X



【豪】9年ぶり政権交代へ 次期首相に労働党アルバニージー氏 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/05/21(土) 23:16:31.63ID:mwd8o7Rp9
※2022年05月21日22時15分

 21日投票のオーストラリア総選挙は即日開票され、モリソン首相(54)は政権党が決まる下院(定数151)で自身が率いる与党勢力・保守連合が敗北したと認めた。豪州の政権交代は9年ぶりで、最大野党・労働党のアルバニージー党首(59)が次期首相に就任する。労働党は物価高などへの不満を抱く有権者の支持を集めた。

続きは↓
時事通信ニュース: 豪、9年ぶり政権交代へ 次期首相に労働党アルバニージー氏―総選挙.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022052100357&g=int
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:17:20.44ID:7tNY/2Bs0
アルマジーキー自体じゃのう
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:17:54.67ID:OV4qlkp70
さあチャイナの手下が首相になりました。どうする?
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:17:54.77ID:0I8R1b460
どこかの島国は政権交代できるような野党が存在しないらしい
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:18:34.62ID:ov+ga/dl0
これ大丈夫か???政権が媚中に傾く事ないだろうな??
今の与党で媚中からとりあえず目覚めたってのによ。
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:18:41.37ID:OV4qlkp70
>>5
蓮舫「中華共産党がアルアルヨ!」
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:19:58.31ID:GoZOYrTa0
やばい、クアッドが急に怪しくなってきた
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:20:57.26ID:ihbFceF10
>>6
たぶん
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:21:00.13ID:p/LytTf40
ガソリン値下げ隊に騙された我が国と同じ構図か?
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:21:05.61ID:LaDfeN8C0
日本って右派以外はアカとかパヨばっかで
マジで労働党が存在しねぇよな

右も左も利権と議員特権に群がる屑ばかり
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:21:10.43ID:zD/p6Iui0
ともだちならあたりまえー
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:21:38.39ID:o6gSO8JP0
シナチクの勝ちか…
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:21:40.48ID:nMgszTHf0
確かに
オーストラリアがクアッドとAUKUSの肝だからな
これで主要国の中ではドイツとオーストラリアが社民だな
対中露のキーポイントになるな
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:21:56.46ID:KE/3ngfF0
アルバニージー、親中
で検索したら中国脅威論を言ってる人だな
もはやオーストラリアは国民全体が嫌中っぽい
知らんけど
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:22:37.11ID:C2IR7cEw0
政策立案能力が優れてる以外は
定期的に政権交代せんとオワコン日本みたいになるからな
😷ゴホゴホ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:22:47.35ID:sAXtYx5Y0
米は一周回って共和党の方が親中寄りになっとるし
中間選挙は共和党勝利確実で世界情勢大混乱
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:23:03.71ID:Ax420FHW0
日本の場合、当分は政権交代の雰囲気はないけど、とにかく高齢の政治家は全部落とせよ
その地域の奴はしっかりしてくれ
百歩譲って自民党でも高齢の政治家を何とかすればまだ少しはマシになる可能性あるんだから
今の状態の自民党はあり得ない
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:23:24.99ID:Ewtb+ElW0
21日に総選挙が実施されるオーストラリアで、中国への強硬論が勢いを増している。
両国関係はここ数年で悪化しており、今回の選挙戦ではモリソン首相、野党・労働党のアルバニージー党首のいずれもが、
中国の脅威を訴えている。専門家からは「豪州は、もはや中国に融和的な政策を取るのは難しい」との指摘も出ている。

もう豪州は親中では駄目なんだな
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:23:34.36ID:nMgszTHf0
ラッドの政敵なのでラッドよりはマシかも知れん
反中は議会企業大学へのスパイの多さに堪忍袋の緒が切れた結果なので完全に元には戻らん
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:23:40.96ID:EX5eGcY+0
>>1
中国のネット工作の成果
愚民が多数で成功した模様です
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:24:27.97ID:lhamkz1L0
あーあ親中勢力が上になっちゃった
クアッドもaukusも終わりだね
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:25:08.13ID:QLddS/u60
9年ぶりなんだ
モリソンみたいな露骨な喧嘩はしなくなりそうだけど
対中政策はそこまで変わらないんじゃね
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:25:09.16ID:9eIvUFyy0
東京でクアッドの会議するのに意味が無くなったな
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:25:38.76ID:OV4qlkp70
>>7
完全にチャイナの手下。いわゆるパンダハガー。
豪州では「Manchurian candidate」と言われている。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:27:12.21ID:o6gSO8JP0
>>23
俺の目には政権交代(鳩山菅直人)の害悪が今だに尾を引いてるように見えるんだが
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:27:16.79ID:FgzPjN8C0
日本も早く親米派を切り捨てて親中に寄せていかないと
アメリカに見捨てられた途端にウイグルチベットコースだから覚悟しとけよ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:27:55.63ID:mF6S2wcZ0
アルバニア人
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:28:08.28ID:1dIuHZAP0
政権交代前が悪夢でその後も悪夢ってどんな国よ?
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:28:29.35ID:QWP6J6do0
日本の自民のようなものじゃん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況