いから粉砕して捨てました
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 20:56:17.08ID:G2hNLqFz0
>>75
ほんこれ
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 21:52:16.93ID:iuHCifUw0
>>476 ま、NHKに納得できなければ受信契約しなくても良いことにもお墨付きをもらったから良い最高裁判決だったよ。
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 23:08:59.34ID:qg97jwd+0
それが認められたと思うんなら闘えるね
法定でもさ!

おかしいなあ、不払いの旗手のキチガイ立花は一度も勝ったことないんだけどなあww
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 09:34:03.29ID:QxIdGuGN0
宛名なし配達は即廃棄でOKっていうのがかなり知られてる
支払いを義務化することはまず無い

NHK終了~
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 13:09:32.34ID:gbxrbjp00
>>495
でも、集合住宅で何号室か書いてあったら判断できるから〜とか難癖つけて来そう

ちなみにうちに昨日届いたのはちゃんと住所と部屋番号が書かれていた
前の住民宛てだと信じて廃棄したけど
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 13:18:35.92ID:ZI3W/Cra0
民営化まだか
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 13:37:03.60ID:9O1YSvaT0
テレビあったら受信料くらい払えよ
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 13:39:47.55ID:96sV/KlA0
>>500
信書の意味が分かるとそんな適当な特定は通用しないのが分かるぞ
番地だけで届くとは言え、それは建物を指定するだけであって
個人(法人でもいいけど)を名指しで指名しないと信書の意味はないんだよ
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 13:46:11.93ID:YBpyYfyx0
無駄な経費でないの?
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 13:47:48.57ID:ctER2tgO0
>>3
ポストの下のゴミ箱だな
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 13:51:35.03ID:96sV/KlA0
故人宛の信書が届いても「信書だから本人以外は開けない!」とか
とんでもないアホが居るみたいだけど
それを受け取った相続人なら「開かなければならない」が正解だよ?
トンチンカンな法解釈どころか、手前勝手な真逆行為を
自慢気に流布するのは犯罪に近いからやめとけやw
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 14:31:41.21ID:kfiMgtK00
日本郵便は投げ込んだゴミの片付けもしろよ
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 15:01:17.71ID:ZI3W/Cra0
>>505
これな
総務省内の利益誘導だよな
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 16:24:32.52ID:Ysa8C9iE0
>>1
うちはチューナーのついたテレビ無いから払わんよ
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 17:22:09.61ID:U2FOSJ6z0
維新の民営化はどうなった?
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 17:33:55.84ID:PDYfTlOm0
>>505
NHKの外部委託(集金人)かかる経費が大きすぎて国会で問題になってた
総務大臣の「カネのかかる外部委託やめて日本郵便使え」で始まったことだから
経費削減(値下げ)になるのは間違いない
あとは日本郵便との連携で、これまで通り右肩上がりに支払率上げられるのかどうか
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 20:43:42.05ID:EhWKqSiR0
維新は個人経営の飲食店などには弱い者イジメするけど
大手には何も言えないヘタレ
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 20:45:35.06ID:FMubix8p0
あてどころにたずねあたりません

あてどころにたずねあたりません

あてどころにたずねあたりません
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 20:48:51.09ID:Py2QnUFS0
来てた
また数年前に居ない元家主の婆宛てかと思ったら
この特殊詐欺手紙纏めて消費者センターに持って行けばいいのか
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 20:50:50.44ID:Py2QnUFS0
これ一々金掛けてるよな
フルカラーのゴミ印刷チラシ数枚に振り込み用紙態々入れてんだぜ
これだけでどれだけ予算使ってんだ強盗企業が
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 21:27:55.29ID:ZI3W/Cra0
>>521
印刷会社もコネなんだろうな
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 21:54:47.75ID:N02XuP7E0
うちにも来たよ、ゴミ箱直行だけど
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 22:08:15.46ID:9mcNfhdT0
電波送り付け詐欺
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 22:08:51.38ID:EuiIvhTZ0
NHKが笑かすのは
散々に戦前の日本の国家、大本営、
陸海軍などの組織運用の非合理性を
批判してたのに今や自分たち自身が
関東軍みたいになっちゃたこと
ミイラ取りがミイラになる
まさにそのものだ
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 22:10:13.88ID:IiEhbHx90
>>8
「住所存在して人もいます」の証になるから辞めた方がいんじゃないの?
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 22:20:10.97ID:hUK3voxw0
>>527
それだけなら郵便局から配達されずに戻ってこない時点で完了だよ?
変なことを追加でやる人なんだという認知が加わるだけ
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 22:57:01.95ID:ldXhyEVt0
住所だけで送れる?宛名が無くても送れる?

前の住人に宛てた郵便物かもしれないだろ。触らないのが一番、という解釈にますますなるだけー。
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:00:46.72ID:4kZyhHKD0
>>517
株式会社だ。
税金をブッ込めないだろー。
なんで受信料資金、税金じゃないし。
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:03:12.55ID:CJ6e25JQ0
インフラ系の企業ってどこ?
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:04:05.64ID:9RpaEQj20
受け取り拒否も簡単にできるようにしてくれよ

DMがウザすぎる
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:04:52.61ID:dlUGBP6S0
スクランブルにすると半島で無料で視聴できなくなるんだよなあ
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:05:45.86ID:0HtDdEJn0
>>4
マジかー
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:06:15.88ID:tpX4ZJlJ0
郵便受に入っているのを確認したら
・手袋やトング等でNHKの郵便物を掴む
・セリア等で売ってる自分とは異なる苗字判子を買ってきて 押印
・手袋を付け、ペンで「受け取り拒否」と書く
・ポストに投函するまで指紋と皮脂が付かないように手袋などで保護する
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:07:51.55ID:4kZyhHKD0
>>512
予算委員会
みろよ。ほぼ全会一致。
工作でチョコと反対意見。
結局、通過だから。
与野党 共通の銭ズル、既得権益なんだよ
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:08:05.55ID:ldXhyEVt0
>>536
マジそれ。チラシ・ゴミカスお断り。
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:09:39.31ID:mgd4i7uE0
NHKと契約結ぶ契約意図はない。朝鮮人殲滅せよの意見言わない限り、国賊企業でぬくぬくしてる奴らを生かす必要性ないのだから。
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:13:32.97ID:4kZyhHKD0
まあ、訴訟もするが
訴訟相手、選ぶ権利がNHKにあるから
訴訟しない相手も選べる権利もNHKにある。
民族団体絡みとか、訴訟しないだろうな
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:31:02.13ID:IiEhbHx90
>>528
つまり空き家や引越しは郵便局の方で判断して配達しないってこと?
スゲーな
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:44:22.66ID:kOqO3i3L0
宛名が無いので誰宛かわからない
ポストに再投函する時宛先不明と書けばいいの?
他に二度と送り付けられなくなるような文言ない?
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 02:10:49.96ID:IRyTvNpR0
送り返したら、ここに馬鹿カモがいるってワンクリの指標みたいにされる気がするから皆で消費者センターが良いと思う
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 06:37:14.06ID:qlh9NV+T0
>>546
そもそもこれ君達みたいな基地外から目が覚めた人からの行政相談の結果の改善だから
かつての自分のような基地外を救ってくださいって行政相談があった
ソースは当時の総務省の報道資料
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 08:16:23.62ID:B9Zx//480
郵便からNHKへの個人情報漏洩を
あとから法律でごまかしてるだけだよ
個人情報はつかんでるから
なんかマーキングしてある。

いらないことはせずにシュレッダー
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 10:16:38.30ID:BCISuyZy0
>>544
そこの住所に他に届く郵便物があるかどうかである程度は判断できるだろ
どんなに社会と隔絶した生活しててもある程度は郵便物に頼らなきゃならないんだよ
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 11:02:35.37ID:CY96UNlk0
待ってほしい
テレビあるなしを確認してから送れよ
こんなのきた時点でブチ切れるぞ
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 11:09:36.08ID:IFguwzs00
>>546
アレと同じだろうな。
衛星放送の下に表示される案内の番号に自ら連絡して自分の家にテレビがあるよと言ったようなものでw
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 11:20:22.36ID:W+84VG/j0
うちのマンションは人の入れ替わりが多いから、前住民の郵便物がほったらかしにされてる。
ころからもっと増えるんだな
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 11:24:01.44ID:1fHmLvc20
チューナーのあるテレビは全て処分した
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 11:26:45.49ID:0vitv4ht0
これ配達員が捨ててくれないかな?
こんなもの投函されても迷惑だし
配達員も配らなくてすむしWin-Winだろ
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 12:07:17.11ID:NhbEhuDL0
テレビがあるかどうかも分からないのに未契約世帯だからという理由だけで請求書や振込用紙を送りつけてくるクソ組織
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況