X



【福岡】『一蘭』を行政処分 カップ麺など価格“強制”で [夜のけいちゃん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夜のけいちゃん ★
垢版 |
2022/05/19(木) 20:17:07.14ID:27h7FvYK9
5/19(木) 19:02

独占禁止法違反の疑いで調査を受けていた福岡市のラーメンチェーン『一蘭』に対し、公正取引委員会は19日付で行政処分を行いました。

公正取引委員会によりますと、一蘭は、遅くとも2018年ごろからスーパーなどの小売業者に対し、カップ麺などの製品を値下げしない条件で供給していました。

一蘭は4月、価格の強制の取りやめや再発防止策を盛り込んだ計画を提出しました。公正取引委員会は19日付でこの内容を認定しました。認定は行政処分にあたります。

一蘭は「計画に基づき、早期の改善に努めたい」としています。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/503954f9ed052b8668cf616aa8c643926f5df3d7
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 06:15:32.45ID:PdZ3vOGX0
美味い不味いなんて赤ちゃんでも言える幼稚な感想だからスレが伸びるね笑

一蘭のカップ麺は3回買ったけど一蘭の店舗みたいにオーダー用紙で自分好みに
味がカスタマイズできる訳でもないから何度食べても満足度は高くないね

店舗の方の一蘭は他店に先駆けて色々な取り組みをしている点は高く評価できると思う
(個人的には豚骨のチェーン店なら一風堂とかの方が好きではあるが)

外国人観光客に一蘭がウケるのも一蘭以外が一蘭ほどのクオリティでは
外国人にも分かりやすいように価値を提供できていないからに他ならないわな

初心者には厳しい首都圏のラーメン屋の常連みたいな人たちには
初心者フレンドリーな一蘭の良さは客観視できないのかもね
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 06:28:56.01ID:Jfo5oZzR0
20年前福岡に住んでいた時は地元民は誰も食わないみたいなラーメンだった。
余所者の俺は大好きだった
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 06:39:23.37ID:xgUgyowZ0
一蘭が初めて東京に出来た時はわざわざ電車で一時間かけて六本木まで食べに行った

今じゃ近所で食べられるから助かるわ

一蘭が不味いって行ってる奴らは自分がおかしいと思った方がいいよ
一蘭がこれだけ店舗が増えてるって事は美味しいと思ってる人が全国に多数いるって証明されてるんだから
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 06:47:13.46ID:CyPUKY760
いうて売れてる以上いうほど美味くはないことはあっても不味いなんてことはないだろ
不味かったらそもそも売れん
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 06:48:39.35ID:8oYNKRVf0
>>709
販売価格は販売者が自由に決めるって経済の基本だろうが。
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 06:59:12.60ID:tt6mzvuS0
勝手に安売りされてブランドイメージ毀損されないように条件出して何が悪いんだろうかね?

売る側だってそんな高飛車なとこの商品なんか売るかよwってできるわけだし。

幅広く展開してるメガ企業の商品とかなら圧力が問題になるのはわかるけど、ラーメン屋のインスタントくらいでこれは違和感しかない。
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 07:01:12.25ID:TowD33640
冗談抜きで薄気味悪い工作投稿も全部投稿者をチェックしないとね。
こいつらの息を吐くように嘘をつく工作は最低だと思いますから。

一蘭に何の恨みがあるのかは知らないが、
(どうせ朝鮮人パクリラーメン屋もどきの妬み)
こいつらがやってる事は人間として最低であり、犯罪だから。
いい加減にこいつらにはわからせないと、息を吐くように嘘をついて
他人を貶める行為は犯罪だと。

SAPジャパンの福田も元HVBジャパンのコリニョン由美子もそう思うよな?
これからきっちり清算してもらうからドイツ人にはしっかり強力をお願いしたいね。
慶應義塾の関係者もな。本当に反吐が出るんだよ、嘘吐きが毎日毎日うっとうしい。

日本人なら全面的に協力するはずですのでね、ここまで朝鮮人の悪行が暴露されてんだから。
では。
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 07:02:29.46ID:UK60sj6z0
店舗増やすのはご自由にどこぞのステーキみたいに増えるのも減るのもいきなりなだけ
カップ麺の価格強要は明らかにNG。これで印象悪くなった人が出ただけだな。
コミュ障専用カウンターがニッチな需要に刺さってるだけに見えるが。
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 07:02:40.95ID:TowD33640
冗談抜きでドイツ政府のドイツ人にもSAPの本社のドイツ人関係者にも
準備はしてるでしょうからね。
必ずコンタクトを取ってご協力をお願いしていきますのでよろしくお願いしたいね。

では。
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 07:02:49.63ID:731AJb2m0
こないだマックスバリュで一蘭のカップ麺が498円で売ってて値段にビビったんだけど
それだけの価値がある味になってる?ハズレだったときのショックが怖くて買えなかったわ
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 07:06:45.87ID:CXVszQdP0
>>121
チキンラーメン
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 07:08:26.51ID:LVUoPAy/0
この値段で飛ぶように売れてたら小売側も全く不満の声上げてないからね
これ小売が売れないから上に提起してるから、値段に見合ってない売れてないって事だよ
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 07:10:48.75ID:pIcCKt2v0
一蘭は福岡県民の誇りやけん
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 07:10:58.97ID:aWz2THf20
>52
替玉させるために、1杯目の麺の量が微妙に少ないと思うのは俺だけだろうか?
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 07:12:19.83ID:PVwPle600
福岡は美味しいもの多いから地元の人ほどこんなもの食わないだろうな
地元の人はラーメンよりうどん好きだよな
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 07:13:47.60ID:Zepf0WKV0
はじめて食った時、まず〰
と思い、しかも腹痛起きた。
二度といかんと思った。
あんな香辛料の塊、身体に悪いわ、身体が食ったらいかんと反応してる。
俺は敏感体質。
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 07:15:57.28ID:CyPUKY760
福岡の豚骨ラーメンとは割と味の方向が違う
いわゆる博多ラーメン専門な福岡民には好みから外れるんじゃないか?
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 07:16:01.98ID:lYuEwno30
>>1
もう売らないだろ、この経営者なら
態々宣伝しないで良い規模の店舗が食品メーカーの為に協力する言われない
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 07:17:33.07ID:lYuEwno30
>>730
替え玉は、有料だろ昔から
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 07:19:10.71ID:lYuEwno30
>>748
普通に福岡のチェーン店舗のラーメン屋の方が安くて美味しいからな普通に食べない
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 07:23:27.12ID:lYuEwno30
>>754
その経済の、基本を否定するのが日本の官僚
そのせいで経済成長しない、サービスが無料と勘違いしてる御役所仕事、勝手に仕様変更しても発注値段とか言いやがる
契約で売り値決めてるならそれで問題無いだろうにな
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 07:23:28.01ID:N+26icb+0
>>773
47都道府県に行ったことあるけど、福岡のメシは平均以下だね。
ブッチギリの最下位は沖縄だけどね。

 ・豚骨ラーメンは好きじゃない
 ・伸びきったコシの無いうどんのドコがいいの?

個人的な感覚だけど、水が良くない土地は食い物も不味い。
福岡の水は質も量も最低レベル。
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 07:24:44.34ID:uzwR3a4N0
罪も軽いから企業はやりたい放題さ
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 07:28:37.10ID:TvXZDvjI0
これと農心がよく売れ残ってるんだわ
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 07:31:44.64ID:qO12JA/O0
>>729
今回の行政処分を見ても、自分たちのブランドや権利を侵害されることに相当過敏で、圧力をかけていくスタイルは変わってないんだなと思う。
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 07:34:20.56ID:6Mj+MOtT0
西通りの店に入ったらラーメン1000円超えだったから出てきた
あんなやり方しててよく潰れんよね
福岡市育ちやが全く縁がなく生きてきた
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 07:36:14.55ID:LUIG3dyH0
>>1
ずっと売れ残ってる印象

値下げしないであのホコリたかった在庫の山はちゃんと回収後返金とかしてたのかねぇ
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 07:39:25.93ID:6Mj+MOtT0
福岡育ちが食べない名店って何よ
日赤通りにあるほうは高校生のとき一度食べたけどどこも変わらん
なら長浜御殿で食べたほうがまだマシ
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 07:49:02.83ID:GkrpBBGc0
>>801
昔福岡にいたときがあったけど、一風堂に行列ができていて驚いたけど一蘭は並んでるの見たことなかった。
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 07:57:15.14ID:TJb9Gc1E0
チェーン店は不味いしインスタントも不味い
やっぱり行きつけのラーメン店に限るわ
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 07:58:36.28ID:Ey+ym3810
売れ残って不良在庫なのに、タカがチェーン店を持ち上げ過ぎなんだよ。
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:03:28.68ID:6k+McQJ70
これはあれか
具がなくて麺だけだったよな?
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:09:24.07ID:Kkw3MMv80
九州の人間はあんな高い一蘭なんか行かない
もっと安くてあのレベルの豚骨はいくらでもあるからねw
ボッタ店都市かみな思っていない
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:11:12.52ID:xEDJZ8Ne0
いっつもドンキで山積みされてるよあのカップ麺
ほぼ売れてない
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:11:51.13ID:fzWSxEDL0
一蘭については美味いと思うがとにかく高過ぎる
どっか一蘭みたいな味で都内で安いとこないのか?
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:13:11.98ID:TJb9Gc1E0
>>815
あんまりおだてないでねw
恥ずかしいぉ(*´ω`*)
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:14:30.95ID:Kkw3MMv80
一風堂より上手いところもアたくさんあるが
一風堂は大型店にしては良心的だねw
九州以外の人間を連れていくにはいいところ

アレを基準にしてコスパを考えればいい
アレより安くて美味いなら当たりの店
ジモピーはそういうところをたくさん知っている
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:19:45.98ID:CyPUKY760
普段は家から50m位の個人店で豚骨ラーメン(620円+替え玉100円)を食べる
年に何回か気分転換に一蘭を食べることもある

なんだろうな
家のカレーの方が好きだが偶にナンカレーが食べたくなるみたいな感じ
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:21:31.38ID:FAtGbKQE0
萩◯月とか都内スーパーでたまに売ってるけどああいうのは値引き販売禁止だって店員やってる友人が言ってたけどああいうのはセーフなの?
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:40:31.79ID:6GRTBdFd0
こことCoCo壱
意味不明な値段の高さなのに客が入る不思議
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:43:23.18ID:sfQd6NGj0
一蘭の素材、スープのこだわりは普通じゃない。

叩いているヤツは味覚障害だろう
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:48:38.24ID:7YRFibfW0
>>825
契約によるんじゃない
まとまらなければ店にもメーカーにも売らない選択肢はある
花王がOKストアに値上げを拒まれたら商品引き上げたけど、そういう駆け引きはあちこちにある
割と今は小売店の力が強いからね
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:49:15.87ID:XM/HdX5c0
>>96
問題はそこじゃないだろ
オープンプライスなのに店が自由に価格設定に口出しして
店側が出来ないのが問題なんだろ?
誰も高い価格がダメなんて言ってないぞ
もしフランスで同じ様な自由競争を阻害するようなことやれば
もっと思い処分が下るよ
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:51:02.24ID:YbKp+02M0
福岡県民としては一蘭がつぶれてくれても全く問題ない。
むしろラーメン相場が下がってくれれば大喜びだ。
ラーメンの平均価格を無駄につり上げた戦犯一蘭の罪は重い。
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:51:36.35ID:I4DU9XOf0
アホみたいに高いから1個買ってみたけど
別に普通のカップ麺だった
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:51:51.24ID:msRKuFFa0
カップ麺が半額シールだったけど
半額で250円とかふざけんなと思ってた
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:55:29.02ID:67QasIel0
厨房が一切見えないのに有難がってる奴らがいるのが不思議でしょうがない



ラーメン「一蘭」社長ら書類送検 不法就労助長の疑い
https://www.asahi.com/articles/ASL363H8BL36PTIL00Q.html

とんこつラーメンチェーン「一蘭(いちらん)」で法定時間を超えて留学生を働かせたとして、大阪府警は6日、
同店運営会社(本社・福岡市)の吉冨学社長(53)や労務担当責任者の女性(39)、店長ら計7人と、法人としての同社を出入国管理法違反(不法就労助長)の疑いで書類送検したと明らかにした。
吉冨社長については雇用対策法違反(外国人雇用の無届け)の疑いでも書類送検した。
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:59:24.13ID:JJu4OSxN0
>>838
おまえは高級フランス料理店の厨房を見たことがあるのか?

厨房が見える=小さい店なわけで
そっちのほうがまずい店だよ
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 09:00:34.57ID:JJu4OSxN0
>>835
ラーメン屋は採算度外視で
安く作れって言いたいわけ?

まあだから福岡の安いラーメン屋は
まずいんだろうねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況