X



高騰で“アルミ缶持ち去り”業者が横行 ホームレスと争奪戦に…市の損失は最大3億円にも 名古屋 [powder snow★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001powder snow ★
垢版 |
2022/05/23(月) 16:15:49.00ID:ekpctGVv9
https://www.fnn.jp/articles/-/355892

自動車や飲料の缶に使われるアルミニウム。その価格は世界的な需要拡大により高騰していて、名古屋市内ではアルミ缶の“持ち去り”が横行している。

ビンや缶などのごみの集積所を取材すると、生活のために自転車でアルミ缶を集めるホームレスと、車で大量のアルミ缶を持ち去る業者の間で、争奪戦が起きていた。

世界的な需要拡大でアルミ価格高騰…繰り広げられる“争奪戦“
名古屋市中区のペットボトルやビン、缶など再利用できるごみの集積所となっている資源ステーション。そこへ、ハンドルや荷台に大量の空き缶をぶら下げた自転車でやって来た男性に話を聞いた。

ホームレスの男性A:
仕事もないもんで、そのためちょっとやってる…

ホームレスのこの男性は、アルミ缶を買取業者に持ち込み、生活のためにお金に換えていた。

2021年3月に1キロ約90円だったアルミ缶の価格は、2022年3月には約180円と、1年でほぼ2倍になった。いま名古屋市中心部では、買い取り業者に持ち込むと1キロあたり170円で引き取ってくれるという。

背景にあるのは、世界最大の生産国・中国をはじめとした世界的な需要の高まりだ。日本アルミニウム協会によると、車体の軽量化が求められる電気自動車の製造など、様々な分野でニーズが拡大。アルミの輸出国であるロシアによるウクライナへの侵攻で先行きも不透明なことから、価格は今後も上昇する可能性があるという。

車で片っ端から…ホームレスを悩ますアルミ缶の持ち去り業者
自転車で住宅街を回り、アルミ缶を集めては回収業者に持ち込むホームレス。路上で暮らす人たちが、生活の糧にしているのは今も昔も変わらない。最近は、新型コロナの影響で“家飲み”が増え、ホームレスが集められる空き缶は増えているはずだが…

ホームレスの男性B:
困っとる。飯代が作れん場合もある。あの人らは毎日やっている、月曜から金曜まで。全部持っていくから…

アルミ缶を集めるのに苦労しているという。

ホームレスの男性C:
小さな業者が車で持っていく。車乗って回ればたくさん取れる。半端じゃないです、持っていく量が

車でアルミ缶を片っ端から持ち去る業者が目立ってきているという。

“持ち去り”により市は最大3億円の損失…車で大量に持ち去る業者
市民が出した缶は、アルミとスチールに分別しプレスした後、業者に売却され、市の収入になる。

しかし、“持ち去り”により名古屋市では、本来得られるはずの1億5000万円から3億円ほどが失われているという。

市民の財産ともいえるアルミ缶を車で大量に持ち去っているのは、一体誰なのか。
空き缶の持ち去りが頻発しているという、名古屋市千種区の資源ステーションへ。空き缶が集まる午前7時半ごろにカメラが捉えたのは、荷台に幌を付けた1台の軽トラックだった。

続きは上記ソースにて
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:33:41.21ID:b2tpgHz70
>>91
古物取引取扱免許の場合
それ買う側の話
ジャンクの空き缶の場合は金属価格なわけだから。

買わなきゃいいじゃん、にできればいいけど
その場合リサイクル業者摘発し続けるしかないね
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:33:54.19ID:U3M3qz2u0
家の外にアルミ缶とペットボトルが捨ててあったから「あとで掃除しよう」と思ってしばらくしてから見に行ったら
アルミ缶だけなかたことがあるわ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:34:09.95ID:VHp8YvWn0
おっとと夏だぜ!
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:34:11.69ID:b2tpgHz70
>>98
その割に1円にしか使わねえけどな
ユーロは全部アルミだけど
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:34:31.01ID:HhneFZ7z0
ホームレスの生命線だし捕まえても微罪ですぐでて生活保護だから大して変わらん

けど業者化して漁ってる奴は摘発しとけ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:34:39.14ID:05Yi4Nh40
金になるなら国や自治体が整備管理してスムーズに処理できるシステム構築しろや
くそ高い税金とは別に高い処理費だのゴミ袋台かすめとって
その上でクッソ面倒くさい分別作業まで一般市民に強いやがって
業者とホームレスが盗んでちらかしたままでーすとかバカじゃねえの
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:34:50.86ID:b2tpgHz70
>>102
きっと分解者だな
生産し、消費し、分解される
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:35:03.33ID:WBWRhh2l0
市もやってることは転売でしょ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:35:19.58ID:d6LZIZcv0
龍が如くであったな(´・ω・`)
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:35:23.41ID:VXp1vr7m0
>>1
市の収入になるのか?業者の収入になるのではなく。収集委託料プラス収集物の換金が業者の稼ぎになっているものかと思っていたが。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:35:24.59ID:b2tpgHz70
>>108
んでそれ回収に来るのは行政じゃないの?
マンション管理組合で売ってるの?
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:35:49.41ID:HOsAnVl50
>>110
元を取ったところで税金が安くなることはない
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:36:17.59ID:PRUz1mbx0
市の損失は最大3億円なら、その3億円でホームレスの支援事業をだな
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:36:24.12ID:rRzzHsaW0
>>117
んだんだ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:36:33.55ID:ru1CZiVZ0
車で持ち去るにしても1kg180円じゃガソリン代とか車の維持費考えるとメリット無いだろw
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:36:36.96ID:b2tpgHz70
>>110
そう
それで住民税がアレで済んでる
売っちゃいけないとなると行政はもっとゴミ回収費用を税金に載せないといけない
焼却炉つくる費用も税金だしな
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:36:48.73ID:58b48nDC0
夜中に、空き缶と瓶で生じる音がうるさいんだよ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:36:52.94ID:RwK/4eDC0
アルミ缶1kgは350ml缶で60〜70個。
割に合わないな。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:36:53.55ID:jKilf9FR0
ホームレスの仕事でいいだろ、利益出ても公務員のお茶代になってんだから
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:36:55.68ID:GB0vAdDF0
>>116
アルミサッシって日本の悪習だよね
最近はやっと樹脂サッシが増えてきたけど
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:37:16.71ID:luJDROHx0
どうせ資源費用が元に戻っても値下げはしないし給料は上げないからこの手の企業の株を買っておこつ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:37:33.43ID:zEP25hHi0
近所では一般人が自転車でアルミ缶を集めてるが
高槻はホームレスが集めてるんだな。上流階級の市はやっぱ違うな
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:37:35.51ID:QBBnSwZ60
>>24
防犯カメラも意味ないよ
カメラの下の集積場も普通に資源ごみ盗まれてるし、新築マンションなんかの捨て看板も堂々と置かれてるし
ちなみに、これは足立区の状況だ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:37:43.54ID:nPOjBhsl0
何が市の財源だよ
癒着利権中抜きで無駄な道路工事に使うだけだろボケ
いつまでたっても市役所職員は偉そうに不機嫌そうに仕事してるだけだしよ勘違いしてんなよ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:37:50.22ID:tkxy3xPU0
資源価値のあるものだから、本来は民間業者が回収するべきだと思うんだけどな。
それで税金を使わずに経済も回るんだから。

うちの団地と契約していた回収業者はスチール缶の混入をゼロにしなければ回収
しないと言い出して、結局契約終了にして今は自治体の回収に出しているけど。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:38:00.33ID:iw6b+w2l0
日本総乞食時代🙄
恥さえ捨てれば何でも出来る!病気ですかぁぁー!!🙄💪
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:38:09.96ID:mdaFZhco0
日本人はホームレスを笑うなよ
高校や大学のガキがホームレスを殺すようなことがあったらそいつを最下層に落とせよ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:38:22.58ID:rRzzHsaW0
参入障壁ウマーなんやろ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:38:24.32ID:WJHAmFLj0
いや、そうじゃなくてホームレスは禁止しろよ。

今、ホームレスやってる奴は全員生活保護で良いんだから、ホームレスは禁止。


それでも生活保護が嫌とかいう奴はおそらく犯罪者か何かで逃げて来ていると判断。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:39:12.02ID:IuopoRc20
>>1
争奪戦じゃないだろ
ホームレスが悪いに決まってるだろ、不法に持っていってる
発見できないから取り締まれないだけだろ
警察が動けばいいが、ホームレス相手だとやる気ねえしな
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:40:00.99ID:xnIPDxNZ0
他のゴミと一緒に引き取りに来てくれたら喜んで出すのに
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:40:10.13ID:dyPanjlM0
自転車で回収してる人が1日1万円程度稼げるってやってたから車で回収すれば5万円10万円くらい稼げそうだしな働くの馬鹿らしくなるだろ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:40:13.95ID:b2tpgHz70
>>116
いや
戦略物資の備蓄って硬貨にするんだよ
日本の銅の備蓄って銅貨なんだが知らないのか?

> 1933年に発行した「昭和8年」銘の10銭と5銭硬貨は純ニッケル素材であったが、
これは予測される有事に備えて[注釈 2]、兵器の材料として不可欠なニッケルを輸入する口実としてあえて素材を変更したもので、
いわば軍需物資のストックの隠れ蓑[5]であった。
実際に戦争中は流通していた銀貨やニッケル貨を回収して紙幣やアルミ貨、錫貨に置き換えた。
その後も、戦争の進行に伴い欠乏する航空機用アルミニウムを捻出すべくアルミ貨の量目を減らしたものに置き換え、
最終的にはアルミ貨を全て回収するために陶貨の発行も準備された(臨時補助貨幣)。
世界でも、戦時下の非常事態の緊急硬貨として陶器や樹脂などの非金属製の硬貨を使用したり、硬貨の代用品として郵便切手を用いた事もあった。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:40:29.05ID:/93w6ITU0
>>86
うちんとこは逆にもう業者委託になって
朝家の前おいておくと瓶も缶も持っていってくれるよ
町内会費も年1000円の格安だし
住民税も上がってない
どういう契約なのかは知らないけど
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:40:35.56ID:HOsAnVl50
ゴミの収集なんて完全に自由化するべきだよ
ヤマトや佐川が参入すれば個別にいつでも回収してくれるようになる
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:40:41.23ID:TKA7zHiy0
火葬場で拾わなかった骨も市役所が業者に売ってるとこもあるんだぞ
金価格が高騰していて、最近たと1体あたり2000から3000円以上の値段で売れてる
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:40:52.98ID:iPfSPpNH0
ほぼ毎日見るな
南区から緑区にチャリンコで目いっぱい運んでて星崎から天白川越えるのに手押しなんで大渋滞
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:40:56.92ID:l5zUAWx/0
ホームレスの持ち去りは見てみぬふりしたれよと思うけど、
業者となるとな
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:41:09.69ID:JO8h7b9U0
>>142
回収が仕事なんだから
そもそも働いてるんじゃね?
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:41:32.27ID:7dVHq59V0
条例でホームレスからの買取を禁止にすれば良いじゃないか。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:41:49.39ID:WJHAmFLj0
アルミ缶に価値があるなら、回収box作ってポイントがたまる様にすれば良い。

ホームレスは生活保護受けとけ。みすぼらしいから野宿禁止。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:42:10.39ID:b2tpgHz70
>>144
雇ってるのは市町村なんでしょ
法人税収入が多いんだな
あと原発あるとこはそっから補助金でるからタダだよ
東海村とか
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:42:23.01ID:rRzzHsaW0
ゴミ片付けてくれるんやったっら誰でもええな

ここじゃないが収集所清掃するの町内会の持ち回りやし
職員が来て清掃してくれるわけでもないw
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:42:51.45ID:b2tpgHz70
>>152
身分証提示義務つけたらいいんだよな
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:42:56.35ID:/93w6ITU0
>>156
今この問題になってる名古屋です(´・ω・`)
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:43:28.44ID:my69bXpQ0
>>1
記事をぜんぶ読んだ。
ホームレスのひとの持ち去りはかんべんしてやってほしい。
缶チューハイを公園かどこかで飲んでる姿をみたことがある。集めたアルミ缶を換金し、おかねをつくったのだろう。
おいしそうに飲んでいた。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:43:37.81ID:BmX/dzS00
なあ。
アルミ缶が業者間で奪い合うような値で売れるのなら
どうして市はタダで持っていくんだよ。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:43:57.97ID:GsRxxBiA0
持ち去られることもあるみたい
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:44:10.91ID:b2tpgHz70
>>157
渋谷のゴミ拾いゲームイベントみたいに
ホームレスが他のゴミも拾ってきてキログラム数でやればあらゆるゴミがなくなるのにね
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:44:33.84ID:4wcuYbWc0
始めから市が市民からアルミ缶を5円で買い取れば良いんだよ
産廃業者がボロ儲けするんだからな
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:44:57.77ID:VZm7Tex10
いいじゃん、町綺麗になるし。なんで損失なんかになるの?ペットボトルもお願いしたいわ。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:45:05.47ID:fdIKBtpa0
市の回収業者はしないけど
チャリ乗ったおっちゃんはゴミ捨て場の掃除までしてくれるのでおっちゃん支持
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:45:13.30ID:e3vls5Mf0
大阪住んでいるとき粗大ゴミの日に中国人が
わいてきて驚いた
そういうもんかとすぐに慣れたけど
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:45:14.79ID:GB0vAdDF0
>>154
忘れた頃に届く
受け取り確認しないと相手には入金にならないから気長に待て
おれなんてノートPCの交換用液晶パネルが何故か中国からドバイに行ってそこからドイツ経由で日本に届いたことあるわ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:45:24.12ID:b2tpgHz70
>>162
ああ、トヨタあるからね
いい自治体だね
都内杉並にいたときが最悪だったわ
魚のトレーをフィルム剥がしてから出せ、とか
牛乳パックははがしてだせ、とか
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:45:27.86ID:cAS21nHF0
その辺に落ちてる缶を拾ってくれるならありがたいけど、わざわざ缶用のゴミ箱やゴミ集積所から持ってくのはダメだろう
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:45:53.98ID:WPw4+dFl0
youtubeでもインゴット作り動画在るなぁ
インゴットとかネトゲ錬金術師かよとか思って見てたわw
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:46:06.25ID:l5zUAWx/0
日本の貧乏化が止まらんな
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:46:15.62ID:6LDQGFX80
焦げたアルミ鍋捨てようと思って夜に外に出してたらあっという間に無くなってた
隣に自販機あるから缶ついでに持って行ったんだろうけど驚いたわ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:46:21.83ID:b2tpgHz70
>>165
拾うだけなら役に立つけど、
空き缶入れとか、ゴミ捨て場から盗むからな
鍵かけてるとこもあるよ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:46:23.68ID:+T3QLuPL0
燃えないゴミの日に置いてあるアルミ缶の回収ボックスの中身を全部持っていくトラックがいる
ナンバーと車種を何度も通報しているがやめる気配なし
いらないものを散乱していくから町内会の掃除当番は迷惑してる
ゴミ収集場所の地主に聞いてみたら窃盗の被害届出したがゴミの所有権は市にあるからと被害届は受理されなかったらしい
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:47:03.21ID:IXoepvnN0
ゴミステーションの扉を開けて持っていくな
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:47:07.12ID:uWf8YDW10
市はアルミ缶の利益市政に反映させてんのか?まさか回収業者に委託して終わりとかじゃ無いよな?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:47:16.52ID:b2tpgHz70
>>181
アルミなら割と簡単につくれるよな
融点低いし
でも純度高くするのは難しい

下手すると飛沫が飛んで発火する
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:47:53.68ID:OrdBgH+n0
自治体の財産を主張するなら、
清掃や分別は、てめーらでやれよな。

レジ袋まで有料にしくさって。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:48:04.88ID:b2tpgHz70
>>185
じゃ缶の中にニトログリセリン入れとけば?
衝撃で爆発するよ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:48:16.77ID:GB0vAdDF0
>>185
その自治体がごみの持ち去りを禁止する条例を施行しないと取り締まり自体ができないんだよ
なのでオレの住んでる自治体は持ち去り禁止の条例制定して中国人と戦ってる
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:48:53.93ID:b2tpgHz70
>>9
どっかの野球部員がそれやってたよね
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:49:01.02ID:/93w6ITU0
>>177
あれま…
あごめん瓶はまたべつだった
儲からないからか
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:49:02.78ID:cdlJRpDg0
>>172
自治体の回収は、利益でないもんも回収、
アルミ缶が大して利益でない時も回収、
トータルで街を綺麗にする仕組みを維持してる

金になる時だけ、金になるもんだけを持っていきますーて業者にやらせてたら
仕組みを維持できなくなる
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 16:49:23.18ID:auA5wuKn0
資源ごみの日は
自転車のカゴに山のように
両手でも袋をホールドしてるの
見かけるようになったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況