X



【通信】「povo2.0」が“ほぼ0円”で使える? いつもの買い物でデータ容量がもらえる「ギガ活」のユニークさ [自治郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2022/05/21(土) 23:51:30.83ID:2nXyXTyK9
 楽天モバイルが5月13日に新プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」を発表して以来、モバイル業界に波紋が広がっている。楽天市場でのポイントアップなど同社サービスとの連携強化が目的としているが、ざっくりいうと、月額0円だった最低利用料が1078円に引き上げられた。

 容量を多く使うユーザーにとっては影響がなく、楽天サービスを使う上でポイント還元などを今までよりも受けられるようになるが、サブ回線として使っていたユーザーからすると、有料化のインパクトは相当あったようで、基本料0円の「povo2.0」に乗り換えるという声も。KDDIは、楽天が新プラン発表後に迎えた週末の申し込み数が、前月の同じ週と比べて2.5倍に増えたと明かしている。

 注目を集めるpovo2.0だが、プランの骨子は楽天モバイルとかなり異なる。月額0円でも使える(データ通信は128kbps)が、「トッピング」と呼ばれるオプションを追加で購入して「ユーザーの好みに合わせてプランを組める」というのが最大の特徴。

 楽天モバイルと違って音声通話は有料(通話定額の有料オプションがある)で、データ容量も1GB(390円)から150GB(1万2980円)までを用意。24時間データ使い放題(330円)や、KDDI以外で購入したSIMフリースマホなども保証してくれる「スマホ故障サポート」(月額830円)などもありユニークだ。

■実際に「ギガ活」してみた

 そんなpovoだが、より安く使う手段もある。それが「ギガ活」だ。どんなものかというと、スーパーや飲食店などで「au PAY」で一定額を支払うと、データ容量を付与するというもの。au PAY以外に、店舗から「データボーナスカード」を受け取る方法もある。

 例えば、ローソンや松屋で500円以上支払うと3日間使える300MB、オーケーストアやサンドラッグで2000円以上支払うと7日間使える1GBがもらえる。中には…

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2022年05月21日 11時00分 公開
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/21/news045.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/21/news045_2.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/21/news045_3.html

povo2.0
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2205/21/my_0521povo02.jpg
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 23:52:33.69ID:/tsFbkpq0
2なら富士山大爆発
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:00:05.74ID:+bLPzOlc0
もうちょい大きく動くと思ってたらあんまり動いてないんだよな
その「あんまり動いてない」はノーダメとは程遠くてちゃんと痛いんだけど
年収500万の奴が年収400~450万になる程度
楽天のゴミっぷりだとやっぱり半分ぐらいまで落ちて馬鹿にしたいところだけどそんな状態とは程遠い
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:03:27.72ID:46TiJ7EB0
数日というセコい商法
一ヶ月にしろ守銭奴
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:05:44.34ID:JUA/Fb/M0
アハモで良いのでは?
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:07:32.86ID:pJk5pmTR0
>>11
じょうよわすぎる
サブ携帯にそんなもんいらん
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:07:35.58ID:etZ3qAT20
こんな糞めんどいことシコシコしるくらいなら毎月1000円払ってiij mioで 5g使う方が100パーいいだろ
最新機種も格安で買えるし
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:07:55.03ID:4VVd2UtG0
daznの7日間760円パックあるから
3000円になって止めた俺としては
本当に観たいときだけ使おう。

普段はハイライトでいいや。
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:08:39.43ID:ibmTmgCR0
ここでホリエモンが0円スマホを始めれば悪い楽天から利用者を救う正義の救世主になるのではなかろうか?
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:08:42.28ID:dp9mjO4v0
なんだかめんどくせえな。昔の禿のテザリング可能な1GB二千円プランを意地でも継続してあとは楽天でこれからも頑張るわ。月4GBと通話無制限で三千円ちょいならいいでしょう。
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:09:12.65ID:SBHXZlqp0
ここぞとauがネット媒体に金出して提灯記事書かせてるの?
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:09:41.61ID:4VVd2UtG0
>>13
みんなサブスマホにさしてるのでは?

ローソンやすき家、王将、丸亀製麺、ウエルシアくらいは普通に行くから、ついでにギガもらうだけでしょ。
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:09:58.21ID:qZmukkid0
>>7
まぁそれは10月までわからんよ
そこまでは楽天も実質タダが続くわけだし

11月でどれだけ残って、11月以降に知らずに契約更新されて発狂する乞食がどれだけ出るかだな
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:13:21.02ID:Kny7DjZx0
DAZN7日間見放題で760円ってPCの固定回線でも見られるみたいだから結構お得に感じる。
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:22:33.30ID:ZzURM6Ee0
タバコ吸ってる奴はコンビニで買うだけでpovoだと0円になる
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:23:51.85ID:SyYHHbIz0
>>16
禿げ3GBで1000円だぞ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:24:52.13ID:w506MFMO0
ローソンで3日に1回弁当でも買うと月3GB無料で使えるからな、これで十分
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:27:44.81ID:8aEE6cth0
ギガ活って言っても活動してもらえるのは使用期限はたったの3日だぞ。一ヶ月使おうとすれば活動を10回分しないといけない。何かの商品とかを買うついでにだ、としても月に5000円以上は必要であり、ギガ活をシコシコやるくらいなら月額550円くらいのOCNにしてたほうがマシ。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:29:03.16ID:X0fulXmM0
乞食の恐ろしさを知らないな?
超低速の128Kbでも常時接続で無理やり画像見るぞ、きゃつらはw
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:29:41.94ID:POrUJHyT0
そんなにサブ回線必要なのだろうか
家にWiFi引いとけばあとはテザリングでいけるやろ
外でそんなに動画見たいのか?
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:30:00.43ID:n8lSh7iA0
サブならいいだろな
通信もWi-Fiを家で使うし
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:30:15.74ID:y9mrEvmG0
ギガ活そのものは悪くないんだがクーポンが使いづらいんだよなぁ
適用されたクーポンの消費順が設定できないし、クーポンの予約も出来ないし
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:31:14.04ID:ZRd0M74r0
これで移ってるのって
単純に騙されてるだけか、
MNP乞食の弾に使われてるだけか、
どっちかだよな
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:31:59.94ID:PirkBB2Y0
povoユーザーのコピペ


買い物だけしてれば通信料金0円スゴい

もうpovo以外と契約する気がしない

●4月携帯料金0円

povo2.0
基本料金0円

通信はギガ活で調達(合計7.3GB)
◎ベイシア2000円3回で3GB
◎カインズ2000円1回で1GB
◎ウエルシア500円2回で0.6GB
◎はま寿司500円2回で0.6GB
◎すき家500円1回で0.3GB
◎松屋500円1回で0.3GB
◎ローソン5回で1.5GB
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:32:34.20ID:iaJOpyD40
ギガ活てパパ活からパクった言い方で反社会的じゃないか?
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:33:26.27ID:SyYHHbIz0
同じとこの月回数制限とか無いの?
無いならランチで集めれば楽すぎるな
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:33:42.75ID:DqsrBsTR0
●楽天 三木谷浩史
「料金はゼロでいい。自分が責任をとる」。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69313840R20C21A2PE8000/

15ヶ月後
↓↓↓↓↓

●楽天 三木谷浩史
三木谷浩史氏は、7月から料金プランが改定される楽天モバイルについて、「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」とコメントした。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1409/103/amp.index.html
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:33:53.56ID:IFguwzs00
>>18
それなら契約続ける理由の一つにはなるが、これの為に契約は嫌だなあ。
新しい囲い込みの方法か。人間の知恵は無限だな。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:35:25.60ID:WIVUfiEH0
事務手数料とかSIM代はナンボなん?
合わせて1万円とか初期費用だけは要るんやろ?
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:35:35.46ID:PltbbWOv0
もうUQはいらない
povoで十分

使いたいならau
UQは中途半端
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:36:54.93ID:IFguwzs00
>>35
それな。職場の極近くにローソンがあればアリだが、家の近くのローソンで毎月10回コンビニ弁当は自分には合わない。
自宅で簡単なものでも調理して食べたほうが気持ちの上で全然違う。色々すっ飛ばして行儀の悪い食べ方もよくやるけどさ。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:38:18.61ID:tD1SXP/J0
サブ回線なのにMNPって意味不明だな、転出代掛かるのに 
普通に解約して新規でいいだろうに
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:39:35.29ID:OF/ynJ8c0
povo1.0で満足してるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況