X



【新型コロナ】マスク着用、屋外で会話少なければ必要なし…厚労省助言機関が見解 ★2 [ぐれ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/05/20(金) 03:34:54.05ID:q6qE17mo9
※2022/05/19 21:21

 新型コロナウイルスの感染状況を評価する厚生労働省の助言機関は19日、夏に向け熱中症リスクが高まる中、日常生活でマスクを外せる場面などについての見解をまとめた。屋外で会話が少ない場合などは必ずしも着用が必要ないことや、未就学児には無理に着用させないことなどを周知徹底するよう求めている。

 マスク着用の緩和を求める声が高まる中、専門家らが考え方を整理した。周囲の人との距離が十分にとれる屋外での散歩や自転車での移動中などは、着用不要とした。距離が十分にとれない場合でも、会話が少ないか、ほとんどない場合は、必ずしも必要ないとした。

続きは↓
読売新聞オンライン: マスク着用、屋外で会話少なければ必要なし…厚労省助言機関が見解.
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220519-OYT1T50204/
※前スレ
【新型コロナ】マスク着用、屋外で会話少なければ必要なし…厚労省助言機関が見解 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652963476/

★1 2022/05/19(木) 21:31:16.49
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 10:46:57.84ID:MoSOjI/c0
強制はできないはずなのに、なんか知らんがえらいえらそうだよなあ
つかこれ、電車の中とかではマスク着用が前提なのか?
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 10:50:10.08ID:at91awys0
これはよい発言
距離が取れればよいとか言われてもどこでも歩いてれば人とすれ違うわけで無意味
すれ違う時だけマスク付ける?ありえんよな面倒くさい
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 10:51:37.70ID:yzUC8l++0
それでもほとんどの日本人はクソ暑い中でも外さないだろ
ここまでバカが多いとは思わなかった
外国人観光客にぜひ大笑いされてほしい
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 10:52:04.87ID:ZW2ccnPa0
マスクは飛沫直撃を防ぐ意味はあるけれどウイルス遮断する効果なんてないよ
考えればわかるでしょ

と言ったら職場の後輩が泣いた
僕は人でなしのレッテルを貼られた
ちなみに僕はマスクをしている
アベノマスクが布製であることについてバカみたいだという意見にコメントしただけだ
自分の飛沫が飛ばないように、他人の飛沫とダイレクトに接触しないようにするのがマスクの目的のはず
これをはっきり言わなかった専門家は説明するべきだ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 10:52:10.94ID:at91awys0
日本はコロナ禍二年目になって超過死者が増えている
子供の運動能力も落ちてる
これは運動不足が原因だと思う
その元凶がマスク
0858道民
垢版 |
2022/05/20(金) 10:53:44.75ID:3IE9FJJw0
>>846
お前は外出しない引き籠もりだから
分からないだけだドアホ
アンカー振ってくんな、気色悪い
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 10:54:37.78ID:at91awys0
マスク付けてると息苦しくならないようにおのずと運動量を落とすようになるんだよ
もうマスク付けてても平気って人はそれに慣れてしまっているだけ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 10:55:24.68ID:AbeDINTe0
ある番組の某アナウンサーは脱マスクの主張をしている
そしてその番組のCMではワクチン接種をすすめるCMが流れている

皆がマスクを外すということは感染しやすくなるということ
テレビの主張は重症化予防も含めてコロナをワクチンで防ぎましょうということではなかろうか

これはコロナを抑え込むという方向性ではなく極端な話、全てをワクチンに委ねる
ということだと思う

私はそういうやり方には反対だ
ワクチン接種後に死亡することがありその因果関係は不明
将来にわたる安全性も不明
だからワクチン一本槍ではなく感染対策をちゃんとやってコロナを抑え込み
ワクチンを打たずとも皆が安全に暮らせる社会にするのが進むべき道だ

よくゼロコロナは無理だとの主張があるがゼロにしろとは言っていない
押さえ込むのだ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 10:57:44.44ID:TnBBKxO80
町を歩くとき楽しみになるな
すれ違うときに
あの子可愛いけどどんな顔してるんだろう?と今までストレスになってたのが軽減する
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:00:01.15ID:UzNA/7NJ0
マスクしてなくても寛容な社会、つまりインバウンドに向けての発信だろうな
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:03:18.29ID:u337Vle00
俺はノーマスク派だけど皆がマスク外すようになったら煽り倒すつもりだ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:03:41.21ID:jE2Jq79i0
夜の10時頃に通行人が少ない堺市中区・西区で
いつもウォーキングしてるけど、
人が少なくてもほとんどの奴がマスクしてるな。
会話がなくて飛沫が飛ばんからマスク要らんと
思うけどな。
あんだけワクチンワクチンワクチンワクチンと
壊れかけのテープレコーダみたいにコロナ対策に
五月蝿いテレビのアナウンサーやコメンテータも
ノーマスクやのに…
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:04:30.84ID:Fp+uVodn0
ウォーキングの時はもうマスク外す
暑くて暑くてやっとられん
一人で歩いてるだけだから誰とも喋らないしもういいや
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:04:36.41ID:gD/sB6eP0
>>866
やっぱノーマスクは智恵遅れだな
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:04:53.54ID:WeTACOTP0
ここのところ暑くなってきたせいか、屋外でのマスク着用率は少し下がったが
99%以上だったのが98%に減った程度だ。
去年と同じ。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:06:18.48ID:gD/sB6eP0
>>860
お前はマスク関係なしに笑われ者だろ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:07:30.47ID:HLU17edt0
マスク無しより
マスクして喋るほうが危険

結局 マスクは意味なし
喋るのを規制しろ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:09:37.33ID:N45bbWqp0
>>860
笑うとか笑われないとか、そういうレベルでマスクつけてんの?
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:11:16.14ID:jE2Jq79i0
インバウンドで外人を増やすつもりやから
テレビを使用してノーマスクに寛容な社会を
作ろうとしているな。
テレビでは明けても暮れてもワクチンワクチンワクチンだが
それに並行してマスク緩和とは…
オミクロンはデルタよりも感染力が強いのに。
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:12:56.61ID:eehmowsJ0
>>874
インバウンドの外国人って中国はじめアジアでしょう?
屋外のマスク義務を緩めた国でも屋内のマスク義務は日本より厳しかったりする
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:15:19.12ID:sfHY/kjh0
日本人は、他人の評価を気にして他人に迷惑かけない集団の輪から外れてはならない目立ってはならない
そういう教育を幼少期からされてきてるからね。
そうじゃないと容赦なく罵声を浴びせられて村八分にされる、そういう文化。島国根性ってやつね。
マスクが意味があるかどうかよりも、他人から変な目で見られることの方が何よりも恐ろしいんだよ
他人の評価を気にして自分の頭で考えられない人ばかりだから日本は衰退したはっきり言ってバカ。
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:16:09.78ID:6bwbaCrY0
コロナ全盛の頃でも人の距離が2m程度遠ければ屋外はマスクは外してた。
人が近づいて来たら慌ててマスク装着してた。
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:17:10.33ID:6jgNO4xF0
>>879
別に着けんでもええ
距離を取ろうとさえすればな
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:17:38.80ID:6jgNO4xF0
>>880
山中伸弥もノーマスクでマラソンを走ったのに?
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:17:53.92ID:cC+k+QI80
エアロゾル(空気感染?)でも感染する事が分かったからこれから先もマスク外せないぞ
空気感染だから意味ないとか言ってる知恵遅れとは真逆な
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:18:30.87ID:6jgNO4xF0
>>681
自己責任の意味がわかってない
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:19:29.01ID:sfHY/kjh0
マスクが有効かどうかを化学的に証明して、それを踏まえて社会生活を送る上でメリットデメリットなど論理的に示しゃあいいのに、相変わらず曖昧な表現
何のための専門家だよ
だーから、マラソンで外すとか怖いー反対ーとか言い出すアホが絶えないんだろ?
何年も何してたんだよこいつら
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:20:49.80ID:U5smwLgn0
>>880
こういうやつは息止めて歩けよ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:20:50.43ID:7Ls2sMpy0
未就学児は屋内でも無理に付けなくて良いという理解で合ってる?
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:20:58.88ID:6tnLkWGk0
ランニング中の飛沫までスパコンに計算させてたのは何だったんだよ
方針を変えるのは良いけどまずは過去の過ちを謝罪せーや
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:21:46.36ID:6jgNO4xF0
>>889
飛沫の飛び方はわかっても感染リスクまではわからなかった
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:22:20.48ID:NeLiw3g60
ランニングでマスク着用しろってなったところで、スポーツ用のシースルーメッシュマスク着けて走るだけだよ
今も大勢の人がそれつけてゼエゼエいいながら走ってるだろw
要は布が張り付いてさえいればなんでもいいのよ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:22:30.41ID:kwFIsUoc0
ずっと顎マスクの奴はもういいから取れ
同調圧力に屈してる最中ですって顔見せんな
見てるこっちが恥ずかしい
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:22:49.51ID:ORuMz3NP0
てか最初から外で人と離れてたら外していいって感じだったのにな
そもそもマスクだって今は国民ほぼ総信者状態なんだろうが健康に悪いかもしれないからな
帯状疱疹もマスクし続けて無菌状態にし続けてるから発症してる説出てきてるんだから
人間の知性なんてこんなもんなんだよ
最近みんなすぐ興奮してこっちの側が絶対正しいってやるけどもう少し疑って考えることも身につけたほうがいいね
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:26:17.67ID:NeLiw3g60
マスクが本当に感染防止に役立つかどうか怪しいもんだと思うけどな
ないよりあった方が少しはマシ程度なもんだと思ってる
それよりくしゃみや咳を人に向けないようにして、小声で喋る方がマシ。マスク着けてたら大丈夫とばかりに容赦なくゲホゲホやってるだろ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:27:52.96ID:BkRe7IZX0
マスクは呼気がフィルターを通って初めて効果があるんだろ
普通のプリーツマスクなんてだだ洩れじゃないか?
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:28:29.06ID:bQnIXXdc0
テニスのおばちゃんとかはフェイスカバーしてるね
キャディさんみたいなやつ。
あれはほとんど気にならなくていいよw日焼け防止にもなる
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:29:03.77ID:5B3RKsnL0
最近はもう普通にみんな飲み歩いてるし今まで中止だったイベントとかやってるしコロナとかもうインフルエンザ程度の感覚になってるよ。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:30:12.27ID:bQnIXXdc0
スパコンも、飛沫じゃなくてウィルスを防ぐかどうかを調べるべきなんだわな
市販の不織布マスクなんか意味ねーと思うわ
人の飛沫浴びるの恐怖症を生んだだけだよあれw
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:30:23.64ID:YZ36io7e0
>>891
現状に対する「専門家の見解」だからなw
人混みでなければ屋外でマスクしないなんて普通だからそれを追認したってことだ。

君のような文盲は生きてて辛いことが多いだろうな。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:31:21.99ID:ORuMz3NP0
>>900
あれこそ本当に全く意味ないけどな
科学的には
マスクと比べて全然飛沫飛ばしまくってるし、自分の防御にもなってない
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:31:52.89ID:y7gGkCfM0
>>1
ワクチンは?www
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:34:02.58ID:k5OYmb480
フェイスカバーはなんとなくやってる感を出すだけのやつだよ
マスク焼けするのが嫌、暑くて死ぬ、でもマスク警察から逃れたい人用
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:35:34.87ID:ak53aAHd0
>>838
おそらく知能順だと思われ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:36:05.78ID:ORuMz3NP0
>>907
あれでもつけてるとめっちゃ暑いぞ
顔全体覆うから
マスクより嫌だわあれ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:38:49.56ID:DDRoRCEJ0
フェイスカバーでも息がしやすく涼しいやつもあるよ
最近流行ってるクチバシマスク空気がこもってめっちゃ暑かったわ
とりあえずスカスカの布マスクが最強
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:40:59.49ID:6tnLkWGk0
>>910
おまえこれまで自転車で走るときもマスクしてたの?w
何のために?ww
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:41:54.09ID:6jgNO4xF0
>>908
まだマスクしてない奴は知恵遅れキャンペーンを張ってるのか
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:41:54.49ID:ORuMz3NP0
たまにマスクしてないと入れない店あるから、持たざるをえないところはある
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:41:59.88ID:ucyE8rnU0
原付でも着けてるやついるよな
排気ガスが嫌なのかなw
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:43:10.67ID:lgLmv4uy0
急速にコロナ前に戻ろうとしてるな

https://news.yahoo.co.jp/articles/60dfd5bde64b02c947b865a6e0803602c3f01796
コロナ禍で売り上げが落ちた中小企業などに最大250万円を配る政府の給付金事業が5月末で終わることが分かった。
2年前に始まった一連の事業では、計約7兆円が支給された。
政府は経済活動の「正常化」にかじを切っており、緊急的な支援の必要性も下がっていると判断した。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:45:36.52ID:NqnmeCdR0
慣れちゃって今となっては特段嫌でもないし、風邪やインフルと無縁になれたしで俺は着け続けるかな
イチイチ着けたり外したりするのも面倒だしね
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:49:41.32ID:k+ScKMKt0
アベノマスクが捌けるまでは
マスク解除は許可されないよ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:50:59.12ID:FwIObKt50
今のタイミングでノーマスクで出歩いたら新しいな

でもあいにくヒゲ剃らなくていいラクさが気に入ってマスクしていたい
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:51:41.65ID:3QIkiP7r0
信用しない。
こんなのを信用してウィルスに感染して一生後遺症に苦しむなんてまっぴら。

実際に感染した人、職場から消えてんじゃん。仕事できない身体になってしまって。
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:52:50.17ID:Rz94UCH50
配達の人とかのマスクが取れるのか。よかったな、乗ってる自転車で出してるスピードが
結構あるのにマスクしてるのが不憫だったから。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:55:28.63ID:BkRe7IZX0
>>923
仕事できない程の後遺症の人が身近にいるんだ
俺の職場では俺を含めて後遺症に悩んでる奴なんか皆無だから、いまいちわからん
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:58:36.83ID:r0nStFkE0
そもそも毎日発表される多くの感染者が全員ノーマスクとは到底思えんし
何のためにマスクしてるのか理解してないまましてるだけですわ
パンツ履かずに外に出ると通報されるのと同じ感覚みたいな
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 11:58:50.42ID:I4DU9XOf0
なんでイチゼロでしか考えられないのかね
飛沫サイズによっては透過するとは言っても
飛沫の半分でもキャッチするなら
それだけの意味があるだろうに
感染だって被曝量の問題なんだから
完全じゃないからといって無意味ではないんだよ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 12:00:37.15ID:6Zl4Z8PO0
マスク外したいけど同調圧力が恐ろしくて外せません
義務もお願いもないとちゃんと国民に伝えて
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 12:01:20.19ID:WeTACOTP0
>>923
福島第一原発事故のあとで、同じようなことを言って東北から逃げた人たちがいたが
生活も失ってしまい、今や政府にたかるしかなくなってしまっているぞ。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 12:01:59.05ID:eRWtiu7H0
国民はバカしかいねーんだから
つけるかつけないかゼロサムで示せよw
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 12:02:40.73ID:NpEBdXEA0
>>926
それって想像力の欠如というか馬鹿と言っているのと同じだけど
身体障害者や骨折をしている人間を見て、俺は健康だからと言うのか
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 12:03:48.47ID:V28QeA0A0
この間暑い日に散歩してたお婆さんが長袖着てマスクして、顔真っ赤にしてフラフラで歩いてた
年寄りは暑い日に誰もいないところくらいマスク外して歩かせてあげてほしいわ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 12:03:50.96ID:6DBQaRik0
まずは自分が外して周りの人が外しやすい環境作る、これくらいの気持ちでやらなな。
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 12:04:26.01ID:LQNagbps0
マスクじゃなくておしゃべりな馬鹿のせいだとまだ気付けないんだな
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 12:05:05.19ID:khNvw+zk0
今度は、マスクしてる人に不安を煽るとか言って攻撃しそうだな
マスクするもしないも自由、脱マスクを強制しないでくれよ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 12:05:44.46ID:BkRe7IZX0
>>934
身体障害者は見たことあるし、骨折したこともあるけど
後遺症で苦しんでる人に会ったことが無い
マスコミに出てる人は本当なのか判断つかんし、よく解らん
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 12:07:45.35ID:fxB1VG5k0
呼吸がしにくいと精神的な圧迫感も増える
芸能人の相次ぐ自殺はマスクにも一部原因があると思う
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 12:08:07.87ID:3fBZA9Sn0
ニューヨークだって結局また増えて屋外でも混雑してる場所はマスクしろって言い出してるんだから、混雑しまくりの日本、特に東京とかは今まで通りマスク推奨でいいよ。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 12:08:55.54ID:k/GMQr4l0
するにしろ外すにしろ自由でええやんけ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 12:08:56.66ID:I4DU9XOf0
>>940
愚者は経験に学ぶ
の見本のような奴だな
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 12:09:30.93ID:JZIoxZYf0
マスクなんて公共の場だけで
一番人と距離が近く会話も多い家庭の中までは強制できないからな
マスクの効果自体は否定しないが、気休めにしかならない
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 12:10:07.02ID:ucyE8rnU0
プライベートで頑なにマスク外さないやつとかどうでもいいだろ
問題は商業施設や職場や学校での強要だな
これをどうするか
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 12:10:38.14ID:9SO4QzjM0
屋内はもちろん通勤等密集地や会話有りなら付け続ける話もセットみたいだから
そこまでズレた見解とも思わんけどな

屋外で人が少なかろうが0.00X%でも効果があるかもだろ!みたいに考えるなら
熱中症のリスクが0.00X%ある場合の事も考えたらいいと思う
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 12:11:10.52ID:8Sdcxx3D0
口呼吸トラブル激増だってな
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 12:11:12.79ID:ucyE8rnU0
すでに友人や親戚の集まりではマスクもせずに酒飲んでワイワイやってるからな。
意味ないんだよこんなの
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況