NTTドコモ関係者は「ショップの大切さは理解しているが、一方で、我々の顧客層は年齢層が高い人が多く、サポートが重荷になっているのは事実。どこかで大きく体制を変えていく必要に迫られているのは間違いない」と語る。
政府主導の値下げによって、ahamoを導入したり、その前にギガホプレミアなどを改定した結果、NTTドコモでは2019年度から2021年度までのモバイル通信サービスは2700億円規模の減収となった。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/ishikawa/1410718.html
探検
ドコモ関係者「我々の顧客層は年齢層が高い人が多く、サポートが重荷」 [神★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1神 ★
2022/05/20(金) 19:32:32.91ID:k8DtjsJR92ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:32:56.57ID:CDDBJOAI0 介護やん
2022/05/20(金) 19:33:03.55ID:acfCD85o0
老害っすなぁ
2022/05/20(金) 19:33:32.94ID:TzPN/+WE0
老人は話が長い上に何度も同じことを聞く
5ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:33:39.80ID:22RhmpOf0 いやなら切り捨てていいんじゃよ
6ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:33:39.98ID:Uhas/tzp0 高齢者はサポートで儲からないからSDカードとか売って利益出さないとやっていけないわけ
2022/05/20(金) 19:33:43.58ID:FK8mdMr10
>>1
自動車保険料と同様に、高齢者の料金を割増すれば?
自動車保険料と同様に、高齢者の料金を割増すれば?
2022/05/20(金) 19:33:57.63ID:I65cJ8Df0
デジタル人材として公務員にするしかないな
2022/05/20(金) 19:33:57.81ID:/03MxZgW0
言うて高齢者国家ですし
2022/05/20(金) 19:34:03.32ID:swCmsSJD0
ショップが減るとクソ野郎を狩れない
2022/05/20(金) 19:34:05.66ID:GkeIM3Er0
年齢よりdocomoは田舎が繋がるから田舎は皆docomoなイメージ
12ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:34:10.74ID:nEW3hAFq0 同じこと何回も聞くからなw
2022/05/20(金) 19:34:17.06ID:IW9JUIIv0
ドコモに限った話ではなさそうだが
2022/05/20(金) 19:34:25.81ID:yZU5dBh10
サポート無し割引はよはよ
2022/05/20(金) 19:34:30.45ID:NiKWNTIh0
年寄が大半ならそのうち潰れるなドコモ
若いやつでドコモ使ってる子はあまりいない
若いやつでドコモ使ってる子はあまりいない
16ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:34:37.58ID:6HxUPAEZ0 ジジババの子供が付き添いで行けば良いんだけどな
店員に言われるがまま契約して後日子供が怒る
店員に言われるがまま契約して後日子供が怒る
17ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:34:38.51ID:dIUNA5AW0 重荷とか言っちゃうんだ
2022/05/20(金) 19:34:38.74ID:sbetKkRx0
前に週末は数時間待ちとか聞いたが
あれホントなんかな?
あれホントなんかな?
19ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:34:45.11ID:avefTODQ0 勉強不足の甘えたクソ老害だらけだしな
20ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:34:47.25ID:S6O/Ef+80 長年ドコモのやつ多いよな
ドコモポイント貯まるくらいしかメリットないのに
ドコモポイント貯まるくらいしかメリットないのに
2022/05/20(金) 19:34:56.15ID:qp2JT9FT0
だったら老人切れよw
NTTブランドで老人釣ってるんだから文句言うな
NTTブランドで老人釣ってるんだから文句言うな
2022/05/20(金) 19:35:01.86ID:oymQFjFD0
教えてもらえると思うと甘えていつまでたっても覚えないからな
2022/05/20(金) 19:35:06.54ID:u7VnB0BT0
ガラケーずっと出しときゃ良かったのに
スマホなんか高齢者は使いこなせないだろう
スマホなんか高齢者は使いこなせないだろう
2022/05/20(金) 19:35:25.31ID:K/o1C26j0
近所のおばあちゃんがドコモショップで
オススメされたocnモバイルに替えたが
サポートしてくれないと嘆いていたよ
ババー俺に頼るな
オススメされたocnモバイルに替えたが
サポートしてくれないと嘆いていたよ
ババー俺に頼るな
2022/05/20(金) 19:35:35.29ID:DCFL56pz0
老人カモにしてるくせに
2022/05/20(金) 19:35:39.80ID:YB+PnKq60
>>23
ほんとコレ儲けようとして損してるんでは?
ほんとコレ儲けようとして損してるんでは?
2022/05/20(金) 19:35:57.72ID:Zu7GQ4e50
サポートが必要な人は高い料金を払えば良い。
2022/05/20(金) 19:35:59.73ID:iXGN9M8/0
中から腐敗してきたわ
2022/05/20(金) 19:36:08.49ID:gh6r+X7B0
そのじじばばに必要ないオプション盛って
荒稼ぎしてたのはどこのドコモだよ
何が重荷だよ
じじばばが知恵つけて稼げなくなっただけだろ
荒稼ぎしてたのはどこのドコモだよ
何が重荷だよ
じじばばが知恵つけて稼げなくなっただけだろ
30ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:36:14.02ID:OwTyuFCA0 凄い利益やん
2022/05/20(金) 19:36:15.45ID:bX6iwQ//0
ワロスw
老害はノーセンキュー
老害はノーセンキュー
32ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:36:16.26ID:m9/3GhO80 そもそもこんなにショップいらんやん
2022/05/20(金) 19:36:20.00ID:fyazRfSL0
傲慢な言い草だな
2022/05/20(金) 19:36:20.72ID:oymQFjFD0
>>23
ジジババもガキと一緒で友達が持ってるからーとかでスマホ欲しがるんだよ
ジジババもガキと一緒で友達が持ってるからーとかでスマホ欲しがるんだよ
2022/05/20(金) 19:36:26.61ID:SEM1cjtz0
要約すると認知症介護だる、ってコトかな?
2022/05/20(金) 19:36:32.04ID:vjwkG8xV0
サービスの魅力を伝えられない無能アピールかよ
2022/05/20(金) 19:36:35.10ID:Ctv+d50Y0
「これと一緒のコードくれ!」
「タイプCですか?マイクロUSBですか?」
「それがわからねえから聞いてんだろ!」
「お客様の持ち物ですので取説などでご確認いただけますか?」
「さっさと合うモノ出せ!」
だいたい団塊の年寄りだとこんな感じか
「タイプCですか?マイクロUSBですか?」
「それがわからねえから聞いてんだろ!」
「お客様の持ち物ですので取説などでご確認いただけますか?」
「さっさと合うモノ出せ!」
だいたい団塊の年寄りだとこんな感じか
38ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:36:35.65ID:Pi4W4she0 >>18
月末は6時間待ちとか普通
月末は6時間待ちとか普通
2022/05/20(金) 19:36:41.78ID:CmxdSzsZ0
>>17
事実だから仕方なし
事実だから仕方なし
2022/05/20(金) 19:36:44.79ID:XIvZ6fG90
>>23
ガラケー時代もショップはジジババだらけだったし無問題
ガラケー時代もショップはジジババだらけだったし無問題
2022/05/20(金) 19:36:44.82ID:z+HjfdAS0
って事は年寄りの顧客を見捨てるって事?
2022/05/20(金) 19:36:46.30ID:fMnwVy+R0
>>24
ショップで安い方に案内してくれるとかあるんだ!
ショップで安い方に案内してくれるとかあるんだ!
2022/05/20(金) 19:36:46.48ID:DPsjySFF0
つか年寄りにスマホは無理やで
若ても無理
詐欺にかかる
若ても無理
詐欺にかかる
44ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:36:46.49ID:3ZNTxlLD0 よく分からずしっかり金払ってるんだからしっかり面倒みろよな
2022/05/20(金) 19:36:48.68ID:GFqr7Jug0
格安スマホと比べてバカたけえキャリア料金取ってんだから我慢せえや
2022/05/20(金) 19:37:07.39ID:o4a5YpCB0
> 政府主導の値下げによって、
ショップにたむろしてた年寄りはせいぜい政府を恨むんだなw
ショップにたむろしてた年寄りはせいぜい政府を恨むんだなw
47ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:37:10.04ID:MzXu/sgg0 すぐに関係者出てくるけど、本当かどうか調べてほしい
これは風評被害につながるやろ
これは風評被害につながるやろ
2022/05/20(金) 19:37:10.87ID:MevMrO6v0
ジジババといえばドコモ
若者は安い方へ安い方へ切り替えていくからな
若者は安い方へ安い方へ切り替えていくからな
2022/05/20(金) 19:37:32.51ID:rgSvbN5K0
その年寄りが長年変えずにドコモ支えて来たんだろ
死ぬまで面倒見ろや
死ぬまで面倒見ろや
2022/05/20(金) 19:37:33.70ID:M0Zq7Op30
ahamoは無サポりゃるいい機会だったのに、
なんだかんだゴテゴテついてるよね。
なんだかんだゴテゴテついてるよね。
51ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:37:37.56ID:IeOvmoem0 馬の耳に念仏wwww
52ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:37:39.44ID:fRZV8VEs0 50過ぎのジジィだけど、5年以上前にfomaからxiへsim交換した時以来、ドコモショップには行ってないぞ。
my docomoを見ると、10年以上前に契約した端末のままになってるわ。
my docomoを見ると、10年以上前に契約した端末のままになってるわ。
2022/05/20(金) 19:37:42.33ID:J9cJSqWz0
そもそも老人にスマホ売るのが間違いだろ
2022/05/20(金) 19:37:45.07ID:8/mVkmRu0
金持ちの年寄り相手なら、スマホ教室を有料ですれば大儲け。
2022/05/20(金) 19:37:53.24ID:EzH0yh/f0
かんたんスマホがノーマルより扱い難しいのが拍車をかけてる
UI変えてるせいで子供や孫も教えられないし
UI変えてるせいで子供や孫も教えられないし
56ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:37:55.08ID:sb8MP5Ne0 テレビ局でも相手をしなくなったんだから
「年金受給者はお断り」でいいよ
「年金受給者はお断り」でいいよ
2022/05/20(金) 19:37:55.82ID:t7ti2qFK0
さんざん情弱老人を食い物にしといて言う台詞じゃない
58ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:37:57.01ID:MzXu/sgg0 >>15
若い貧乏人はdocomo契約つらいねんて
若い貧乏人はdocomo契約つらいねんて
2022/05/20(金) 19:38:01.93ID:JAb58qFY0
老害は電話持つなよ
糸電話でも使っとけ
糸電話でも使っとけ
60ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:38:04.02ID:uk2aRWUz0 クソ高いキャリアの料金払ってるジジババはちゃんと相手せんとダメよ
61ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:38:05.44ID:+9MEWFft0 ジジババはどうでもいいけどショップでしかできない手続きやめろよ
eSIMの発行なんてオンラインの不具合で去年10月からショップでしか出来なくなってる
eSIMの発行なんてオンラインの不具合で去年10月からショップでしか出来なくなってる
2022/05/20(金) 19:38:05.55ID:+kO8hbng0
年寄りに訳解らんプラン押し付けて契約料金上げる戦術では?
2022/05/20(金) 19:38:08.95ID:rqcT8Bnp0
これauとSBはチャンスやで
64ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:38:12.11ID:Y5GxVucy0 あるところで切捨ても大事だよ
うちの会社の年寄で頻繁物事を訪ねる社員がいて
目の前のパソコンで調べればと言ったら
聞いた方が早いってさ
うちの会社の年寄で頻繁物事を訪ねる社員がいて
目の前のパソコンで調べればと言ったら
聞いた方が早いってさ
2022/05/20(金) 19:38:13.69ID:I7yrGMj90
ジジババからボッタクリしてそのサービスを支えてきたのになんて言い草w
66ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:38:14.63ID:hRmDFLGu0 手続きごとに標準対応時間決めて超過分は1分単位で請求とかしないとやってられんわな
2022/05/20(金) 19:38:14.80ID:8/mVkmRu0
デジタル高齢者講習会。
2022/05/20(金) 19:38:27.54ID:vvLiUPDj0
「我々の顧客層は年齢層が高い人が多く、サポートが重荷」
その分、月額料金ボッタクってるだろ
その分、月額料金ボッタクってるだろ
69ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:38:41.33ID:hZ+AvS/90 何言ってるのか全然わからないんだが
「我々の顧客層は年齢層が高い人が多」いから、サポートを強化するんじゃなくて、
「サポートが重荷だからサポートやめる」って
インフラ企業としての自覚あるんか?
「我々の顧客層は年齢層が高い人が多」いから、サポートを強化するんじゃなくて、
「サポートが重荷だからサポートやめる」って
インフラ企業としての自覚あるんか?
2022/05/20(金) 19:38:42.24ID:CJ4HEZy00
お前ら言われてるぞ
71ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:38:42.82ID:JTP+i9OI0 老害www
72ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:38:46.30ID:Qr1LmK2L0 え、スマホ講座みたいな老人会開いてましたやんw
2022/05/20(金) 19:38:46.93ID:u7VnB0BT0
NTTって今まで通信料さんざんボったくって、社員の給料高すぎるんだよ
社員の待遇を下げればいいだけだ
社員の待遇を下げればいいだけだ
2022/05/20(金) 19:38:50.20ID:swCmsSJD0
プランとか長期ポイントとかシンプルにして
2022/05/20(金) 19:38:57.78ID:au1D0uM00
2022/05/20(金) 19:39:04.23ID:6JcUpKV/0
高齢者にスマホいらんと思う
ほぼ使いこなせてないし
でもガラケー止めるっていうからさ
ほぼ使いこなせてないし
でもガラケー止めるっていうからさ
2022/05/20(金) 19:39:14.13ID:gburOSzA0
サポートが必要だからドコモ選んでんのにさてはアホだな?
2022/05/20(金) 19:39:16.79ID:lcqzPdrt0
老人に進化の早いデジタル文化についてこいってのが間違いだわな。朝薬飲んだかさえ覚えてないんだから無理だろ。
79憂国の記者
2022/05/20(金) 19:39:29.62ID:u7UxU5vo0 年寄りはやっぱり重荷なんだ
2022/05/20(金) 19:39:35.56ID:4ieN0UD/0
ちゃんと対価を取らないから
2022/05/20(金) 19:39:35.89ID:oQuyA5Km0
ウチの年寄りにスマホにしろスマホしろと何通もDM来てるけどね
82ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:39:36.10ID:5kpZFYgZ0 当然今回は携帯屋だけでは済まないわけだ
飲食店から銀行までありとあらゆる店舗が縮小する
飲食店から銀行までありとあらゆる店舗が縮小する
83ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:39:43.24ID:hkMoqIaf0 すごくわかる。docomoショップ行くと高齢者ばかりで店員さんがかなり粘り強く教えても理解出来ないアホ老人が多くて聞いてて店員が可哀想になる。
2022/05/20(金) 19:39:45.00ID:khToRsAk0
有料相談制にすりゃいいだろ
それか店頭サポート付きプランでもいいぞ
会計ソフトとかは普通にしてるからな
それか店頭サポート付きプランでもいいぞ
会計ソフトとかは普通にしてるからな
2022/05/20(金) 19:39:46.98ID:I65cJ8Df0
インフラ企業の自覚足りてなくね?
86ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:39:52.16ID:K1dZAbgo0 なんかJALみたいなこと言ってんな
勝手に社会的責任背負ってるみたいな顔して
勝手に社会的責任背負ってるみたいな顔して
2022/05/20(金) 19:40:07.15ID:bX6iwQ//0
窓口対応にサポート料金取ればいいじゃん。
1時間ごとに1万円とか。
1時間ごとに1万円とか。
2022/05/20(金) 19:40:12.91ID:zzwcRTkg0
時間かけて説明しないと理解できないような複雑な料金プランでごまかそうとするからだまくらかす前に理解できないで時間取られてコストに響いてんとちゃうん?
89ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:40:15.26ID:HuPDd/Ct0 >>1
わざと分かり難くしてるおまエラが全て悪い
わざと分かり難くしてるおまエラが全て悪い
2022/05/20(金) 19:40:16.80ID:C3yLDk9k0
ぶっちゃけほとんどネットやらない電話に重きを置く年配層はUQがいいと思う
91ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:40:17.41ID:LnbvZ78D0 ぶっちゃけた?
2022/05/20(金) 19:40:24.68ID:0MsUkZT00
そんな商品を出していいのかしらw
93ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:40:30.25ID:JTP+i9OI0 まぁ大声出したり暴れたりクレーマー老害相手は割に合わないよな
2022/05/20(金) 19:40:33.05ID:Ci2zAbKM0
全ての業界が心で思ってることをストレートに言ったもんやなw
2022/05/20(金) 19:40:34.67ID:vjwkG8xV0
まあどの業界でも教育指導能力の欠落が垣間見えるよな
年功序列から逃げた弊害やで
年功序列から逃げた弊害やで
96ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:40:35.48ID:lb7qyCvT0 顧客のニーズが高いから負担大で辞めますは言ったらダメだろ
2022/05/20(金) 19:40:39.74ID:gSeF7MC90
20年ドコモだけど他行くわ
すまんかったな
すまんかったな
2022/05/20(金) 19:40:48.53ID:I65cJ8Df0
>>88
これ
これ
2022/05/20(金) 19:40:50.71ID:js2lwGRL0
まあ重荷だわな
2022/05/20(金) 19:40:53.41ID:o0pcDTsm0
>>1
安倍晋三つまりクソ野郎
安倍晋三つまりクソ野郎
2022/05/20(金) 19:40:54.69ID:p+QnWkAR0
山dか
2022/05/20(金) 19:40:59.80ID:O6JdEKqB0
老人の国なんだから仕方ないだろう
老人向けのAIとか開発しろよマヌケ
老人向けのAIとか開発しろよマヌケ
103ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:41:17.34ID:aoSEHcDT0 情弱ジジババ騙して儲けてるんだからサポートのコストくらい出せ
料金に含まれてるだろ
料金に含まれてるだろ
2022/05/20(金) 19:41:23.51ID:au1D0uM00
>>1
まず開始時に5000円徴収しろ!
次に5分毎に1000円位とれ!
自分で調べずくだらないこと聞きに来るんだからそれくらいでイイ
もちろん、ドコモやメーカー側の問題なら加算分は、サービスしろよ!
まず開始時に5000円徴収しろ!
次に5分毎に1000円位とれ!
自分で調べずくだらないこと聞きに来るんだからそれくらいでイイ
もちろん、ドコモやメーカー側の問題なら加算分は、サービスしろよ!
2022/05/20(金) 19:41:25.01ID:0cqUbGKq0
その高齢者を食い物にしてたくせによく言うよ
106ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:41:28.46ID:bbO/eJYw0 相談料取りゃいいじゃん
アホかよ
アホかよ
2022/05/20(金) 19:41:30.20ID:aUpjq3jP0
菅が余計なことをした結果だ
安いものには安いなりの理由があるし
値下げさせたらなにかを削られる
安いものには安いなりの理由があるし
値下げさせたらなにかを削られる
108ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:41:30.82ID:yKMZvPrL0 >>25
まさにこれ
まさにこれ
2022/05/20(金) 19:41:33.11ID:khToRsAk0
つーか本当に今は世代の老害は酷い
変化は嫌うし仮に新技術を手にしても自分で習得しようとしない
日本の閉塞感は現老害世代の責任
変化は嫌うし仮に新技術を手にしても自分で習得しようとしない
日本の閉塞感は現老害世代の責任
2022/05/20(金) 19:41:36.10ID:2fBkGAyf0
>>54
学習する気はないんじゃないかなぁ
学習する気はないんじゃないかなぁ
111ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:41:38.76ID:HU14GSUb0 老人はデジタル使えないとかは完全に甘えだわ
野口悠紀雄さんは80歳すぎて暗号通貨の解説書書いてたぞ
野口悠紀雄さんは80歳すぎて暗号通貨の解説書書いてたぞ
2022/05/20(金) 19:41:43.34ID:f61jVDEc0
働いてた人は介護施設へ転職でいいな
2022/05/20(金) 19:41:45.54ID:lkoCaKA80
今の若い子はどこのキャリアなの?
2022/05/20(金) 19:41:45.84ID:Ssyq8BHM0
情弱は切り捨てるくらいでいいんだよ
じゃないといつまでたっても
情弱のために無駄金がかかる
ITはもう生きていくための必須スキルだろ
覚えないやつが悪い
じゃないといつまでたっても
情弱のために無駄金がかかる
ITはもう生きていくための必須スキルだろ
覚えないやつが悪い
2022/05/20(金) 19:41:47.18ID:lDu88OXn0
ジジババ騙して囲い込んだからやろ
2022/05/20(金) 19:41:48.72ID:s+v4SXKA0
手厚いサポートを受けられますというのをオプションにして、金を取ってもいい気がする
老人は金持ってるから、オプション付けても何とも思わないでしょ
本人に取ってもその方が快適だろうし
老人は金持ってるから、オプション付けても何とも思わないでしょ
本人に取ってもその方が快適だろうし
2022/05/20(金) 19:41:53.48ID:Uf78DDb90
親はサポート目的で高いキャリアの電話代払ってるんだから多少は我慢して欲しいわ
2022/05/20(金) 19:41:56.91ID:XUOtBjBO0
まあドコモ自体がジジババみたいなもんだけどな・・・
自分たちの姿そのものなのがわかってないという
自分たちの姿そのものなのがわかってないという
2022/05/20(金) 19:42:00.26ID:blTJ/alk0
ほなやめなはれww
700店舗減でしたっけ?派遣とはいえ何人クビ切るの?
700店舗減でしたっけ?派遣とはいえ何人クビ切るの?
120ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:42:02.89ID:sD5+uhUn0 これは国が悪いな
老人を甘やかしすぎた
老人を甘やかしすぎた
2022/05/20(金) 19:42:03.01ID:LpOS/7iT0
ドコモの老人嫌いは何なん
スマホの使い方の相談を有料にしたりこんな発言したり
およそ商売人とは思えない所業
スマホの使い方の相談を有料にしたりこんな発言したり
およそ商売人とは思えない所業
2022/05/20(金) 19:42:05.48ID:wk9D8acV0
ショップ行っても結局解決せずにネットで対応とか言ってるくせにな
取り寄せたり、発送したりが面倒だからショップに行ってるのに対応するのが派遣とかだから知識がなくてまるで役に立たない
取り寄せたり、発送したりが面倒だからショップに行ってるのに対応するのが派遣とかだから知識がなくてまるで役に立たない
2022/05/20(金) 19:42:12.40ID:hO4vwnn+0
>>1
詐欺まがいに契約むすばせようとわざとサービス内容複雑にして
専門用語という造語や外来語で更にわかりにくくしておいて
更によくわかっていない経験も積ませていない派遣スタッフあてがって安くこき使って
挙げ句接客が負担とかもう商売辞めたら?
詐欺まがいに契約むすばせようとわざとサービス内容複雑にして
専門用語という造語や外来語で更にわかりにくくしておいて
更によくわかっていない経験も積ませていない派遣スタッフあてがって安くこき使って
挙げ句接客が負担とかもう商売辞めたら?
124ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:42:18.58ID:nsozntGM0 金もっと取った方がいいよ
対面営業の証券会社や銀行や保険会社が老人から金取るの見習って
スマホ頻繁にコロコロ買わせて無駄なオプション付けさせよう
対面営業の証券会社や銀行や保険会社が老人から金取るの見習って
スマホ頻繁にコロコロ買わせて無駄なオプション付けさせよう
2022/05/20(金) 19:42:24.20ID:61K4aj440
今どきキャリア使ってるのは金持ちか高齢の情弱だからな
2022/05/20(金) 19:42:24.46ID:JAw4sc/C0
介護業界がアップをはじめました
2022/05/20(金) 19:42:24.91ID:jozM3o+10
重荷だろうなぁ。
ソニーのiPhoneくださいとか云うじじいの面倒みるの。
ソニーのiPhoneくださいとか云うじじいの面倒みるの。
2022/05/20(金) 19:42:27.58ID:oQuyA5Km0
年寄りは移ることもしないからサポートコストも削減したら丸儲けだわな
129ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:42:32.81ID:k3XhMfwn0 サポ専のセンター作ればいいんじゃね?
2022/05/20(金) 19:42:37.85ID:DPsjySFF0
そもそも
なんで年寄りに売ったんだ?
なんで年寄りに売ったんだ?
2022/05/20(金) 19:42:43.54ID:3sG1amjC0
2022/05/20(金) 19:42:47.33ID:JAb58qFY0
棺桶に片足突っ込んでる老人に手間暇かけてスホの使い方教えて何になるのか
三途の川の渡り方教えたほうが良いだろ
三途の川の渡り方教えたほうが良いだろ
2022/05/20(金) 19:42:48.76ID:YTMvIITz0
だったら安くしろよ
高い金額払ってるのは、それなりのサービス要求してるからだ
高い金額払ってるのは、それなりのサービス要求してるからだ
2022/05/20(金) 19:42:49.40ID:aXZmfo7M0
135ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:42:50.07ID:YeiBM4au0 そういう戦略で必要以上に金をむしって来たくせに
旨味がなくなるとこの言い草よ
旨味がなくなるとこの言い草よ
2022/05/20(金) 19:42:52.81ID:vohuwVQ00
これからもっと高齢者が増えるのにその層を切り捨ててどうするんや
無能なdocomo関係者やな
無能なdocomo関係者やな
2022/05/20(金) 19:42:54.87ID:mzE/I1o90
>>11
北海道のあの観光船もauは圏外なのにそれで申請していたな
北海道のあの観光船もauは圏外なのにそれで申請していたな
138ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:42:58.37ID:SbTA4nfq0 重荷だけど強みだろ
不安と安心すればオプションてんこ盛り余裕
不安と安心すればオプションてんこ盛り余裕
139ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:43:00.37ID:aoSEHcDT0 こぞってアハモに乗り換えたら同じことだよ サポート費用削減できるが
入ってくる金は減るしな
入ってくる金は減るしな
140ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:43:08.40ID:Itk2qDpf0 サポートじゃないもん
介護サービスしているんだもん
無料の相談は月1回までにしておけばいい
月1回じゃ多いな
年間3件までとか
使わないとキャッシュバック
介護サービスしているんだもん
無料の相談は月1回までにしておけばいい
月1回じゃ多いな
年間3件までとか
使わないとキャッシュバック
2022/05/20(金) 19:43:13.38ID:OmWSJs8a0
ジジババ相手に詐欺紛いの契約プラスしといてよく言うわ
2022/05/20(金) 19:43:13.83ID:Rj5cudFR0
143ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:43:23.99ID:5kpZFYgZ0 今回は駅から学校から何から何まで縮小するくらいの経済不況になる
144ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:43:30.27ID:kk7vfxou0 固定電話でオッケー。月たった1500円。やっす。
145ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:43:33.99ID:Tm45wSlB0 チラシ「光回線新規契約にすればキャッシュバック!」
ならするか更新時期だし
なんとかパックに入らないとダメですー
チラシにも書いてねーじゃねーか!!
そりゃクレーム受けるって
ならするか更新時期だし
なんとかパックに入らないとダメですー
チラシにも書いてねーじゃねーか!!
そりゃクレーム受けるって
146ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:43:38.37ID:dw3pFmIB0 >>1
年寄り向けにはガラケーを作り続けて、スマホはネット契約のみにすれば解決するんじゃね?
年寄り向けにはガラケーを作り続けて、スマホはネット契約のみにすれば解決するんじゃね?
2022/05/20(金) 19:43:46.40ID:auda91tw0
これ言っちゃったら、ますます若いユーザー逃げていくぞ
そのサポートにかかる人件費は若い人も含めたユーザーが負担しているんだから
そのサポートにかかる人件費は若い人も含めたユーザーが負担しているんだから
2022/05/20(金) 19:43:46.63ID:u7VnB0BT0
NTT社員が高給取りすぎなんだから給料を減らせ
半額でも良いくらいだぞ
半額でも良いくらいだぞ
2022/05/20(金) 19:43:50.10ID:Z/8D8E+p0
職場にも実店舗じゃないと安心できないみたいな人はいる
騙されないようアドバイスはするけどまあ難しい
騙されないようアドバイスはするけどまあ難しい
150ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:43:58.85ID:J0dSOmsg02022/05/20(金) 19:43:59.96ID:jozM3o+10
>>133
ahamo用意しただろ
ahamo用意しただろ
2022/05/20(金) 19:44:05.07ID:CWJdFToJ0
2022/05/20(金) 19:44:05.18ID:3sG1amjC0
2022/05/20(金) 19:44:08.64ID:9KKPt5Kw0
2022/05/20(金) 19:44:09.74ID:dIMAlIYh0
サービス内容的に老人はワイモバイルのほうがいいと思う
2022/05/20(金) 19:44:10.24ID:ZnA0fmZn0
家族割引やめて個人で割引するようにしろよ。それで変わるだろ
157ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:44:10.39ID:S6O/Ef+802022/05/20(金) 19:44:14.70ID:H80fgApJ0
ドコモショップいつも老人しかいないからな
2022/05/20(金) 19:44:18.04ID:Qj67kZZc0
サポートしなきゃ良いじゃん
160ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:44:20.20ID:DGa9d2SC0161ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:44:20.55ID:4njhT1qT0 >>2
に…二要素認証??
に…二要素認証??
2022/05/20(金) 19:44:25.51ID:F8NC3wux0
>>1
そんな正直に言っちゃっていいのん?
そんな正直に言っちゃっていいのん?
2022/05/20(金) 19:44:25.68ID:MRUkw2Mc0
だからかねとればいいのに
一括請求にすればジジババはきにしないからさ
一括請求にすればジジババはきにしないからさ
2022/05/20(金) 19:44:36.54ID:lLxRpgBx0
昭和は知能が低い
2022/05/20(金) 19:44:39.48ID:khToRsAk0
>>142
俺のプランだとアハモもドコモもほとんど差が無いわ
俺のプランだとアハモもドコモもほとんど差が無いわ
166ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:44:40.03ID:RbrumHIU0 年金老人相手に商売してるんだから言葉を慎めよ
2022/05/20(金) 19:44:47.82ID:64h1/Oa00
無料でサポートやるからつけあがるジジババ
2022/05/20(金) 19:44:52.02ID:DL8Rm4gn0
ぶっちゃけ年寄りな客ばかりだと困る
2022/05/20(金) 19:44:53.74ID:SjmNAs5I0
>>148
もう、そうでもないよ 偉いさんはえげつないけど
もう、そうでもないよ 偉いさんはえげつないけど
170ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:44:57.75ID:e0c2OQIH0 携帯料金が高かったのはショップの老人介護の負担をみんなで平等に払ってたから
格安サブブランドは若者が安い料金が使えて不公平
格安サブブランドは若者が安い料金が使えて不公平
171ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:44:59.77ID:yKMZvPrL0172憂国の記者
2022/05/20(金) 19:45:06.96ID:u7UxU5vo0 五木寛之みたいな高齢者になるため努力したいよ、、、、
2022/05/20(金) 19:45:07.74ID:YDcUjxuo0
年寄りこそ金づるなのに手放すのか
2022/05/20(金) 19:45:10.11ID:phDAdo+m0
自分とこの支持層を足蹴にする発言やめたら?
いつまで殿様商売してるつもりだよw
いつまで殿様商売してるつもりだよw
2022/05/20(金) 19:45:10.49ID:k7otGvHg0
そらそうやろ
天下の電電公社やぞ
信用があるんや
天下の電電公社やぞ
信用があるんや
2022/05/20(金) 19:45:15.24ID:tuGcZWMn0
>>1
ドコモ、ジジババ切り宣言来ました!
ドコモ、ジジババ切り宣言来ました!
177ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:45:15.65ID:TFUVORNc0 は?まだ40代の若者なんだが?
2022/05/20(金) 19:45:17.45ID:K3K7WFvV0
そりゃ無料でやっているからな
無料で2時間居座られたら大損
無料で2時間居座られたら大損
2022/05/20(金) 19:45:22.31ID:CpZJbC8l0
菅の強引な政策に付き合うから
2022/05/20(金) 19:45:23.92ID:jozM3o+10
2022/05/20(金) 19:45:28.48ID:f61jVDEc0
>>114
そうそう。いつまで経ってもIT後進国なのは全く勉強せずに店にくる人たちのせい
そうそう。いつまで経ってもIT後進国なのは全く勉強せずに店にくる人たちのせい
2022/05/20(金) 19:45:29.97ID:xt0VszbL0
でも元が取れるくらい圧倒的に料金が高いでしょ
老人世代は死ぬまで贅沢できて若者世代は最初から一生、激安生活だな
老人世代は死ぬまで贅沢できて若者世代は最初から一生、激安生活だな
2022/05/20(金) 19:45:30.25ID:9KKPt5Kw0
184ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:45:31.19ID:5gHvFy9o0 むしろ高額分がサポート代なんだろ
老人からしてもサポートなきゃただのぼったくり
老人からしてもサポートなきゃただのぼったくり
2022/05/20(金) 19:45:31.39ID:uUg69wwz0
>>138
夢グループと組んでオプション満載のらくらくホン売ればマジ売れるわ。
夢グループと組んでオプション満載のらくらくホン売ればマジ売れるわ。
186ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:45:34.02ID:5kpZFYgZ0 国営にすりゃいいんだよ
国民が通信手段が必要だと思うなら
国民が通信手段が必要だと思うなら
2022/05/20(金) 19:45:39.64ID:T3fFQ/3R0
クソ野郎がどうしたって
2022/05/20(金) 19:45:40.63ID:LpOS/7iT0
>>153
んだべさ
んだべさ
2022/05/20(金) 19:45:42.65ID:o4a5YpCB0
職を失いそうなショップ店員来てる?このスレ?w
2022/05/20(金) 19:45:45.52ID:ukykCn8a0
>>37
この前何を買ってたのか知らんけどコンビニで店員にそんな話し方してたジジイが居た
この前何を買ってたのか知らんけどコンビニで店員にそんな話し方してたジジイが居た
2022/05/20(金) 19:45:50.89ID:LbGzXSRn0
でも店舗なんてほとんど業務委託しとる資本関係もない別会社やん。よー言うわ。
192ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:45:51.33ID:rXU1CbfR02022/05/20(金) 19:45:51.51ID:3DEGqXfz0
教えてもらうのタダだと思ってるからな
2022/05/20(金) 19:45:58.20ID:O6JdEKqB0
>>121
国がバックにいるから殿様商売だよ
国がバックにいるから殿様商売だよ
195ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:45:58.91ID:hZ+AvS/90 >>145
昔近所のジジババにパソコン教えてたけど、引っかかる客が多いんで、そのたびにクレームの電話入れてたわ
ちゃんと知識のある人間がクレーム入れるとすぐ平謝りしてくるけど、騙す気満々で気分悪かった
昔近所のジジババにパソコン教えてたけど、引っかかる客が多いんで、そのたびにクレームの電話入れてたわ
ちゃんと知識のある人間がクレーム入れるとすぐ平謝りしてくるけど、騙す気満々で気分悪かった
196ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:45:59.24ID:fg1YxfaU0 >>4
自分がそうならないように気をつけろ
自分がそうならないように気をつけろ
2022/05/20(金) 19:46:03.75ID:R9r8lCJW0
実はサポートコスト削減できるahamoは渡りに船だったんじゃない
ドコモショップ700店舗閉めるらしいし
ドコモショップ700店舗閉めるらしいし
2022/05/20(金) 19:46:05.35ID:+bEVKyvE0
時間予約取って行ったんだけど終わってプラプラして通りかかったら隣にいた年寄りがまだ席にいて一人30分くらい枠取ってても予定通り行かないだろうなと思う
システム作っても絶対待ち行列の計算通り行かないと思う
システム作っても絶対待ち行列の計算通り行かないと思う
2022/05/20(金) 19:46:07.17ID:RKcF4w0Q0
じゃあガラケー作り続ければいいのに
老人に無理にスマホ持たせて使いこなせるわけないやん
老人に無理にスマホ持たせて使いこなせるわけないやん
200ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:46:08.18ID:CSzf8Iac0 はっきり言って板電話の文字は見えない、老人ならガラホを推奨する
2022/05/20(金) 19:46:10.17ID:IPYScBB70
だから土管屋に徹しろっつんだよ
2022/05/20(金) 19:46:16.24ID:G4VjyrDS0
老人相手に高額オプション付けさせたりして詐欺まがいなことして儲けてたくせに
SNSなんかで拡散される時代だから、それが出来なくなって老人を用済みにしやがった
SNSなんかで拡散される時代だから、それが出来なくなって老人を用済みにしやがった
2022/05/20(金) 19:46:20.80ID:QRsNHES90
サポートをやめれば良いだけのこと
サポートが不要な若い人ばかりになって負担が減るよ
サポートが不要な若い人ばかりになって負担が減るよ
204ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:46:23.54ID:4njhT1qT0 巷じゃ、亀の甲よりなんとかと言うけれど
本当は高齢者なんて何の役にも立たないからな
本当は高齢者なんて何の役にも立たないからな
2022/05/20(金) 19:46:26.56ID:QQDAPN7r0
超簡単電話しかできないスマホ出せばいいじゃん
206ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:46:34.10ID:JTNJtuE3O 今更客のせいにしてんじゃねーよ!
2022/05/20(金) 19:46:36.84ID:khToRsAk0
>>171
1日中そいつらの対応させられる店員の人件費は?
1日中そいつらの対応させられる店員の人件費は?
2022/05/20(金) 19:46:40.28ID:4f0iaGoZ0
老人騙して契約させて荒稼ぎしたのに、言うことがこれかよw
209ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:46:43.84ID:S9+05/nF0 >>201
ショップ削減は土管化の一貫だろ
ショップ削減は土管化の一貫だろ
210ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:46:44.76ID:aoSEHcDT0 >>134
団塊までは教え込んだら何とかなるが
団塊以上になると最初から覚えることを拒否してるし、教えた手順でしかできないしすぐ忘れる
ここを押して 次はここを二回押してという手順しか覚えてないんだから
応用もきかんし、そらすぐ忘れるわw
団塊までは教え込んだら何とかなるが
団塊以上になると最初から覚えることを拒否してるし、教えた手順でしかできないしすぐ忘れる
ここを押して 次はここを二回押してという手順しか覚えてないんだから
応用もきかんし、そらすぐ忘れるわw
211ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:46:47.17ID:eDxJpT5b0 >>134
65は使えないとマズい世代だぞ
65は使えないとマズい世代だぞ
212ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:46:49.86ID:FRZPDab10 >>37
店員も見て分かれよ
店員も見て分かれよ
213ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:46:54.94ID:T0PxV/Dp0 この社長バカなん?
顧客に喧嘩売って商売できると思ってんの?
顧客に喧嘩売って商売できると思ってんの?
2022/05/20(金) 19:46:55.15ID:rb0dTc1Q0
2022/05/20(金) 19:46:57.62ID:ObAtc+9p0
老人だけではない。
貧乏そうなおじさんもかなり多い!
貧乏そうなおじさんもかなり多い!
216ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:46:57.63ID:voQvi/Ez0 サポート料とコストが割に合わず切り捨てる方向にシフトしたのか
2022/05/20(金) 19:46:59.16ID:jozM3o+10
>>134
基本的にやらないからできないだけなんだよな。
基本的にやらないからできないだけなんだよな。
218ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:46:59.30ID:5oJw5pwJ0219ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:46:59.69ID:Wxyh80K00 年寄りで儲けてたくせに
本当は政府に文句いいたいんだろ
本当は政府に文句いいたいんだろ
220ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:47:01.30ID:Itk2qDpf0 他社も一緒だとは思う
サウナにいた爺さんが話していたが
昨日ソフトバンク解約して明日ドコモに行くって
ソフトバンクは1年のごみも返したとか言っていたわ
土日の夜しかやってねえとか平日受け付けてくれないんだとか
嘆いていてマジかよと思ったわ
サウナにいた爺さんが話していたが
昨日ソフトバンク解約して明日ドコモに行くって
ソフトバンクは1年のごみも返したとか言っていたわ
土日の夜しかやってねえとか平日受け付けてくれないんだとか
嘆いていてマジかよと思ったわ
221ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:47:04.87ID:+M1+0Rsl0 老人はガラケーで十分なのにボッタくる為にスマホに切り替えさせてよく言うぜ
222ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:47:05.96ID:IeOvmoem0 オレオレフォン
2022/05/20(金) 19:47:12.63ID:Rj5cudFR0
2022/05/20(金) 19:47:13.18ID:2aBlOVdW0
その代わりSD64Gを1万円で売りつけとるやんけ
2022/05/20(金) 19:47:15.01ID:o4a5YpCB0
ビジネスチャンスだろ
年寄りかわいそうだと思うやつはスマホ教室でも開いてたすけてやればいいw
年寄りかわいそうだと思うやつはスマホ教室でも開いてたすけてやればいいw
226ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:47:17.89ID:EcRpdJIR0 別に切り捨てればええやん
あるいは適当に1番高いやつに加入させとけば
あるいは適当に1番高いやつに加入させとけば
2022/05/20(金) 19:47:20.27ID:u7VnB0BT0
>>169
じゃあ50代以上を大リストラするべきだな
じゃあ50代以上を大リストラするべきだな
2022/05/20(金) 19:47:30.05ID:h26L67LC0
年齢層が高い人が多く、そういう人は価格や手数料に寛容で自分ではやりたがらないから手厚いサポートで稼ぐべし
とはならないのは何でなんだぜ?
とはならないのは何でなんだぜ?
229ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:47:30.07ID:T0PxV/Dp0 言わんでいいことを言うバカCEO。
230ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:47:32.85ID:Vi961gHC0 サポートがオモニだったら高齢者からカネを取れば良い
韓国製のPRADAフォン30万とかバルミューダフォン20万で頭金2万千円
1千時間くらい話し相手になってやれ
韓国製のPRADAフォン30万とかバルミューダフォン20万で頭金2万千円
1千時間くらい話し相手になってやれ
2022/05/20(金) 19:47:33.41ID:8vB0xJca0
でも今まで高齢者の情弱からいろいろなオプション付けて高額な契約したりしてたんじゃないの?
そういう人たちは単純だから別のにするっていってauとかソフトバンクにいきそうだよね
そういう人たちは単純だから別のにするっていってauとかソフトバンクにいきそうだよね
2022/05/20(金) 19:47:35.52ID:baIr3/PA0
それならスマホやめてガラケーに戻せばいいのでは
老人は喜ぶだろ
老人は喜ぶだろ
233ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:47:36.51ID:jWwsy5950 何が重荷だよ。ずっとドコモ使ってるユーザーは無視で他からの乗り換え組ばっか
優遇しておいて。こんなバカな市場は携帯関連だけだろ
優遇しておいて。こんなバカな市場は携帯関連だけだろ
2022/05/20(金) 19:47:45.17ID:u7VnB0BT0
>>192
ショップ店員じゃない、本体の奴らだよ
ショップ店員じゃない、本体の奴らだよ
2022/05/20(金) 19:47:51.52ID:9KKPt5Kw0
236憂国の記者
2022/05/20(金) 19:47:53.70ID:u7UxU5vo0 ただ生きてるだけで重荷になるという恐ろしさ。
気持ちのいい老人になりたい
気持ちのいい老人になりたい
2022/05/20(金) 19:48:01.53ID:zsNLaTMy0
サポートが必要だからdocomo選んでるのに
2022/05/20(金) 19:48:02.12ID:Jify50YU0
>>225
お金取るんですか?
お金取るんですか?
239ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:48:10.48ID:cFPucYSy0 養分になってる上得意様なんだからそれくらいの重荷は仕方ないでしょ(´・ω・`)
2022/05/20(金) 19:48:11.82ID:ETo/bjVz0
「ぶっちゃけ 高齢者の長話ウザイ」
241ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:48:14.03ID:7vrcO5uk0 >>1
年齢層が高い人が多いのは強みかと思ってたら負担なんかい
年齢層が高い人が多いのは強みかと思ってたら負担なんかい
2022/05/20(金) 19:48:17.05ID:S9+05/nF0
>>211
田舎の65はそうでもないんだぞ。
田舎の65はそうでもないんだぞ。
243ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:48:17.26ID:5kpZFYgZ0 次は駅行くぞ! 日本から半分、鉄道駅なくす
選挙の結果だし
選挙の結果だし
2022/05/20(金) 19:48:20.37ID:reDCsDlr0
いやいやいやそこに商機見いだせよ…
245ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:48:26.30ID:kE6omJ1b0 >>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・3回目は副反応がひどい
→データ的に6割が2回目より症状が軽いです。
・ワクチンを打つと免疫が落ち帯状発疹ができる
→免疫が落ちるのはワクチンなしでコロナに感染した場合です。帯状発疹は基本的にストレスが原因で発症します。
・厚生労働省がワクチン意味ないと発信したとブログに書いてあった
→厚生労働省の公式見解は下記です。ワクチン、コロナについては多くのデマが流れています。必ず公式見解を確認ください。
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0097.html
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・3回目は副反応がひどい
→データ的に6割が2回目より症状が軽いです。
・ワクチンを打つと免疫が落ち帯状発疹ができる
→免疫が落ちるのはワクチンなしでコロナに感染した場合です。帯状発疹は基本的にストレスが原因で発症します。
・厚生労働省がワクチン意味ないと発信したとブログに書いてあった
→厚生労働省の公式見解は下記です。ワクチン、コロナについては多くのデマが流れています。必ず公式見解を確認ください。
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0097.html
246ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:48:28.60ID:J4OmoVcy0247ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:48:31.02ID:HU14GSUb0248ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:48:31.07ID:10jLApg20 >>170
総務省の天下り先に貢ぐからだぞ?
総務省の天下り先に貢ぐからだぞ?
2022/05/20(金) 19:48:34.88ID:o4a5YpCB0
>>238
えっ?
えっ?
2022/05/20(金) 19:48:35.71ID:vVfIycar0
ドコモはホントにクソだ
高齢者がイケないじゃなくて、契約書がややこしすぎるだよ!!
高齢者がイケないじゃなくて、契約書がややこしすぎるだよ!!
2022/05/20(金) 19:48:36.22ID:rtGN7eNk0
ジジババプランとか作れ
2022/05/20(金) 19:48:44.56ID:9KKPt5Kw0
2022/05/20(金) 19:48:47.14ID:872M+kOV0
会社のおっさんなんてちょっとの事でショップに電話したり行ってるわ
担当(勝手に)の女がお気にらしい
キモすぎ
担当(勝手に)の女がお気にらしい
キモすぎ
254ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:49:01.07ID:PumhPfGC0 老人騙しの契約出来なくなったからな
一時期オプションモリモリの月額1万円以上だったからな
一時期オプションモリモリの月額1万円以上だったからな
2022/05/20(金) 19:49:03.73ID:Cishk+Qz0
近所のばーさまがスマホに変えて
使い方が分からんと文句をいいに通ってるわ
使い方が分からんと文句をいいに通ってるわ
2022/05/20(金) 19:49:05.81ID:MfKUyo9/0
散々稼がせてもらってこの言い草かよ
もう少し言い方が無いもんかね
もう少し言い方が無いもんかね
2022/05/20(金) 19:49:10.39ID:3zllCcgv0
昔あったガラケーのらくらくホン見たいなの作って売ればいいのに
あとスマホのサポート料金値上げ。
あとスマホのサポート料金値上げ。
2022/05/20(金) 19:49:11.88ID:v1+fh89L0
だったらもっとわかりやすいプランで、余計なオプション営業すんなよ
だから登録したサイトを解除したいとか使い方わからないって年寄りが来るんだろ
だから登録したサイトを解除したいとか使い方わからないって年寄りが来るんだろ
2022/05/20(金) 19:49:14.06ID:8Ii+j0Ev0
めんどくせぇ客は勝手に消えろと
260ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:49:17.47ID:gki5/5du0 この言いようは腹立つ
カモにしといてよー
カモにしといてよー
2022/05/20(金) 19:49:20.79ID:4xGGogYP0
相談料とらないから破綻するんだよ
2022/05/20(金) 19:49:22.93ID:ZiChvxqo0
たしかに「この番号初めてドコモの携帯買ったときからずっと使ってる」とか言ってんのドコモ信者だけだよな
2022/05/20(金) 19:49:23.33ID:EVOs573y0
ということは年数が経つ毎にサポートの負担がなくなっていくのか
派遣切りだな
派遣切りだな
2022/05/20(金) 19:49:23.37ID:VXPqi8nI0
介護がない使えない、つまりUIUXがクソってことやろ
265ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:49:28.41ID:DtbNWAEL0 今の若者より金持ってるのにな
266憂国の記者
2022/05/20(金) 19:49:28.95ID:u7UxU5vo0 大量におじいちゃんおばあちゃんが生産されてるんだ うあああああ
2022/05/20(金) 19:49:30.75ID:khToRsAk0
268ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:49:31.61ID:aoSEHcDT0 こぞってOCN犬にしたらもっと収入減るしな
2022/05/20(金) 19:49:31.66ID:xZTJY2SU0
昔俺の母親は携帯の使い方がわからないと言ったので
説明書ちゃんと読めばと言ったら→母『初日に捨てた』・・・店員大変だろうね
説明書ちゃんと読めばと言ったら→母『初日に捨てた』・・・店員大変だろうね
2022/05/20(金) 19:49:32.22ID:ui1xvC/Z0
うぜーじじいは切り捨てる!窓口無くせばくれいじじーのキチガイクレームも放置できる上経費も超削減じゃ!ウハハー!
2022/05/20(金) 19:49:34.88ID:Jify50YU0
>>249
えっ?
えっ?
272ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:49:35.28ID:Oyj+B3+v0 老害はさっさと死ね
273ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:49:37.31ID:T0PxV/Dp0 ショップで高齢者に必要以上のオプション付けて高値で売ってたくせによく言うわ。
274ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:49:38.50ID:Itk2qDpf0275ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:49:38.67ID:pqvuMlNH0 平均年齢50歳
高齢者は人口の4割
これでわざわざ若者を狙うとかバカの極みだぜ
高齢者は人口の4割
これでわざわざ若者を狙うとかバカの極みだぜ
276ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:49:39.38ID:gnEjlJ1m0277ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:49:42.21ID:gsJSfiOb0 有料オプションのジジババしか使ってないサポートコールセンター全国にアホみたいに人員置いてるからな
2022/05/20(金) 19:49:45.59ID:64h1/Oa00
ものわかり悪いジジババのせいで一般人にまで余計な長い説明するようになった5分でいいのにつらたん
2022/05/20(金) 19:49:47.03ID:6u7oQiJc0
まあ年寄り向けにできてないからなスマホは。
出しても売れないだろうし。
出しても売れないだろうし。
2022/05/20(金) 19:49:48.74ID:B8MW5PE30
重荷って言い切ってて草
一応大切なお客さまやぞw
一応大切なお客さまやぞw
2022/05/20(金) 19:49:52.14ID:iMkCH9ro0
>重荷
>重荷
>重荷
聞いたか?老害ども
>重荷
>重荷
聞いたか?老害ども
282ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:49:56.02ID:S9+05/nF0 >>249
ジジババは人件費はゼロ円だも思ってるからな
ジジババは人件費はゼロ円だも思ってるからな
283ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:50:03.69ID:rNxxFHOC0 >>1
プランや機種を単純化したらいいんじゃね?
プランや機種を単純化したらいいんじゃね?
284ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:50:07.26ID:g2OPmm7U0 >>262
26年ドコモだわ
26年ドコモだわ
285ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:50:08.49ID:RQBJKQy10 殴るぞ!!!!!!!!!!
ぉい!!!!!!!!!!
お前だよ!!!!!!!!!!!!!
ぉい!!!!!!!!!!
お前だよ!!!!!!!!!!!!!
286ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:50:13.33ID:T0PxV/Dp0 高齢者を鴨ネギにしてたくせに。
287ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:50:16.62ID:CJVIjjxG0 老人は百害あって一利なしってことだよな、事実だけど
288ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:50:19.92ID:DrzX6na80 スマホを自分で設定できない高齢者の場合は特別に介護料を徴収すべき。
社会にとって迷惑すぎる。
社会にとって迷惑すぎる。
2022/05/20(金) 19:50:24.91ID:U9xj0lzg0
老人をきりすてろよ。
290ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:50:30.67ID:HU14GSUb0 まあ普通にサポートを有料にすれば良い話だね
知識のないやつがカモられるのは仕方ないよ
どこの世界でも同じ
知識のないやつがカモられるのは仕方ないよ
どこの世界でも同じ
2022/05/20(金) 19:50:32.45ID:9KKPt5Kw0
>>241
40代50代ならそのとおりだけど、60代になれば定年退職とかで購買力が減るからな。
40代50代ならそのとおりだけど、60代になれば定年退職とかで購買力が減るからな。
292ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:50:33.06ID:KiUUEKaD0 金融資産2000兆円を舐めるなよ
293憂国の記者
2022/05/20(金) 19:50:33.55ID:u7UxU5vo0 >>285
うあ 重荷来たよwww
うあ 重荷来たよwww
294ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:50:37.98ID:A08QESrI0 その顧客の人たちのおかげで
大きく成長してきたのにね(´・ω・`)
大きく成長してきたのにね(´・ω・`)
295ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:50:40.11ID:J4OmoVcy02022/05/20(金) 19:50:41.47ID:Lmo5b0050
サポートする気ないと。いいかげんな企業だ
2022/05/20(金) 19:50:41.95ID:duobnLwT0
黒電話渡しとけ。
298ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:50:45.61ID:ymA9Rgla0 その情弱が金づるなのになんて言い草
2022/05/20(金) 19:50:47.62ID:ukykCn8a0
>>55
かんたんスマホって普通にスマホ使ってる世代からすると逆に使い方が分からんよな
かんたんスマホって普通にスマホ使ってる世代からすると逆に使い方が分からんよな
300ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:50:52.86ID:7DNG9Tuz0 老害は調べることもせず任せきりだからな
通信料にリアル店舗サービス料込みのMNOでお互いWin-Winじゃん
文句だけ言ってオンライン専用プランやMVNOに移らないアホも同じ
通信料にリアル店舗サービス料込みのMNOでお互いWin-Winじゃん
文句だけ言ってオンライン専用プランやMVNOに移らないアホも同じ
2022/05/20(金) 19:50:54.56ID:DPsjySFF0
政治がむちゃくちゃだからな
従ってたら企業死ぬ
従ってたら企業死ぬ
2022/05/20(金) 19:50:54.92ID:ZiChvxqo0
303ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:51:01.82ID:gki5/5du0 姥捨モバイル
2022/05/20(金) 19:51:04.82ID:1VbtJ7gY0
バカにしてる?
305ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:51:06.81ID:FBxrczA60 ドコモ関係なく
老害は嫌われる
老害は嫌われる
2022/05/20(金) 19:51:07.61ID:mujFAISz0
売ったもんに責任持てないなら最初から売るなよ
2022/05/20(金) 19:51:09.55ID:qpZ35sBq0
言い方草
2022/05/20(金) 19:51:09.57ID:3DEGqXfz0
年を取って頭がバカになったから聞きに来てることに気づいてもらわないとな
309ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:51:10.79ID:yKMZvPrL0 >>207
必要経費だし、そのショップの店員が勧めた機種やプランを言うなりで買ってくれて浮気しない大事な客じゃないか
必要経費だし、そのショップの店員が勧めた機種やプランを言うなりで買ってくれて浮気しない大事な客じゃないか
310ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:51:17.07ID:5kpZFYgZ0 文句はスガに言えよ
店舗自体は普通に営業できてたのに
国策で強制値下げさせられて採算とれなくなったんだから
店舗自体は普通に営業できてたのに
国策で強制値下げさせられて採算とれなくなったんだから
311ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:51:17.34ID:dvMaWis+0 重荷w
2022/05/20(金) 19:51:18.35ID:jnftyR4c0
何のサポート
313ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:51:20.07ID:eU0IkvGX0 金を払えば客だけど今はそうじゃないからな
相談料上げればいい
相談料上げればいい
2022/05/20(金) 19:51:23.74ID:fqMydzLs0
そういうの無くてもいける若者はahamoへどうぞってやってるのにdocomoでジジババ切るとか本末転倒だろww
315ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:51:25.93ID:Y/OheXIZ0 舐めやがって
いい加減気づけよ!
いい加減気づけよ!
2022/05/20(金) 19:51:31.94ID:f61jVDEc0
この発言で爺婆がドコモに愛想尽かしたようだからお互いよかったやんか
2022/05/20(金) 19:51:36.24ID:8Akpab2s0
>>1
サポートで地位を築いた事を知る事になる
ネットだけでやると、サポートを受けることがとても面倒で、かつ、担当する者が酷いと話にもならない事の連続になると悪循環
そしてサポートを受けられないまま使うかの選択になり
結局、体制を変えた事が自分を追い詰める事にもなる
そうなってくるともう価格のみの戦い、前のように高い金はもうとれなくなるだろう
サポートで地位を築いた事を知る事になる
ネットだけでやると、サポートを受けることがとても面倒で、かつ、担当する者が酷いと話にもならない事の連続になると悪循環
そしてサポートを受けられないまま使うかの選択になり
結局、体制を変えた事が自分を追い詰める事にもなる
そうなってくるともう価格のみの戦い、前のように高い金はもうとれなくなるだろう
2022/05/20(金) 19:51:38.03ID:tj4sS8KS0
じじばば対応しんどいとか言うなよ
2022/05/20(金) 19:51:39.15ID:s+w1jYka0
>>1
楽天若い人ばっかでショップガラガラなんだからジジババプラン導入ありかもな
楽天若い人ばっかでショップガラガラなんだからジジババプラン導入ありかもな
2022/05/20(金) 19:51:53.10ID:zQnDwpRX0
シルバーサポートオプション
ショップで年最大3回まで最長1時間のサポートが受けられます。
月額980
こんなんでよくね?
ショップで年最大3回まで最長1時間のサポートが受けられます。
月額980
こんなんでよくね?
2022/05/20(金) 19:51:54.17ID:u8j8FlBj0
維持費ゼロのプラン作れば楽天からサポート不要な人達が流れてくるよ
322ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:51:55.39ID:Wxyh80K00 >>政府主導の値下げによって
政府に文句言えないから
年寄りのせい
政府に文句言えないから
年寄りのせい
2022/05/20(金) 19:52:00.11ID:reDCsDlr0
むしろそっちのカスタマーサービスに注力すればいいんじゃないの?
324ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:52:02.72ID:AvE/b9YU0 >>1
楽天に続きドコモがやってきた
発言の重さを考えてないよな
しかし関係者って…本当に言ったのか?
若者は安さを主に見るからドコモが選択肢から外れて格安SIM選んで高齢者しか吸い取れるものないけどそれを捨てたら何が残る?
しかし昭和脳、利益史上主義から抜けれないのは…
楽天に続きドコモがやってきた
発言の重さを考えてないよな
しかし関係者って…本当に言ったのか?
若者は安さを主に見るからドコモが選択肢から外れて格安SIM選んで高齢者しか吸い取れるものないけどそれを捨てたら何が残る?
しかし昭和脳、利益史上主義から抜けれないのは…
2022/05/20(金) 19:52:05.21ID:rtGN7eNk0
イメージが361度変わったわ
2022/05/20(金) 19:52:08.22ID:FNOqn8Pd0
親を笑うな行く道だ
327ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:52:09.85ID:N1dfEaGZ0 いまにみてろ
調子に乗ってんじゃねえぞ
調子に乗ってんじゃねえぞ
328ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:52:10.22ID:tD90mnmT0 金取ってサービスすれば良いよ
それくらいしか取り柄ないだろ、あのゾンビども
それくらいしか取り柄ないだろ、あのゾンビども
329ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:52:12.42ID:ZT6Hue3S02022/05/20(金) 19:52:13.06ID:LbGzXSRn0
2022/05/20(金) 19:52:24.45ID:OxSIlU/k0
だから言っただろ
政府が介入するとろくな事にならないって
政府が介入するとろくな事にならないって
332ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:52:25.66ID:1oHsdSg20 実家に寄るタイミングで親を連れていく事があるけど、お友達が車でハンズフリー出来なくなって困ってるんだけどどうしたらいいの?みたいな質問をしてる70代ぐらいのばーちゃんがいた
333ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:52:30.18ID:0dNV/zDi0 日本の平均年齢50歳
334ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:52:30.96ID:J4OmoVcy02022/05/20(金) 19:52:36.43ID:Oq2HHhKo0
馬鹿を馬鹿にした上で搾取する人間性がないと携帯ショップ店員は務まらない
2022/05/20(金) 19:52:48.74ID:WXH+ptH00
高齢者切りが来たね
337ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:52:49.14ID:A08QESrI0 これから未曽有の超高齢化社会になるのに
社会は高齢者を見捨てていくんだね
社会は高齢者を見捨てていくんだね
338ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:52:49.37ID:lb7qyCvT0 アハモも乗り換えが何度もエラー出たし、ジジババにはあれはドコモショップの手続きが必要と思ったなぁ
簡単なプランにするに難解なwebの手続きが邪魔をするとか笑えない
簡単なプランにするに難解なwebの手続きが邪魔をするとか笑えない
339ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:52:52.45ID:8f24ZtdN0 docomoに限らず携帯はキチガイみたいな客多いよな
2022/05/20(金) 19:52:52.84ID:o0pcDTsm0
>>1
高齢者サポートの原資は若年層の利用料金
高齢者サポートの原資は若年層の利用料金
2022/05/20(金) 19:52:54.73ID:fe2AQKcM0
自分から取り込みに行っといてそりゃないわ
楽天ほど悪質じゃないにしろ
楽天ほど悪質じゃないにしろ
342憂国の記者
2022/05/20(金) 19:52:59.65ID:u7UxU5vo0 >>327
重荷wwww
重荷wwww
343ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:53:01.28ID:3W+jBxsy0 スマホを紛失した時にドコモショップへ行った時の話
紛失時に現在何処に有るのか検索してくれるサービスが有るんだけどそれは案内されずに買い替えを勧められた
自分でどんなサービス有るか調べて言わないと受けられて当たり前のサービスすら受けられない
それがdocomo
紛失時に現在何処に有るのか検索してくれるサービスが有るんだけどそれは案内されずに買い替えを勧められた
自分でどんなサービス有るか調べて言わないと受けられて当たり前のサービスすら受けられない
それがdocomo
344ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:53:01.90ID:FBxrczA60 ソフトバンクも楽天モバイルも
老害は嫌いだよ
老害は嫌いだよ
345ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:53:02.54ID:NRYu6MHS0 ドコモサービスで訪問サービスにしろ
346ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:53:02.69ID:L2XZTm8e0 あと20年もすりゃ全員いなくなるだろ
347ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:53:03.66ID:M2XqvXVk0 >>333
黙れシナチョン
黙れシナチョン
348ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:53:04.70ID:SafhUFwY0 そもそもdocomoという会社が旧電電公社からの高齢者の巣窟だろう
349ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:53:08.37ID:gki5/5du0 最後までケツ拭けや
電電さんよ
電電さんよ
2022/05/20(金) 19:53:08.67ID:0Vh834a60
窓口対応を有料にすればいいやん
一回3000円とか
一回3000円とか
2022/05/20(金) 19:53:13.24ID:Ga754WTT0
アハモに変える知恵もないのかな
2022/05/20(金) 19:53:13.63ID:AN6z7m1n0
「重荷」これは謝罪会見必要になる
353ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:53:20.11ID:hMqeDePd0354ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:53:21.46ID:Lu8RuTzF0 自分で撒いた種
2022/05/20(金) 19:53:23.45ID:w62vdUqn0
年寄り専門の会社作ればええんや
356ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:53:23.51ID:0dNV/zDi0 ジジババの教えるの苦痛だろうから金取れよ
2022/05/20(金) 19:53:31.61ID:rLrlUwW/0
358ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:53:31.41ID:DrzX6na80 だいたい日本は高齢のオスが権力を持ち過ぎている。フィンランドのマリン首相
など40歳にもなっていないが能力的には麻生の10倍以上は有能だ。
そろそろ吉村知事ぐらいの有能な人材が国政を担うような体制に移行すべき。
国政に居座り続ける老害を一掃しよう!
など40歳にもなっていないが能力的には麻生の10倍以上は有能だ。
そろそろ吉村知事ぐらいの有能な人材が国政を担うような体制に移行すべき。
国政に居座り続ける老害を一掃しよう!
359ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:53:31.86ID:HU14GSUb0 遠回しではあるけど「年寄りは邪魔」と大企業が言ったのは画期的だな
2022/05/20(金) 19:53:32.23ID:9KKPt5Kw0
361ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:53:34.18ID:If9KzoCB0 介護保険を適用しる
2022/05/20(金) 19:53:38.68ID:+Ut0W/1p0
スマホを推進すれば
そうなるのはわかると思うけど
切り捨てたら経営が成り立たなくなるし
諦めろ
そうなるのはわかると思うけど
切り捨てたら経営が成り立たなくなるし
諦めろ
2022/05/20(金) 19:53:44.48ID:XVQoorrq0
使い方サポート料金とか、真っ先に解約するだろ
364ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:53:45.94ID:5oJw5pwJ0 良い事だよ。
今迄があまりにも老人を保護し過ぎて来た訳だから。
コロナだって、老い先短い老人を守ろうとして
経済を混乱させた。
今の老人がこの国を作ったと言われているが、壊しに掛かっているのもまた老人なんよ。
今迄があまりにも老人を保護し過ぎて来た訳だから。
コロナだって、老い先短い老人を守ろうとして
経済を混乱させた。
今の老人がこの国を作ったと言われているが、壊しに掛かっているのもまた老人なんよ。
365ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:53:48.29ID:rGug1ZyK0 ぶっちゃけますねえ
2022/05/20(金) 19:53:49.06ID:6W8Hm5JZ0
ガキンチョと老人しかいないよな
2022/05/20(金) 19:53:50.89ID:93tNxhU40
老人達に電話加入権を返してから言え(´・ω・`)
368ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:53:56.18ID:ZgOMGDdR0 若者が年々減り続けていくのに
その貧乏な若者を追いかけるらしい
未だに新卒採用やってるようなアホ企業と同じだな
その貧乏な若者を追いかけるらしい
未だに新卒採用やってるようなアホ企業と同じだな
369ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:54:01.94ID:F7MqMT4a0 わしらを本気で怒らせん方がええぞ
2022/05/20(金) 19:54:04.11ID:/HiT7bfv0
それこそドコモショップだろ
メガネや補聴器も並べればいい
メガネや補聴器も並べればいい
2022/05/20(金) 19:54:08.89ID:AZNnXc8F0
わかるわ
うちの両親もまだ60なのにすぐ聞いてくるからな
イライラしてくる、手に持ってる板で調べろやと
うちの両親もまだ60なのにすぐ聞いてくるからな
イライラしてくる、手に持ってる板で調べろやと
2022/05/20(金) 19:54:12.50ID:hKhMtQZY0
ジジババはNTTって名前に謎の安心感を感じてるな
373ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:54:13.26ID:Olrv2GKk02022/05/20(金) 19:54:14.26ID:w62vdUqn0
>>367
それな
それな
2022/05/20(金) 19:54:18.94ID:uGvMl8Jo0
さんざん老人をカモにしといて何言ってんだか
376ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:54:27.19ID:ZiChvxqo0 ジジババの金でOCNモバイルの端末バーゲン頼むわ。
暫く楽天で粘るけど秋までに船出するかも知れないから
暫く楽天で粘るけど秋までに船出するかも知れないから
377ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:54:29.76ID:aoSEHcDT0 ガラホばら撒けよ
3Ḡが2026年に廃止になるから
乗り換えキャンペーンウザイけど
スマホばっかだろ
ガラホタダでばら撒いたらサポート面は解決するでw
去年の3月にdポイント全額キャッシュバックで実質〇でばら撒いてたけどこれ以降一向に見ない
3Ḡが2026年に廃止になるから
乗り換えキャンペーンウザイけど
スマホばっかだろ
ガラホタダでばら撒いたらサポート面は解決するでw
去年の3月にdポイント全額キャッシュバックで実質〇でばら撒いてたけどこれ以降一向に見ない
378ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:54:30.44ID:NPRiHM1s0 >>106
それ
それ
2022/05/20(金) 19:54:32.06ID:qWpPOOp00
その手の老人はジャパネットが巻き取ってる最中
380ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:54:34.51ID:zwiVdUfq0 自然の摂理ですねー
381ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:54:34.85ID:PTf++AFR0 auショップとかも酷いもんだけどな。ジジババが1時間以上座ってて待ち人数ゼロなのに回ってこない
382ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:54:37.00ID:KyjFBHgt0 田舎も馬鹿な年寄がのさばってるから若者が嫌気を感じて逃げてるからな
2022/05/20(金) 19:54:38.82ID:LomRzd3R0
その老人でさんざん儲けてきたくせによく言うぜ
2万円のSDカード、5000円のガラスフィルム等を売りつけてさ
2万円のSDカード、5000円のガラスフィルム等を売りつけてさ
384ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:54:39.46ID:aeu4OZEk0 そう言う人達を狙い撃ちして、オプションで収益を上げてた癖に
居直って盗っ人猛々しい
居直って盗っ人猛々しい
385ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:54:41.20ID:b0sL/Uos0 その多くの年寄りが長年支えてくれたんだろ、覚悟して年寄りと共に生きろや
2022/05/20(金) 19:54:41.36ID:PBoWqIVT0
オプションをどうしてよいかわからない。解約するか
2022/05/20(金) 19:54:43.33ID:khToRsAk0
>>339
そりゃ今手に持っているスマホで大抵のスマホのトラブルは解決できる情報得られるのにそれが出来ないヤツだからなw
そりゃ今手に持っているスマホで大抵のスマホのトラブルは解決できる情報得られるのにそれが出来ないヤツだからなw
388ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:54:46.55ID:RNR+vkwj02022/05/20(金) 19:54:48.29ID:IQY0ly5S0
>>357
デポってんなww
デポってんなww
2022/05/20(金) 19:54:50.94ID:WXH+ptH00
重荷、オモニ
391ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:54:52.11ID:GEOn6Db40 年寄りは切り捨てろ
2022/05/20(金) 19:54:53.61ID:O8utLEyw0
端末操作の説明は金取ればいいと思うけどややこしい料金プランを止めればだいぶ減るだろ
自業自得のくせに何いってんだ
自業自得のくせに何いってんだ
393ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:55:01.28ID:K3XzaDQS0 料金形態とか複雑にして
わかりにくくしてるから問い合わせが
多いんだろうなあ
操作とかは子供に教えてもらうから
そこまで問題じゃない
わかりにくくしてるから問い合わせが
多いんだろうなあ
操作とかは子供に教えてもらうから
そこまで問題じゃない
394ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:55:02.72ID:A08QESrI0 子供叱るな来た道だ
年寄り笑うな行く道だ
年寄り笑うな行く道だ
2022/05/20(金) 19:55:02.81ID:ObAtc+9p0
5chでは独身オッサンもジジババの老害扱いされてなかった?
2022/05/20(金) 19:55:03.88ID:UDjfZ8k10
家の親も「必要無いと思うよ」と言ってもショップで勧められたアンチウイルスソフトを入れろと聞かないだよ。
2個も3個もスマホやPCに入れって馬鹿じゃないかと。
サポートが重荷と言うけどPCデポと同じ収益じゃないか・・・
2個も3個もスマホやPCに入れって馬鹿じゃないかと。
サポートが重荷と言うけどPCデポと同じ収益じゃないか・・・
2022/05/20(金) 19:55:09.08ID:oxIcXBkL0
金の無いクソボッシー相手には元からターゲットにしていないのにズケズケと話に入ってきてワロタ
黙ってソシャゲのノルマこなしてろよゴミ
黙ってソシャゲのノルマこなしてろよゴミ
2022/05/20(金) 19:55:11.27ID:Nj1IQCP+0
窓口で延々と説明するから年寄りに嫌われる
年寄り相手にまともに商売するのは無理だぜ
めんどくさくなって、どうでもいいからさっさと契約しろって言われる。
でもちゃんと説明しないと後で揉めるから
署名させないといけないわけで。
年寄り相手にまともに商売するのは無理だぜ
めんどくさくなって、どうでもいいからさっさと契約しろって言われる。
でもちゃんと説明しないと後で揉めるから
署名させないといけないわけで。
2022/05/20(金) 19:55:23.14ID:NlsOs9Ag0
みんなどこの使ってる?
400ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:55:24.98ID:5kpZFYgZ0 >>369
お前ら老人が怒っても自民党が勝つだけだろw
お前ら老人が怒っても自民党が勝つだけだろw
401ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:55:26.51ID:26yPV25n0 なるほど情弱年寄り切り捨てか
自民よりよっぽど度胸あるな
流石経営責任が全部自分に降り掛かる民間企業だけある
感心したわ
自民よりよっぽど度胸あるな
流石経営責任が全部自分に降り掛かる民間企業だけある
感心したわ
2022/05/20(金) 19:55:28.55ID:QRsNHES90
>>359
しかもその裏返しは「金づるは邪魔」だからなお画期的
しかもその裏返しは「金づるは邪魔」だからなお画期的
2022/05/20(金) 19:55:28.81ID:KvzpMSaY0
優良なショップもあるけどなあ
2022/05/20(金) 19:55:32.78ID:VG13utDo0
デイサービス化してるからな
2022/05/20(金) 19:55:35.27ID:vVfIycar0
親にもさっさとドコモヤメろと勧めてる
高齢者にとって店舗無くなるって地獄だろ
やることが常に悪質なんだよ
高齢者にとって店舗無くなるって地獄だろ
やることが常に悪質なんだよ
2022/05/20(金) 19:55:41.67ID:3DEGqXfz0
昔から若者はau老人はdocomoだからな
そうやって悪どく儲けてきた
そうやって悪どく儲けてきた
2022/05/20(金) 19:55:41.99ID:f61jVDEc0
何度説明しても覚えない。無料だとおもってる。女性店員にセクハラする。自分が悪いのに怒鳴る。誰もやらんてw
408ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:55:42.21ID:AvE/b9YU0 >>330
東京の企業にそれを求めては無駄だし無理
利益史上かつ自己中心主義だからね
自分達さえ良ければ顧客が乾いた雑巾でも搾り取ろうとする 後で評判おとしても数年持てば自分達は逃げれるし、と思ってる経営陣が多すぎる
東京の企業にそれを求めては無駄だし無理
利益史上かつ自己中心主義だからね
自分達さえ良ければ顧客が乾いた雑巾でも搾り取ろうとする 後で評判おとしても数年持てば自分達は逃げれるし、と思ってる経営陣が多すぎる
2022/05/20(金) 19:55:46.33ID:7Ptvo3bC0
すげぇ言い草
410ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:55:47.29ID:J4OmoVcy02022/05/20(金) 19:55:49.61ID:1P8+yJ1n0
養分からしぼり取れなくなったらポイですね
412ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:55:51.34ID:tDnYXLbo0 そういう老人たちに無駄なオプション押し付けて儲けてたんじゃないの?
2022/05/20(金) 19:55:54.45ID:8Akpab2s0
414ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:55:55.32ID:hxM1ps9b0 色々売り込もうとするから大変になるんだよ
あまり使わないんだから高齢者には一番安いプランを契約しといてやれば家電のように一生使ってくれるだろ
あまり使わないんだから高齢者には一番安いプランを契約しといてやれば家電のように一生使ってくれるだろ
415ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:56:03.92ID:pXteNyTE0 年寄りには、物ではなく情報、質量のない
知識というものに金を払う習慣がない
そういうものはタダで教えてもらうのが
商売だと考えている
知識というものに金を払う習慣がない
そういうものはタダで教えてもらうのが
商売だと考えている
416ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:56:07.47ID:TWQS418V0 怒るぞ!!!!!!!!!!!!!!
2022/05/20(金) 19:56:08.56ID:AY+SzsGL0
むっちゃ大変そうw
418ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:56:11.59ID:DrzX6na802022/05/20(金) 19:56:17.66ID:xpkvOOq70
対応正直しんどい!
420ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:56:20.99ID:PTf++AFR0 うちの会長70はパソコンを切る時にいつも電源ボタンを押してる。誰も注意しない。
421ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:56:25.17ID:If9KzoCB0 アプリインストール代行業
422ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:56:29.55ID:txisg3rJ0 100%民間企業なら通るかも知れんがスタートから違うんだから我侭は許されねえよ。
責任と義務も果たさずポッポばかりしてんじゃねえよ。
責任と義務も果たさずポッポばかりしてんじゃねえよ。
2022/05/20(金) 19:56:33.03ID:Lmo5b0050
なんでもかんでも民営化すればいいってもんじゃねえな
基幹インフラみたいなのはやっぱ国が管理すべきだわ
基幹インフラみたいなのはやっぱ国が管理すべきだわ
2022/05/20(金) 19:56:33.99ID:fT5xuTCV0
奈緒ちゃんが店員ならいくけど
425ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:56:35.13ID:TWQS418V0 >>415
お前もいつかは年寄りになる
お前もいつかは年寄りになる
426ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:56:37.30ID:LI2/pDMD0 そんなバカ老害がいつまでも威張って中心となってやっているのが
田舎の自治会、役所、町長、そして国の国会。
田舎の自治会、役所、町長、そして国の国会。
427ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:56:37.70ID:GEOn6Db40 >>416
怒って怒って最高潮で心臓発作
怒って怒って最高潮で心臓発作
428憂国の記者
2022/05/20(金) 19:56:38.72ID:u7UxU5vo0 老人は重荷。
429ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:56:38.84ID:dpSzk+HI0 まるでキモいオタから金を巻き上げて裏垢でdisりながらイケメンに貢ぐアイドルのような感じだな
2022/05/20(金) 19:56:49.19ID:5//aLW/80
年寄りをバカにしてるのか?
2022/05/20(金) 19:56:52.14ID:6u7oQiJc0
アプリの更新に結構ギガ使うし、老人の世帯なんてWifiないだろうし、
おばあちゃんのスマホどうしようかな。
おばあちゃんのスマホどうしようかな。
2022/05/20(金) 19:56:52.90ID:ltSsDAyg0
老人が多いから高いかね出してくれてるんやろ
433ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:56:54.97ID:DrzX6na80 スマホやPCが自分で設定できなくなったら人生終了と考えるようジジババを
教育すべき。
教育すべき。
2022/05/20(金) 19:56:56.90ID:jCTFzQgR0
高い料金取っているんだから当然だろ
435ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:57:02.37ID:TUU9FlxD0 今回の一件で分かったのは
ニュー速+がガチで老人ばっかりだったってこと
ニュー速+がガチで老人ばっかりだったってこと
436ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:57:05.32ID:4sjOuifq0 低スぺ機種にしこたまいらないオプションつけて売りつけてるのにサポートの方が重荷なんか
437ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:57:06.71ID:NPRiHM1s02022/05/20(金) 19:57:08.34ID:mw2xluTT0
しょうが無いだろ
そういう層がNTT様を支えてきたんだぞ
都合悪くなって切り捨てるつもりか
そういう層がNTT様を支えてきたんだぞ
都合悪くなって切り捨てるつもりか
2022/05/20(金) 19:57:09.59ID:al92vqOK0
ドコモショップは老人の憩いの場
440ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:57:12.37ID:9ir10bqt0 >>146
理にかなっている
理にかなっている
2022/05/20(金) 19:57:14.55ID:I65cJ8Df0
行政手続きやその他諸々もネット化してくつもりなんだべ?
年寄り切り捨てたらどうなるんかね
年寄り切り捨てたらどうなるんかね
2022/05/20(金) 19:57:18.45ID:n8kwKQlC0
目先の利益にとらわれて若年層切り捨て+高齢者をカモにするようなやり方してたんだからそうなるだろ?なにいってんだ?
2022/05/20(金) 19:57:18.50ID:qWpPOOp00
2022/05/20(金) 19:57:18.57ID:s4sOdMPw0
>>17
火の玉ストレートすぎて笑う
火の玉ストレートすぎて笑う
2022/05/20(金) 19:57:19.28ID:kzZeTCJ80
この問題は解決しないわな
少子高齢化のこの国に明るい未来なんてあるわけない
少子高齢化のこの国に明るい未来なんてあるわけない
2022/05/20(金) 19:57:21.20ID:Py25pbWJ0
儲けてるのに顧客の対応は嫌だ
2022/05/20(金) 19:57:26.54ID:Lmo5b0050
>>435
はあ?5chに若者なんていねえよ
はあ?5chに若者なんていねえよ
448ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:57:27.85ID:Olrv2GKk0 >>416
ドコモやめれば?w
ドコモやめれば?w
2022/05/20(金) 19:57:28.38ID:QBLuzHt70
高齢者向けに、電話帳も省いた、通話だけの携帯を出せば解決
2022/05/20(金) 19:57:30.85ID:VG13utDo0
>>420
電源設定で電源押すとスリープにしたりシャットダウンしたり設定にしてるんだろ
電源設定で電源押すとスリープにしたりシャットダウンしたり設定にしてるんだろ
2022/05/20(金) 19:57:31.22ID:9KKPt5Kw0
電話賃に限らず支払った額は積立じゃないからな。
あくまでも継続されることが重要で
金払いが悪くなれば、まあそういう対応になりますよ。
いくら90年代にケータイ代を万単位で払ってた元ヘビーユーザーでも
今じゃ、安いからってアハモに乗り換えたあげく、サポート料3000円でぼったくりとか言ってるんじゃ、
そりゃ負担と言われてもしかたない。
あくまでも継続されることが重要で
金払いが悪くなれば、まあそういう対応になりますよ。
いくら90年代にケータイ代を万単位で払ってた元ヘビーユーザーでも
今じゃ、安いからってアハモに乗り換えたあげく、サポート料3000円でぼったくりとか言ってるんじゃ、
そりゃ負担と言われてもしかたない。
452ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:57:33.37ID:GEOn6Db40 老人は5ちゃんから出て行けよ
2022/05/20(金) 19:57:35.49ID:872M+kOV0
「毎月高い金払ってるのだからこれくらい当たり前
まじでこの感覚よおやじども
まじでこの感覚よおやじども
454ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:57:35.63ID:ZUPXI3Kc0 ジジババの憩いの場になってて予約ないときでも全然順番回ってこなかったもんな
455ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:57:36.85ID:aoSEHcDT02022/05/20(金) 19:57:41.14ID:I+c41EEc0
じゃあ若者割引しないと不公平だな
2022/05/20(金) 19:57:43.00ID:1e/iZ2fG0
一か月無料(解約しないと翌月から課金)のサービス()でカモにしてきたのに何言ってんだ
458ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:57:43.19ID:AvE/b9YU0 楽天ゼロ円廃止で人気のある移行先は
povoやLINEMO… あれ?ドコモは?
OCNに任せるだけ?
povoやLINEMO… あれ?ドコモは?
OCNに任せるだけ?
2022/05/20(金) 19:57:43.77ID:5//aLW/80
2022/05/20(金) 19:57:48.77ID:JqbzU22v0
>>18
今はコロナで完全予約制なのでそこまででもないけど、コロナ以前は場所によって飛び込みだと滅茶苦茶待たされた
地元の駅前のソフバンショップがそうだったな…
平日の日中ですら1~2時間待ちは覚悟しないとだった
そこから数駅離れたとこに一時住んだことがあるけどそっちの駅前は土日祝だろうが常にガラガラで即案内状態だった
なのでもっと客の多いドコモならそういうショップも多いだろうというのは予想つく
今はコロナで完全予約制なのでそこまででもないけど、コロナ以前は場所によって飛び込みだと滅茶苦茶待たされた
地元の駅前のソフバンショップがそうだったな…
平日の日中ですら1~2時間待ちは覚悟しないとだった
そこから数駅離れたとこに一時住んだことがあるけどそっちの駅前は土日祝だろうが常にガラガラで即案内状態だった
なのでもっと客の多いドコモならそういうショップも多いだろうというのは予想つく
461ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:57:49.89ID:8jCDO7Ei0 サポート請け負うぜ!
462ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:57:51.44ID:5kpZFYgZ0 勝つ自信があるから切り捨てるんだろかw
乞食ども
乞食ども
463ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:57:51.83ID:p6fJiQWd0 >>433
最近の若者は最初からPCがわかんないらしいねwww
最近の若者は最初からPCがわかんないらしいねwww
464ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:57:53.15ID:NJu2bkxh0 65才、まだガラケーだわ
パソコンと固定電話もあるから必要ないけどドラッグストアとかの割引クーポンが羨ましいぞw
パソコンと固定電話もあるから必要ないけどドラッグストアとかの割引クーポンが羨ましいぞw
2022/05/20(金) 19:57:53.39ID:sQKQ7g1w0
>>38
予約なしでも、昼に発券して閉店30分前に行けば実質30分待ちよ
予約なしでも、昼に発券して閉店30分前に行けば実質30分待ちよ
2022/05/20(金) 19:57:53.65ID:AW5OA81I0
ドコモユーザー40代だけどスマホの使い方は大丈夫だけど
料金体系が複雑すぎてついていけない
私みたいな人のためのシンプルプランを固定で作ってほしい
料金体系が複雑すぎてついていけない
私みたいな人のためのシンプルプランを固定で作ってほしい
467ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:57:53.73ID:rGug1ZyK0 今後はネットが当たり前な世代が高齢者になるし、多少はマシになるんかね
多くの人は知識や経験があるし
多くの人は知識や経験があるし
2022/05/20(金) 19:57:55.30ID:aXZmfo7M0
2022/05/20(金) 19:57:59.79ID:lTQmPv070
年寄りにも散々売りつけておいてこの言い草だw
2022/05/20(金) 19:58:01.40ID:khToRsAk0
471ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:58:15.95ID:TWQS418V0 >>469
まったくだ
まったくだ
2022/05/20(金) 19:58:16.03ID:ObAtc+9p0
このスレに書き込んでるのも
その老害と呼ばれる年齢層ばかりとの指摘には笑った
5chおじさんはおもろいなぁ
その老害と呼ばれる年齢層ばかりとの指摘には笑った
5chおじさんはおもろいなぁ
2022/05/20(金) 19:58:16.28ID:+JRtceUn0
ジジババじゃなくても契約内容や解約方法なんかはクソわかりにくいけどな
474ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:58:16.38ID:If9KzoCB0 そろそろ反撃しる
2022/05/20(金) 19:58:17.18ID:kxlDHTzK0
顧客奪い取るチャンスだぞ
ミキタニ
ミキタニ
2022/05/20(金) 19:58:18.03ID:S9bZCfC90
騙せなくなったらポイかぁ
477ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:58:21.25ID:pXteNyTE0 おまえらだって、音楽に著作権料を払いたくない
NHKに受信料を払いたくないと思っているだろ
情報にお金を払う、ということに誰もが慣れていない
というか、情報を尊敬する意識がない
NHKに受信料を払いたくないと思っているだろ
情報にお金を払う、ということに誰もが慣れていない
というか、情報を尊敬する意識がない
2022/05/20(金) 19:58:24.23ID:XVQoorrq0
これはスマホ自体やショップの店員もヘボってのもある
説明書とか無いし、スマホはとにかく説明する気ゼロだからな
説明書とか無いし、スマホはとにかく説明する気ゼロだからな
479ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:58:28.80ID:eKpsobAR0 年寄り騙す商売ばかりやってたくせに
480ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:58:29.53ID:JhZW3DM70 ジジババにアプリ勝手に入れてたんやろ
2022/05/20(金) 19:58:30.77ID:Lmo5b0050
>>455
お前が年寄りになった時代はお前が扱えない機器が出てくるよ
お前が年寄りになった時代はお前が扱えない機器が出てくるよ
2022/05/20(金) 19:58:33.31ID:dy25qA1u0
老人切り捨てやなぁ
知り合いンとこの爺様婆様もカウンターのにーちゃんの言うがまま契約して
一人一万超えてたなぁ
知り合いンとこの爺様婆様もカウンターのにーちゃんの言うがまま契約して
一人一万超えてたなぁ
483ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:58:38.55ID:PTf++AFR0 でも今の60代って会社の一線でWindows導入し指導してた世代じゃないの?
484ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:58:39.16ID:yeKUV3qf0 複雑なプランでいらん機能盛りだくさんのスマホ売ってるからだろ
マッチポンプじゃねえか
マッチポンプじゃねえか
2022/05/20(金) 19:58:39.18ID:jDlDmf6E0
キャリア決済なんて止めてしまえ。そしたら不安がる人居なくなるだろ
486ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:58:39.84ID:+CBg0dUh0 ああ、確かにめんどくせえなw
2022/05/20(金) 19:58:41.76ID:nzu51ar70
姥捨て作戦wiki
2022/05/20(金) 19:58:42.21ID:k+pdMIQe0
有料にすりゃいいだけだろむしろビジネスチャンス
というかしてなかったっけ
というかしてなかったっけ
2022/05/20(金) 19:58:44.44ID:VLkIGftF0
スマホになって、介護状態だからな
いくら教えても出来ない、覚えられない
┐(´д`)┌
いくら教えても出来ない、覚えられない
┐(´д`)┌
2022/05/20(金) 19:58:47.06ID:vQa1buTu0
お年寄り向けに超楽々楽々スマホ作ってアプリのアイコンの横に常にヘルプが出るようにしとけよ
電源、音量ボタンもオフの時にどこを押せば良いかシール貼ったり。
電源、音量ボタンもオフの時にどこを押せば良いかシール貼ったり。
491ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:58:48.27ID:JVpx0MdI02022/05/20(金) 19:58:51.40ID:qIJCk/Wd0
うわぁ本音吐いちまったか・・・
493ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:58:52.05ID:K/YH01qq0 うちの親もドコモ入ってる理由が近くにあって、すぐ聞きに行けるからだからなw
494ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:58:52.63ID:DUD7244y0 一人で来る年寄りじゃないとガラスフィルムに5000円も払ってくれないぞ
495ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:58:52.91ID:Olrv2GKk0 >>471
なんでドコモやめて楽天とかauに行かないの?w
なんでドコモやめて楽天とかauに行かないの?w
2022/05/20(金) 19:58:54.03ID:uOfTqCnI0
ドコモ老人批判かよ
解約するわ
解約するわ
2022/05/20(金) 19:58:54.12ID:o4a5YpCB0
なんかこのスレ異様に熱いな?
なぜだ?w
なぜだ?w
498ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:58:54.41ID:Ttdvwyj30 ダメな企業というのは低所得の若者や子供をターゲットにする
現実がみえていない
現実がみえていない
2022/05/20(金) 19:58:59.56ID:IZSQKoYX0
ドコモは馬鹿しか残ってない
2022/05/20(金) 19:58:59.89ID:3o3vTI/+0
デジタルデバイドはどうにもならん
60以上とそれ以下では生きてきた世界がまるで違う
60以上とそれ以下では生きてきた世界がまるで違う
501ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:59:00.17ID:+MU4HcA50 メタバースで接客?
502ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:59:00.70ID:ChYiLtgS0 >>446
今まで年寄りに儲けさせてもらったんやろ?
今まで年寄りに儲けさせてもらったんやろ?
2022/05/20(金) 19:59:07.01ID:ZiChvxqo0
せやからジジババのスマホにビニールのフィルム貼ってボロ儲けした金を、
高利でOCNに貸し付けて、OCN経由で端末を安く買える世界を実現してくれ。
高利でOCNに貸し付けて、OCN経由で端末を安く買える世界を実現してくれ。
504ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:59:08.68ID:DrzX6na80 全共闘世代のジジババは日本社会の癌。早く 以下省略www
505ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:59:10.58ID:X8aV2oxE0 その分金払いは良いでしょ
2022/05/20(金) 19:59:12.41ID:He/ZT1e00
>>444
迷惑行為・犯罪紛いとはと言わない所に良心を感じてます(´・ω・`)
迷惑行為・犯罪紛いとはと言わない所に良心を感じてます(´・ω・`)
507ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:59:13.38ID:TWQS418V0 >>495
いい加減にしろ!
いい加減にしろ!
508ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:59:14.11ID:5oJw5pwJ0509ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:59:14.24ID:2U0GxfQT0 若い姉ちゃんと会話したいスケベジジイばかりやったからな
510ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:59:19.68ID:RNR+vkwj0 docomoのランクも改悪するし長期の客を馬鹿にし過ぎ
511ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:59:19.69ID:KyjFBHgt0 近所のスタンドでも図々しい年寄り対策としてタイヤの空気入れ1本200円取るようになったわ
近所の婆さんは自分じゃ出来ないくせに愚痴ってた
近所の婆さんは自分じゃ出来ないくせに愚痴ってた
2022/05/20(金) 19:59:21.25ID:64h1/Oa00
楽天モバイルは年寄り用のプランつくってドコモから客とればいけるか
2022/05/20(金) 19:59:24.22ID:3zllCcgv0
>>306
機械的な故障ならともかく何年たっても使い方覚えないのはメーカーの責任じゃないよ
機械的な故障ならともかく何年たっても使い方覚えないのはメーカーの責任じゃないよ
2022/05/20(金) 19:59:25.18ID:V2EVIK6t0
同じ機種なら周囲の誰かでサポートしやすいんだけどね
515憂国の記者
2022/05/20(金) 19:59:30.86ID:u7UxU5vo0 5ちゃんねる高齢化激しい。
レス見てて思う
レス見てて思う
2022/05/20(金) 19:59:30.92ID:Ngs/JOYJ0
わかったよ
そんな重荷なら、ドコモ以外に変えるわ
これで少しは楽になるだろ
そんな重荷なら、ドコモ以外に変えるわ
これで少しは楽になるだろ
2022/05/20(金) 19:59:34.58ID:PZyhyrzN0
他の物やサービス売ってる会社で年寄りは話長くていちいち対応できませんとか言ったら会社潰れるだろ
どうせ無くなることはないと思って舐め腐ってるな
どうせ無くなることはないと思って舐め腐ってるな
518ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:59:34.80ID:U+IQ5YSS0 だったら老人用にガラケー復活させろよ
2022/05/20(金) 19:59:36.21ID:oHbmou8H0
PC屋と同じように高額なサポート料取るしかないわな
520ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:59:36.88ID:L/7ekrD30 年寄りはガラケーでいいのにスマホを売り付けるからだろ何被害者面してんだよ
2022/05/20(金) 19:59:38.90ID:I+c41EEc0
おじさんおばさんになると口臭と加齢臭やばそうだし接客したくないんだろうな
522ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:59:45.25ID:Nar0cSiG0 っても未だショップで買うのは爺様婆様くらいしかおらんだろ
そこ切り捨てて経営成り立つん?
そこ切り捨てて経営成り立つん?
2022/05/20(金) 19:59:45.32ID:e0JCMAZJ0
わざとわかりにくいシステムにしてるくせに?
524ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:59:46.97ID:Wxyh80K00 ジジババは重荷なら解約すんじゃねェ
ドコモ終わりでいいわ
ドコモ終わりでいいわ
2022/05/20(金) 19:59:50.87ID:MdvoY7PF0
その老人のお陰で経営が成り立ってるんだろ
526ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 19:59:55.03ID:GEOn6Db40 >>512
無理だろ
無理だろ
527ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:00:05.26ID:N3qb+1qT0 老害は金だけ落とせ
528ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:00:10.76ID:jYVTDCg80 サポートも、A級~D級みたいランクつけして
老害向け一番手間のかかるヤツは電話受けるだけで1万円
あと5分ごとに1000円アップ
とかで良いんじゃね
老害向け一番手間のかかるヤツは電話受けるだけで1万円
あと5分ごとに1000円アップ
とかで良いんじゃね
529ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:00:13.40ID:Olrv2GKk0530ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:00:18.02ID:NPRiHM1s0 >>476
騙せる層が使わなくなってきたのかもな
騙せる層が使わなくなってきたのかもな
2022/05/20(金) 20:00:18.23ID:ObAtc+9p0
このスレはジジババが自らジジババとか老害とか言ってんのか
笑かす
笑かす
2022/05/20(金) 20:00:22.67ID:h26L67LC0
>>477
ジジババはNHKを喜んで見て喜んで払ってるだろw
ジジババはNHKを喜んで見て喜んで払ってるだろw
2022/05/20(金) 20:00:22.73ID:fvGcaIvn0
顧客を重荷と言うなんてくそ会社だな
534ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:00:25.40ID:A5f1lufJ0 ガラケー!
ガラケー!
ガラケー!
535ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:00:26.11ID:LI2/pDMD0536ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:00:26.87ID:SY1u4q3X0 政治家以外は老人なんて邪魔な存在でしかないしな
537ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:00:28.44ID:K4VAX26q0 年寄り向けの端末作らねーから自分で首絞めてるだけかと
年寄りなんて電話とメールだけしか出来ない昔のケータイいいんだよ
何で余計なもの増やしてサポートが面倒なんて自業自得
年寄りなんて電話とメールだけしか出来ない昔のケータイいいんだよ
何で余計なもの増やしてサポートが面倒なんて自業自得
2022/05/20(金) 20:00:28.68ID:BJoBONRm0
若い層もブランド(笑)イメージで戦ってるだけだもの
現実が見えてない
iPhoneユーザと一緒
現実が見えてない
iPhoneユーザと一緒
2022/05/20(金) 20:00:29.58ID:WDC+Q6Vt0
それ言っちゃうの?ワロタw
540憂国の記者
2022/05/20(金) 20:00:30.02ID:u7UxU5vo0 >>521
中から腐ってきてるって談志が言ってた
中から腐ってきてるって談志が言ってた
2022/05/20(金) 20:00:30.82ID:rqcT8Bnp0
docomo護衛多過ぎてキモい
2022/05/20(金) 20:00:35.47ID:ji7CaOh80
老人騙してるんだから自業自得だろ
543ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:00:37.32ID:TftkTJAp0 正直鴨が居ないと俺らの料金も安くならねえんだわ
2022/05/20(金) 20:00:41.52ID:pAzxn+cX0
将来大丈夫?
2022/05/20(金) 20:00:46.30ID:ICGD/plp0
>>17
棄てないだけ昔よりマシやろ>姥捨山
棄てないだけ昔よりマシやろ>姥捨山
2022/05/20(金) 20:00:46.89ID:FglcJMc/0
ショップに化粧品屋やら保険屋やら健康食品屋やらを入れ込んで勧誘させてショバ代取って儲けているくせに何言ってるんだ
あれ引っかかてるの年寄りばっかりだぞ
あれ引っかかてるの年寄りばっかりだぞ
2022/05/20(金) 20:00:47.41ID:VG13utDo0
>>483
パソコンの普及率が低すぎるから担当した割合は少ない
パソコンの普及率が低すぎるから担当した割合は少ない
2022/05/20(金) 20:00:51.18ID:khToRsAk0
2022/05/20(金) 20:00:58.35ID:Wth3Z9qe0
知り合いの70代が何度もスマホの使い方聞きに行ってるわ
550ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:00:59.63ID:Olrv2GKk0 >>524
ドコモショップを700店終わりにしますw
ドコモショップを700店終わりにしますw
551ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:01:01.56ID:7yEIX5pG0 >>529
老人をバカにするのもいい加減にせい
老人をバカにするのもいい加減にせい
2022/05/20(金) 20:01:02.25ID:872M+kOV0
ほんと50代以上はドコモ多いよな
553ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:01:04.96ID:hydfwMR50 動画サイトで動画を探す知識は有るのに
パス無しのWifiにアクセスする知識は無いとかだからね
何じゃそりゃとか思わせられる事ばっかしだ
パス無しのWifiにアクセスする知識は無いとかだからね
何じゃそりゃとか思わせられる事ばっかしだ
554ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:01:07.02ID:7CQdH4450 気持ちはわかるわな
高齢の親がスマホ持つと子供をサポセン代わりに使ってほんと困る
覚える気あるならいいけど、覚える気がないから困ったら聞けばいいと思ってる
何度教えても何年経っても自分で解決する気がない
うんざりしてくる
高齢の親がスマホ持つと子供をサポセン代わりに使ってほんと困る
覚える気あるならいいけど、覚える気がないから困ったら聞けばいいと思ってる
何度教えても何年経っても自分で解決する気がない
うんざりしてくる
2022/05/20(金) 20:01:08.32ID:O5gnLH9G0
ショップなんてジジババと頭の弱い人の巣窟だからな
やめたくなるわ
やめたくなるわ
556ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:01:10.71ID:b3uP7RCQ0557ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:01:11.16ID:aoSEHcDT0 団塊も電話とショートメールや
EメールのCCやBCC使わん単純なのは出来るがそれ以上できんのも多いしな
団塊より上になると電話とショートメールを教えるだけで1年とかかかるんだぞ 100回くらい同じ質問されてやっと覚える 使わんとすぐに忘れる
EメールのCCやBCC使わん単純なのは出来るがそれ以上できんのも多いしな
団塊より上になると電話とショートメールを教えるだけで1年とかかかるんだぞ 100回くらい同じ質問されてやっと覚える 使わんとすぐに忘れる
2022/05/20(金) 20:01:12.07ID:bvFCRfAe0
あんな説明理解できているお年寄りおらん
2022/05/20(金) 20:01:14.63ID:BJoBONRm0
>>541
実は若年層多いからね
実は若年層多いからね
560ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:01:15.26ID:hRmDFLGu0 >>499
ドコモユーザー「長期契約者を優遇して!」
ドコモユーザー「長期契約者を優遇して!」
561ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:01:16.26ID:DrzX6na80 ジジババ相手の仕事を若い世代にさせるのは労働力の無駄使い。
ジジババ相手の仕事でメンタルを病む若者が出てきている事こそ深刻。
ジジババ相手の仕事でメンタルを病む若者が出てきている事こそ深刻。
562ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:01:18.74ID:NPRiHM1s0 >>533
あってはならんね
あってはならんね
563ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:01:21.70ID:pZdo1iGd0 ジジババに余計なオプションいっぱいつけて食ってるくせに
基本料金だけならともかく
基本料金だけならともかく
564ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:01:28.39ID:SsgBgjoR0 ジジババは負担
2022/05/20(金) 20:01:29.42ID:x0KdSDqc0
解約手続き店舗でしかできなくて
1時間ぐらい待たされたのを未だに
根に持ってます(´・ω・`)
1時間ぐらい待たされたのを未だに
根に持ってます(´・ω・`)
2022/05/20(金) 20:01:33.69ID:O8Q3GVL+0
>>535
そして正しいやり方を指摘すると逆ギレまでがテンプレ
そして正しいやり方を指摘すると逆ギレまでがテンプレ
567ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:01:34.20ID:RbrumHIU0 騙せなくなったからファンをポイとかさ
どこの地下アイドルだよ
どこの地下アイドルだよ
2022/05/20(金) 20:01:35.54ID:khToRsAk0
>>498
ドンキ絶好調やん?
ドンキ絶好調やん?
2022/05/20(金) 20:01:36.55ID:slCKtfWb0
570ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:01:36.70ID:4njhT1qT0 そもそもdocomoがなんでサポートする必要あるん?
スマホメーカーとアプリ作ってるとこに聞けばええやろ?
docomo独自のツールならdocomoが答えるべきだけど
スマホメーカーとアプリ作ってるとこに聞けばええやろ?
docomo独自のツールならdocomoが答えるべきだけど
571ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:01:37.54ID:gxYU3/MK0 サポートを必要としている人が沢山いるんだからビジネスチャンスとして捉えず切るとか馬鹿なのか
他社に逃げるぞ
他社に逃げるぞ
2022/05/20(金) 20:01:37.62ID:dTKG96xz0
でも、その高齢者を手玉に儲けてきたんじゃないの?
2022/05/20(金) 20:01:38.83ID:/5d0uZMx0
死んじゃいたい
2022/05/20(金) 20:01:39.71ID:S71fhkWF0
そもそも格安スマホで1000円未満くらいなら遥か昔からあったのに
スマホ料金が高い高いと言うだけの無能情弱だらけだからな日本人は
老害だけに限った話ではないよ
スマホ料金が高い高いと言うだけの無能情弱だらけだからな日本人は
老害だけに限った話ではないよ
575ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:01:40.24ID:10oa+Qch0 病院の待合室みたいなもんか
576ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:01:40.98ID:XOSATeib0 だからってgalaxyをおしつけていい理由にはならないぞ。祖父母と母ちゃんがgalaxyでびっくりした。
577ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:01:44.35ID:5kpZFYgZ0 半年に一回ダイハツの軽自動車で臨時ドコモショップ巡回しそう
578ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:01:57.12ID:EmbB14zZ0 孫の写真やりとりするのにLINE使ってる年寄り結構知ってるけどな
579ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:02:00.22ID:77A0FWUX0 ゴミ老害どもさっさと金を出せ。出さないなら、鬼籍にはいれや。
ってことだよ
ってことだよ
2022/05/20(金) 20:02:00.35ID:nI7qaOF20
なお役員報酬
581ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:02:03.76ID:CQNv0X3a0 そのぶん暴利を得てんじゃん
2022/05/20(金) 20:02:08.09ID:RKcF4w0Q0
うちのオカンauユーザーでよかった
4Gガラケーにタダで機種変して一番安いプランに変更するのん
全部DMと電話、郵送ですませてくれたって喜んでたわw
4Gガラケーにタダで機種変して一番安いプランに変更するのん
全部DMと電話、郵送ですませてくれたって喜んでたわw
583ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:02:08.26ID:VjlRSZIV0 こんな会社とは契約しないことにするわ
584ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:02:11.45ID:ShoKoYkn0 日本の中心年寄りを切り捨てるとは思い切ったな
2022/05/20(金) 20:02:15.78ID:E9ILOrQ00
長年ドコモデポしてたのに?wwどの口が言ってんだよマジ
586ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:02:17.41ID:Olrv2GKk0 >>560
まあ長期優遇は総務省が規制してるけどね
まあ長期優遇は総務省が規制してるけどね
587ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:02:23.43ID:Gque2KE50 老人は皆情弱だから高いドコモを使う。
2022/05/20(金) 20:02:24.41ID:1ikYz9aQ0
年齢層の高いかのスレならぬるぽしても反応できない
589憂国の記者
2022/05/20(金) 20:02:24.78ID:u7UxU5vo02022/05/20(金) 20:02:30.52ID:9sPfiZ5I0
docomoでiPhone
自分がない最凶の量産型
自分がない最凶の量産型
591ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:02:31.49ID:4syvgJgo0 何なめたこと言ってんだコイツ
サポートしたくないならさっさと廃業しろやボケ
サポートしたくないならさっさと廃業しろやボケ
2022/05/20(金) 20:02:39.12ID:poZWDX3Q0
それを言っちゃあトップ企業としてどうなのって
593ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:02:40.84ID:Ug2pR/Y00 1押せば電話出来ます
2押せばGoogle開きます
3押せば写真撮れます
4押せばメール出来ます
5押せばLINE出来ます
こんだけで良いんだよ
余計な機能つけるから余計な手間増える
2押せばGoogle開きます
3押せば写真撮れます
4押せばメール出来ます
5押せばLINE出来ます
こんだけで良いんだよ
余計な機能つけるから余計な手間増える
2022/05/20(金) 20:02:42.72ID:cD/18XSj0
ウチの母親にもだけど店舗で高齢者にタブレットをほぼ無理矢理押し付けるのどうかと思うわ
595ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:02:51.13ID:5oJw5pwJ0 >>450
ひょっとしてその御老人は、電源ボタン長押しでOFFにしているんじゃね?w
ひょっとしてその御老人は、電源ボタン長押しでOFFにしているんじゃね?w
596ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:02:51.88ID:6QFmSunT0 現場は疲弊しすぎてる。幼稚園児に教えるより難しいデジタル音痴老人へのサポートって金にならんしな。サポートに正当な対価を払えって事よ
597ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:02:55.54ID:ChYiLtgS0 顧客に対して
重荷という言葉は、あかんと思う。
重荷という言葉は、あかんと思う。
598ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:02:59.03ID:GEOn6Db40 >>576
じゃあ何がいいんだよ
じゃあ何がいいんだよ
2022/05/20(金) 20:03:05.73ID:qWpPOOp00
2022/05/20(金) 20:03:07.79ID:x0KdSDqc0
そう言ってるやつも老人な件(´・ω・`)
2022/05/20(金) 20:03:09.49ID:RTmOC/Ie0
>>1
知ってたww
知ってたww
2022/05/20(金) 20:03:20.92ID:JqbzU22v0
603ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:03:22.37ID:jia216Bg0 酷い言い草だね。
めっちゃ色々つけて高くしてるのに。
子供のいない年寄り可哀想
めっちゃ色々つけて高くしてるのに。
子供のいない年寄り可哀想
2022/05/20(金) 20:03:24.01ID:Etx0mf7C0
通話と最低限の機能でサポート必要ない丈夫で長持ちする携帯出せば解決だな
2022/05/20(金) 20:03:25.64ID:shpj7urZ0
老人の世話したくないでござる!
2022/05/20(金) 20:03:27.29ID:cFUF2U0a0
でしょうなw
2022/05/20(金) 20:03:32.50ID:y9czHBK40
じゃあガラケー続けとけよ
2022/05/20(金) 20:03:32.90ID:FglcJMc/0
>>548
農家なら申告に使えるのに
農家なら申告に使えるのに
609ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:03:34.37ID:LI2/pDMD0 ジージは怒りで相手をコントロールするもんだと思ってるからなぁ
610憂国の記者
2022/05/20(金) 20:03:34.79ID:u7UxU5vo0 老人は重荷。
たしかに事実だが
たしかに事実だが
611ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:03:38.70ID:PTf++AFR0 金くれるなら俺が手取り足取りいくらでも教えてやるけど、あいつらサービスに金払うって発想がないからなあ
2022/05/20(金) 20:03:39.18ID:9KKPt5Kw0
>>512
だからサポート充実で割高な値段ってのは国が禁止してるから。
とにかく安くしろって圧をかけてるわけだからね。
まあ、それでニュービジネスも生まれるからいいんでないかい?
スマホの家庭教師とか。
だからサポート充実で割高な値段ってのは国が禁止してるから。
とにかく安くしろって圧をかけてるわけだからね。
まあ、それでニュービジネスも生まれるからいいんでないかい?
スマホの家庭教師とか。
613ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:03:50.75ID:7rwZ1kNW0 これ若者切れるべきだろ
今までジジババのサポート代のために
高い月額携帯代払わされていたってことだからな
今までジジババのサポート代のために
高い月額携帯代払わされていたってことだからな
2022/05/20(金) 20:03:54.96ID:770NgTnd0
年寄りにスマホを押しつけるのをやめればいいだけ
615ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:04:01.32ID:Op+Yrfuv0616ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:04:02.27ID:SsgBgjoR0 日本の縮図だな
老人が負担
老人が負担
2022/05/20(金) 20:04:06.77ID:dTKG96xz0
年寄りは利益にならないサポートを求めてくるから人件費がたしかに嵩むのは同情するが、相手が無知をいいことにやりたい放題だったしお互い様だろう
2022/05/20(金) 20:04:14.40ID:Rts00sSr0
どこまでが無料サポートの範囲か線引きができないと困るよなあ
小売店勤務だけど汚ねえメモ書き握りしめてさ
ひとつ場所聞かれて答えたら次、次、次って全部案内させる奴いるからな
小売店勤務だけど汚ねえメモ書き握りしめてさ
ひとつ場所聞かれて答えたら次、次、次って全部案内させる奴いるからな
2022/05/20(金) 20:04:16.22ID:9sPfiZ5I0
>>560
そういう事をいう層はもう移ったよ
そういう事をいう層はもう移ったよ
620ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:04:19.95ID:GEOn6Db40 >>613
キャリアとか使わないですし
キャリアとか使わないですし
2022/05/20(金) 20:04:28.33ID:AR6EJK+70
これ内容分からないまま契約しちゃってる人かなりいそう
622ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:04:29.21ID:aoSEHcDT02022/05/20(金) 20:04:32.55ID:/RNyQq5I0
>>37
店員無能すぎて笑う
店員無能すぎて笑う
2022/05/20(金) 20:04:33.17ID:LbGzXSRn0
ガースーの値下げ政策に歓喜してる奴らが多いからこういう流れになるんやろな
625ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:04:36.31ID:Olrv2GKk0626ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:04:41.97ID:K3XzaDQS0 売るだけ売って
質問めんどくせえはないわな
質問めんどくせえはないわな
2022/05/20(金) 20:04:53.05ID:UL/eArXe0
でもその方が騙しやすいじゃん
628ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:04:54.90ID:me2WXTQh0 ペッパー君使えよ
2022/05/20(金) 20:04:57.55ID:hmYJ/4Pr0
その高齢の顧客層から何十年間もボッタくってきたくせになあ。
近年、企業の経営陣の幼稚さというか人間性の低さが目に見えて酷い。
近年、企業の経営陣の幼稚さというか人間性の低さが目に見えて酷い。
2022/05/20(金) 20:05:00.60ID:qWpPOOp00
631ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:05:04.74ID:uCNAP3Vt0 嫌なら他いけや
632ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:05:07.92ID:5COPfMYH0 老人用のスーパー介護らくらくフォンでも作って売ればいいんだろうけど
こういう老害に限ってiPhoneよこせとか言うからなあ
こういう老害に限ってiPhoneよこせとか言うからなあ
633ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:05:10.01ID:AaemisEY0 高齢者4000万人に見捨てられるぞ?w
自公みたく高齢者ファーストが末永く支持してもらえるんだよ
自公みたく高齢者ファーストが末永く支持してもらえるんだよ
2022/05/20(金) 20:05:11.36ID:bVrLGJIJ0
はやくしねばいいのになマジで
負担そのもの
負担そのもの
2022/05/20(金) 20:05:14.18ID:aAP2Zkbi0
「重荷」なんて言葉使ってバカじゃないのか?
2022/05/20(金) 20:05:15.86ID:3o3vTI/+0
2022/05/20(金) 20:05:24.79ID:aXZmfo7M0
638ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:05:34.23ID:4njhT1qT0 良いこと思いついたは
介護の現場経験持った奴をサポート担当にすれば良いよ
高齢者耐性がついてるだろうし、体はキツくないから元介護人材も嬉しいんじゃね?
介護の現場経験持った奴をサポート担当にすれば良いよ
高齢者耐性がついてるだろうし、体はキツくないから元介護人材も嬉しいんじゃね?
2022/05/20(金) 20:05:36.95ID:Etx0mf7C0
ギガ使いまくるのに安くしろって方がおかしくね?
2022/05/20(金) 20:05:40.05ID:RFGlegpv0
嫌なら楽々フォンだっけ止めたらいいじゃん
高齢者はアレコレオプションも付けてくれるしお得意様だろ
高齢者はアレコレオプションも付けてくれるしお得意様だろ
641ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:05:40.20ID:TvXAUBK00 「サポートが重荷」じゃなくて「サポートが重要」と言えばいいのに馬鹿な奴だなw
642ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:05:40.50ID:JVpx0MdI0 うちのオカンはSiri使いこなしてMessage送ってくるまで育てた
それまではメールの件名の所に本文書いてくるレベル
それまではメールの件名の所に本文書いてくるレベル
643ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:05:52.13ID:5xGDezQF0 高齢者にスマホを薦めるのをやめればサポートの問題も解決するな。
644ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:05:52.21ID:PTf++AFR0 他人に聞かなきゃならないってのは、たいしてその機能使う切迫性がないからだよ。本当に危機迫れば自力で習得する。語学とかと同じ。分からない機能があってもいんだよ
2022/05/20(金) 20:05:53.19ID:pIsO/SAl0
サポートは時間課金制にしよう
646ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:05:59.02ID:Wxyh80K00 ハイ、ドコモ終わり!
647ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:05:59.06ID:TvqzJ2Vr0 高齢になるとスワイプは無理。物理ボタンもかなり大きくないと2個3個同時押しされる。
648憂国の記者
2022/05/20(金) 20:05:59.14ID:u7UxU5vo0 老人て嫌な言葉
重荷って、、、、、、
重荷って、、、、、、
649ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:05:59.90ID:YmLu8UIx0 >>613
若いのに高いと思ってるドコモのままでいた若者は無能だから仕方ない
若いのに高いと思ってるドコモのままでいた若者は無能だから仕方ない
650ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:05:59.99ID:KyjFBHgt0 問題なのは老害年寄りはともかくその影に隠れた能無し中高年もかなりの負担になってる事だよ
50代以外でスマホの使い方がわからないでショップ行く奴は少しは反省しろよ
50代以外でスマホの使い方がわからないでショップ行く奴は少しは反省しろよ
2022/05/20(金) 20:06:01.80ID:cgOvmZca0
自分達が年寄り向けに寄り添ってて
被害者面ってあたおかかよ
被害者面ってあたおかかよ
2022/05/20(金) 20:06:02.96ID:9sPfiZ5I0
ドカタが大好きドコモくん
653ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:06:03.18ID:V4qSSBb90 https://i.imgur.com/xzTcUjo.jpg
重荷の客から利益を得てたんじゃないっスか?
重荷の客から利益を得てたんじゃないっスか?
654ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:06:03.44ID:pHkzWHpB0 店員も機能覚えられないんでしょ
655ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:06:07.75ID:K4VAX26q0656ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:06:08.58ID:5kpZFYgZ0 さあ駅から学校から保育園から
チェーン店から銀行やコンビニまで撤退はじまるでーw
チェーン店から銀行やコンビニまで撤退はじまるでーw
2022/05/20(金) 20:06:08.63ID:O5gnLH9G0
完全予約制にして終日入口はロックしておけばええ
2022/05/20(金) 20:06:10.29ID:o7VClVYE0
>>628
コンビニのオープニングイベントに来てたけど話が通じなすぎて子ども達にキレられてたわ
コンビニのオープニングイベントに来てたけど話が通じなすぎて子ども達にキレられてたわ
2022/05/20(金) 20:06:23.59ID:WXH+ptH00
老人、老人
┗(;´Д`)┛重荷
┗(;´Д`)┛重荷
2022/05/20(金) 20:06:24.65ID:MevMrO6v0
老人まじ卍
金づるだけどサポートはしたくない
金づるだけどサポートはしたくない
661ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:06:38.11ID:3sRvI0b00 この国の老人は頭が悪すぎるよ
探求心もなく努力をしなさすぎ
探求心もなく努力をしなさすぎ
662ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:06:45.62ID:HIqxGefm0 なんか近日中に社長が会見を開きそうぞゃね?w
そんなこと一言もいってまてーん!高齢者様あっての我社でございますw
そんなこと一言もいってまてーん!高齢者様あっての我社でございますw
2022/05/20(金) 20:06:46.58ID:EUPcOlK20
2022/05/20(金) 20:06:52.28ID:FjYhi23t0
こりゃ楽天に捲られるわ
2022/05/20(金) 20:06:56.35ID:2rTvlY3+0
オモニ
666ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:06:57.62ID:zljMxV4/0 顧客に年配が多いならサポートに手間かけていいやん
若者が多いからサポート無駄になってるってならともかく
若者が多いからサポート無駄になってるってならともかく
667ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:07:00.84ID:SdOF+zS00 年寄りの話なんて聞いてられんわな
どうでも良い話長々としてなかなか論点を言わんからイライラする
どうでも良い話長々としてなかなか論点を言わんからイライラする
668ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:07:01.59ID:me2WXTQh0 >.658
高齢者相手ならそれくらいがちょうどいい
高齢者相手ならそれくらいがちょうどいい
2022/05/20(金) 20:07:08.38ID:2ucM0/oq0
コンビニやスーパーの店員さんも同じこと思ってるよね
670ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:07:09.83ID:qRX1+tMg0 そういやオムニセブンってまだあるのか?
2022/05/20(金) 20:07:14.95ID:3DEGqXfz0
672ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:07:16.85ID:I5ogzBvt0673ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:07:27.54ID:8MMGcj3t0 高齢者のスマホのサポートはマジ大変
向こうが言ってることをこっちがエスパーしないといかんから、AI代替も難しいんだろな
向こうが言ってることをこっちがエスパーしないといかんから、AI代替も難しいんだろな
674ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:07:35.20ID:5oJw5pwJ02022/05/20(金) 20:07:47.98ID:YgSTIhju0
サポート切ったら高齢者離れていくんちゃう?
676憂国の記者
2022/05/20(金) 20:07:54.25ID:u7UxU5vo0 老人って怖い
2022/05/20(金) 20:07:56.51ID:oT9wfQK70
678ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:07:57.87ID:CVjY7PFm0679ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:08:08.51ID:eyDeaub+0 ショップの老人はこれなのよ
だから少しでも負担減らすためにショップを減らすの
https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2016/12/sirabee20161209irasuto.jpg
だから少しでも負担減らすためにショップを減らすの
https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2016/12/sirabee20161209irasuto.jpg
2022/05/20(金) 20:08:12.66ID:9KKPt5Kw0
2022/05/20(金) 20:08:13.20ID:OK5YVPN+0
高齢者は何処でも値引きやろ
682ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:08:17.45ID:k5FiHNG80 docomo「ジジババに寄り添います=ラクラクホン」
生産中止
docomo「ジジババかったりーな!さっさと◯ね!」
生産中止
docomo「ジジババかったりーな!さっさと◯ね!」
683ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:08:28.10ID:MIMGHa670 >>1今までがボリ過ぎてただけだろ
684ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:08:28.36ID:H36oJ/TG0 高齢者ほど
悪評が世間話で広まるのが早いからな
悪評が世間話で広まるのが早いからな
2022/05/20(金) 20:08:33.65ID:/RNyQq5I0
アハモは早くLINEMOみたいな低価格帯プラン出してくれ
Povoに追従しろとまでは言わないから
Povoに追従しろとまでは言わないから
686憂国の記者
2022/05/20(金) 20:08:34.10ID:u7UxU5vo02022/05/20(金) 20:08:41.64ID:oH7swCSC0
クソほどブランやサービスを
複雑にしてるのが悪いと思う。
ahamoでそこから脱却できるだろうか。
ドカン屋に徹して欲しいよ
複雑にしてるのが悪いと思う。
ahamoでそこから脱却できるだろうか。
ドカン屋に徹して欲しいよ
688ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:08:43.22ID:8f24ZtdN0 意味不明なプラン無くせばいいんじゃないの
携帯とメールだけ残してシンプルにする
クソみたいな不要な仕事を増やすな
携帯とメールだけ残してシンプルにする
クソみたいな不要な仕事を増やすな
689ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:08:44.13ID:fn4EebDP0 前は毎朝ドコモショップの前に老人並んでたのに最近見なくなったな
あいつらなんで消えたの?
あいつらなんで消えたの?
2022/05/20(金) 20:08:44.28ID:om31vCso0
でもこれちょっとした世の中の変化だぞ。
これが通るならどの店も同じようなことやりだす。そうなると老人が変わるしかなくなる
これが通るならどの店も同じようなことやりだす。そうなると老人が変わるしかなくなる
2022/05/20(金) 20:08:46.62ID:SahZzQFw0
そいつらを利用して20年前迷惑メール対策放置してさんざん儲けたんだから
介護するのはドコモの義務だろ
介護するのはドコモの義務だろ
2022/05/20(金) 20:08:56.43ID:9KKPt5Kw0
>>677
お前らの大ッッッ嫌いな囲い込みだからだろ
お前らの大ッッッ嫌いな囲い込みだからだろ
2022/05/20(金) 20:08:57.40ID:MO9Xgmdu0
TwitterやLINEを入れろと乗り込んでくる老害おるし
挙げ句に詐欺広告に引っかかってドコモが悪いってショップに来るし
挙げ句に詐欺広告に引っかかってドコモが悪いってショップに来るし
694ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:08:58.47ID:bAlXQR+F0 くだらないCMには金使いまくるのにか
2022/05/20(金) 20:09:01.87ID:j5Ysiamu0
金持ってる高齢者切り捨ててやっていけるのか?
696憂国の記者
2022/05/20(金) 20:09:02.73ID:u7UxU5vo0 このスレッドまるで70代80代がたくさんいるみたいで気持ち悪いんだけどwwww
2022/05/20(金) 20:09:10.78ID:fKp8b9H00
docomoでiPhonewwwwwwwwwww
698ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:09:11.76ID:WG8MPZZV0 前の総理が仕事した結果がこれな
結局は弱者切り捨ての自公連立政権なんだわ
結局は弱者切り捨ての自公連立政権なんだわ
699ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:09:12.39ID:xtR4RVmP0 老人はもう全員ドコモ解約すべき
だってサポートなくなるんだぜ
だってサポートなくなるんだぜ
700ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:09:12.91ID:aoSEHcDT0 数年前に母親の友だちが70にして
初めて携帯を持ったらしいが
その娘が何を思ったかガラケーを与えてな 最初からスマホ与えときゃいいのにと思ったが既に遅し
で、うちの母親がショートメールのやり方を自慢下に教えたとか言ってた
初めて携帯を持ったらしいが
その娘が何を思ったかガラケーを与えてな 最初からスマホ与えときゃいいのにと思ったが既に遅し
で、うちの母親がショートメールのやり方を自慢下に教えたとか言ってた
2022/05/20(金) 20:09:14.34ID:FbyZd7HT0
契約プランをシンプルにするだけで解決するでしょ
まず先にそれをやれよ
お前らがクソみたいな意味不明のプランをたくさん作って、
さらにそれをあれこれ組み合わせてどーたらこーたらするから時間かかるんだろうがw
まず先にそれをやれよ
お前らがクソみたいな意味不明のプランをたくさん作って、
さらにそれをあれこれ組み合わせてどーたらこーたらするから時間かかるんだろうがw
2022/05/20(金) 20:09:14.97ID:pNJM764H0
>>4
しかも自分が理解できないくせに怒り出すし
しかも自分が理解できないくせに怒り出すし
2022/05/20(金) 20:09:16.38ID:dTKG96xz0
たしかに年寄りにイラつく気持ちはすごくわかる。自分で勉強しようとせずに相手任せで、はじめから分からない分からないの連呼。
メモをとらない。ちょっとでも分からないと投げ出す。
じゃあ、使うなと言いたくなる
メモをとらない。ちょっとでも分からないと投げ出す。
じゃあ、使うなと言いたくなる
2022/05/20(金) 20:09:22.82ID:/RNyQq5I0
>>637
プラチナバンド貰えない限りその問題は解決しない
プラチナバンド貰えない限りその問題は解決しない
2022/05/20(金) 20:09:24.04ID:ZGvZxQwy0
カモにしたからあとは親族にスマホの使い方なんて任せるんやろ
2022/05/20(金) 20:09:26.99ID:rF1wuTep0
ドコモは本当にバカだなあ。
今日本で唯一カネ持ってる層なんだぞ。
バカな年寄りにはバカ相手なりのサービスと料金とりゃいいんだよ
今日本で唯一カネ持ってる層なんだぞ。
バカな年寄りにはバカ相手なりのサービスと料金とりゃいいんだよ
707ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:09:30.95ID:eyDeaub+02022/05/20(金) 20:09:32.21ID:I65cJ8Df0
2022/05/20(金) 20:09:33.63ID:k/oQr1Ja0
サポートしないと買えないような料金体制にしてるだろ
2022/05/20(金) 20:09:40.64ID:MLcRfOMd0
>>582
それ、使いこなせてる?
うちの、20年来auのガラケーを愛用していた婆さんが、
4GガラホのGRATINAに替えた途端に、全然使い方がわからないと言っていて、
全く使わないまま、結局、ドコモのスマホにした。
それ、使いこなせてる?
うちの、20年来auのガラケーを愛用していた婆さんが、
4GガラホのGRATINAに替えた途端に、全然使い方がわからないと言っていて、
全く使わないまま、結局、ドコモのスマホにした。
711ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:09:44.07ID:YaOAfJKH0 そんな、わかりにくいもの売ってるからだろ
スティーヴジョブズがタッチパネルにして見てわかり、操作簡単にしたように、
ドコモも簡単なシステム考えろや
w
スティーヴジョブズがタッチパネルにして見てわかり、操作簡単にしたように、
ドコモも簡単なシステム考えろや
w
2022/05/20(金) 20:09:44.45ID:QWkaSsdq0
713ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:09:48.47ID:WG8MPZZV0 >>689
コロナで死んだんだろ
コロナで死んだんだろ
714ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:09:48.95ID:MIMGHa670 >>680
iPhoneとかしゃーなしやろ
iPhoneとかしゃーなしやろ
715ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:09:51.66ID:NNq7Xil30 あ?民意無視してデジタル化とかやってる支配層側は傲慢よな
2022/05/20(金) 20:09:53.56ID:ZGvZxQwy0
>>706
別に解約するわけじゃないしなぁ
別に解約するわけじゃないしなぁ
2022/05/20(金) 20:09:54.72ID:qup+Khhe0
なら契約を明瞭会計で簡単にせえやボケ
2022/05/20(金) 20:09:55.28ID:3o3vTI/+0
2022/05/20(金) 20:09:56.79ID:9KKPt5Kw0
>>682
そのジジババがジジババ向けと称されるの欲しがらずiPhone買い求めてたからしかたない。
そのジジババがジジババ向けと称されるの欲しがらずiPhone買い求めてたからしかたない。
720ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:09:58.02ID:Wxyh80K00 ドコモからどこに流れて行くんだろな
興味しんしん!
興味しんしん!
721ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:10:01.98ID:YVOPK6DE0 ドコモの姥捨山はAUなの?ソフトバンクなの?
2022/05/20(金) 20:10:04.63ID:YDcUjxuo0
企業が年寄りを重荷と称して軽視する発言はまずいですよ!
2022/05/20(金) 20:10:05.81ID:872M+kOV0
ジジババにスマホ・PCをしっかり教えようとすると
キレられる
結局「やってくれ」だからな
キレられる
結局「やってくれ」だからな
2022/05/20(金) 20:10:07.21ID:BwNx9oHu0
725ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:10:08.55ID:JVpx0MdI02022/05/20(金) 20:10:12.75ID:rw909hJS0
正直でよろしい
2022/05/20(金) 20:10:13.40ID:TvXAUBK00
こんな事を言ってもどうせ高齢者は他社には行けないという傲慢さがにじみ出ている
2022/05/20(金) 20:10:15.06ID:yGjgBDRu0
老人相手に詐欺するためにわかりにくくしてそれのせいでサポートの負担が増して消費者のせいにする
アホかいな
アホかいな
2022/05/20(金) 20:10:15.31ID:oT9wfQK70
730ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:10:17.12ID:5oJw5pwJ0 5chでも以前から、
「老人栄えて国滅ぶ」ってさんざん言われてきたからね。
どこかの時点で思い切って方向転換しないと駄目だよ。
それがまさに今なんだなw
「老人栄えて国滅ぶ」ってさんざん言われてきたからね。
どこかの時点で思い切って方向転換しないと駄目だよ。
それがまさに今なんだなw
2022/05/20(金) 20:10:18.05ID:MO9Xgmdu0
>>688
店員に使用期間、通信料、通話時間伝えて最適なプラン聞いたら複雑すぎてわかりませんねって言われたのは笑った
店員に使用期間、通信料、通話時間伝えて最適なプラン聞いたら複雑すぎてわかりませんねって言われたのは笑った
2022/05/20(金) 20:10:18.48ID:e7P28N/y0
>サポートが重荷
電話しかできないスマホ出せよ
サポート不要の
電話しかできないスマホ出せよ
サポート不要の
733ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:10:18.52ID:dxYSjObq0 海外の携帯キャリアはお前らより安い料金で経営してるが
2022/05/20(金) 20:10:19.38ID:j/jxnN7d0
主たる顧客が重荷と言い放つかw
それ相応の暴利を貪ってるくせになぁ
大しっぺ返し食らうといいよ
それ相応の暴利を貪ってるくせになぁ
大しっぺ返し食らうといいよ
735ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:10:21.15ID:YmLu8UIx0 >>689
今は年寄りでも予約してその時間にいく
今は年寄りでも予約してその時間にいく
736ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:10:21.29ID:OZc6lq2P0 ロシア制裁して返り血浴びまくる岸田かよ
737ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:10:22.46ID:5kpZFYgZ0738ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:10:23.53ID:10oa+Qch0 ジジババ騙して上前をはねてたんだから辞めただけマシだろ
女性職員も老人介護よりマシな仕事につけば良い
女性職員も老人介護よりマシな仕事につけば良い
2022/05/20(金) 20:10:25.26ID:FelbBwKM0
若者はケータイに金など落とさんぞ
訳の分からん契約内容で煙に巻ける年寄り切っちまって大丈夫なん?
訳の分からん契約内容で煙に巻ける年寄り切っちまって大丈夫なん?
2022/05/20(金) 20:10:39.48ID:NhpNoLY+0
楽天がとんでもないへましたのにドコモもアホだな
741ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:10:41.40ID:qkK0+TuQ0 >>1
重荷www老人介護でサポートして儲けてるんじゃないのかw
重荷www老人介護でサポートして儲けてるんじゃないのかw
742憂国の記者
2022/05/20(金) 20:10:45.29ID:u7UxU5vo0 つまり加入できる年齢が決められてる携帯電話の会社ができそうだな
六十歳まで限定みたいな
六十歳まで限定みたいな
2022/05/20(金) 20:10:46.84ID:j5Ysiamu0
とりあえず年寄りにはネットで検索する方法だけ教えてあとは自分で調べてくれでいいじゃん
1分もかからんぞ
1分もかからんぞ
2022/05/20(金) 20:10:49.59ID:Uw++5sNM0
20年持ったけど他社に切り替えてええか?
2022/05/20(金) 20:10:50.09ID:hDCnh8YA0
老人は初手から諸手を上げて助けてくれ代わりにやってくれだからな
しかも無料で
他人に助けて欲しかったら金を払え
しかも無料で
他人に助けて欲しかったら金を払え
2022/05/20(金) 20:10:52.45ID:p+QnWkAR0
サポート必要な人はそもそもスマホいらんやろ
2022/05/20(金) 20:10:53.24ID:/RNyQq5I0
748ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:10:54.38ID:+tW/F3zF0 バカなんじゃないの?
格安山ほどでてるのにわざわざ従来の金額払ってでもdocomoのままの高齢者いっぱいいるならそれがビジネスチャンスじゃん
うちはサポートいくらでもやりますっていえばらわざわざdocomoにくる年寄りもいるだろ
ソフバンのガラケーもそのうちなくなるし色々チャンスなのにバカじゃないの?
年寄りに特化したサービス考えればいいのに
頭わる
格安山ほどでてるのにわざわざ従来の金額払ってでもdocomoのままの高齢者いっぱいいるならそれがビジネスチャンスじゃん
うちはサポートいくらでもやりますっていえばらわざわざdocomoにくる年寄りもいるだろ
ソフバンのガラケーもそのうちなくなるし色々チャンスなのにバカじゃないの?
年寄りに特化したサービス考えればいいのに
頭わる
2022/05/20(金) 20:10:55.31ID:ZGvZxQwy0
>>690
それならコロナで過剰に守らなきゃ良かったのに
それならコロナで過剰に守らなきゃ良かったのに
2022/05/20(金) 20:10:57.49ID:9KKPt5Kw0
751ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:11:02.59ID:aoSEHcDT0 >>710
機種によってビミョに違うのでんだよな
機種によってビミョに違うのでんだよな
752ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:11:03.65ID:JaCvM1Q00 搾取され続けてこんな言われ方するとは
2022/05/20(金) 20:11:09.91ID:2rTvlY3+0
ドコモじゃないけど正直情弱なワイはサポート向こうさんからしたら
訳分からん質問してると思うわそれがさらに年寄りだと
何を質問してるのかわかってないレベルだと思う
そもそも煩雑すぎるスマホ契約諸々がいけないと思うんだけど
訳分からん質問してると思うわそれがさらに年寄りだと
何を質問してるのかわかってないレベルだと思う
そもそも煩雑すぎるスマホ契約諸々がいけないと思うんだけど
754ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:11:15.21ID:WG8MPZZV0 45歳以上の老害は切り捨てて当然
多くの日本企業は、その世代を希望退職させてる訳だし
多くの日本企業は、その世代を希望退職させてる訳だし
755ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:11:29.12ID:eyDeaub+02022/05/20(金) 20:11:31.06ID:rHfcLQEZ0
>>13
老害はNTTってだけで一択になるから
老害はNTTってだけで一択になるから
2022/05/20(金) 20:11:40.68ID:4iNpBqYk0
その何も分かってない年寄りに月1万以上を払わせてるのはdocomo自身、自業自得だよ
金だけ巻き上げておいてそれは言っちゃいけない
金だけ巻き上げておいてそれは言っちゃいけない
758ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:11:45.37ID:jttvQdZj0 サポートするのが仕事だろ!
何いってんだよ
何いってんだよ
2022/05/20(金) 20:11:45.81ID:XmO4qUru0
今時は年寄りに使い方教えるのは子ども孫の仕事なんだろう
本当大変だもの
本当大変だもの
760ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:11:46.06ID:hUr6AQGp0 なに!
サポートが!
オモニだと!🇰🇷
サポートが!
オモニだと!🇰🇷
2022/05/20(金) 20:11:46.51ID:f+qv7l6S0
情弱商売なのに何言ってんだ
762ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:11:48.60ID:hydfwMR50 オンラインの繋ぎ方覚える前に
もう少しオフラインで四苦八苦してほしい
もう少しオフラインで四苦八苦してほしい
2022/05/20(金) 20:11:49.31ID:ZGvZxQwy0
2022/05/20(金) 20:11:51.24ID:o4a5YpCB0
年寄りたちが怒って押し寄せてるのかこのスレ?
異様にアツくないか?w
異様にアツくないか?w
2022/05/20(金) 20:12:04.73ID:hdCqNdos0
>>18
2000円でファストパスが貰えるらしい
2000円でファストパスが貰えるらしい
2022/05/20(金) 20:12:04.84ID:tbuN+kr90
関係者ってなんだ
流出に困った楽天による各社のネガキャンでも始まったんか
流出に困った楽天による各社のネガキャンでも始まったんか
2022/05/20(金) 20:12:05.41ID:OiyDbHnM0
さんざんボッタ料金で儲けてきてこれかw
すげーな
すげーな
768ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:12:05.58ID:df+NLcL/0 自ら学ばず他力本願なジジババは死滅していい
高齢者はクレーマー多いし
高齢者はクレーマー多いし
2022/05/20(金) 20:12:06.10ID:RKcF4w0Q0
2022/05/20(金) 20:12:06.40ID:u598mLoV0
メインユーザー層を突き離していくスタイル
2022/05/20(金) 20:12:08.32ID:FglcJMc/0
>>628
ペッパー「この度店長を仰せつかりましたペッパーです。ところでこのショップにはろくに顧客対応もできないくせに顧客が重荷などと寝言をほざくゴミが多いですね。全員スポイルしましょう。ここは私一人いれば十分です」
ペッパー「この度店長を仰せつかりましたペッパーです。ところでこのショップにはろくに顧客対応もできないくせに顧客が重荷などと寝言をほざくゴミが多いですね。全員スポイルしましょう。ここは私一人いれば十分です」
2022/05/20(金) 20:12:09.69ID:9KKPt5Kw0
2022/05/20(金) 20:12:10.09ID:69AhIklQ0
ジジババ騙して契約させて言う事がそれかよ腐れ電電公社のゾンビ
774ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:12:10.85ID:RqS0anjS0 >>743
それが出来ない(出来ても使えない)年寄りが多いから負担なんだよなぁ
それが出来ない(出来ても使えない)年寄りが多いから負担なんだよなぁ
2022/05/20(金) 20:12:10.92ID:3o3vTI/+0
>>719
ジジババ向けも簡単じゃない
AndroidやiPhoneと操作性が全く違うので周りも教えられず途方にくれる
あとAndroidやiPhoneに帰る時に苦労する
全く意味ない
もうジジババなんてガラケーでいいってのは大賛成
ジジババ向けも簡単じゃない
AndroidやiPhoneと操作性が全く違うので周りも教えられず途方にくれる
あとAndroidやiPhoneに帰る時に苦労する
全く意味ない
もうジジババなんてガラケーでいいってのは大賛成
776ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:12:11.92ID:Ug2pR/Y00777ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:12:12.52ID:GEOn6Db40 >>757
自己責任だわw
自己責任だわw
2022/05/20(金) 20:12:16.87ID:2bMRrPzJ0
その客大事にしないとしぬぞ?
779ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:12:18.53ID:xtR4RVmP0 メールとか余計な機能つけるからサポートが必要になるんだろ
黒電話なみの通話機能オンリーの携帯出せよ
なぜ出さないのか?儲けがほとんど出ないからだろ
黒電話なみの通話機能オンリーの携帯出せよ
なぜ出さないのか?儲けがほとんど出ないからだろ
780ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:12:21.71ID:KnLoPKHn0 >>1
<丶`∀´> 「オモ二が重荷ニダ」
<丶`∀´> 「オモ二が重荷ニダ」
2022/05/20(金) 20:12:21.91ID:N/W1PS/d0
ケータイショップなんて年一でさえ行かないけど、行けば高い確率でゴネてたり怒りマックスのジジイと遭遇するな、
ケータイショップの店員って大変そうだよな。
ケータイショップの店員って大変そうだよな。
2022/05/20(金) 20:12:27.46ID:ZGvZxQwy0
>>764
そりゃここは爺ばかりだから自分が捨てられたような気持ちなんだよ
そりゃここは爺ばかりだから自分が捨てられたような気持ちなんだよ
2022/05/20(金) 20:12:27.86ID:oT9wfQK70
2022/05/20(金) 20:12:33.35ID:Lk5yltXp0
でも老人にSDカード法外な値段で売ってたでしょ
SDカード使えないモデル増えてきたからそれも終わりだな
SDカード使えないモデル増えてきたからそれも終わりだな
2022/05/20(金) 20:12:34.66ID:mmLClusD0
ドコモと楽天がモバイル事業が火の車
ドコモは5Gで完全に出遅れた
のが全て
ドコモは5Gで完全に出遅れた
のが全て
786憂国の記者
2022/05/20(金) 20:12:34.98ID:u7UxU5vo0 年寄りに重荷って言うと
切れるらしいwwwwwwwww
切れるらしいwwwwwwwww
787ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:12:41.43ID:5kpZFYgZ0 ドコモでこれならソフバンとかゼロになるんじゃねw
788ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:12:44.17ID:WG8MPZZV0789ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:12:44.25ID:eyDeaub+02022/05/20(金) 20:12:45.38ID:FYIXEoe20
待たせすぎ
もうネットでスマホ本体を買ってるから行かないけど
もうネットでスマホ本体を買ってるから行かないけど
2022/05/20(金) 20:12:52.23ID:dr4i+eL30
>>764
日本の平均年齢は48歳です
日本の平均年齢は48歳です
2022/05/20(金) 20:12:55.60ID:HiUNd1Bj0
ガラケーを通話専用で別持ちしてるが、これをスマホに変えろとしつこくDM送ってくるけど余計なお世話
商品としてはガラホはDMに載ってるけどどうせスマホ売りつけるくせになあw
商品としてはガラホはDMに載ってるけどどうせスマホ売りつけるくせになあw
793ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:12:59.29ID:fn4EebDP0 日本のあらゆる問題って老人がまとめて全員死ねば解決するよな
2022/05/20(金) 20:13:03.99ID:OjtrzI8B0
俺はスマホも一応持っているけど金銭欲を具現化したかの如きアプリやゲームが嫌でPCをメインに使っている
いちいち金をせびってきて信じられないよ
いちいち金をせびってきて信じられないよ
795ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:13:07.12ID:PjdLgMGK0 サポートが重荷とか舐めてんな。老人から散々搾取して来たツケぐらい払えや
796ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:13:11.27ID:LAjIFMf90797ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:13:15.11ID:hydfwMR50 工場出荷状態で使い方ガイド動画でも入れとけ
2022/05/20(金) 20:13:16.45ID:Etx0mf7C0
いらんアプリと機能山盛りの上に料金プラン複雑にして
顧客囲い込んできたのは自分達ですよね?
顧客囲い込んできたのは自分達ですよね?
2022/05/20(金) 20:13:16.70ID:ZGvZxQwy0
>>793
海外はコロナをうまく利用したよな
海外はコロナをうまく利用したよな
2022/05/20(金) 20:13:17.17ID:EWALFJeE0
スマホ教室とかで客寄せしておいて可哀想じゃないか
2022/05/20(金) 20:13:17.80ID:oymQFjFD0
年寄りサポートなんか先細りだから
ビジネスチャンスでもなんでもないからw
ビジネスチャンスでもなんでもないからw
2022/05/20(金) 20:13:19.14ID:uPSBIyQj0
その年齢層を相手に散々ぼったくって暴利を貪っておきながら今更何言ってんだよ
2022/05/20(金) 20:13:22.83ID:KsLMybCJO
2022/05/20(金) 20:13:28.49ID:kQ+bS+0R0
オイラは爺ではないが、今の老害も昔は最先端だったんだよ
養護する気はないが、明日のお前らがこいつらかもしれん
Docomo?
3G終えたら段階的に既存プラン切ってネット専売にすりゃ解決
ゴミをわらわら付ける携帯屋なんぞいらん
はよ、携帯&スマホのSIMフリー以外販売禁止、オプション契約の販売側の提案禁止にせい
養護する気はないが、明日のお前らがこいつらかもしれん
Docomo?
3G終えたら段階的に既存プラン切ってネット専売にすりゃ解決
ゴミをわらわら付ける携帯屋なんぞいらん
はよ、携帯&スマホのSIMフリー以外販売禁止、オプション契約の販売側の提案禁止にせい
2022/05/20(金) 20:13:36.55ID:YQ802XLd0
よそのキャリアを勧めれば良い
2022/05/20(金) 20:13:39.94ID:Fjlqej1U0
おかんに教えたがほんま発狂しそうになる
言ってる意味がお互いに分らんし宇宙人と話してるみたいや
言ってる意味がお互いに分らんし宇宙人と話してるみたいや
807ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:13:41.46ID:HTVwIG9Q02022/05/20(金) 20:13:42.87ID:QEPzNJ+m0
じゃあ高齢者向けを作れよ
809憂国の記者
2022/05/20(金) 20:13:45.06ID:u7UxU5vo0 もしかしたらもう日本は終わってるのかもしれない
2022/05/20(金) 20:13:49.84ID:EzH0yh/f0
2022/05/20(金) 20:13:52.95ID:FglcJMc/0
>>780
日本ではそれを「楢山節考一歩手前」と言うよ
日本ではそれを「楢山節考一歩手前」と言うよ
812ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:13:54.43ID:JVpx0MdI0813ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:14:01.73ID:Rn7B6NYe0 でもそこをサポートしないと安い方へ流れていくんだけどな
分かってんのかこいつら?
分かってんのかこいつら?
2022/05/20(金) 20:14:14.81ID:QEPzNJ+m0
高齢者でもできるスマホ作ればいい
815ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:14:19.69ID:YS2C/A5W0 >>37
流石にそれは店員がアホすぎる
流石にそれは店員がアホすぎる
2022/05/20(金) 20:14:24.74ID:+I1kbk950
簡単に言うとカモ
2022/05/20(金) 20:14:26.12ID:9KKPt5Kw0
818ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:14:31.49ID:eyDeaub+0 >>813
老人は流れないんだなこれが
老人は流れないんだなこれが
2022/05/20(金) 20:14:32.89ID:EISIoo1I0
でもジジババは金払いはいいぞ
高いまま今でも払い続けてるんだから
高いまま今でも払い続けてるんだから
820ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:14:43.74ID:rzMjzMik0 >>801
団塊Jrがいるからあと20−30年はいける
団塊Jrがいるからあと20−30年はいける
2022/05/20(金) 20:14:51.13ID:aXZmfo7M0
>>794
あなたはどんな仕事してるの?
あなたはどんな仕事してるの?
2022/05/20(金) 20:14:51.79ID:872M+kOV0
わからんのに新しもん好きよな
プリウス多いのもそれ
プリウス多いのもそれ
2022/05/20(金) 20:14:54.07ID:342oKquY0
ジジババをさんざん騙しておいてひどいw
824憂国の記者
2022/05/20(金) 20:15:03.63ID:u7UxU5vo0 まあ完全サポートコースを作って
別料金で対応するしかないでしょ
別料金で対応するしかないでしょ
825ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:15:05.77ID:0xhxXEKN0 高齢者にスマホを売りつけたのはお前らじゃんw
826ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:15:06.76ID:fkW9rRAH0 え、??それなのになんでショップ閉まるんだよふざけんな
顧客と雇用守れ
銭ゲバ経営者め!
顧客と雇用守れ
銭ゲバ経営者め!
2022/05/20(金) 20:15:08.04ID:oymQFjFD0
>>820
それはスマホ使える老人だからw
それはスマホ使える老人だからw
2022/05/20(金) 20:15:08.66ID:HAQH8D2m0
NHKで検索だけ教えればいいんだよ
これはもはや義務教育レベル
これはもはや義務教育レベル
2022/05/20(金) 20:15:14.81ID:JvMAlQiJ0
終わってるよな
eSIMのネットでの発行手続きもあんなに長い期間受付停止になるとはね
eSIMのネットでの発行手続きもあんなに長い期間受付停止になるとはね
2022/05/20(金) 20:15:16.96ID:FimqmDXO0
年齢よりもITリテラシー
高齢者でも頭の良いやつはバンバンネット使える
年齢は出来ない言い訳
高齢者でも頭の良いやつはバンバンネット使える
年齢は出来ない言い訳
2022/05/20(金) 20:15:20.20ID:/hTUgInd0
お年寄りを切り捨てるのか!
832ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:15:21.95ID:GEOn6Db402022/05/20(金) 20:15:29.97ID:VYLQ5IYw0
スマホってたまにwifi切れたりするからな
高齢者にはあつかえないだろ
高齢者にはあつかえないだろ
834ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:15:32.09ID:lcfKXdAy0 ドコモ使っているのは電電公社時代からの老人と情弱しかいけど
老人を切ったら情弱しか残らないではないか
老人を切ったら情弱しか残らないではないか
835ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:15:36.09ID:eyDeaub+0 >>819
金払いがいいのに流動性がないから簡単に切り捨てられる
金払いがいいのに流動性がないから簡単に切り捨てられる
2022/05/20(金) 20:15:38.20ID:kQ+bS+0R0
窓口契約は1G10Kから(機種代別)にするのもありだ
2022/05/20(金) 20:15:38.88ID:/RNyQq5I0
2022/05/20(金) 20:15:39.73ID:FglcJMc/0
>>817
え?今ガラホ大人気よ
え?今ガラホ大人気よ
839ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:15:39.92ID:5kpZFYgZ0 心配するな 日本はもう終わってるから日本円が売られてるんだw
恨むなら権力者恨んでねw
恨むなら権力者恨んでねw
2022/05/20(金) 20:15:40.93ID:EWALFJeE0
今予約制だよね
故障で世話になったけど昔と全然違い親切さが皆無だったわ
無駄に親切にするなとか指導されてるのか?
笑顔もないし金払ってるし自然故障なのになんだかなーだったわ
故障で世話になったけど昔と全然違い親切さが皆無だったわ
無駄に親切にするなとか指導されてるのか?
笑顔もないし金払ってるし自然故障なのになんだかなーだったわ
2022/05/20(金) 20:15:41.09ID:dr4i+eL30
意地でもガラケー売らないの意味分からない
2022/05/20(金) 20:15:48.33ID:RvzA8ssw0
そもそも元からボッテるから減収とか株主問題でしかない
843ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:15:49.05ID:JVpx0MdI0 >>822
しかも無駄にハイグレードなやつなw
しかも無駄にハイグレードなやつなw
2022/05/20(金) 20:16:02.32ID:3o3vTI/+0
2022/05/20(金) 20:16:03.75ID:FYIXEoe20
色々聞きすぎなんだよ
あらかじめ勉強しといて行ったら買うだけにしないと
あらかじめ勉強しといて行ったら買うだけにしないと
846ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:16:07.87ID:rzMjzMik0847ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:16:08.60ID:voAN6wWM0 重荷だから金だけ出してろよw
ってことか🥺
ってことか🥺
2022/05/20(金) 20:16:10.57ID:o4a5YpCB0
いやいや
怒れる年寄は値下げ強要して業界を締め上げた政府を恨むのがスジだろw
怒れる年寄は値下げ強要して業界を締め上げた政府を恨むのがスジだろw
849ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:16:17.15ID:hOCYZJd/0 今まで年寄りと情弱騙して儲けてきたのに切り捨ててやっていけんの?
850ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:16:19.46ID:jFpFuEFy0 そらそうよ
2022/05/20(金) 20:16:26.97ID:EUPcOlK20
2022/05/20(金) 20:16:28.83ID:6/aqY1Bn0
馬鹿なのか知らんが高齢化社会なんだから顧客が低年齢なんてことあるわけないやん
2022/05/20(金) 20:16:29.93ID:9KKPt5Kw0
2022/05/20(金) 20:16:31.76ID:5bUr2TjM0
サポートのいらないガラケーを作り続けてれば良かった。
契約単価の高いスマホを全面に売ったのが間違い。
契約単価の高いスマホを全面に売ったのが間違い。
2022/05/20(金) 20:16:32.63ID:eQpS3ta30
2022/05/20(金) 20:16:32.63ID:oT9wfQK70
857ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:16:34.31ID:5CSUPMOd0 >>735
じじばばも予約はできるようになったんだな
じじばばも予約はできるようになったんだな
858ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:16:38.33ID:0zVgZdOB0 でも、フルオプションで騙せるのは高齢者なのに大丈夫ですかね。
あっ。フランチャイズだから社員には影響無いね。
あっ。フランチャイズだから社員には影響無いね。
859ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:16:39.32ID:WsSf1lpa0 サポート代1回1,000円とか取ればいい。
ジジババは金持ちだから。
ジジババは金持ちだから。
860憂国の記者
2022/05/20(金) 20:16:43.56ID:u7UxU5vo0 誰がジジイババアを量産したのかw
861ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:16:47.50ID:tIC2bnU80 1円で13やpro max買えるのは実店舗だけ
無くなるのは困るわ
無くなるのは困るわ
2022/05/20(金) 20:16:48.87ID:upXiElEn0
企業の老害離れ始まったな
2022/05/20(金) 20:16:51.91ID:hwehMsnp0
>>1
その代わりだまし討ちみたいなオプションつけ放題今までやってきたやんけ
その代わりだまし討ちみたいなオプションつけ放題今までやってきたやんけ
2022/05/20(金) 20:16:56.57ID:+w8t7n4g0
うちの親も
結局電話しか使ってない
結局電話しか使ってない
2022/05/20(金) 20:17:00.39ID:oymQFjFD0
自分よりしたの世代切り捨てて生き残ってきた老人どもが偉そうに
866ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:17:01.59ID:rzMjzMik02022/05/20(金) 20:17:05.34ID:/8DNLOe80
そのサポートがあるから高齢層に受け入れられてきたのに、それを切っちゃうのは不味いんでない?
何かドコモ2.0を思い出したわ
何かドコモ2.0を思い出したわ
2022/05/20(金) 20:17:06.13ID:FglcJMc/0
>>827
彼らが年寄りになる頃には彼らが使えない物が主流に
彼らが年寄りになる頃には彼らが使えない物が主流に
2022/05/20(金) 20:17:07.90ID:JvMAlQiJ0
>>859
3300円ですが
3300円ですが
870ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:17:12.12ID:4nXb0xsW0 ジジババがiPhoneってwwwwwww
2022/05/20(金) 20:17:17.48ID:LGiJcLMm0
auにおいで
872ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:17:20.91ID:PdErzLm70 うちのババアもオバも事あるごとに俺に聞いてくるからその機種知らんからショップ行け言うしな(´・ω・`)
2022/05/20(金) 20:17:21.50ID:WXH+ptH00
爺、婆、爺、婆、爺、婆、
__________
<○√
くく 重荷
__________
<○√
くく 重荷
2022/05/20(金) 20:17:29.72ID:ir8oh69r0
でも言い方わるいけどそういう頭の悪い高齢者をカモにして
余計なプランつけまくって契約させているわけでどっちもどっちじゃねなんておもったり
余計なプランつけまくって契約させているわけでどっちもどっちじゃねなんておもったり
875ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:17:35.69ID:9x78vgIE0 >>246
ジジババ達にガラケーから半ば無理矢理スマホ使わせておいてこれはおかしいよな
ジジババ達にガラケーから半ば無理矢理スマホ使わせておいてこれはおかしいよな
876ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:17:35.97ID:POH0vDD/0 プランを超シンプルにすればいいだけ
プランに騙して搾り取ろうって魂胆があるから大変になる
プランに騙して搾り取ろうって魂胆があるから大変になる
2022/05/20(金) 20:17:37.91ID:eH9lHyYs0
確かにジジババは何故かdocomoが多い気がするな
なぜauやsoftbankよりもdocomoなんだろう
なぜauやsoftbankよりもdocomoなんだろう
2022/05/20(金) 20:17:46.93ID:oymQFjFD0
>>856
へー見たことないけどw
へー見たことないけどw
2022/05/20(金) 20:17:51.38ID:9KKPt5Kw0
>>846
だから?それでいいですって選んだのは本人だよね?
だから?それでいいですって選んだのは本人だよね?
880ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:18:00.14ID:G0Uz1pVp0 >>873
爺、婆、爺、婆、爺、婆、
__________
<○√
くく 爺、婆
爺、婆、爺、婆、爺、婆、
__________
<○√
くく 爺、婆
881ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:18:04.58ID:2Ffply9L0 もう商売だからサービス業だからでスタッフを奴隷か何かだと勘違いしてる人種は滅ぶべきなんだろうな
882ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:18:05.43ID:rzMjzMik0883ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:18:08.67ID:PdErzLm70 パカパカ携帯廃止するからあかんかったんや
アホか(´・ω・`)
アホか(´・ω・`)
2022/05/20(金) 20:18:12.22ID:ZjDgCmGG0
>>1
この超クッソドコモの客が
高齢者が多いとか
モバイル電話事業が始まった
当初から通話料6秒10円とか
金食い虫で
auみたいな学割サービスも
しないで散々バカみたいに
儲けてきた癖にこの言い草は
なんだよ(`・ω・´)
ドコモ社員の所得が下がるの
も時間の問題だよ!!
このクッソ野郎(`・ω・´)
この超クッソドコモの客が
高齢者が多いとか
モバイル電話事業が始まった
当初から通話料6秒10円とか
金食い虫で
auみたいな学割サービスも
しないで散々バカみたいに
儲けてきた癖にこの言い草は
なんだよ(`・ω・´)
ドコモ社員の所得が下がるの
も時間の問題だよ!!
このクッソ野郎(`・ω・´)
885ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:18:14.46ID:K3XzaDQS0 最近の高齢者も
知恵つけて最安プラン
選ぶようになってきたから
ってのもありそうw
知恵つけて最安プラン
選ぶようになってきたから
ってのもありそうw
886憂国の記者
2022/05/20(金) 20:18:14.82ID:u7UxU5vo0 黒電話に通信機能つけて売り出すか
2022/05/20(金) 20:18:17.04ID:MkDAJym10
ドコモ自体が高齢化
888ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:18:20.72ID:Nu/Nbd1i02022/05/20(金) 20:18:24.45ID:VYLQ5IYw0
>>877
でんでんこうしゃ知らないの?
でんでんこうしゃ知らないの?
2022/05/20(金) 20:18:24.92ID:nQ7x4zpV0
殿様商売だなぁ
2022/05/20(金) 20:18:25.63ID:0DmJWbSe0
esim 設定はショップいかないと出来ないんだが、窓口のにいちゃんどこかに電話しまくって何十分もかけてやってたわ。
高齢云々とかと違う問題もあるのでは
高齢云々とかと違う問題もあるのでは
892ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:18:35.06ID:ioUDguVk0 お年寄りにスマホを普及させてからサポート費用削減、経営を考えてのこと。
893ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:18:36.52ID:24YFYoO/0 初めてスマホっつって散々DM送ってきとるのに高齢者の方から寄ってきてるみたいな言い草やめてwww
2022/05/20(金) 20:18:36.69ID:ZO1JIA7J0
いやいや、お前らが宣伝したからだろ
「スマホデビュー」って
「スマホデビュー」って
2022/05/20(金) 20:18:36.92ID:VWwCZOJY0
>>1
今まで長く金払ってた人たちに何てこと言うの?
今まで長く金払ってた人たちに何てこと言うの?
2022/05/20(金) 20:18:37.33ID:Keoxd73d0
真実とは残酷なものだな
2022/05/20(金) 20:18:38.69ID:/RNyQq5I0
>>860
ファーウェイでいいよな
ファーウェイでいいよな
898ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:18:40.52ID:vV2KboSd0 夫婦てドコモに毎月2万払ってるけど
なんか質問ある?
なんか質問ある?
2022/05/20(金) 20:18:42.22ID:FglcJMc/0
>>880
老々介護か
老々介護か
900ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:18:51.32ID:JVpx0MdI0901ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:18:52.47ID:3sRvI0b002022/05/20(金) 20:18:54.66ID:L9vi40YP0
とはいえ、失くしたら携帯難民高齢者が激増するんだろうし
需要があるなら何とか利益に繋げる方法を考えて欲しいなぁ…
1h幾らでサポート、乗り換えご相談、機種ご相談、みたいに
需要があるなら何とか利益に繋げる方法を考えて欲しいなぁ…
1h幾らでサポート、乗り換えご相談、機種ご相談、みたいに
904ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:18:55.04ID:HYMrGPDZ0 電話の手続き関連だけサポートして
OSやアプリの使い方はそれぞれのメーカーに丸投げすればいいんやで
OSやアプリの使い方はそれぞれのメーカーに丸投げすればいいんやで
905ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:18:55.12ID:pHkzWHpB0 >>877
電電公社からの長いお付き合いなんじゃないかね
電電公社からの長いお付き合いなんじゃないかね
906ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:18:55.48ID:PdErzLm70 そのうちショップ店員も60代70代ばっかりになるんだし
907ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:18:58.39ID:MIMGHa670908ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:18:59.75ID:5kpZFYgZ0 もうすぐバイデンが日本人に引導渡しに来日するよw
じゃあな ジジババ
今までサンキューw
じゃあな ジジババ
今までサンキューw
909ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:19:13.53ID:zFF1y8Y80 ブロガー初心者やけど
テレビ局終わりてマジ?
テレビ局終わりてマジ?
2022/05/20(金) 20:19:14.42ID:BwnVVun+0
インターネットボタンのない折り畳み出せば高齢者にバカ売れなのにな
2022/05/20(金) 20:19:16.38ID:Vzbu7QmF0
料金安くして減収になったから切りやすいところから切るわな
代理店のショップ店員が路頭に迷ってもドコモ側からしたら痛くも痒くもない
普段代理店に圧力かけてプランやらオプションやら強制させておいて何かあったら代理店のせいにして儲からないなら切り捨てる
代理店のショップ店員が路頭に迷ってもドコモ側からしたら痛くも痒くもない
普段代理店に圧力かけてプランやらオプションやら強制させておいて何かあったら代理店のせいにして儲からないなら切り捨てる
912ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:19:18.86ID:2my8qDLm0 >>16
詐欺紛いの契約だもの仕方ない
詐欺紛いの契約だもの仕方ない
913ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:19:20.21ID:GEOn6Db40 >>898
養分さんこんばんわ笑
養分さんこんばんわ笑
914ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:19:32.46ID:rzMjzMik0 >>900
プリウスミサイルは80とかだから世代ズレすぎだろ
プリウスミサイルは80とかだから世代ズレすぎだろ
2022/05/20(金) 20:19:33.72ID:oT9wfQK70
916ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:19:35.96ID:5CSUPMOd0 iPhoneにしてLINEやFaceTimeで趣味友達や孫と喋るだけで良いんだから複雑なプランいらないよな
2022/05/20(金) 20:19:37.33ID:3o3vTI/+0
>>851
何年も何年も何度も何度も同じことをずっと教えてるのに全く覚えない
Wi-Fiってなんや?5Gってなんや?金かかるんか?パケットってなんや?延々延々と
教える側のストレスを考えてないんだよな
何年も何年も何度も何度も同じことをずっと教えてるのに全く覚えない
Wi-Fiってなんや?5Gってなんや?金かかるんか?パケットってなんや?延々延々と
教える側のストレスを考えてないんだよな
2022/05/20(金) 20:19:38.40ID:oymQFjFD0
>>907
ガラホにすれば良かったやんw
ガラホにすれば良かったやんw
919ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:19:38.83ID:I33BsIBo0 >>817
ガラケーを突き詰めて進化させればワンチャンあったのかなぁ
ガラケーを突き詰めて進化させればワンチャンあったのかなぁ
2022/05/20(金) 20:19:39.35ID:MLcRfOMd0
2022/05/20(金) 20:19:39.48ID:872M+kOV0
pc8801をバリバリ使ってたジジイとかは
やはりこの手には明るいイメージ
やはりこの手には明るいイメージ
922ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:19:41.19ID:kxrexWcB0 重荷になる様なモノ売るからじゃね?
2022/05/20(金) 20:19:42.07ID:FglcJMc/0
2022/05/20(金) 20:19:43.51ID:TuC8sWrI0
必要以上に金取って規模拡大させたんだから
本来の見合った規模に縮小するだけ
本来の見合った規模に縮小するだけ
2022/05/20(金) 20:19:52.79ID:Wth3Z9qe0
926ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:19:55.45ID:PdErzLm70 年寄りなんて電話の方が早いからメールなんて使わんしガラケーで十分だったのに
927憂国の記者
2022/05/20(金) 20:19:56.23ID:u7UxU5vo0 もうスマホを使えない人は3万円で窓口の説明付きのガラホを配るしかねえな3万円で
折りたたみである必要すらないもストレート端末でいいわもうデザインも昔のあのp203でいいw
折りたたみである必要すらないもストレート端末でいいわもうデザインも昔のあのp203でいいw
2022/05/20(金) 20:19:58.28ID:NhpNoLY+0
5chにいる奴らと違って外の世界はジジババ以外に若者も子供もアホしか居ねえからな
929ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:20:02.46ID:jYv4xk7K0 うちの高齢親はntt以外信用してない
高いから他所へといっても聞かない
なのにこの言い分w
ntt潰れろ
高いから他所へといっても聞かない
なのにこの言い分w
ntt潰れろ
930ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:20:03.93ID:Xa6P5ZL60 ぐぐっても分からんことはショップ行っても分からんだろうに
2022/05/20(金) 20:20:14.07ID:tbuN+kr90
2022/05/20(金) 20:20:21.17ID:/U/aPZIo0
ずっと養分にしてきておいて重荷はないわ
933ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:20:21.87ID:fn4EebDP0 今の老人の雇用を守るために当時の若者たちを切り捨てて氷河期にしたんだからそれに比べたら大した切り捨てじゃないだろw
2022/05/20(金) 20:20:22.61ID:PGMWbtiY0
聞ける場所が有るから甘えてくる
店舗廃止して切るのが正解
店舗廃止して切るのが正解
2022/05/20(金) 20:20:22.90ID:8FzjtawK0
おうちにひかり入れようとしたけど他社でいいかね?
936ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:20:25.08ID:rzMjzMik02022/05/20(金) 20:20:28.41ID:EISIoo1I0
2022/05/20(金) 20:20:30.56ID:xyTNuF3w0
料金下げてそれ以外はそのままだと思ってた奴らの浅はかさよ
939ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:20:32.34ID:v92RFD+X0 弁護士の相談料みたいに対応料金取ったらいいんじゃないのか
10分1000円とか
10分1000円とか
940ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:20:35.66ID:JaCvM1Q00 ショップに行っても店員はカメラ性能の話しかしないから参考にならんのよね
2022/05/20(金) 20:20:42.19ID:oymQFjFD0
>>915
出来ないことがちゃんとわかってるだろww
出来ないことがちゃんとわかってるだろww
942ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:20:42.29ID:MIMGHa670 >>918
知らんがな
知らんがな
2022/05/20(金) 20:20:43.66ID:bjTKZeUV0
ググることすらできない人にどうやって教えるんだ
2022/05/20(金) 20:20:45.55ID:GBH0FRgx0
2022/05/20(金) 20:20:51.46ID:0DmJWbSe0
>>929
それは強ち間違ってないで。楽天みたいなテンセントと組んでるやつヤバい
それは強ち間違ってないで。楽天みたいなテンセントと組んでるやつヤバい
946ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:20:56.38ID:c9K4YTzG0 今でもSDカードをホームセンターの10倍の価格で売りつけてるやん
2022/05/20(金) 20:21:04.61ID:p+QnWkAR0
お客さまは神様理論が作り上げたモンスタークレーマー
2022/05/20(金) 20:21:08.89ID:06FsvrxK0
爺婆に携帯いるか?TV見てろ
949ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:21:11.82ID:rzMjzMik0 >>931
50代でも50前後とほぼ還暦の50代じゃ世代違うよ
50代でも50前後とほぼ還暦の50代じゃ世代違うよ
2022/05/20(金) 20:21:14.85ID:g+ptT7QP0
>>1
金とってサポートしてるくせに文句言ってんの?ゴミだな
金とってサポートしてるくせに文句言ってんの?ゴミだな
2022/05/20(金) 20:21:17.56ID:3o3vTI/+0
2022/05/20(金) 20:21:21.85ID:9KKPt5Kw0
>>877
そりゃジジババがケータイ使い始めたときなんてドコモしかないか、
他社がカオスだったからしかたない。
具体的には、デジタルホンとかツーカーとかセルラーとかの系列やローミング関係がぐちゃぐちゃだったこと。
IDOが地方になかったから地方では使えないと勘違いされたことなどなど。
そりゃジジババがケータイ使い始めたときなんてドコモしかないか、
他社がカオスだったからしかたない。
具体的には、デジタルホンとかツーカーとかセルラーとかの系列やローミング関係がぐちゃぐちゃだったこと。
IDOが地方になかったから地方では使えないと勘違いされたことなどなど。
953ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:21:26.42ID:lmo5DEKj0 >>756
ジジババはすぐ騙されてコロコロ乗り換えさせられるからそうとは限らないんだなぁ
ジジババはすぐ騙されてコロコロ乗り換えさせられるからそうとは限らないんだなぁ
954ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:21:26.67ID:zFF1y8Y80 テレビ局終わりの噂の真相
2022/05/20(金) 20:21:36.01ID:oymQFjFD0
956憂国の記者
2022/05/20(金) 20:21:36.84ID:u7UxU5vo0 ドコモは P 203と同じデザインのガラケーを作ればいいよこいつらバカなんだからそれを3万円で売りつけていい
もうソフトが腐ってるから無理だって更新するのは
いくら教えたってバグるんだからもう
更新は諦めた方がいい
もうソフトが腐ってるから無理だって更新するのは
いくら教えたってバグるんだからもう
更新は諦めた方がいい
957ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:21:40.08ID:OowQQGmg0 >>1
税金と国民だましてせしめた資金で築いたインフラ全部持ち逃げした国賊企業のくせにでかい面し過ぎ
税金と国民だましてせしめた資金で築いたインフラ全部持ち逃げした国賊企業のくせにでかい面し過ぎ
2022/05/20(金) 20:21:41.63ID:zmrmHJfi0
>>593
シンプルスマホ?かんたんスマホ?みたいな類いのやつがそんな感じやん
シンプルスマホ?かんたんスマホ?みたいな類いのやつがそんな感じやん
959ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:21:42.84ID:Raq9hSJA0 スマホにしてから一度も行ったことないわ
何しに行くのマジで
何しに行くのマジで
960ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:21:49.94ID:goODbz9D0 iPhoneだけど一切説明なく「iPhoneですね?じゃ!」で終わらされたぞ
高齢者なのに
高齢者なのに
961ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:21:55.66ID:b6SSGAzI0 じゃあ加入権の金返せよ
962ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:21:56.21ID:rzMjzMik0963ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:21:59.01ID:miVgx6Ph0 >>1
デジタル介護
デジタル介護
2022/05/20(金) 20:22:02.89ID:kFEgBzGW0
世の中には90代でyoutuberになったり、ネット駆使してお小遣い稼ぎしてる人もおるのにな
慢心環境の違いか
慢心環境の違いか
2022/05/20(金) 20:22:13.78ID:DL0xbZvy0
>>948
データ放送で充分だな
データ放送で充分だな
966ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:22:14.85ID:24YFYoO/02022/05/20(金) 20:22:15.74ID:GBH0FRgx0
>>856
いねーよそんな団塊JR
いねーよそんな団塊JR
968ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:22:18.76ID:PdErzLm70 20代はパソコン使えんのにスマホ使えて70代はスマホもパソコンも使えないからなんともならんな
969ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:22:20.03ID:JVpx0MdI0970ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:22:27.34ID:UNWwZrUs0 ドコモのサポートなんであてにならんで
2022/05/20(金) 20:22:27.82ID:kKvaNl0W0
奈緒のCMで年寄りに優しい振りをして集客しておきながら、ジジババのサポートが重荷、ってなんたる言いぐさ
2022/05/20(金) 20:22:36.79ID:FYIXEoe20
>>959
店員にムチムチの子がいた
店員にムチムチの子がいた
2022/05/20(金) 20:22:42.53ID:FelbBwKM0
でもまあ物知らずな店員にあたるとかえって悲惨だから自分で知恵をつける事も大事ではあるがな
974ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:22:44.52ID:7Ebq09Xk0 重荷と言われてもw老人もデジタル立国で
スマホ無しでは暮らしにくくなる世の中
まあ俺は使いこなしてる方の老人だが
スマホ無しでは暮らしにくくなる世の中
まあ俺は使いこなしてる方の老人だが
975ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:22:48.60ID:8YqJd3400 実店舗が減るのはオンラインで手続き出来るサポートいらない
ahamo等を使う世代が増えたからだろ。今でもショップに行く顧客はいいお客だと思うけどな。
今は電話帳の移行やラインの設定すら金取るんだから
ahamo等を使う世代が増えたからだろ。今でもショップに行く顧客はいいお客だと思うけどな。
今は電話帳の移行やラインの設定すら金取るんだから
2022/05/20(金) 20:22:54.35ID:9KKPt5Kw0
2022/05/20(金) 20:22:57.08ID:G4o3052D0
そんなららくらくホンのラインナップを充実したまえ
978憂国の記者
2022/05/20(金) 20:22:59.82ID:u7UxU5vo0 電話だけあれいいんだったら P 203を再発売すればいい4G対応で
電話帳も漢字じゃなくてカタカナにすればいい
電話帳も漢字じゃなくてカタカナにすればいい
979ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:23:06.23ID:WsSf1lpa0 サポート代1回1,000円とか取ればいい。
ジジババは金持ちだから。
ジジババは金持ちだから。
980ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:23:10.29ID:hydfwMR502022/05/20(金) 20:23:13.08ID:EzH0yh/f0
>>860
ひいじいさんとひいばあさんだろ
ひいじいさんとひいばあさんだろ
2022/05/20(金) 20:23:14.42ID:RKcF4w0Q0
2022/05/20(金) 20:23:16.31ID:GBH0FRgx0
>>915
なにがどうなのか詳しく
なにがどうなのか詳しく
2022/05/20(金) 20:23:24.15ID:0e9z6XlI0
>>18
コロナ前は週末なら1日掛かりだったよw
コロナ前は週末なら1日掛かりだったよw
2022/05/20(金) 20:23:24.96ID:ghCF0iNR0
DOCOMO、これはギブアップ宣言、売上激減、シェア激減だな、DOCOMOは電波売りだけすれば一番儲かる、ただし大リストラしないとだがな
986ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:23:26.15ID:gyAPXOUy0 散々詐欺まがいのオプションでボロ儲けしていたくせに
987ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:23:29.73ID:NRz1WjhG0 >>948
スーパーの店内で迷子になって電話してる光景をよく見かけるぞ
スーパーの店内で迷子になって電話してる光景をよく見かけるぞ
2022/05/20(金) 20:23:31.23ID:0DmJWbSe0
989ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:23:33.40ID:MIMGHa670990ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:23:39.29ID:rzMjzMik0 >>964
ああいうのは子供や孫世代のサポートがあってこそ
ああいうのは子供や孫世代のサポートがあってこそ
991ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:23:39.48ID:pH9Y0B5s0 よく言うわ。80過ぎたジジババに 何をきいてもわからないのをいい事に乗り換えさせてたくせに。
992ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:23:41.95ID:OowQQGmg0 この国の情報インフラがクソなのは全部電電公社NTTのおかげだ、亡国日本万歳w
993ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:23:45.20ID:o8gzNi410 年寄りからボッタくってるからなw
2022/05/20(金) 20:23:51.77ID:oT9wfQK70
>>977
ガラゲーの頃より選べる色のラインナップ増えた事ね?
ガラゲーの頃より選べる色のラインナップ増えた事ね?
2022/05/20(金) 20:23:53.13ID:29P/kOcP0
スマホを売り付けるお前らが悪いw
996ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:24:02.27ID:rzMjzMik0997ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:24:04.19ID:ZCK4bvog0 老害客死ねよって事か
まあ、わかるよ
まあ、わかるよ
2022/05/20(金) 20:24:13.19ID:aRB48+Vd0
ぶっちゃけたな
999ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:24:21.20ID:tR59nfT20 これで民間のスマホショップで相談料とってサポートすりゃ稼げるな
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 20:24:22.11ID:JVpx0MdI0 無駄遣いさせてなんぼ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も [蚤の市★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【都議選】「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた [煮卵★]
- 「私が産みました」と我が子を抱き上げツーショット写真を撮った独身義姉が許せない(大手小町) [少考さん★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs ブレーブス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BSほか 11:30~ [冬月記者★]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 😁🫴三🧨 🏡
- 地震?(ヽ´ん`) [399583221]
- 川崎ストーカー殺人事件、ヤバイ女刑事Aの存在が浮上し始める [606757419]
- 井川意高 「ニューヨーク生まれでロンドン在住が一人前の日本人ヅラするんじゃねえわ、愛国心のないクソ女が」 [476729448]
- ペットボトルにブチューして飲むやつwww