X



東部ルガンスク州制圧迫る ロシア軍、州の95%を占領 ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲へ★3 [powder snow★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001powder snow ★
垢版 |
2022/05/27(金) 06:35:01.60ID:39zFrmmx9
https://www.daily.co.jp/society/main/2022/05/27/0015334036.shtml

【キーウ共同】ウクライナに侵攻したロシア軍は26日、東部ルガンスク州の完全制圧に向けて攻撃を続けた。同州のガイダイ知事によると、既に州の95%を占領。ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲しつつあり、周辺に激しい砲撃を加えている。ゼレンスキー大統領は25日、東部での劣勢を認め、国際社会に一層の武器支援を訴えた。停戦交渉再開に向けた仲介は不調で、長期化する戦争の出口は見えない。

 ウクライナ軍によると、ロシア軍は25日、ドネツク、ルガンスクの東部2州で41の集落を砲撃、民間人6人が死亡した。

★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653592789/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:00:15.79ID:v375ob520
ゼレンスキーの後ろ楯のアメリカユダヤはロシア研究を全くしてないんだろうな

ロシアは恐ろしくしつこい国なんだよ
絶対に制裁じゃ崩れないしむしろ一枚岩になる国民性
ウクライナに敗戦なんてアリエン・ロッベンなのよ
ユダヤ人は肝心な時に馬鹿で腰抜けだから
ヒットラーに絶滅危惧種になるまで殺されるんだわ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:00:33.38ID:r6LL+AJ30
当然だろ
軍事力が違うのにウクライナが
優勢になるわけないだろw
ネトウヨは現実が見えないからなw
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:00:51.56ID:KksChV1W0
>>1
ますます日本の物価あがるな
長期化すればするほど値上がり
ビールもまだまだあがる
アルミ需要が収まらないからな
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:00:57.01ID:RYjPZO6/0
ネオナチ・ロシアが侵攻中
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:01:01.64ID:JMT4I2IC0
>>26
違う公明党絡みの連中よ
あとケケ中絡み
0208巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/05/27(金) 07:01:02.07ID:8FGQWvZJ0
>>180 占領地域は直ぐに住民投票してロシアに帰属するだけなので、北朝鮮化するのは
港や産業地域を失い内陸国化するウクライナだけだろう。
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:01:08.66ID:UskyZwWR0
>>17
信長の野望 覇王伝みたい
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:01:12.28ID:Q1Kzf7ub0
テルミナートルは大活躍らしいで
防衛戦突破が早いのもこれのおかげか?
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:01:15.57ID:AcNIe1zj0
いくらでもキエフの交通網を破壊出来たり簡単に火の海に出来ただろうにお上品にやらずに引いた時点でロシア軍はかなり自制してる
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:01:18.99ID:1w0Kddlw0
https://mobile.twitter.com/banskyone/status/1529680497579786246

チェコ プラハ


ウクライナ難民お断りシール

プラハの店では、「ウクライナ人は立ち入ることはできません」と書かれた看板を掲げ始めました。売り手は、彼らが難民の絶え間ない盗難とぞっとするような行動にうんざりしていると言います
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:01:24.12ID:RC3ev/e/0
ロシアの肩なんか持ってないけど?
圧倒的な戦力差でとても勝てないロシアの戦い方を見てると紳士的で
被害を常に最小にしようとしてるのはわかる
相手の出してる条件は2つしかないし妥当

停戦条件
・ウクライナの中立化・非ナチ化・武装解除
・ドネツク共和国ルガンスク共和国の独立を認めるか併合による安全の確保

昭和天皇
耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍び、以て万世のために太平を開かんと欲す
到底耐えられないようなことでも耐え抜いて未来のために、平和への扉を開きたい

まぁ敗戦すればマイダン革命の過激派は刑務所に行くだろうがな
ゼレンスキー政権はアゾフにネオナチはいないと言ってたわけだし降伏しても問題ない筈ですが?

>ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina・2019年12月6日
>そのユダヤ人の一人である、コロモイスキー氏がアゾフ大隊を支援し、資金をかけて武装してくれました??
>ユダヤ人もウクライナ人もジョージア人もチェチェン人も、皆団結し、東欧と自由の敵であるロシアと戦っている??
>何度も言ったが、無神論者です。拙著の3章で詳しく書かれてるんで興味あったら是非

>ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina・2019年12月6日
>オデッサで「虐殺」された平和的な親ロシア市民、可愛そうだね
>ドネツクのように、ウクライナ人を一方的に(平和的に)撃とうと思っていたのに、残虐なネオナチが反撃しやがって
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:01:42.11ID:xSIq1NyK0
ウクライナ軍全滅するの確定なんだけど、
どうして援軍出せないの?
バイラクタル無力化されてるの知ってるけど、本当にウクライナの戦力はそれだけだったの?
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:02:01.04ID:eaA9+gGd0
https://downloadx.getuploader.com/g/mankyunn/55/werew.jpg

結局、、プーチンの狙い通りになった訳だ。。。
黒海 → アゾフ海 → クリミア半島 → ドンバス地域 → ロシア
力づくで乗っ取ったな
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:02:06.10ID:vCqrFYOR0
>>105
大陸続きの欧州は過去にも
他国からの侵攻を受けたりしている国もあり、
その歴史の記憶からも
今回の侵攻について甘い対応にはならないと思うけど
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:02:07.28ID:TVPZgYUn0
>>164
バカッター眺めてるけど、単純にロシア叩いてる奴馬鹿しか居ない

いやコレ本当にな。

どっちが正義の二元論じゃなく、普通の人間なら
ココまでの経緯と両国それぞれの立場や主張とかも比較するんよ

そうして行くと、今回の事が単純に『ロシアが悪い!!』なんて
叫べる事じゃないのは普通の人間なら解る。


レッテル貼り聖戦士気取りのキチガイは大概にしろ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:02:12.33ID:L14AxfNM0
>>1
ウクライナ軍、なんで助けにいかないんだ?

アゾフスタリで時間稼ぎ成功して育成して100万人軍人いるんだろ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:02:25.50ID:jq36uoyv0
>>201
昔のフィンランド戦争で負けてナチスに勝ったのを思い出すね

絶対に諦めないのがスターリンで、西欧の常識では測定不能
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:02:26.69ID:RC3ev/e/0
ロシアの肩なんか持ってないけど?
圧倒的な戦力差でとても勝てないロシアの戦い方を見てると紳士的で
被害を常に最小にしようとしてるのはわかる
相手の出してる条件は2つしかないし妥当

停戦条件
・ウクライナの中立化・非ナチ化・武装解除
・ドネツク共和国ルガンスク共和国の独立を認めるか併合による安全の確保

昭和天皇
耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍び、以て万世のために太平を開かんと欲す
到底耐えられないようなことでも耐え抜いて未来のために、平和への扉を開きたい

まぁ敗戦すればマイダン革命の過激派は刑務所に行くだろうがな
ゼレンスキー政権はアゾフにネオナチはいないと言ってたわけだし降伏しても問題ない筈ですが?

>ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina・2019年12月6日
>そのユダヤ人の一人である、コロモイスキー氏がアゾフ大隊を支援し、資金をかけて武装してくれました??
>ユダヤ人もウクライナ人もジョージア人もチェチェン人も、皆団結し、東欧と自由の敵であるロシアと戦っている??
>何度も言ったが、無神論者です。拙著の3章で詳しく書かれてるんで興味あったら是非

>ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina・2019年12月6日
>オデッサで「虐殺」された平和的な親ロシア市民、可愛そうだね
>ドネツクのように、ウクライナ人を一方的に(平和的に)撃とうと思っていたのに、残虐なネオナチが反撃しやがって
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:02:33.54ID:1kv+u3Nj0
日本人の8割は、メディアに騙されて毒ワクチンを打つ程度の情弱だぜ?
複雑なウクライナ情勢を理解できるわけねーって
またメディアに騙されるだけですわ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:02:35.88ID:iqF+QhlG0
あれー?ウクライナが押し返して露軍は虫の息だったんじゃないのー?
変だねー?
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:02:41.05ID:0SZISLm50
>>201
そんな国にNATO以外で経済制裁しちゃった岸田リーダーどうするの?(´・ω・`)
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:02:47.86ID:flP+8ETd0
>>177
ネタだよ
俺自身が欧州在住時代に日本にネタとして紹介し「ローマ式敬礼をするスキンヘッドも集団!これがアゾフの集会だ!」って画像を貼ったのが居て、すぐに「フットボールのフーリガンの画像」とバレたんだが、ここから始まったネタ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:02:53.36ID:AtCRerNj0
結構前から現地のウクライナ兵は武器がないし食料もないから何も出来ないって文句言ってるよ
しかも支援で送られてきた防弾チョッキは配給じゃなくて販売されてたとかwww
支援武器も届かないし指揮官も逃げ出すしでかなり士気が無くなってる
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:03:12.11ID:vVD3az0f0
>>211
ウクライナをこのまま10年放置するつもりか?
0231巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/05/27(金) 07:03:17.23ID:8FGQWvZJ0
アゾフやネオナチなんか知恵遅れの社会のカスだからな、日本で言えば街宣。

同調してる奴等の知能もたかが知れてる、特殊学級寸前のごみ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:03:35.98ID:xiHwqWsU0
>>136
半導体は第三国経由で買える
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:04:03.77ID:ALR88myZ0
ヤフコメならぬバカコメみてると
未だにプロパガンダに騙されて
ウクライナが大勝利大正義、ロシアが大敗北大悪党
ってかんじでホルホルコメント連発してる馬鹿が多い
ほんと哀れ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:04:23.28ID:kXe1mzYm0
>>122
豪州は中国チームになったしインドは
アメリカの意向には従わない
クアッドか何だか知らないがアメリカ
は押し込まれている、ウクライナ戦争
で武器屋が儲けただけではバイデンの
支持率は上がらない
だからジョージソロスにせよ国防長官
にせよ、ロシアさえ弱体化したら良い
と真顔で言ってる、ウクライナ国民が
どうなろうと関係無い
0237巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/05/27(金) 07:04:24.28ID:8FGQWvZJ0
>>230 ロシアの戦力を削る意外に戦略的価値なんか無いしな
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:04:43.53ID:RYjPZO6/0
>>217
長期戦だな。占領されたり奪還だよ。
NATOが長距離砲とかミサイル提供ないからな。
或いは訓練中とか?
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:05:09.06ID:s9Fh++SW0
高度経済成長時代、バリバリ仕事をして成功を収めていく同世代を横目に、
下らない思想書を読み漁り、下らない議論に明け暮れ、

そして自分のうだつが上がらない鬱憤を反政府デモや反米デモで晴らす毎日

負け組のまま老境を迎え、今は叩いても叩いても跳ね返されたアメリカや日本社会を、
ロシアや北朝鮮の力を借りて鉄槌を下してもらおうと考える、
そんな惨めでしみったれた人生

それが哀れで無能なサヨクの一生
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:05:24.29ID:3KXOr8Kr0
もうロシアが嫌いとかウクライナが気に入らないとかそう言う次元じゃないんだよ
対ロシアに対する国境線が日本と同等のフィンランドが恐怖心のあまり
NATO加入を急いだりこう言う反応がデフォなくらい火急の案件なのにいまだに
日本人は危機感ないところがヤバすぎる
危機感ないどころかロシア側の言い分がどうこう中立面したり
ロシア援護の考えの奴らがいたり色々ヤバいわ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:05:28.58ID:zdJB+8TX0
名前わすれちった
今週のプライムニュースでは誰かがウクライナが有利になるかどうかは今週末が山田と言ってたな
わりとこの予想は当たってた
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:05:35.21ID:Jf8wfaj20
>>238
HIMARS提供するってよ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:05:49.08ID:RC3ev/e/0
あのさー
ロシアの肩なんか持ってないけど?
圧倒的な戦力差でとても勝てないロシアの戦い方を見てると紳士的で
被害を常に最小にしようとしてるのはわかる
相手の出してる条件は2つしかないし妥当

停戦条件
・ウクライナの中立化・非ナチ化・武装解除
・ドネツク共和国ルガンスク共和国の独立を認めるか併合による安全の確保

昭和天皇
耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍び、以て万世のために太平を開かんと欲す
到底耐えられないようなことでも耐え抜いて未来のために、平和への扉を開きたい

まぁ敗戦すればマイダン革命の過激派は刑務所に行くだろうがな
ゼレンスキー政権はアゾフにネオナチはいないと言ってたわけだし降伏しても問題ない筈ですが?

>ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina・2019年12月6日
>そのユダヤ人の一人である、コロモイスキー氏がアゾフ大隊を支援し、資金をかけて武装してくれました??
>ユダヤ人もウクライナ人もジョージア人もチェチェン人も、皆団結し、東欧と自由の敵であるロシアと戦っている??
>何度も言ったが、無神論者です。拙著の3章で詳しく書かれてるんで興味あったら是非

>ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina・2019年12月6日
>オデッサで「虐殺」された平和的な親ロシア市民、可愛そうだね
>ドネツクのように、ウクライナ人を一方的に(平和的に)撃とうと思っていたのに、残虐なネオナチが反撃しやがって
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:05:56.71ID:RN3/PD6d0
>>185
朝鮮戦争の再来みたいなもんだからねえ
あの時の韓国のほうがもっと半島の端まで追い込まれてて敗戦確実視されてた状態だったらしいが…
それをアメリカ主導で連合軍が組まれてあのラインまで盛り返したんでしょ
助けがなければ半島は全域北朝鮮になってるところだったが…
今後は半島みたいにお互いミサイルを突き合わせて均衡保つ状態になるのかな
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:05:57.00ID:RYjPZO6/0
>>239
ロシアもな。まあ、情報戦
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:06:10.73ID:kXe1mzYm0
>>140
本当の専門家は余計なことを言って一回で
干された、その後はなるべくロシアを
知ってる人間は出さないようにしている
日本のマスゴミ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:06:12.00ID:eaA9+gGd0
ロシアを賞賛して持ち上げてる君らはさ、、、物価が上がって、君らの食卓を
直撃するんやで。。。小麦粉が世界中で争奪戦やで。砂糖も騰がっとるで。。。

パン、ラーメン、うどん、お好み焼き、たこ焼き、パスタ、お菓子、ケーキ。。。
全部価格はあがるで。。間違いなくな。。。。。

プーチンのせいやで、、、賞賛して持ち上げている君たち・・・意味がわからない。
俺は怒りしかない。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:06:22.72ID:64Z/cjvl0
占領させまくって兵士の損害を増やさせて
増援がもう残っていない状態になってから
反撃開始
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:06:29.99ID:1kv+u3Nj0
>>196
東と西の師団を統合する司令官を置いた
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:06:40.59ID:TVPZgYUn0
>>231
ウクライナ国主主義自体はWW2から続く
民族思想の流れだぞ

↑こういう話し自体が興味無い、解らないとか言う馬鹿は
ちゃんと自分で勉強するなり調べるかして知性とファクトを身に付けろ

こういう知性もファクトも学ばず、
メディアのプロパガンダで黒だ白だとか言ってる馬鹿は
ロシアの報道姿勢や人々を批判なんて出来ない。


そういうお話し。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:06:40.71ID:RC3ev/e/0
あのさー
ロシアの肩なんか持ってないけど?
圧倒的な戦力差でとても勝てないロシアの戦い方を見てると紳士的で
被害を常に最小にしようとしてるのはわかる
相手の出してる条件は2つしかないし妥当

停戦条件
・ウクライナの中立化・非ナチ化・武装解除
・ドネツク共和国ルガンスク共和国の独立を認めるか併合による安全の確保

昭和天皇
耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍び、以て万世のために太平を開かんと欲す
到底耐えられないようなことでも耐え抜いて未来のために、平和への扉を開きたい

まぁ敗戦すればマイダン革命の過激派は刑務所に行くだろうがな
ゼレンスキー政権はアゾフにネオナチはいないと言ってたわけだし降伏しても問題ない筈ですが?

>ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina・2019年12月6日
>そのユダヤ人の一人である、コロモイスキー氏がアゾフ大隊を支援し、資金をかけて武装してくれました??
>ユダヤ人もウクライナ人もジョージア人もチェチェン人も、皆団結し、東欧と自由の敵であるロシアと戦っている??
>何度も言ったが、無神論者です。拙著の3章で詳しく書かれてるんで興味あったら是非

>ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina・2019年12月6日
>オデッサで「虐殺」された平和的な親ロシア市民、可愛そうだね
>ドネツクのように、ウクライナ人を一方的に(平和的に)撃とうと思っていたのに、残虐なネオナチが反撃しやがって
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:06:53.26ID:lv6/yDEf0
>>111
むねおのように親ロシアは実際に居るんだが?
何故「親ロロシア」なんて単語が使われてるかしらんのか?
片方だけのプロパガンダに踊らされすぎやで😃
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:07:12.31ID:6V5ZMjQf0
>>217
NATOが全面に出て後背地を空爆しない限りウクライナはジリ貧
独自に金を稼ぐ手段も一切合切ないし
ウルトラCとすればポーランドと自ら併合するぐらいしかない
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:07:16.93ID:RYjPZO6/0
>>244
すぐに使えるとは思えない。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:07:36.56ID:v375ob520
>>227
俺はロシアは国境を接する国だから
もっと中立的にやるべきだったと思うね
アメリカとの付き合いを壊さない程度に
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:07:48.09ID:oi0KrofM0
局地戦Aで甲が乙に勝利
局地戦Bで乙が甲に勝利

アホは下の報道をみて上の報道をしていたやつらがプロパガンダだ
嘘だ偏っているとか読み取ってしまう
0268巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/05/27(金) 07:08:10.33ID:8FGQWvZJ0
>>242 ロシア軍の底力を見誤る池沼とか迷惑でしかない。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:08:10.61ID:5ZfaYLnH0
>>264
日本は中立国じゃないぞ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:08:14.75ID:rsMmP7Rm0
>>259
いやーもう無理っしょ
アメリカの武器市街に向かって撃つの?
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:08:31.27ID:jdjydbqE0
>>156
必ず殺す
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:08:45.45ID:vVD3az0f0
>>237
アフガン後もソ連は残ったと見るべきか、そこからソ連が崩壊したと見るべきか?
どちらにせよ主権国が残ったけど、、、

この紛争はちゃんと報道されないから、国際世論が早期停戦の方向を向かない気がする
第三国で対岸の火事が続いてるような雰囲気
何なんだろうなぁって気持ち悪さを感じる
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:08:49.76ID:stYdcNHJ0
ウクライナ軍は包囲されたり制圧されたりばっかりやな
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:09:02.29ID:0SZISLm50
>>264
だよね。ドイツもフランスもロシアと国境接してないからな。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:09:06.33ID:6gfveUKO0
投稿日:2022/05/27(金) 07:06:40.71 ID:RC3ev/e/0
あのさー
ロシアの肩なんか持ってないけど?
圧倒的な戦力差でとても勝てないロシアの戦い方を見てると紳士的で
被害を常に最小にしようとしてるのはわかる
相手の出してる条件は2つしかないし妥当

停戦条件
・ウクライナの中立化・非ナチ化・武装解除
・ドネツク共和国ルガンスク共和国の独立を認めるか併合による安全の確保

昭和天皇
耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍び、以て万世のために太平を開かんと欲す
到底耐えられないようなことでも耐え抜いて未来のために、平和への扉を開きたい

まぁ敗戦すればマイダン革命の過激派は刑務所に行くだろうがな
ゼレンスキー政権はアゾフにネオナチはいないと言ってたわけだし降伏しても問題ない筈ですが?

>ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina・2019年12月6日
>そのユダヤ人の一人である、コロモイスキー氏がアゾフ大隊を支援し、資金をかけて武装してくれました??
>ユダヤ人もウクライナ人もジョージア人もチェチェン人も、皆団結し、東欧と自由の敵であるロシアと戦っている??
>何度も言ったが、無神論者です。拙著の3章で詳しく書かれてるんで興味あったら是非

>ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina・2019年12月6日
>オデッサで「虐殺」された平和的な親ロシア市民、可愛そうだね
>ドネツクのように、ウクライナ人を一方的に(平和的に)撃とうと思っていたのに、残虐なネオナチが反撃しやがって
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:09:08.71ID:Jf8wfaj20
>>261
それはその通り
だからゼレンスキーが9月以降の戦争について口にし始めてるんじゃないの
西側が支援に飽きないことを祈るしかないが米英の政治家の支持率上がんないしわからないね
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:09:18.94ID:tp0yJVHs0
>>258
プーチン:ロシア系保護のためにウクライナ侵攻
ヒトラー:ドイツ系保護のためにポーランド侵攻

どうみてもプトラーです
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:09:25.38ID:8HwOSI2P0
>>242
ウクライナ戦争は実質ソ連内戦で旧ソ連以外関係ない

ソ連崩壊が突然起きて県境に過ぎなかった境目を国境にせざるを得なかったことで発生した
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:09:29.13ID:1kv+u3Nj0
グローバリストの手先、ウクライナ政権(ナチス) 対 ナショナリスト、プーチン

これが対立構造だよ、情弱はそろそろ理解しろ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:09:45.69ID:5ZfaYLnH0
>>277
当たり前やろw一方的に侵攻されてんだから
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:09:47.83ID:k5y3m68Z0
>>242
お前みたいに危機感煽る奴の方がヤバい
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:10:10.72ID:8HwOSI2P0
>>282
ドイツは全然違うだろ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:10:22.38ID:0SZISLm50
>>269
お前、日本の国益に反しているよ。
国賊だぞ(´・ω・`)
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:10:34.23ID:vCqrFYOR0
>>242
ロシアから離れていくだろう
他国に侵攻してくる国がどうみられるか
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:10:47.10ID:kXe1mzYm0
>>192
日本では規制されたがw彼らの軍服の肩章は
ナチス親衛隊のそれだったし、イスラエルの
保守系新聞はウクライナ現政権をナチス思想
の集団だとはっきり書いているら
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:10:49.60ID:Blmz2hEt0
ゆっくり周りから部隊を取り囲む攻め方は、ロシア軍の伝統的スタイルだと今朝のBBCニュースでやってたわ。時間かけるらしい。
ヘビか獲物飲み込む時みたいだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況