X



【動物】ボルネオで見つかった「謎のサル」は生態系からの警告かもしれない [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/05/21(土) 23:45:03.38ID:mwd8o7Rp9
※May. 20, 2022, 11:00 AM

ボルネオ島で目撃された「謎のサル」は、遠縁にあたる2種のサルが混血した希少な例である可能性が高いと、International Journal of Primatologyに掲載された研究論文が示唆している。

マレーシアのボルネオ島キナバタンガン川の近くで目撃されたこの謎の霊長類は、同じ森林に生息する遠縁の2種、テングザルとシルバーラングールの子どもである可能性が高いと研究者は述べている。

近縁種が交配して混血が生まれることはあるが、遠縁種同士の交配は「野生ではほとんど観察されていない」という。

この2種は別の属であり、見た目も大きく異なる。テングザルの成獣は赤茶色の毛に長い鼻を持つ。一方、シルバーラングールの成獣は毛先だけが灰色になった黒い毛に覆われ、凹凸の少ない顔をしている。

続きは↓
Business Insider Japan: ボルネオで見つかった「謎のサル」は生態系からの警告かもしれない.
https://www.businessinsider.jp/post-254026
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 02:01:35.88ID:bkbr5l3X0
サルにもLGBTQ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 02:01:36.34ID:7564Twj+0
ボルチオスレ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 02:09:07.02ID:hVRh+m8K0
近縁同士がじゅづ繋がりでたどり着いたに三千ゼニー
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 02:11:42.05ID:J2CmA8sz0
で、分類的には別でもDNA的にはどうなの?
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 02:13:24.20ID:WHYDt6Jl0
>>116
種としては同じなのにw 分かりやすく言えば、特徴が極端に出ているだけ。
それだけヒトは、適応性が高い生物ということなんだよ。
種が異なると繁殖出来る確率が殆ど無くなる。だが、奇跡的に受胎し
誕生~成長することはあるが、その個体が新種として固定され、
繁殖能力が有る可能性は、これまた低いのさ。なので、種の壁を越えて
別の種が確立されるのは本当に無い。だから人間は、DNA弄くってみようと
考えた訳だね。自然交配では無理なのを理解してしまったから。
ただ、極めてゼロに近い事と完全なゼロは大きな違いがあることは書き添えておく。
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 02:13:41.58ID:tAzfCUwk0
人間だって異種姦するのに動物だって他の種に興奮する奴や同性愛いてもおかしくないだろ

そもそも白人黒人だって元々別の種なのに交配できたわけだし
植物レベルなら当たり前に雑種出来る
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 02:14:57.61ID:6baW94tK0
意外と普通にいそうなサルだった
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 02:18:03.18ID:QUogvtX/0
たかじんがネタにしてたな
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 02:19:19.69ID:ezbnJwTA0
森林破壊が影響してるのか
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 02:32:34.91ID:6TQhwG730
研究所で作られたサル痘なのにわざわざご丁寧に世論を自然界の
ウイルスだと印象づけるために下らない記事書きやがったw
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 02:33:16.12ID:y3CeWzdf0
韓国人の肛門から見つかった謎の猿は肛門界からの警告かもしれません。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 02:35:02.49ID:7UswKun50
犬と人、羊と人、牛と人、という混血もあるかもな
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 02:35:14.02ID:dCrzx6RJ0
>>228
種族と種属を混合してないか?
現存する人の種はホモ・サピエンスのみ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 02:36:43.02ID:dCrzx6RJ0
>>232
理解しろよ
但し、この程度で生態系からの警告は大袈裟だわ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 02:39:15.75ID:78id4Pf/0
>>3
チンパンジーとの間なら、生まれる可能性はありえるそうだ
ただ、人とチンパンジーたちの遺伝子を調べたところ
ボノボとの交配が過去にあったことは確認できたが
人間との交配の痕跡は発見されなかったそうだよ
まあ、仮にチンパンジーと人との交雑があっても、一代限りだろう
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 02:42:28.08ID:dCrzx6RJ0
>>244
綱、門、界に掛けたのか、こういうの前からあるダジャレなの?知らんけど
科、目に綱、門、界とかさ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 02:42:54.43ID:UbF6Fylm0
人間もゴリラとかチンパンジーで交わったら
ほとんどは妊娠しなくても
まれに妊娠出産する場合があるかもしれんな
この種とこの種は100%交配できませんじゃなく
たまーに子供できる可能性があるかもって感じ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 02:44:51.12ID:uHOr122K0
人間は他の種族と雑種は作れないとかいうのが
キリカス創造説史観に支配されてた頃の
奢りの産物だからな
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 02:45:14.22ID:i4D4pnr00
>>64
可愛すぎるwwww
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 02:45:40.02ID:dCrzx6RJ0
>>248
まあいいや
種目、科目に綱門界と暗記することにしたw
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 02:47:01.86ID:dCrzx6RJ0
>>255
種族、科目に綱門界だった
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 02:48:20.77ID:sP6UoWl60
>>216
我王さんはいい人ですっ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 02:52:19.31ID:uxN4uEFY0
テングザルの目がチョン過ぎてワロタ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 02:52:22.08ID:UbF6Fylm0
中国に山の上の民族に野人がいるとかでテレビ出てたけど
あの野人みたいなデカいオッサンて巨人症となんかが併発した奇形だと思ったけど
猿と交配してできた人だったりして
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 02:52:38.98ID:cMPr5B/M0
そんなんわかってるやつがみたらスマホで写真取るだろうし無いなら見間違いの可能性あるな
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 02:54:46.30ID:acuviGVl0
つまり顔の平たい族のラングールがローマ人の天狗に種付けされたって事か?
まぁ普通によくある事じゃね?
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 03:03:56.81ID:MrpL3gxJ0
>>41
テングザルの口が怖い
ハニワの口みたいだ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 03:17:00.48ID:7alvDg1E0
>>1
大阪なおみの誕生と同じくらいのインパクト?

驚かんけど
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 03:18:43.05ID:ygIw8V4j0
>>243
人の種はホモ・サピエンスのみも怪しくね?
肌の色や瞳の色、知能、身体能力、生息域の差があるからな
フィルターや大人の事情で同種だとされてるだけだろ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 03:21:34.93ID:uHOr122K0
ある日発情中のメスのシルバーラングールが森で洗濯をしていると
ドラム式洗濯機の奥の洗濯物を取ろうとして抜けなくなってしまった
そこへテングザルのオスが通りかかって思わずムラムラして襲って中出ししてしまった
行為が終わってはずみで洗濯機から抜けたシルバーラングールがどこの群れのレイプ魔だ!
って振り返ったら、お互い顔を見てギャーッ
シルバーラングールが犬にでもかまれたと思って忘れましょ、って思ってたら
数か月後生まれたのがこの子供
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 03:32:13.43ID:5wUkyDin0
私たちは、いつになったら人間になれるの?
0275649
垢版 |
2022/05/22(日) 03:37:24.40ID:cMPr5B/M0
>>269
コーカソイドでも青い目や黒い目、髪の毛の色も青から黒まであるし、肌の色はあまり関係ないんじゃないか?
ただ身体的特徴は人種間であるよな。
0276◆65537PNPSA
垢版 |
2022/05/22(日) 03:38:29.98ID:3qJ73k2s0
人間とチンパンジーの間で子供出来るの?
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 03:59:18.22ID:EwhdVs8L0
>>276
染色体の数が違うから無理
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 04:03:03.41ID:d8lQQy2u0
ハシブトガラスとハシボソガラスですら交雑しないのにな
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 04:06:48.15ID:e1YuLl8S0
だれでもいい
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 04:08:18.41ID:/hboyEI20
>>41
やっぱりハーフはイケメン美女になりやすいのか
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 04:08:23.16ID:bTW7zt/j0
カニとエビの子供がザリガニだと
父から言われてずっと信じてたわ。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 04:17:30.47ID:oshBx+6j0
人類とエベンキ族の組み合わせみたいだな
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 04:19:42.64ID:bkbr5l3X0
グレタがどんだけ一生懸命やって、先進国がSDGS
したとこで、ロシア、中国、インド、ブラジルが、数十年内に地球環境破滅させます。
今を楽しむしかないね
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 04:27:09.93ID:4UccYyWB0
黒人と白人の混血は灰人にならんでしょうに
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 04:32:00.01ID:xGLN6RPd0
>>7
アウストラロピテクスは減りゆく森林に留まることもできたが、草原を選んだ
そこで肉食を覚えて脳が発達した(といっても初期の頃は塊茎や果物を食べてることのほうが多かった)
そこから少しずつ脳容量が増えたが、一番脳を大きく下のは火の使用から(アウストラロピテクスは火を使ってない)
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 04:48:36.37ID:wsfGTn7p0
人とチンパンジーの子供もできるか?
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 04:52:40.03ID:uHOr122K0
そういや1年くらい前
隔離して飼育してたシロテナガザルが謎の妊娠をして話題になった動物園があって
その後DNAで父親しらべるとか言いつつも公式には続報がないが
Twitterとかに上がってる赤ちゃんの写真(シロテナガザルなのに黒い)を見ると
近くの檻にいた近縁種が父親っぽいな
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 05:01:09.09ID:MbeEd0Si0
ボルネオの樹高90m級の樹木に渡してある吊り橋を歩いてちびったことあるなあ
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 05:06:58.97ID:PEsuY/v20
人間は猿から進化した
あと2万年もすれば上野動物園の猿やボルネオの猿もネアンダール人や黒マラニヨン人に進化する
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 05:08:42.25ID:qTpX0OFY0
アベが悪い
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 05:08:46.98ID:ujJS93t80
おまえらもゴリラと結婚できるぞ
よかったな
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 05:13:19.11ID:tdpn/M3O0
>>227
生物が何十何百万年かけて変化してるのは
異種交配ではなく突然変異が多いんかな
突然変異の方が生殖能力を持ちやすいのか
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 05:35:26.26ID:VnhCueAX0
子供が産まれたどうこうより
遠縁種での交配が自然界で起きるほど環境の変化が起きてるって意味で書いてるのかね
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 05:49:27.31ID:WQPDX2NE0
>>228
植物はゆるいんだよ
属間雑種が簡単にできる
属てのは種の上のカテゴリー
動物でできたら大事件だしトラとライオンみたいな同属の雑種でさえ一代かぎりになる
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 05:56:02.20ID:6OORS5i60
>>25
猿ではなくて鳥なんだけど、生息地が同じだったり接近しているもので、自然状態では交雑が見られないのに、
飼育下では簡単に交雑するというのがあるんだよ。
南米産のシロトキとショウジョウトキ、東南アジア産のキンパラ類各種、キンケイとギンケイ等々。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況