X



【福岡】『一蘭』を行政処分 カップ麺など価格“強制”で [夜のけいちゃん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夜のけいちゃん ★
垢版 |
2022/05/19(木) 20:17:07.14ID:27h7FvYK9
5/19(木) 19:02

独占禁止法違反の疑いで調査を受けていた福岡市のラーメンチェーン『一蘭』に対し、公正取引委員会は19日付で行政処分を行いました。

公正取引委員会によりますと、一蘭は、遅くとも2018年ごろからスーパーなどの小売業者に対し、カップ麺などの製品を値下げしない条件で供給していました。

一蘭は4月、価格の強制の取りやめや再発防止策を盛り込んだ計画を提出しました。公正取引委員会は19日付でこの内容を認定しました。認定は行政処分にあたります。

一蘭は「計画に基づき、早期の改善に努めたい」としています。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/503954f9ed052b8668cf616aa8c643926f5df3d7
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 01:54:04.40ID:kYQsJvsk0
>>625
長浜ラーメンだが柔めで食べると腹具合が悪いときには良い塩梅なんだが
福岡うどんは煮込みうどんなみに柔めだし
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 01:58:00.01ID:dLR6K5KQ0
白く細い麺使ったシンプルな豚骨ラーメンって350円くらいが適正だよな
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 02:02:17.16ID:AHxYmJLC0
>>639
マジで?フロント企業なの?
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 02:03:32.76ID:KEwdFRCn0
>>1
仕入れなきゃいいだけだろ
スーパーは弱みでも握られてんの
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 02:08:02.15ID:voQvi/Ez0
500円もあれば他にもっといいのあるだろってね
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 02:08:51.12ID:nUnVah1G0
インスタント麺で贅沢してやろうっても袋麺の安いの二個買ってきて麺だけゆでてレトルトカレーと混ぜて200円が出せて目一杯かな
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 02:15:01.94ID:CxjCoFAs0
>>642
俺、一瞬、九州本社の全国区のタクシー会社が思いついたよ。
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 02:18:06.34ID:X6YD/Gay0
半額でもイラネ
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 02:19:18.34ID:yo3vlOjS0
実用新案の味集中カウンターもコロナ対策と言われちゃ権利主張できないしタダで使われてる一蘭ミジメだな
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 02:20:47.84ID:1q6iM4v20
即席麺で一番旨いのはズバーン
まだ発売されて間もないがあれを超える即席麺はない
とにかくスープが旨い(市販の生麺のスープをはるかに凌駕してるほど旨い)
それだけに麺が残念(麺は生麺に負けてる)
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 02:22:19.90ID:KEwdFRCn0
高いカップ麺なんていらない
値段が同じなら普通に生食うだろ
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 02:28:15.91ID:FqZ1wHyK0
>>654
少し高いが値段に見合った袋麺だと思う
にんにく醤油のにんにく感が思った以上で癖になるわ
麺も廉価品の麺よりは上等だろ
焼きそばっぽいネーミングがいかんな

投げ売りしてたけどラー鍋も美味しい
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 02:30:39.97ID:13Sp3ys20
インスタントだと五木食品の「熊本もっこすラーメン」がめっちゃうまい
キャベツとか炒めてのせたらたまらん
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 02:31:51.97ID:13Sp3ys20
>>60
物価とか平均所得とか考えないって本当に視野が狭い人なんだね
海外とか語る前に基本的な知識が不足してるのかな
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 02:33:51.80ID:f6stfRPI0
博多○龍より少しうまいくらい
替玉したら値段は倍
誰が作ってるかもわからないしなんなの?
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 02:38:25.32ID:1q6iM4v20
>>658
俺の近所だと3食で350円
むしろあのクオリティーでこの値段は安すぎだと感じる
即席麺界のスープに革命を起こしたのは間違いない
ズバーンを知ったあとでは既存の袋麺はどれも物足りなさを感じてしまう
生麺のスープより旨いとか反則だw
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 02:40:15.51ID:1q6iM4v20
>>661
もっこす旨いね
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 02:40:47.10ID:UiML3cgk0
>>654
うまいのが
近所にそんな感じの売り文句で売られてたけど
肝心の値段が書いてなかったので買わなかった・・・
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 02:41:36.71ID:F5Ura9oK0
>>1
独禁法にある再販売価格の拘束に引っかかる
https://www.jftc.go.jp/ippan/part2/act_05.html

でも
>ただし、書籍、雑誌、新聞、音楽CDなどの著作物に関しては、例外となっています。
これ、すごい不公平よね
こういうことしてたから、紙媒体も音楽CDも全部死んだ
自業自得
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 02:43:39.52ID:eTOvDtxI0
>>645
同じだよ
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 02:43:55.65ID:1q6iM4v20
>>668
騙されたと思って買って見ることをオススメする
旨豚醤油と濃厚醤油が旨い
麺は好みが別れる(上記2つとも麺の太さが違う)
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 02:47:32.13ID:uHKiunqM0
一蘭って高い割に普通なんよなぁ、リピートしたいと思う所が無い
それに比べ天下一品のコッテリはリピートしたくなる
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 02:53:17.16ID:Ufgm4kAT0
>>298
一蘭、いつでも空いてるからお気に入りの店が待ちそうだったら行くかな。福岡県に住んでいたら一蘭よりおいしくて安いお店はなんぼでもあるからね。
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 02:55:25.96ID:TJb9Gc1E0
”蘭”(笑)
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 02:59:34.91ID:Mmm4o48x0
食ったことねーわ
辛ラーメンとどっちがうまい??
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 03:01:57.68ID:di3obSpU0
福岡民が食べないラーメン筆頭。
塩っぱいだけ。
もし福岡にお前らが来ること有るならガチの行きつけ
教えちゃるからな。
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 03:11:17.06ID:mAr+AqVM0
たいして美味くも無いのに
名前でボッタクリは良く有るけど
行き過ぎると行政処分喰らうの当たり前、反省しろ
次やったら無期限営業停止
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 03:13:12.89ID:YHYR1BeI0
>>79
お前日本でフランスの商品フランス価格で買えるの
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 03:14:43.08ID:nJsqaEQo0
>>676
マジか親父が福岡出身なんだが、どこ行きゃいいんだ?
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 03:21:02.21ID:t236wnhY0
俺が最近食べたカップ麺で なかなかおいしかったと思うのは

サッポロ一番 名店の味 純連 札幌濃厚みそ
サッポロ一番 名店の味 桂花 熊本マー油豚骨

かな。
どっちもオーケーで買ったんだが、168円くらいだった気がする
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 03:22:49.05ID:TowD33640
一蘭は今や押しも押されぬ全国区のラーメンチェーンであり、
知らない人はいないレベルだからブランド力が桁違い、
小売企業に対しても「うちはこの価格でこの条件でしかインスタント売りませんよ」と
強気に出る事が出来るんだよ。

そして、それで良いと思うけどね。
せっかく作ったブランドイメージが下がるくらいだったら
安くて不味いインスタントなんか売らない方がいい。
本業は安泰だからインスタントが売れなければ売らなければいいだけだしね。
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 03:29:07.03ID:4H4ySV9G0
>>686
うまいけど、こっそり値上げして告知すらしないんだよな来来亭
しかも今では高い
だから自ずと行かなくなった
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 03:30:04.42ID:q2+VbGTx0
>>3
美味い方ではあると思うけど
高い金やら謎の食事スペースに付き合ってまで食う価値あるかって言うと微妙
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 03:44:32.39ID:wYuPixfS0
ラーメンは健康に悪いから絶対にやめとけ
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 04:06:26.03ID:VtXAMaSe0
どんなバカがあれ買ってるんだ
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 04:10:31.54ID:TJb9Gc1E0
やっぱり棒ラーメン最強!
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 04:19:55.15ID:4BM/6zGa0
調子こいてるなあ
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 04:54:38.30ID:TowD33640
>>702みたいなのもうっとうしいからね、
冗談抜きで実名出させてね、こいつら。
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 05:01:35.58ID:j9fjqsxp0
うちのチェーンは税抜き価格の末尾を0589のどれかになるよう税込み価格を設定しないといけないが、
税込み490円だと税抜き453円になる
おかしいと思ってたんだよ!
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 05:02:25.10ID:n5Nh3hrn0
安くなったら買いたい
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 05:06:39.62ID:l93Z/pzd0
これが独占禁止法って違和感あるわ
高いと思うならいくらでも代わりのカップ麺あるだろうに
法が独り歩きして本来の意図から乖離してるわ
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 05:22:32.13ID:ZTVkTSvY0
たいして美味くもなかった
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 05:31:14.58ID:FYq68pD+0
>>298
流石にクソ高くて地元民は行かんでしょ。
同じ味を食べたかったら鳳林に行けば良いし。
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 05:35:36.74ID:qO12JA/O0
>>3
もう20年前に現地で複数回食べて、東京進出後も行ってみたけど、チャーシューが臭い。これに尽きる。
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 05:35:42.53ID:KOA33lJh0
袋麺でスーパーにうまかっちゃんが売っているとついつい買って食べてしまう
ドンキとか常時売ってるが高いので5袋320円なら安い方
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 05:37:20.29ID:NdWvZfg00
注意されたら「これから気を付けます」で済んじゃうの?
逮捕は?罰金は?処罰は?営業停止は?
何もないの?
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 05:39:39.36ID:qO12JA/O0
吉祥寺のぶぶかなんて、カップ麺が店の味と同じレベルなのに250円だからね。
数年前に久々に店に行って食べたけど、
「あれ?別に店に来て何倍か出して食う意味ないな」と思ったわ。
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 05:43:33.40ID:qO12JA/O0
20年前に博多の一蘭に入ってみたら、
東京の康竜というラーメン屋を訴えました!みたいな張り紙やその店の写真が店内に貼られまくってて、なんか電波な店に入っちまったなーと困惑したわ
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 05:45:28.82ID:qO12JA/O0
>>298
関東のとんこつラーメンに慣れてから現地のとんこつラーメンを食うと、とにかく獣臭さに驚かされる。
一蘭はスープは臭くないけどチャーシューはダメ。
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 05:47:20.94ID:1+WzkxVd0
高いだけで特徴ゼロの残飯が一蘭だろうな
この残飯を美味いと言える奴は今までまともな値段と味のラーメンを食べた事がなく
一蘭という残飯と錯覚してるようにしか見えない
なら毎日食べられるのか?
セントラルチェーンで作られた本来ならもっと安く食べられるもんを高い値段で食わされて
それを否定したくないから認めてるだけじゃねぇの?
1000円以上払って食べる価値無しの唯一のラーメンが一蘭
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 05:49:51.58ID:Zegltf1M0
たかだか豚骨ラーメン屋が思い上がり過ぎ

公取から指導されるまで思いあがったら潰れろ。
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 05:50:34.52ID:q+1QVNqm0
>>48
あと、どこ行っても価格が全部同じガソリンスタンドの地域とかあるよな
しかも近隣地域よりかなり高い値段だったり
ヤクザが裏で闇カルテルみたいなの組んでるんだろうが なぜ取り締まりしないかナゾ
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 05:52:23.12ID:KOA33lJh0
最近縦カップ麺でマルタイの高菜ラーメン 長崎ちゃんぽんが良く行くミニスーパーで100円位で売っていたのでこれで十分だと思った
でもスポット入荷だったのか今は売っていない
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 05:56:06.65ID:q+1QVNqm0
>>718
いやな感じだな
守銭奴のキチガイが経営してそうだな
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 05:57:01.63ID:amlkhJ3D0
一蘭の値段の高さは福岡の人間からしたらボッタクリ

あんなに量が少ないのに790円って
替え玉も有料だし
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 05:57:03.84ID:1U0aM+he0
>>185
別にコソコソとは思わんが落ち着いて食えていい
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 05:58:08.73ID:1U0aM+he0
>>271
いわばまさに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況