X



首都直下地震、都内の死者最大6200人 10年ぶりに想定見直し(5/25)【東京都】 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/05/25(水) 13:12:20.37ID:BQUwGLpF9
※朝日新聞

首都直下地震、都内の死者最大6200人 10年ぶりに想定見直し
https://www.asahi.com/articles/ASQ5T3GM4Q5SUTIL02J.html

2022/5/25 11:32

 東京都は25日、マグニチュード(M)7クラスの首都直下地震が起こった際の都内の被害想定を10年ぶりに見直し、発表した。建物の耐震化が進んだり、木造住宅の密集エリアが解消したりした影響で、建物被害や死者数は10年前の前回想定より3~4割減少した。都は新たな被害想定をもとに今後、防災計画の見直しに着手する。

今回は、区部の約6割が震度6強以上に見舞われる「都心南部直下地震」(M7・3)を被害が最大となる地震とみなし、被害を想定した。冬の夕方に発生した場合、都内では、地震の揺れにより約8万2200棟、火災により約11万2200棟の計約19万4400棟が全壊・焼失すると想定。これにより死者は約6200人、負傷者は約9万3400人に上るとした。これらの数値は、前回2012年4月公表の被害想定と比べ3~4割少なくなった。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:39:57.08ID:PYoLTuiz0
津波、火災旋風、倒壊物の下敷きとかで死ぬ方が多いとか何かであったな
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:40:26.54ID:89qB//AK0
これが正常性バイアス
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:40:45.02ID:xmWCpwTL0
>>1
6200人のご遺体を一斉に焼かねばならないとか、9万人が一斉に病院に運ばれれとか、大惨事だろ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:40:49.21ID:+vXBLZ+K0
>>85
なぜ丑の刻参りを人に見られたらいけないかわかるか?
それは人に見られると失敗して自分自身が呪われてしまうからだ
お前は自分が吐いた言葉のとおりに呪われるぞ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:42:25.46ID:yGeDXZZG0
神戸より遥かに多くの人が密集して住んでるというのに、阪神大震災並みの死者数って
随分過小評価なんじゃないの?耐震構造が増えたからM7.3程度では大した被害には
ならんってことか?
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:42:31.85ID:NPi53e7X0
でもこれからは屋根からソーラーパネル降ってきたり感電で火災発生
したりしそうで嫌だな
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:42:34.56ID:EHbGGfkq0
>>84
地震の混乱に乗じて攻めてくる国がありそうでやばい
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:42:44.85ID:89qB//AK0
近隣県から略奪者が殺到するから気をつけないと
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:44:05.93ID:8lbcnq3a0
ビルの横歩いてて窓ガラスが壊れてガラスの雨で6200人くらい死にそう
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:44:11.80ID:89qB//AK0
想定外のことは起きる
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:44:21.27ID:EHbGGfkq0
津波もあるが河川が逆流して水害ってパターンもあるとか
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:44:41.91ID:jzccG2pl0
地震より大雨のほうが危険だろな。2019年はまじで危なかったらしいジャン?
荒川決壊したら東側の江戸川区とかは海になる。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:45:00.45ID:CDUvBnkE0
墨田と葛飾の木蜜地区でも軽く100万世帯
嘘付くなよ百合子ちゃん
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:46:41.10ID:Hz+WERbO0
こんなに少ないわけないやろ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:46:50.60ID:EHbGGfkq0
耐震構造偽造の建物はたくさんあるから
こういう予測はあてにならん
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:46:51.00ID:efF4mx2a0
直下地震の被害って大きさそのものよりも
揺れの長さで大体決まるもんだろ
熊本地震なんか揺れがすごく短かかったから
人的被害はあの程度で済んだけど、あれもう数秒長かったら震災になってもおかしくなかった

このシミュレーションのやつは何秒、もしくは何十秒揺れたのを想定したやつなのか、全く書いてないから評価しようがないね
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:47:31.53ID:RTZF9zRu0
>>93
他国にいい顔したい日本政府が
暴れまわったネトウヨを自衛隊が
皆殺しにして終わり
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:47:39.73ID:XdnLV7S/0
>>36
民度が違う
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:47:42.53ID:zPQi9clb0
桁が一桁足りないだろ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:47:55.08ID:89qB//AK0
ガチの数字を出すとみんな逃げ出す
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:48:16.55ID:f/PiB+aB0
首都直下型地震と、令和関東大震災を混同してるけど、
別の地震だよ。

関東大震災は、相模半島のプレート境界が震源だからね。
それぞれ7000人以上死ぬ。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:49:05.37ID:89qB//AK0
>>120
んなもん想定外
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:49:10.98ID:P/bCKVYZ0
津波がないと少ないんだな
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:49:33.22ID:efF4mx2a0
あとインフラ老朽化とか
そういうのも考えてシミュレーションしてんのかね
まあ多分してるんだろうけど、記事には何も書いてないね
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:49:34.05ID:/HiZ63Ps0
>>124
水は少しでも死ぬ
大雨降っても死ぬ

地震は怖いけど最近の建物は結構崩壊しない
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:50:13.37ID:89qB//AK0
下町のごちゃごちゃしたところの火災が怖いのお
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:51:00.66ID:5j9FKGPN0
そんな少ない想定なのかよww
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:51:35.22ID:IeDmytDz0
少ないけどアレか
関連死が多いんだろうな
発生後24時間以内の死者が6200人、一週間以内の死者が300万人、みたいな
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:51:56.37ID:zbQ/OeL10
百合子の思惑
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:52:05.22ID:EHbGGfkq0
>>134
水害だと泥水だらけで逆に飲める水なくなるらしいな
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:52:20.83ID:HV5nmtV50
リアルな数字に感じる
東日本大震災の東北の被害も地震単独の死者はそれほど居なかったみたいだし
津波が来なければ犠牲者のほとんどは生きてたろう
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:54:08.81ID:d9SF7jGr0
>>1

( ゚Д゚)

首都圏直下地震の被害想定は都内のものも含めもっと多かった
東京都は楽観的想定に変えたのかな。その分事前の被害対応が
劇的進んだり地震予知技術も飛躍的向上したとも思えない。

首都圏直下やそれの700倍規模な相模トラフ巨大地震、
前後して起きてきた富士山やその14倍規模で横浜まで溶岩到達
な箱根火山活動、まだ起きない3.11東日本大震災アウターライズ地震
伝説の小笠原巨大地震等々は、関東首都圏で過去定期的発生しており
今後確実起きる大規模自然災害。

首都過剰一極集中弊害の解消と共に、日本の行政企業の重要機能も
全国都市圏に分散補完し、有事の機能バックアップ維持や全国的に
バランスの良い経済成長や行政サービス等々の環境を構築して行くべきだと思われる。



首都圏直下地震 被害想定
http://www.asahi.com/special/syutochoka/

首都圏直下とその700倍規模エネルギーな、相模トラフ巨大地震
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1603713885/32
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:54:27.47ID:+R/vXI7b0
倒壊が原因で人が死ぬのはほぼ全て木造建築物
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:54:32.11ID:8x8p1UL20
何このお花畑想定
「関東大震災で死者10万人以上」を考えるとこんな少ないわけないわな
耐震強度が格段に向上とか言っても100年前は低層の建物(住居はほとんど平屋)しかなかったわけで
リスクは現代の方が増えてる
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:54:43.77ID:EHbGGfkq0
タワマンの最上階とかどうなるんだろうか
下手したら外に放り出されるんじゃないか
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:56:05.88ID:iKCX8y5n0
東京湾でCO2貯留(おもいきり圧力をかける)とかやらないかぎり、そこまでのやばい地震はおきないとおもうな。

ドラマ日本沈没では海底から得たいのしれないクリーンなエネルギーを吸い上げているという形だったが
海底ガス田開発、もしくはCO2貯留、これらは関連する要素だろうし。
人類が余計なことやらなかったら何もおきんよ。大都市圏でCO2貯留プロジェクトとかで、やろうとしてるけどな。

首都直下型地震とか、いいはじめたのは2020年ごろからだったとおもうし。丁度オリンピック前か。
CO2貯留ビジネスがうごくまえにひずみがたまって大地震おきるとかいっとけば、保険になるみたいな考えかとおもうわ。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:56:16.33ID:EHbGGfkq0
>>144
何事もほどほどが一番いいんだよ
東京はもう人のキャパシティ越えてる
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:56:17.97ID:dqeBZ5cv0
後で想定外でした!!って言えば済むからな
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:56:42.01ID:hAw3lzhA0
10年ぶりだねぇ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:56:47.55ID:eOOYNxKe0
何が起きても「想定外」って言っときゃ責任逃れできちゃうからな
上級は下級を守る気なんてさらさらないよ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:57:30.89ID:p4kBaUEZ0
沖縄を除くと鉄筋コンクリート造の家ってほとんど無いよな。
外観は鉄筋コンクリに見えるけど中身は木造がほとんど
0162!id:ignore
垢版 |
2022/05/25(水) 13:57:33.27ID:gYnSY7iq0
>>1
そもそも首都直下型地震にの震源で東京都心部が震度7とかになることはねーよアホが
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:58:17.08ID:t+6NXpJ20
大地震での直接の死者は6000人程度だろう。
肝心なのは、大地震後の影響が大きすぎること。
火山灰で道路、鉄道、空港の閉鎖による流通、経済の大混乱で、
その10倍くらい自殺者が出るんじゃないの?

想像したくもないが、経済音痴の岸田政権時に大地震発生したら、
震災関連の死者は10倍じゃすまない。
震災で税収減少が見込まれ、赤字国債の発行を頑なに嫌がり、
被災者への経済的援助はまったく期待できない。
せいぜい、被災した1世帯に広島産お好み焼きの素が配られるくらいだぞ。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:58:37.81ID:efF4mx2a0
今の東京は関東大震災の時よりも火災疾風が起きやすい環境だと言われてるけど
俺がAIなら最悪な事を想定して、外に多数避難してる人のとこに火災疾風が来る
そういうのが複数箇所で起き、それだけで1万人以上死ぬと予測出すわ

あとは地下鉄関連で数千人(通勤、帰宅ラッシュ時ならこれの1万人以上)
火災や建物被害による死者が1万2000人
(想定外の揺れの長さなら10万人超え)
嫌韓連中による韓国人虐殺が150人

少なく見て計2万2000人程度かね
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:59:52.33ID:zayjsfMb0
ゼロ一個足らんだろ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 14:00:05.48ID:P/bCKVYZ0
下町下町いってるけど田舎の人かな

どんどん建て替えてるし、
絶え間なく再開発が進んでるのが東京というところ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 14:00:19.38ID:HqzUb7z+0
降り注ぐ瓦礫やガラス片
地下道や地下鉄に生き埋め
高層階で壁に叩きつけられたり下敷きになったり
冬なら火災は免れない
6千人強で収まるか?
それに加えて地震後の衛生状態の維持とかの問題もあるし
東京湾のヘドロが浮いて100年以上前のコレラ菌が復活するなんていう飛んでも論まであるし
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 14:01:58.55ID:DGmgqG5Q0
この想定にいったいいくらかけたんだろうね
過去に津波のCGに億単位かけてる自治体とかあったけどw
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 14:02:10.39ID:DPlxjXgc0
阪神大震災のときみたいに高速道路が倒れたり
道路が割れたりして物流が止まったらヤバいよね
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 14:02:18.34ID:hXg5z6RC0
例の巷で流行ってる毒液のほうが超過死亡が多くて草
アレと比べれば地震は大したことないやん
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 14:02:41.05ID:bFbDk+eO0
>>120
シールド工法で掘ってるような地下鉄は強いだろ
大江戸線で支援物資輸送想定してるくらいだし

https://news.mynavi.jp/article/trivia-90/
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 14:03:08.06ID:484Vs90/0
こういうのって地震とどれぐらい関係したら地震による脂肪扱いになるんだ?
風が吹けば桶屋が儲かる的に
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 14:03:26.65ID:efF4mx2a0
ちなみに俺は
俺らが生きている間に関東に大地震は来ないと思っている
来てもせいぜい別の地震で震度5強が来る程度
南海トラフも来るか怪しい
まあ別に、俺が死んだ後ならどーなろうが知ったこっちゃねーわ
死んでんだからなw
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 14:03:41.82ID:YS43eYFV0
その方向ならまあ日ロ戦争日中戦争の死者数いってみよー
最小の数字は即降伏のほぼゼロだな
日本ゼレンスキー党の希望死者数だと億いくんだろうけども
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 14:04:04.46ID:/HiZ63Ps0
>>175
あの時の教訓を元に、首都高は相当補強しまくったからな
阪神大災害以降に建てられた建物の耐震基準は一気に高くなった
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 14:04:36.68ID:VDCdHKSp0
深夜なら分かるけど、こんな少ないわけないだろw都内には1300万人も人がいるんだぞ。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 14:05:20.77ID:bMPM1SY00
一千万人いて一万人に満たないとかあるん
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 14:05:53.12ID:vHNASmBh0
何処もかしこも地震大義に建て替え過ぎだとも思う
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 14:06:13.45ID:/HiZ63Ps0
>>184
ロシアは必ず重爆撃機の編隊組んでやってくるな

東日本大震災の時も、ロシアの重爆撃機が日本の領空に入ってきた
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 14:06:27.82ID:PYoLTuiz0
関東大震災の時は130個以上も火災旋風が起きて
10万人以上行方不明なんだな
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 14:06:35.11ID:io2Ke4nP0
もう、ゲロっちゃえば?
仕事を作るための仕事ですって。

首都直下とか嘘でしたごめんなさいって
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 14:07:30.37ID:e4UQuOqb0
>>59
懸命に対策を続け、耐震補強とか木造密集地域の解消とかやってるから、それにつれて公平に想定死者数も減らさないとやる気も失せるだろ。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 14:07:30.82ID:/HiZ63Ps0
死者、2000人に1人か・・
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 14:07:39.52ID:QAVIDlhy0
>>1
死者の割合なんて同じ中学校から東大行ったやつの割合と同じようなもんだろ?
お前ら東大行けてないだろ?
だったら死者に入らないから大丈夫だよ。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 14:07:51.83ID:FIwgxgUO0
例え1万人死んでも死者数は何とでも出来る
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 14:07:56.54ID:LM6x/6dX0
思ったより少ないって人いるけど、死者の数であって
家が無くなったり負傷者の規模はかなりデカいと思うわ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 14:08:12.56ID:bMPM1SY00
関東大震災は必ず来るからなあー
正確な予測が出来ないだけだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況