【AFP=時事】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は25日、スイス・ダボス(Davos)で開かれている世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(ダボス会議)のパネルディスカッションに出席し、ロシアから侵攻を受けている自国への防衛支援をめぐり、西側諸国の団結に疑義を呈した。
ゼレンスキー氏は「団結とは武器に関することだ。私の問いは、実際のところ、この団結というものがあるのかどうかということだ。私の目には見えない。われわれがロシアに大きく優勢を誇れるのは、われわれが真に団結した時だ」と述べた。
欧米各国は既に、数十億ドル相当の兵器をウクライナに供与しているが、同国は支援のさらなる強化を求めている。また、北大西洋条約機構(NATO)への加盟や、ウクライナ上空への飛行禁止区域の設定も要請している。
ゼレンスキー氏は、ウクライナはジョー・バイデン(Joe Biden)米大統領の支援に感謝していると述べた一方で、「わが国は欧州大陸にあり、団結した欧州の支援を必要としている」と述べて、欧州内で結束が遅れているとの考えを示唆した。
その上で、ウクライナが求めているロシア産石油の禁輸をめぐり、これに反対している隣国ハンガリーを名指しし、同国は「他のEU加盟国ほど団結していない」と述べた。
また、スウェーデンとフィンランドのNATO加盟申請をめぐっても、トルコの反発で意見統一が図れていないと指摘。「フィンランドとスウェーデンの加盟をめぐり、団結があるだろうか。いや、ない。では西側諸国に強い団結力があるだろうか。いや、ない」とゼレンスキー氏は述べた。【翻訳編集】 AFPBB News
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e745021a9474c4252fcdbfb881bf800b7c067d6
ゼレンスキー大統領、西側の「団結」に疑義 [どどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1どどん ★
2022/05/25(水) 21:48:00.80ID:Rl01kOg39■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- (´・ω・`)元職場がむかつくから公益通報したお
- また負けたしもうマヂ無理
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 頑張ってる所を見てもらえる機会その熱量をちゃんと受け取れる人間
- ベトナム人可愛い子マジで多くね?
