X



内閣支持率50.8% 立民支持最低に 時事世論調査★3 [powder snow★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001powder snow ★
垢版 |
2022/05/20(金) 06:06:41.92ID:i1HOP+o29
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022051900809&g=pol

時事通信が13~16日に実施した5月の世論調査で、岸田内閣の支持率は前月比1.8ポイント減の50.8%、不支持率は1.0ポイント減の19.2%となった。「分からない」は30.0%(同2.8ポイント増)。支持の微減は、物価高騰により国民生活に影響が出ていることを反映した可能性がある。
 政府の物価高対応について尋ねたところ、「評価しない」が49.8%を占め、「評価する」の16.7%を大きく上回った。「どちらとも言えない・分からない」は33.5%。
 
新型コロナウイルスへの対応については、「評価する」が47.9%(前月比0.3ポイント増)、「評価しない」は23.7%(同3.6ポイント減)だった。
内閣を支持する理由(複数回答)は多い順に「他に適当な人がいない」19.1%、「印象が良い」13.5%、「首相を信頼する」12.4%。支持しない理由(同)は「期待が持てない」9.6%、「政策がだめ」7.0%、「リーダーシップがない」6.1%が上位に並んだ。
 
◇立民、支持最低に

政党支持率は自民党29.5%(前月比0.7ポイント減)、公明党3.9%(同1.2ポイント増)、日本維新の会3.0%(同0.8ポイント減)の順となった。
立憲民主党は同0.6ポイント減の2.7%にとどまった。2020年の旧国民民主党との合流以降最低の数値で、初の4番手。2月時点で4.8%あったため、通常国会で見せ場をつくれなかったことが要因とみられる。

以下、共産党1.8%、国民民主党1.0%、れいわ新選組0.5%、社民党0.4%、NHK党0.1%だった。「支持政党なし」は0.4ポイント増の54.1%。
調査は全国18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は62.7%。

★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652965848/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:27:33.49ID:4vSN6h0x0
>>809
状況で変わるのが敵基地?
そんなの当たり前で、想定される国はどこよ?
明確な敵国って中国・ロシア・北朝鮮だろ?
日本がその国に侵略すると思うか?
敵基地攻撃攻撃はそういう国から攻撃された場合の脅威を取り除く為だろ
北朝鮮のミサイルサイトを攻撃しちゃダメって、君はどうして擁護できるの?
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:27:51.20ID:AYXaPqnT0
>>823
一議員がロシア擁護してるからと
言って親ロシアとレッテルを貼る
お前らが何もしない岸田政権を
アシストしてるんだよボケ
だいたい自民党の西田昌司も
ロシア擁護してるじゃねーか
それを持って親ロシア自民党と
言わないお前はクソ野郎
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:27:57.50ID:FeQJdjO/0
立憲のお仲間の園子温とかぶっ叩かない時点で、ダブスタって判断できない馬鹿どもが政治家やってるんだから。

そしてそれに乗っかる脳死老害どもが。コロナさんもっと頑張れよ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:28:05.12ID:BeL37Tlp0
>>1
経済無策なのに支持率高過ぎだろ
30%以下でもおかしくないのに
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:28:07.26ID:J6O+VAQg0
経済的に一番の戦犯は90年代の野党や無党派だから
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:28:29.13ID:lT2QVIs10
>>852
つまり維新の時代だなw
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:28:32.52ID:i2bOO7+T0
>>846
これ
日本憎しで至る所で暴れてるし5chでも暴れてそう
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:28:38.64ID:7u1sjKm50
>>793
ねじれ国会になれば審議6時間で議論を尽くしたとほざいて毎日強行採決というのは止まる
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:28:40.79ID:RYrnAel00
日本は韓国に負けて没落したってデマを自民党を叩きながら色んな所で流し回ってりゃそりゃパヨクやべぇってなるしパヨク野党に票なんて入れようと思わんだろ普通
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:28:44.51ID:+7gEan2F0
パヨさん「俺たちには水道橋先生が居る、、、ネトウヨは焦っている、、、」
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:28:44.86ID:GvKHuzCw0
>>841
新自由主義認定のハードルが極端に低いオールドサヨクはノーフューチャーよw
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:29:02.14ID:5aa2qvCi0
>>842
いやいや投票率とかあるでしょ
小選挙区なんだから議席数と投票率は乖離するに決まってんじゃん
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:29:20.74ID:VPgcJvj/0
立憲2.7共産1.8で合流すれば4.5だから野党トップ、立憲共産党でいいじゃん
もう似たようなもんだろ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:29:24.16ID:J6O+VAQg0
>>859
これじゃ立憲はますますやばいやん
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:29:49.73ID:EQ3k5F580
>>530
馬鹿はお前だ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:29:54.92ID:BeL37Tlp0
>>859
岸田の支持層はTV新聞鵜呑みのジジババと露骨に分かるが岩盤支持層じゃないんだよな
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:30:19.45ID:MVlxYY/C0
野党は自民にぶら下がり気楽な立場でおいしい思いをしてきた
文句言ってりゃ議員として安泰だったんだからな
元々実力無いんだよ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:30:47.04ID:LyH4c+vG0
>>790
だからそういう問題はいままでどおり国際協調と連携をとって対処してく以外にない

『攻撃してこないとも限らない』っていま攻撃してないんだからいままで通りの対応とるしかない

なにも防衛費なくせ!軍隊なくせ!なんて誰もいってない。

でそれと敵基地攻撃能力が中国の台頭に対する抑止になんの効果があるんだ?
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:30:48.87ID:5egfb/sL0
左翼はれいわにでも入れりゃ良い
右翼は新党くにもりとか参政党がある

無党派は自民でOK
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:30:54.29ID:Q9S+6xGN0
岸田はよくやってるが新しい資本主義(笑)は今のままなら全力で下さないとな
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:30:57.85ID:zVXc7xJg0
>>867
奴隷商人パヨク「円安で奴隷が輸入出来ない」

ブラック企業「早く外国人奴隷を輸入しろ!氷河期の代わりはいくらでもいる!」

竹中平蔵「移民、難民、低賃金奴隷を受け入れろ!外国人を受け入れろ!ネトウヨはヘイトをするな!」
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:31:06.82ID:jMdRg9gY0
まともな野党が欲しいわ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:31:37.38ID:/az8ZBbC0
>>856
主要マスコミが岸田を叩かないからな
岸田の後ろの財務省が怖いんだろうよ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:31:51.19ID:9Be0Zx+w0
>>833
政権交代を放棄するのは国民の損なのに
うまいこと自民利権関係者は、変えると余計悪くなるからこのまま沈もうの狂った論理の一点張りで
政治もせず未熟な野党のあら捜しばかりしてる

政権交代ってのは、前の政権の失敗を反省させる数少ない国民の利権だってのに
放棄させてるのは自民党の工作にすぎんのだよ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:31:56.67ID:GvKHuzCw0
選挙で負けてるうえに先細ってるパヨクは方針を変えるつもりがないようだし
(少数精鋭で大声だけはだしてるけど)
わりとマジで立憲共産党って団塊サヨクと一緒に終わりそう
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:32:04.58ID:Q9S+6xGN0
まともな野党は維新一択だな
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:32:09.83ID:HtFI/+Om0
CLPとその周りが枝野時代の問題の責任を泉にぶつけてるしな
そりゃ下がる
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:32:42.18ID:iiZ4v49W0
>>19
これな
自民様様だよ
このまま憎き日本猿の穢れたジャップランドを衰亡させてほしい
ネトウヨどもは餓死
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:33:10.40ID:5aa2qvCi0
マジで立憲に入れる理由がない
経済政策も岸田政権とほぼ一緒だし
じゃあ自民でいいじゃんってなっちゃう
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:33:13.61ID:kmXxt+Gk0
提案パフォーマンスやってたよな。
アホかと。反対してなんぼの野党なのに。
なんでも反対だから指示されないんじゃないんだよ。
スキャンダルで難癖つけるから指示されないんだよ。
消費者インサイトってやつだ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:33:20.12ID:7w/IineL0
90年代は自民政権やけど参議院で過半数割れだし公明と連立組む前だから、自民のせいだけにするのはおかしい
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:33:22.40ID:4vSN6h0x0
>>833
君の安価が独特で誰に言ってるのか意味不明だぞ

とりあえず
>経済だけ自由な中国の方がよっぽど近い
違うね。むしろ欧米型
>民主党のときも東日本大震災みたいな未曾有の不運を忘れてるのは自民信者だろうによ
これを言うなら今って世界的に未曾有のコロナ禍な不運なんだけど
日本だけ終わってる連呼しまくってる連中の方があたおかだろ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:33:43.80ID:7u1sjKm50
>>888
経済成長率マイナスの30年間の内
自民政権が26年近いからな
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:33:51.83ID:Jia0YhTC0
岸田のやってることを見ると支持率がこんなに高いわけがない
選挙を睨んで数字を操作してやがるな
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:33:54.30ID:4BM/6zGa0
とうとう公明党にも負けちゃったか
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:33:58.18ID:BeL37Tlp0
>>881
そのマスゴミを鵜呑みにするのが今のジジババ
コイツらが大量死すると大分マシな方に変わるかな
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:34:05.05ID:ycDOtHMV0
>>883
国民だって今より良い政治を行えそうな政治家や政党があればそこに政治を任せたいよ
そう思われる政治家や政党が存在しないんだからしょーがない
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:34:17.56ID:99aIiiKa0
>>885
ウクライナに降伏しろなんて言うやつが居る政党が一択なわけ無いだろw
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:35:09.69ID:s/e8uFaQ0
維新の影に怯えるパヨク
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:35:17.44ID:7u1sjKm50
>>899
政策で見れば国民民主が一番まとも
0904刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2022/05/20(金) 08:35:19.05ID:zVXc7xJg0
>>884財務省や紫ババアと共に失われた30年の増税デフレパヨクは終わる。

紫ババア「私の溜め込んだ円は絶対手放さない!1ドル50円!」

パヨク「金は命よりも重い!」

財務省「通貨発行でハイパーインフレになる!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:35:29.43ID:6zNwUbrp0
>>736
アメリカも割れてるからな

そもそも先住民インディアンから奪いまくってるくせに正義面のフェミニスト国アメリカは論外だが
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:35:38.20ID:GvKHuzCw0
将来的には「中道左派の票は国民民主党」「極左の票はれいわ新選組」になってさ

立憲共産党は死にそう
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:35:40.96ID:/az8ZBbC0
>>891
野党は反対してナンボとか思ってる支持者に忖度してるから支持率低いんじゃねw
日本の国益を考えたこともないだろと
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:35:57.07ID:xoCzeeTo0
立憲民主党は日本人に為の政党ではなく特定アジア人の為の政党だからなw
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:36:10.06ID:ycDOtHMV0
>>903
だからこっちも自民に投票するくらいならって考えが出始めてるけどね
少なくともとも立憲共産だけは無い
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:36:11.09ID:boJCayeE0
さっさと二大政党制にしろよ
野党は戦力外の小さいグループがそれぞれマイノリティに気持ちの良いこと言って金をくすねてるだけで
全く何の役にも立ってない
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:36:14.13ID:s/e8uFaQ0
自分が「維新」寄りと考える人が「立憲」寄りを上回る 投票先に「維新」増加 野党内で立憲と明暗分かれる 朝日・東大調査 [powder snow★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651997237/

うわあああ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:36:30.03ID:6SnBf0E20
イスラエルはスタートアップ企業が
生まれて世界のハイテクセンターになっている
イスラエルは優秀な人材に惜しみなく
国が投資する
しかし貧富の格差はOECD加盟国で最悪
イスラエルはネトウヨ、ネトサヨが
増悪する超新自由主義国
それは優秀な人材を育てないと
最新ハイテク兵器が開発できず
国防が維持出来ないからだ
日本みたいに平和ボケした
アンポンタンの社会主義国では無いのだ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:36:38.87ID:7w/IineL0
>>907
それやると今の支持者が離れるからな
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:36:42.41ID:nSG3kzrj0
自民が嫌いな層で、共産まではという連中を受け入れていた
それが、国民と維新になったんだろう
維新は関西メインだから、まだ国民の方がまし
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:37:36.21ID:8C4U6XOT0
立憲より自民と維新の方が下げてるのに悪意あるスレタイやなぁ
公明の一人勝ちってだけじゃん
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:37:40.86ID:Q1oM1HUt0
アメリカみたいな若さ溢れて活気があって
選挙も大盛りあがりの国が良かったわ
日本はもう死んだ目したジジババばっかりw
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:37:53.16ID:s/e8uFaQ0
2ヶ月後に維新の爆勝ちが見える
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:37:59.00ID:/az8ZBbC0
>>915
そういう支持者に乗ってれば永遠に3%政党だよな
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:38:00.41ID:Vlglb2cH0
>>868
比例区も"得票率"と"支持率"は解離する、って言っているのよ
物事には色んな外部要素が絡んでくるので、そんな都合のよい綺麗な"数字"なんて出てこないことは頭の片隅に意識しておいてと
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:38:10.58ID:4vSN6h0x0
>>883
その失敗が失敗じゃなかったのを証明しちゃったのが民主党政権だろ
今の年金システムは失敗している失敗している連呼して立て直す宣言して何もできなかった
ガソリン税に関しても問題だ問題だって言って、問題なんて無かった事にされて
国の借金に対しても無駄使いが多い多い連呼して仕分けまでやって、街の絵本図書館を強制閉館させて大喜び
問題だったダム建設も結局は必要って事で終わり
結局は現政権批判をするネタはネタでしかなくて、実際には大問題でも無かっただろ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:38:36.87ID:NR7Nx9eG0
>>889
ジャップガー(笑)
嫌儲コンボ(笑)をキメたネット界の最底辺かよ
なぜ立憲共産党を支持できた
あの狂ったマニフェストを読んだのか
アカ・フェミ・SEALDs・プロ市民・在日右翼の集合体
こいつらこそが「自民党を支えてきた」ウンコだ
この老害アカ政党を沈めれば政権交代が起きる
なぜ分からん、ケンモーお猿さん
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:38:44.14ID:vV1Ferqe0
岸田とかダメ総理だと思うがな
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:38:47.33ID:BeL37Tlp0
>>890
岸田も立憲の左翼リベラルのゴミカス
立憲はむしろ更に極左方向
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:39:20.38ID:zvJeUNVc0
政権交代は100年ないな
日本人は自民が存在しなかったらと思うとぞっとするだろ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:39:42.88ID:iiZ4v49W0
立憲はバラモン左翼だから論外
こいつらは上級の学者とかと結託して環境だの女性や労働者の権利だのと意味のないことばかり言って本当の弱者は踏みつけにする
貧困層のことなどゴミ扱いしてないんだよこいつら
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:40:07.25ID:5aa2qvCi0
>>926
いやいや
お前が小選挙区は自民、比例は野党に入れる無党派層が多いって主張してるんだから
その証拠として得票数とか出せば1発じゃん
なんの根拠もなしに言ってるのか?
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:40:20.17ID:s/e8uFaQ0
>>931

政党支持率は自民党29.5%(前月比0.7ポイント減)、公明党3.9%(同1.2ポイント増)、日本維新の会3.0%(同0.8ポイント減)の順となった。
立憲民主党は同0.6ポイント減の2.7%にとどまった。2020年の旧国民民主党との合流以降最低の数値で、初の4番手。2月時点で4.8%あったため、通常国会で見せ場をつくれなかったことが要因とみられる。

爆…下げ…?
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:40:21.19ID:4vSN6h0x0
>>925
日本は専守防衛だけど?
その前提すら無かった事にして、侵略だ侵略だって悪者にしようとしている君の方がおかしい
抽象的に語ってばかりいるから、変な事を言ってる事に気がつけば?
0941刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2022/05/20(金) 08:40:33.75ID:zVXc7xJg0
>>927円高民主党は経済がダメだね。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で。日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:40:53.96ID:NRYu6MHS0
内閣支持が60%以上になったりするのも怖い。
一党支配の国は汚職、腐敗、忖度がはびこりやすい。
なんらかのチェック機能は必要なんだけどな。
今の野党やマスコミではできそうにないから、情けない。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:40:54.43ID:5egfb/sL0
必死にID変えて維新連呼してるアホに維新が信頼を取り戻す方法を教えてやろう

・鈴木宗男を維新から追放すること
・中共との繋がりを全て断つこと

たったこれだけでいいんだぞ?
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:40:57.78ID:5aa2qvCi0
>>930
国民はそう思ってないんじゃない?
岸田政権の支持率を見るに
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:40:58.54ID:hypZRc8G0
誰に調査してんの?
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:41:07.98ID:ycDOtHMV0
>>933
なら長年政治家やってた立憲の議員を支持するのはますます無理だな
降って沸いた訳でもないのにアレなんだから
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:41:19.43ID:Dy2Ep/X50
プチ鹿島なんか立民批判をずっと避けてたのに泉に変わってから批判してるもんな
それも過去の話で

金の切れ目が縁の切れ目なんだろなw
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 08:41:31.20ID:GvKHuzCw0
世代別の政党支持率を見ればわかることなんだよなぁ

立憲共産党の支持層は老人が多く、時間がたてば先細る
その結果、相対的に他の所が浮上する仕組みよ

ようするに立憲共産党みたいなオールドサヨクの時代は世代交代で終わるんだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況