X



【社会】専門家「保育所を増やしても少子化は解決しない。女性に選ばれない低収入男性をどうやって結婚させるかが問題」 ★21 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/05/26(木) 23:21:26.62ID:g+GxquWZ9
Action(活動) 週刊 経団連タイムス 2022年5月19日 No.3544
日本の少子化対策はなぜ失敗したのか
-人口問題委員会

経団連は4月12日、人口問題委員会(隅修三委員長、宮本洋一委員長、清水博委員長)をオンラインで開催した。
中央大学文学部・大学院文学研究科の山田昌弘教授から、「日本の少子化対策はなぜ失敗したのか」と題し、
これまでの日本の少子化対策の評価や今後必要な施策等について説明を聴いた。概要は次のとおり。

■ 少子化は日本社会の構造にかかわる問題
2020年の出生数は84万人まで減少しており、今後出生数が右肩上がりで増えることはない。

少子化は結婚や出産だけの問題ではない。
(1)少子高齢化(2)経済停滞(3)格差社会の進行(4)男女共同参画の停滞――という四つのトレンドが相互に関連し、悪循環を生み出してきた。
日本は、高齢化率が上昇する一方で、国際競争力はバブル経済のころをピークに低下してきた。
また、非正規雇用が増加し、若者は将来に期待を持てなくなっている。
加えて、「男は仕事、女は家事」といった日本特有の制度・慣行・意識が大きく変わらなかった。
娘の結婚相手の収入を気にする親も多く、「収入が相対的に少ない男性が結婚相手として選ばれない」という事実がある。
少子化対策として保育所を増やしても、収入が不安定な男性の結婚は増えない。

■ 少子化の日本的特徴・要因
これまでの日本の少子化対策は、欧米に固有の慣習や価値意識が日本にも当てはまるものと考え、
「大卒、大都市居住、大企業勤務」の働き手の両立支援に偏ってきた。育児休業制度も充実したが、雇用保険制度外のフリーランスや自営業の方は取得できない。

欧米の少子化対策は、(1)一人暮らしが多く、結婚・同棲に経済的メリットがある(2)女性は差別されず、仕事で自己実現を求める
(3)恋愛が盛んである(4)子育ては成人まで――の4点を前提としている。
そのため、子どもを育てながら働き続ける条件を整えればよく、収入が不安定な男性でも結婚できる。

一方、日本では親と同居の独身者が多く、特に地方で女性差別的な慣習が残る。
また、恋愛感情は重視されず、将来にわたり親に子育ての責任がかかる。このため、欧米のような両立支援だけでは効果的な少子化対策にならない。

若年男性の経済格差が拡大し、女性が十分な収入を得ることや働き続けることが難しいなか、「男性が家計を支える」という意識が続けば結婚は増えない。
今後の少子化対策は、「収入が不安定な男性をどのように結婚までもっていくか、そのような男性と結婚しても大丈夫という女性をどう増やすか」にかかっている。

■ 今後必要な施策
男女共同参画のさらなる推進、多様な家族を認めること、社会保障による下支えの3点が重要である。
また、今後は、現在親と同居する未婚者が中高年化するため、彼らの孤立が最大の社会問題になるだろう。

少子化対策の観点から若者が結婚しやすい状況を整えることだけではなく、中高年独身者が孤立せずに生活できる条件を整えるといった対策も必要である。
http://www.keidanren.or.jp/journal/times/2022/0519_07.html

※前スレ
【社会】専門家「保育所を増やしても少子化は解決しない。女性に選ばれない低収入男性をどうやって結婚させるかが問題」 ★20 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653563200/
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:52:00.31ID:q21kfz8A0
>>68
お前はスレタイも理解が出来ない真性の知恵遅れか
低収入でも結婚が出来るようにしようって話しだよ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:53:14.28ID:x3EgdBqf0
>>102
なぜ?しなくていいよ?
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:53:25.68ID:npihk1Wn0
イスラム系移民6000万人受け入れか、中華人民共和国への併合申請のどちらかと選べば問題解決。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:53:54.04ID:x3EgdBqf0
美男美女と有能以外子供作るなよ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:54:01.66ID:0jMstFgb0
>>87
正規分布なの?
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:54:13.65ID:nUB6T5eX0
だから勝ち組男の遺伝的一夫多妻制しかないって
勝ち組で子供を多数認知、養育してないやつからは、子供の人数によって
税金をたっぷり取りそれで私生児を養えば良い
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:54:30.56ID:zuhdD36s0
>>98
そもそも学歴のために大学に行くという発想
そして20代前半の新卒神話をなんとかしないと
大学教育にはなんの価値もないただのハリボテ
そんな教育を無償化しても資源として使える人間は育たない
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:54:31.17ID:x3EgdBqf0
TENGA気持ちいいから妻子はいりません!
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:54:48.91ID:4oQdxe7w0
>>40 それよな

まあとりたてて高収入でなくても
せめて安定した収入があればだいぶ希望が持てるはず
ただ経団連は正社員を増やすことは毛頭考えてない
非正規は非正規のままがんがれってことよな>>1
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:54:59.30ID:x1X0jUfE0
今後、独身オッサンの給与が劇的によくなるってことはないから
やはりブサイク問題を解決したらちょっとは道が開ける
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:55:01.43ID:+1ldyhqb0
>>70
>前スレで寂しい寂しい言ってた人は何かに没頭したり自立しきれてない依存型なのかなと思った

思った
てか寂しいのは分かるし良いんだけど

「いつもべったりくっついて会話してないと嫌だ」みたいな人だったよね
家族が寝て寂しいとも書いてたし
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:55:35.33ID:U8z3kYav0
結婚できないんじゃなくて、別にしたくないって人のが多いんじゃないの今なら
考えが古臭い
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:55:36.57ID:x3EgdBqf0
独身蓄財人生頑張る💪😤
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:56:07.17ID:x3EgdBqf0
令和が独身がイケてる時代
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:56:44.39ID:x3EgdBqf0
遅えよ 時代
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:56:44.60ID:LR3GfeE80
>>101
子供作ったらご褒美として金やるか、まず所得上げて余裕持たせて、結婚して子供作る気にさせるか、って方法論の違いはあるな
ニワトリが先か卵が先かみたいな話だがな
俺は後者のほうがいいと思う
前者の子ども手当的なご褒美型だと、いつ打ち切りや減額されるかわからんからな
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:56:44.73ID:6J7alLBJ0
独身や子無しを社会的に懲らしめないとだめだよ。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:56:53.61ID:jXT7qATD0
女はすぐに嘘をつくし、すぐに裏切るから大嫌い
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:57:28.86ID:Ic+cofxQ0
>>99
あ、ごめん自分の話w
子供作って変わるなら変わりたくないなと思って
やっとたどり着いた自分の性格だし
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:57:56.79ID:uGlajoWy0
>>94
前レス読んでる?父親は母親の代わりにはなれないんだよ。誰が悪いでもないけど、女しか産めないから生命の神秘的なものなのかな。専業主夫家庭沢山知ってるけど、母が仕事辞めた途端子どもの情緒が安定したりとか、あるよ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:58:20.71ID:x3EgdBqf0
いまはコムドットみたいな奴がモテる
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:58:50.93ID:dgS1KUiH0
>>91
みんな同じ事言うんだよね
子供は可愛いって
でも、会社の40代、50代見てると白髪が凄くなって一気に老け込んでる例を沢山見てしまって
可愛いんだろうけど苦労がそれを上回ってると思うとどうにも…

そんなに世界が変わる程のものなの?
姪っ子はちっちゃい頃から抱っことかしてたから可愛いのわかるけど、自分の子は違うの?
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:59:02.08ID:2caAIcR10
>>123
少なくとも後者は全く効果がない。

実際に所得が高く安定していて税金や社会保険料も安くて
我が世の春を謳歌していたバブル期の日本でも一切出生率なんて上向かなかったからね。
一方で食うに困るほど貧乏な途上国は子沢山。

何が違うかって、結局は子供を産み育てると儲かるか損するかだけの話。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:59:23.34ID:uGlajoWy0
>>109
価値なくないよ。学閥とかあるし。早稲田なら出版に強いとか
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:59:52.59ID:pcIIO+TY0
底辺男って繁殖力が強いから、こどもを
増やすにはよいかも

しかし、DNAが粗末だから、出来のよい
こどもは期待薄だと思うけどな
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:59:52.85ID:QCsqSAfK0
本来ならば、どうやって若者の収入を上げるかと考えるべきだが、経団連は違うようだな。
低収入の奴は低収入のまま結婚しろという事のようだ。
こんな程度の思考しか出来ない奴らがいくら考えても、少子化は加速するだけ。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:00:14.61ID:1KeqHTVL0
>>123
ご褒美型なら、子供が生まれた時点で子供が20歳になるまでの手当の額を保証すればいい。

太陽光のFIT制度と同じね。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:00:22.43ID:yBnW5xcn0
>>127
乳母に育てられた歴代将軍や天皇全否定
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:01:28.78ID:hFZSVBEC0
>>131
娯楽のと時間の有無だろ

日本でも金が無いけど時間はある底辺か既得権を持ってて金が余ってる奴らが出生率が高いとバレてる

金も時間も無いぶ厚い中間層が出生率が低い
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:02:50.77ID:GFnbM3a30
>>123
フランスみたいに

結婚したら減税、子ども出来たら様々な手当や特典とか
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:03:07.26ID:yBnW5xcn0
どんなに可愛くても
マイペースに暮らせないなら地獄だよ…
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:03:53.13ID:eaKp9aqk0
低収入も、一人で生きてくだけならそんなに困らないよな
そりゃ結婚して子供育ててマイホームも建ててとなったら頑張って出世しなきゃいけないだろうけどw
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:04:19.32ID:FN2Madx10
>>130
全然違うぞ。四六時中成長を目の当たりにできるから、命の尊さとか生命の不思議とかかけがえのない沢山の学びがある。これは育てないと本当にわからない
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:04:47.43ID:e/sG+8a80
あー
これで経団連批判されてるのか

少子化じゃなくて
待機児童対策で保育園増やせだったんだけどって女性と
低収入男と
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:05:28.69ID:FN2Madx10
>>140
母やん
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:05:44.86ID:IxlvSGzF0
>>145
自分もそれが絶対あると思うんだよね
みんな可愛いっていうのは分かるけど、非常に苦しそうなんですよ
言ってる事とその人の状態が一致してないというか
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:06:28.26ID:yBnW5xcn0
>>147
読めば読むほど興味ない
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:06:51.33ID:ouuZBjY00
>>152
独身の前で既婚者は本音は語らない
豆な
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:07:15.90ID:yUwWSHa+0
前澤友作やヒカキンぐらいのレベルに達したら一夫多妻制の権利発行で解決じゃね??

モテるだけの中卒DQNはもちろんダメ×
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:07:19.75ID:yBnW5xcn0
近所に保育園と幼稚園一体型のこども園ふたつできたよ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:07:40.02ID:Lw7xnBSD0
>>127
シッターでええやん?世界基準はシッターやで?
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:07:49.68ID:F15cR4d80
>>144
それにあやかろうとする層の子供は
いくら増えても国益にならないよ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:07:57.65ID:FN2Madx10
>>152
かつてない苦しみだけどそれ以上の喜びがあるのよ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:08:03.56ID:xRIJx8In0
>>126
と、思ってるだけで実際は自分ではないというオチ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:08:19.27ID:e/sG+8a80
ホリエモンもお金配りおじさんも
お金あるけど子供いなければ結婚してない
芸能人でも独身はいっぱいる
安定収入の既婚者がじゃあみんな子だくさんてわけでもなければ
子無しもいる
つまり
収入なんて関係ない
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:08:28.41ID:+0U2Sn0V0
皆んななまけものなんだね、そんなにダラダラしたいの?ダラダラしすぎると堕落していかね?
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:08:32.57ID:GqUPesRC0
弱い男の遺伝子なんか残しても、
負の連鎖になるだけ。

希望女性に、カタログで、
大谷級のハイスペック男子たちの遺伝子を
選んでもらって配布して、
弱者男性から毎月養育費を徴収して、
ママ達に分配するぐらいのことをやった方がいい

20年後には、
日本人の平均身長が+10cmUP
容姿レベルが+20%UP
健康度が+30%UP
IQとEQが+10%UP

これを数世代繰り返すだけで、
簡単に、圧倒的な国力を誇る国になれるよ。

子供達も優秀な遺伝子引き継いでみんな幸せ。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:09:14.89ID:F15cR4d80
>>157
それは禁止されてないぞw
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:09:15.35ID:MgyOQAe20
生産性の低い雄が淘汰されない制度を作っても経済面でも社会面でもメリットがあるのか疑問
山口県の給付金事件のバカみたいな奴は野垂れ死ぬのが自然の摂理
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:09:22.06ID:yBnW5xcn0
>>158
>>152は相手の言葉じゃなくて
受ける印象や雰囲気の話をしてるんじゃない?
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:09:38.22ID:EmX5hYu30
結婚って良いもののように言うけど
所詮人付き合いだからな
職場と同じで簡単に逃げられない人間関係
女は基本的に男の負担にしかならないから邪魔なだけ
女をただ遊ばせておくだけの金があれば結婚すりゃいいが
女はパートナーにはならない
女はペット
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:09:42.64ID:IxlvSGzF0
>>147
やっぱり自分の子は違うのか
うーん、1ヶ月くらいお試しとかできたらいいのに…
トライアル期間が欲しいです
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:09:59.65ID:GFnbM3a30
>>164
なるよ

経済成長できないのは日本みたいな老人だらけの国だよ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:10:04.98ID:voeQRLm20
>>142
見捨てたんじゃない
他の世代への生贄、犠牲のヤギ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:10:05.15ID:OOl/Nk1/0
何もできないくせに
気の強い女も多すぎ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:10:09.19ID:ouuZBjY00
>>167
堀江は既婚歴あって子供もいるぞ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:10:09.31ID:Aa53HVxE0
自立出来ないこどおじはムリ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:10:26.60ID:yBnW5xcn0
>>166
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:11:10.27ID:ouuZBjY00
>>174
まぁ何にしても既婚者の言葉は絶対鵜呑みにしてはいけない
幸せでも不幸を装う
それがマナーだから
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:11:51.15ID:e/sG+8a80
>>168
だれも死ねなんていってないだろ
自然と淘汰されるってのはその通りだろ
現実な話、無職、低収入、ブサイクや障害者が
子孫残せる可能性が同じだろ思うか?

現実を見るのはだいじだよ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:11:55.57ID:EmX5hYu30
>>174
学びとか言って娯楽の一つやがな
学びなんて何やってもあるわ
結婚は男にとってパートナーと暮らす事ではない
大きなペットを飼うことだ
金にも精神的にも余裕がある上流階級の娯楽だよ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:12:14.77ID:tPsylWsY0
勃起
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:12:36.34ID:tPsylWsY0
ちんぽ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:12:52.09ID:xRIJx8In0
>>183
40過ぎて独身はやっぱり変な人多いよ
ホモかなと噂になってる
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:12:55.43ID:FN2Madx10
>>163
海外だとシッターに預けて親の時間精神に余裕持たせて子どもに愛情注げるけど、日本だとシッター費用の為にあくせく働いて余裕なくなるから逆効果や
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:12:56.38ID:PXph4Bki0
>>12
だっせえ奴
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:13:14.66ID:voeQRLm20
>>175
昭和初期までの女性なら若干プラスだったが
それ以降はマイナスだよな
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:13:39.55ID:/8+NT0mE0
男の子の性欲のコントロールって難しいんだよね

ぼくも毎日嫌がる小学生の幼馴染みとセックスしまくってた若い頃を思い出すわ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:13:40.14ID:Zllw7FM40
>>86
国内の金がまずないからなw
アフリカと同じ
今の日本のバカマンコは
自分や自分の子供だけ金持ちにしようとする
アフリカ人並みの知能しかない
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:13:43.67ID:OgdduQPa0
余裕がないと虐待に繋がる
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:13:56.47ID:X8my7o1g0
変な人でいいよ
健康と金が1番大事だから
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:14:00.68ID:FN2Madx10
>>187
まぁ自分も子どもできるまでわからん価値観だったからそう思うのもわかるわ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:14:12.25ID:GFnbM3a30
>>191
国や自治体が無償や格安でシッター派遣してやらないと
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:14:17.75ID:yBnW5xcn0
>>185
もう一人欲しい人らにお金を渡すべきだよね
どうしても子供を持ちたい人は貧乏でも作ってると思う
マイペースな子供嫌いに作らせようとか無意味すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況