X



【兵庫】ルパンが食べたパスタ再現、映画上映に合わせて…1億円の「ニセ札束」と記念撮影も [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/05/20(金) 15:50:19.33ID:njZ8EbPc9
2022/05/18 15:10

 宮崎駿監督のアニメ映画「ルパン三世 カリオストロの城」を27日から上映する兵庫県丹波市氷上町成松のミニシアター「ヱビスシネマ。」は、上映に合わせて、劇中に登場する「ミートボールパスタ」を販売する。
ルパンなどの 扮装(ふんそう)で来場した人には、1億円分の偽の〈札束〉と記念撮影ができるサービスも。シアターでは「『映画+グルメ』で会場を盛り上げたい」とPRしている。

 ミートボールパスタはルパンたちが食事をしながら会話するシーンに登場。大皿に盛られたパスタをルパンらが取り合う様子がコミカルに描かれ、作品のファンらがツイッターやホームページなどで独自のレシピを公開するなど人気が高いという。

 シアター支配人で映画監督でもある近兼拓史さん(60)が「来場者に楽しんでほしい」と企画。デミグラスソースとトマトソースを使ってミートボールを煮込み、2日かけて仕上げる。6月9日までの上映期間中の限定販売で1食700円(税込み)。

https://www.yomiuri.co.jp/culture/cinema/20220518-OYT1T50139/
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:18:53.40ID:b3uP7RCQ0
>>181
進駐軍の時代(1952年まで)に
進駐軍向けのレストランでパスタを初めて食べたと言う話は結構あるね

東京のハイカラな地域では、戦後すぐからパスタ食は始まってる
ただ、地方はそれよりずっと遅れていただろうし
1970年頃、まだパスタを見たことがない地方もあったかもしれん
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:20:31.89ID:/TLYienP0
>>199
当時でミートソースとナポリタンは一般的だったと思うぞ(逆に言えばそれぐらいしか認知されてなかっただろうが)

それに、暮しの手帖ってシャレオツ料理の本じゃないぞw
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:21:42.96ID:Z0RUgpDC0
70年代って、スパゲッティは普通にスーパーで売ってたし、喫茶店のメニューでも普通にあったよね?
そんなに特別だった?w
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:22:05.48ID:chRf/GBN0
クックパッド見て作ったカリオストロのミートボールパスタの方が再現性高かったなぁ
もっとこうナポリタン+ミートボールみたいな感じ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:22:36.87ID:1WrSRAor0
うまそうだな
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:23:06.94ID:22RhmpOf0
全然似てなくて草
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:23:21.36ID:cpIRO6qs0
>>208
だから、知名度としては一般的でも、実際食ったことあるやつが多いかって言ったらまだまだ全然、って話やぞ

70年代とか波平みたいなジジイも現役やからな
時代の記録映画として寅さん見ても、70年代はまだまだ戦後臭
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:23:35.45ID:rCxgMpuM0
あの頃は韓国ウォンは国外に持ち出し禁止だったんだよな。だからルパンがウォンまであるぜって驚いていた。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:24:27.75ID:S6O/Ef+80
名称はコレジャナイパスタだな
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:25:27.63ID:b3uP7RCQ0
>>219
リラって何ですか?
マルクって何ですか?

ユーロは無いんですか?
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:26:52.36ID:k8nbYSfE0
こんなのミートソースに石井のミートボール入れたら出来るやろ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:29:16.16ID:dTyToNGZ0
原作再現したら三人前以上なるし量はしゃーないやろ
ただパスタはナポリタンみたいなソースと一緒に炒めたような奴やろ
ミートソースなのが惜しい
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:30:00.56ID:NnZ+Wd/g0
>>218
それはね その当時のじーさんに差し掛かったくらいから上の歳の人って
洋食ってもんを普通にあっても食べたがらないのよ…
その当時の家庭は年寄りと若いのでおかず違うっていうのがザラだったんよ
そんな感じだから子供や若い世代は全国普通に家で食ってたんよ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:33:21.69ID:/TLYienP0
>>218
少なくとも、昭和54年じゃもう一般的な家庭料理、大衆料理化してるよ
そりゃ例えば老人とかで洋食嫌いで食わないみたいな人もいるだろうけどね

https://www.pasta.or.jp/knowledge/history
日本でパスタが一般化したのは、イタリアより配合から乾燥までを連続で行う全自動式の本格的製造機が輸入されるようになった昭和30年代以降のこと。特に、本格的なパスタ製造機導入の契機となった昭和30年は「パスタ元年」といわれています。

https://otokonokakurega.com/learn/secret-base/11330/
手軽な洋食グルメになったナポリタンは、家庭はもちろん喫茶店の軽食メニューとしても大人気となり、昭和40年代には学校給食にも登場する定番料理になる。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:34:52.89ID:6WDh4kLN0
杏のがずっと有名にすでになってるよね

杏/anne TOKYO
チャンネル登録者数 63.4万
#杏 #anneTOKYO #カリオストロの城
カリオストロの城のパスタを再現しました!【cooking】
https://www.youtube.com/watch?v=zO4CBjsVR0w&t=218s
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:35:14.35ID:Z0RUgpDC0
ID:cpIRO6qs0の年齢と出身地が気になってきたw
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:36:14.24ID:rK7nxYra0
もっと雑然と山盛りにされてて、麺の山の中にもミートボールがゴロゴロ入ってるイメージなんだけどな。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:36:41.11ID:7WzcixXZ0
クソババァの自己満足のパスタを押し売りされても全然響かない。
もっとB級に、男の手料理みたいに、大盛りに。
杏はよくわかってるな。さすが才色兼備。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:41:35.36ID:W7uIrB4s0
>>10
700円でこれならいいだろ
本物と同じにしたら1人じゃ食べきれないし
このサイズなら注文する人も多いのでは
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:42:27.55ID:fKg63aJD0
ルパン達のは二人前以上なのかもしれん そう思えば量は許せる
しかしどいつもこいつもカリオストロのパスタ再現という売り文句使ってんの本当にムカツク
再現と言うなら盛り付け同じにしろ 余計なもの入れるな
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:42:37.24ID:qjtBE4LT0
またイオンモールでルパンやらないかな。のんびり大画面で観たい。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:44:20.81ID:X46FmstA0
全然ちげーじゃねーか
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:44:39.95ID:NPRiHM1s0
わんわん物語だったかにもミートボールパスタ出てきたなぁ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:47:22.42ID:KCVMJzWJ0
>>1
覚えてるわー
パスタをクルクル巻いて取り合いやってたやつ。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:48:12.78ID:f/eaKvwP0
二人で3人前ぐらい頼めばちょうどぐらいの再限度になるんじゃないの
取り合いも再現しないと
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:50:23.03ID:fN6QShd60
> 1億円分の偽札は重さは実物と同じという約10キロで、
> ルパンやヒロインのクラリスなど登場人物のコスプレで来場した人が写真撮影できる。

オッサンどもが白のロングドレスで突撃する地獄絵図が浮かんだわ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:52:48.42ID:gAnXBw8Y0
夕飯パスタにするわ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:53:13.25ID:nmLmkWBM0
万引きする時、いつもキャッツアイのように予告してるのに捕まらないわ
今日も半額惣菜を頂きよ!
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:54:49.33ID:GiU1DDDJ0
>>182
今晩どうお~
キャ~♪
までじゃないんかいw
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 17:59:51.05ID:4Pl+M5mK0
>>13
千と千尋の神隠しの温泉のモデルになったところ複数行ったけど、
意図的に混ぜてあるから、部分的には似ててもパクリにはなってない

てかお前の好きなアニメ言ってみて。
メカ考証してやるから
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 18:01:29.95ID:4Pl+M5mK0
>>238
70年代にやっとマックが、ってことは東京ではないな
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 18:04:06.74ID:m5KTJEe30
+100円でスパゲティのみ倍量にならんだろうか。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 18:04:31.12ID:b3uP7RCQ0
>>269
ロングパスタが全部スパゲッティーと呼ばれていた時代だな

細いスパゲッティー
太いスパゲッティー
平たいスパゲッティー
って、スパゲッティーちゃうやん!!
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 18:09:46.40ID:SdOF+zS00
ちょうどあのスパゲティ食べたくてどう簡単に再現するか考えとるとこだった

>>80
それだとミートボールに既に味がついてるので濃すぎると思うんだな
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 18:10:22.63ID:Sod931kK0
杏のが普通に旨そうだったから見劣りしてしまうな
こちらは700円にしてはよくやってると思うけど
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 18:11:27.77ID:alDkI5EL0
お前らが行ったらロリコン伯爵の扮装だと思われるぞ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 18:17:47.40ID:ozhRCKEE0
ゲド戦記も上映して生玉ねぎチーズサンド作ってくれw
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 18:17:59.83ID:GU6NsI980
>>241
まあこれは一食700円のメニューだからね
杏の大盛の方がアニメには近い
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 18:22:23.94ID:rjlZBsUg0
撮影用蝋細工作って、これと一緒に貸し出せば儲かるのにな、馬鹿対策でプレミアムフォト5千円とかにすればなおよし
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 18:22:55.30ID:y9XLvF+z0
>>279
しかし日本では”マカロニウエスタン”と呼ばれたイタリア製西部劇は
本国、欧米では”Spaghetti Western(スパゲッティウエスタン)”と呼ばれていた
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 18:25:47.55ID:yhEj5wXq0
ガチで再現したら5~10人前くらいになるんかな
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 18:26:21.85ID:SFmIdsDH0
クックパッドにある作り方で作ったけど
ミートボールいっぱいに出来るから幸せ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 18:27:48.48ID:vfCOGv9A0
>>10
抱ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況