X



【社会】専門家「保育所を増やしても少子化は解決しない。女性に選ばれない低収入男性をどうやって結婚させるかが問題」 ★2 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/05/24(火) 23:25:43.09ID:Z48sQDCQ9
Action(活動) 週刊 経団連タイムス 2022年5月19日 No.3544
日本の少子化対策はなぜ失敗したのか
-人口問題委員会

経団連は4月12日、人口問題委員会(隅修三委員長、宮本洋一委員長、清水博委員長)をオンラインで開催した。
中央大学文学部・大学院文学研究科の山田昌弘教授から、「日本の少子化対策はなぜ失敗したのか」と題し、
これまでの日本の少子化対策の評価や今後必要な施策等について説明を聴いた。概要は次のとおり。

■ 少子化は日本社会の構造にかかわる問題
2020年の出生数は84万人まで減少しており、今後出生数が右肩上がりで増えることはない。

少子化は結婚や出産だけの問題ではない。
(1)少子高齢化(2)経済停滞(3)格差社会の進行(4)男女共同参画の停滞――という四つのトレンドが相互に関連し、悪循環を生み出してきた。
日本は、高齢化率が上昇する一方で、国際競争力はバブル経済のころをピークに低下してきた。
また、非正規雇用が増加し、若者は将来に期待を持てなくなっている。
加えて、「男は仕事、女は家事」といった日本特有の制度・慣行・意識が大きく変わらなかった。
娘の結婚相手の収入を気にする親も多く、「収入が相対的に少ない男性が結婚相手として選ばれない」という事実がある。
少子化対策として保育所を増やしても、収入が不安定な男性の結婚は増えない。

■ 少子化の日本的特徴・要因
これまでの日本の少子化対策は、欧米に固有の慣習や価値意識が日本にも当てはまるものと考え、
「大卒、大都市居住、大企業勤務」の働き手の両立支援に偏ってきた。育児休業制度も充実したが、雇用保険制度外のフリーランスや自営業の方は取得できない。

欧米の少子化対策は、(1)一人暮らしが多く、結婚・同棲に経済的メリットがある(2)女性は差別されず、仕事で自己実現を求める
(3)恋愛が盛んである(4)子育ては成人まで――の4点を前提としている。
そのため、子どもを育てながら働き続ける条件を整えればよく、収入が不安定な男性でも結婚できる。

一方、日本では親と同居の独身者が多く、特に地方で女性差別的な慣習が残る。
また、恋愛感情は重視されず、将来にわたり親に子育ての責任がかかる。このため、欧米のような両立支援だけでは効果的な少子化対策にならない。

若年男性の経済格差が拡大し、女性が十分な収入を得ることや働き続けることが難しいなか、「男性が家計を支える」という意識が続けば結婚は増えない。
今後の少子化対策は、「収入が不安定な男性をどのように結婚までもっていくか、そのような男性と結婚しても大丈夫という女性をどう増やすか」にかかっている。

■ 今後必要な施策
男女共同参画のさらなる推進、多様な家族を認めること、社会保障による下支えの3点が重要である。
また、今後は、現在親と同居する未婚者が中高年化するため、彼らの孤立が最大の社会問題になるだろう。

少子化対策の観点から若者が結婚しやすい状況を整えることだけではなく、中高年独身者が孤立せずに生活できる条件を整えるといった対策も必要である。
http://www.keidanren.or.jp/journal/times/2022/0519_07.html

※前スレ
【社会】専門家「保育所を増やしても少子化は解決しない。女性に選ばれない低収入男性をどうやって結婚させるかが問題」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653399171/
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:00:05.15ID:bu7YOLBQ0
犬や猫でさえ低収入は飼ったらいけないって言われてるに
人を飼うとかねーわ
アホじゃね?
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:00:05.51ID:el/GmZP60
男からアクションを起こさないとな。
肉食女なんて架空の話だからね。
そのためには男に自信が必要であり、女は自信ない方が良いんだけどね。
今はその逆をやってるわな。そら少子高齢化が進むわけさ。
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:00:08.56ID:QdU6hIej0
>>723
それ。そもそも生物自体が存在理由がわからない
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:00:09.41ID:C298pXxz0
もっと5chおじさんのブサイク論を教えてください

ブサイクじゃなければどうにかなるのですか?
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:00:12.12ID:sGBi+d8O0
低収入日本人男なんて捨てろ

移民呼んで土人に産ませるんだよ
それ以外に少子化解決なんて出来ないから
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:00:13.10ID:XPIC2vPy0
所得倍増計画は無かった事になってて草

結局中抜きしかしてねえじゃんw
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:00:13.11ID:5yl3TFyH0
>>1

低収入を改善しようという考えはとにかく意地でも出てこないんだろうなw
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:00:19.16ID:8DpYYflH0
人間にも失敗作ってあるから
そういう遺伝子は途絶えた方が世のため人のため
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:00:29.18ID:Eshm56ej0
>>746
ほんとこれ
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:00:29.41ID:PAE9mbjL0
>>1
女性も結婚を選択しないようになってきている
女性にとっての結婚、それに付随する育児が罰ゲームだからな
そこらで保育所が少ないと女性への罰ゲームの罰則が大きくなるので結婚をそのもそしないか
結婚をしても、子供を産まないで、共働きという選択肢を選ぶ

そこらで、欧米の少子化対策云々で、書いてあり、それをすれば不安定な男性が結婚できると結論を出しているが
働きながら子育てができる環境というのを確保するには、外国のように保育所を増やす事は重要な要素なんだぞ
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:00:33.52ID:+mcOdqZY0
若かったり愛嬌があったり顔が良かったりする家事出来る男は仕事に集中したい高収入女に需要あるだろ
不細工実家暮らし家事しないこどおじは女さんだって選びたくないわな
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:00:35.26ID:R+Fdyb420
それだと低収入で結婚したとしても子供育てる力はなさそう
そんなことより給料上げた方が効果でるでしょ
それでも結婚しない人はしないんだろうけど
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:00:39.07ID:t8SagBJo0
>>436
かなしいねぇ
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:00:40.58ID:gWVRA89p0
ブランドを買う感覚で結婚相手を選ぶ女

そのバッグだって、セクロスすることしか考えてねぇんだよなあ

みつを
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:00:49.36ID:VQldf79w0
昭和時代の貧困の定義  結婚して家庭を持てる収入の無い人が貧困
平成・令和時代の貧困の定義  最低限の衣食住さえあれば貧困ではない

貧困の定義が変わってる
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:00:51.93ID:SONrMyqH0
>>735
男よりは断然寿命長いし
心配してくれなくても生きてける。
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:00:56.78ID:VUji0d6W0
このレベルの会話で専門家って草しか生えん
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:00:59.35ID:zJe47mKG0
>>699
それが多少はわからないと挨拶もできないのだぞ
どうせ挨拶なんて仕事か学問か大して時間をかけてない趣味とかだぞ
高学歴ならその手の話題にも対応してほしいはずだろ
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:01:01.24ID:fSv61dAa0
>>712
日本以上に終わってる国が実はいくつかある。
韓国はその代表…未婚率も出生率も、20年後に滅ぶ寸前まできてる
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:01:01.30ID:Ib+gOYvG0
男の未婚低収入
正社員じゃないようなやつって事だよね
ムリムリ 花婿修行なら頑張るってか?
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:01:10.72ID:zwSAQ3Ib0
>>741
ついていった奴は奴隷船のように船から投げ捨てられるしな
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:01:14.59ID:tv1XfOjx0
>>626
そんな女でも男の子生んだら教養を付けさせつつ育てなくちゃならんのですよ
自分の息子を安心して任せられる最低限の教養が欲しいとはならんの?
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:01:25.69ID:Jnp4175M0
>>715
そうかなぁ。

一夫多妻制になtらら若い子囲って子供産む裕福なオジサン沢山出そうだが。
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:01:27.89ID:7jYJfP4Z0
>>665みたいに女に出産育児と仕事を押し付ける男がいる限り話にならん
海外の女はーいうがむしろなんで出産育児やんねーのに女と稼ぎが一緒でいいんだよw男は
ナチュラルに不平等じゃんw
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:01:28.15ID:vp7NnHwV0
はっきり言いすぎだろw
とは言えどうしたものかな
日本はこのままアメリカみたいな他人種国家になるのかな
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:01:28.87ID:7B6W/I6m0
>>606
車程度なら家賃の格差で数年でペイして後は田舎の勝ち
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:01:34.23ID:QdU6hIej0
逆に、金持ちが子どもたくさん産めば良いじゃん
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:01:44.33ID:c+x55jb80
>>777
俺は高学歴だけど数学とか物理の話を女としたいとは思わないなぁ
ネイルの話聞いてる方がお互い楽しいわ
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:01:46.39ID:z1isanQZ0
こどおじ自立しろ
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:01:49.26ID:gWVRA89p0
生物って元々みんなメス
つまりメスはその種の本来の姿
個体数が増えて競争が激しくなるなどして生存環境が厳しくなると、自らのコピーを作る器官(子宮)を取り外し、効率化されたソルジャータイプのオスを大量生産し、そいつに自らを養わせ、守らせ、生き残った優秀なオス遺伝子と自らの遺伝子を混ぜて優れた子孫を作り、種の多様化と生き残りを図る。
だからソルジャータイプであるオスの方が全ての能力で勝っているに決まってる。
でも、そうなるとファーストタイプであるメスが逆にスーパー型のオスに支配されかねない。
そうならないためにメスはオスの脳内にエロエロ本能をあらかじめセットしておいた。
働きヒト=オスが反乱を起こさないよう脳をエロ鎖で縛った。
だから既婚男が独身男性に「なんだお前、まだ結婚できないのかw」とか言って悦に浸る様は、
「エロエロ本能によって女王様に操作されているオレ様、すごいだろ!お前も早くいい女王ヒトに操られていい奴隷になれよ」と言ってるようなもの。
でも、近年ヒトという種の中にその不都合な真実を知ってしまったサードタイプが現れるようになり、独身人生を選択するようになった。
そんな未来型のサードタイプと旧式奴隷のセカンドタイプとのやり取りに均衡点なんて存在しない。
だから両者のやり取りは永遠に埒が明かないのである。
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:01:54.37ID:TEf57lA20
斎藤工みたいに可愛いければヒモとして成り立つ
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:01:57.06ID:X4i+eIg70
>>729
まあ滅びるだろうな。
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:01:57.11ID:oLAIjlFi0
>>1
お前らの収入が高過ぎるのも原因だぞ
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:01:58.50ID:zwSAQ3Ib0
>>780
割れ鍋に綴じ蓋、ゴミにはゴミがお似合いという自然の摂理を言ってるだけだろ
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:01:58.75ID:JaDHUhbQ0
非正規雇用で職を失ったら再雇用できる自信がない。
自分の老後の貯蓄すら危ういのに子どもなんてとんでもないよ。
結婚して無職になったら相手に迷惑かかる
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:01:59.20ID:HV/Qj9v30
男が多すぎるんだよ
死ぬ為に多く産まれてるのにオス同士の争いを避けてるから欠陥遺伝子持ちでも全員生きてる
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:01:59.78ID:nrPPLaAL0
白人のイケメン(移民)を輸入するか
ハイスぺのイケメンのクローンを作って欲しいな
そうしないと日本人の知力・顔面偏差値は
劣化するばかりで上がらないだろう
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:01:59.96ID:03DJ7y+E0
>>740
宇宙飛行士の山崎直子さんもそう
夫婦とも宇宙飛行士になるのが夢だけどなれたのは妻の直子さんだけ、夫はサポート役に徹しますと言ってはいたが結局離婚した
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:02:10.66ID:q88uu6zN0
女性に選ばれないからダメなんだ。年収1000万でも生活が厳しい時代。年収1000上の結婚適齢期組みは上位数%…そら?少子化になるだろ?
政府って馬鹿なの?
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:02:15.56ID:agJ6ETA00
>>692
ギリギリになると欲しくなるし
配偶者に気をつかってうちは欲しくない、と言う人が多いと思う。
できた人ほどそんな感じで切ない。
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:02:16.14ID:nrPPLaAL0
46名無しさん@1周年2018/03/29(木) 18:44:27.96ID:rwVqIAw10
昔いた会社で池沼はいった45のオッサンが17の嫁もらってたな。
マジかよ!?ありえねぇー!と思ったがその嫁見る機会があったけど
アンパン中毒で頭イッちゃって歯が溶けてたわ
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:02:16.89ID:SfSBpp2Q0
>>724
日本は代わりに育児制度が非常に整備されてるし
アメリカはそもそもの物価が高いんで稼ぎの額面が多いのは当たり前なんだけど?
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:02:21.35ID:Yz1CA7LW0
少子化=弱者男性の自然淘汰
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:02:22.28ID:7jYJfP4Z0
>>782
世界的にみてもブサイクでなにもできない日本男は黙ってろよw
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:02:29.14ID:7B6W/I6m0
>>796
金持ちは実際そこそこ産んでるよ
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:02:32.73ID:zwSAQ3Ib0
>>807
欠陥遺伝子持ち雌が再生産してるからな
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:02:34.18ID:aW8E5oTt0
欧米を理想化して現実と何の関係もない話してる時点で専門家でも何でもないだろ
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:02:35.75ID:rsuP/Pxc0
基本的に結婚出来ない人は低収入だけが問題じゃないからね
容姿だったり性格だったりコミュ力だったり何かしら問題抱えてるからこの層を結婚させるなんて無理よ
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:02:45.21ID:4G2zt03t0
>>691
男が全員結婚したいのに女が選んでくれないなんて言ってる時点で完全にずれてるよな。BBAやブスなんて金貰っても結婚なんかしたく無いし、ましてや一生養うなんて想像しただけでもゾッとするわ。
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:02:49.26ID:c+x55jb80
>>784
いや俺が教養あるから俺が教えたらいいじゃん
教養よりも万倍コミュ力が欲しい相手には
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:02:54.29ID:rikrlqak0
そもそも少子化を解決する必要あるのか?
経団連は困るんだろうが
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:02:59.44ID:03PpPC2l0
>>703
>地域の中で高所得な人
と書いてるでしょ
他地域からしたら高所得でも東京では高所得に値しない所得帯の人も多いからね

途上国と先進国でみると、途上国のほうがどんどん産めや
となるけど、先進国では産んだあとのことを考えてなかなか産まなくなる
だけど、その先進国の中で見ると高所得のほうが結婚して子どもをうむようになる
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:03:00.11ID:QA/B3K+C0
そもそも結婚したからって子ども産む人増えるか?
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:03:07.47ID:YVXWXqbS0
どうせいつか死ぬし、家族無しで死んだら憂いは無いので存続していく国の将来がどうなろうと、どうでもいい。もうほっとけよの境地。
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:03:08.59ID:trljrrB/0
>>787
10人女囲うのにいくら必要だと思う?
20人子供を持つのにいくら必要だと思う?
で、そんな年収のある人の割合は?

一夫一妻制で人口が増えるわけ無いだろ
人口を増やしたいから、本来は結婚できないようなやつも結婚できるようにしたのが一夫一妻制で
その結果、人口が増えてきたんだよ
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:03:10.60ID:N13t09If0
>>776
フランスがシンママ政策やって盛大に自爆してるしな
あれはいかんわ
子供が犯罪に手を染めてでも生き延びようとするんでろくなことになってない
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:03:11.57ID:itzNkEin0
>>516
沖縄所得低いけど
たくさん産んでるやん笑
大体産むのは女だよ?
で、特に先進国は産まない女が増えてる、
単にそれだけ。
格差と結びつけるのは屁理屈。
格差が少ない福祉国家の北欧は
少子化してますが?wwww
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:03:14.75ID:RTl3ihIM0
ちょっと違うでしょ
脱低収入にシフトする方が先
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:03:15.34ID:A20Z69pU0
>>796
金持ちは自分の子供を自分と同じ勝ち組にしようと思うだろ?
そのために膨大な教育費を使う
従って、それを何人もはできないからどうしても子供の数は少なくなる
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:03:17.32ID:XPIC2vPy0
自己責任!(思考停止)
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:03:17.55ID:oLAIjlFi0
>>821
安倍ちゃん・・・
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:03:17.70ID:zwSAQ3Ib0
>>810
勝ち組ジャップのガキどもが移民様の奴隷になって回すんだよ
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:03:18.21ID:95J6ifRr0
俗にいう高学歴、高身長、高収入?だがまーったくもって自分の性格がくそすぎてダメ

結局は性格だとおもう
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:03:20.07ID:VQn0zwX80
>>812
これ個人的な考えだけどトリクルダウンとか言ってただろう
あれなぜ起きなかったかって考えたんだけど起きてはいたんだよ


グローバルになwww
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:03:25.83ID:CsckadmO0
子供が出来たから一生懸命働くというのは理想論であって、結婚も出来ないような心の弱い貧乏人は更に地獄へと突き進む
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:03:30.95ID:7jYJfP4Z0
>>816
665に言えよw
最初にまぬけなことほざいたのは日本男だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況