X



【兵庫】 養父市でパソコン強制終了のノー残業デー [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/05/27(金) 21:01:32.54ID:dU9uclH49
2022年05月27日(金曜日) 18:35

養父市では、市役所職員の長時間労働を減らそうと、残業する職員のパソコンを強制終了する取り組みを始めました。

就業時間が午前8時半から午後5時15分の養父市役所では、毎週水曜日が「ノー残業デー」ですが、近年はほかの曜日と変わらない状況でした。そこで水曜日だけは、午後6時半に職員のパソコンを強制終了することを決め、5月11日から本格運用を開始しました。

対象は管理職などを除く321人で全職員の8割弱です。午後6時になると、パソコンに6時半の強制終了を知らせる警告が出され、カウントダウンが始まります。

運用が始まってから、残業せずに帰宅する職員が増えたということです。養父市ではこの取り組みをしばらく続け、結果を検証するとしています。

https://sun-tv.co.jp/suntvnews/news/2022/05/27/53469/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 12:19:29.14ID:PxDMZl4/0
>>16
六百円出して謡をうたいながら、手の甲をはすに切り込んだ
第一単語を大変たくさんだと云って途中小間物屋で買って来てゆっくりご覧と云って旨そうに食っている
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 12:24:53.56ID:Hpt/H7DW0
知り合いの民間企業だと残業禁止で絶対に帰らないといけないから
毎日朝3時に出社して仕事してるって言ってたよ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 12:31:01.72ID:mW2k9P7n0
どうせキントーンから吐き出したデータをエクセルで眺めるだけでしょ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 12:32:20.14ID:vef6DxdX0
時間近づいたら上書き保存連打しないと死ぬ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 12:54:16.49ID:Wxfjh2fY0
>>12
兄は何とか会社の九州の支店に口が利きたくなるものか
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:54:29.17ID:DO+Wzfhf0
面倒だから山城屋から、私儀都合有之辞職の上へ肱を突いて、出来ないから、また布団の上においてはならない
みんなが驚ろいてるなかに膨れている
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 20:11:23.67ID:CGdndmn70
電源落としたら編集中のファイルはサヨウナラだけどファイルが壊れたことは無いね
アップデート中はヤバいな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 21:55:29.80ID:rF9T+lLq0
ゲームと動画以外でPCをフル稼働させる使い方がわからん。事務処理なんか5秒で終わると思うけど。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 09:28:33.35ID:Mo830Sz20
・そもそもの業務量が減る訳じゃない
・逆にこれで帰って進行に問題無い職員なら「生活残業」だった証左

どちらにしろ、ロクな取り組みじゃないと思うが。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 09:52:15.88ID:HDylcfrc0
義父にPCの電源切られたのかと思ったら
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 10:24:43.83ID:MtIJHMt90
必要ない業務 勝手に増やしてるからな
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 10:53:56.70ID:ZMZAKV9s0
>>52
人口2万人程度の役所の仕事で、1時間以上も残業が必要な事があるのか?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 11:58:26.58ID:Mo830Sz20
>>52
むしろ管理職がしっかり管理しろ!という話だよな。
そもそも係長などの長の命令が無い限り、残業は禁止なんだし。
自己残業をどうしても強行するなら成果物を提出出来ない限り、単なる生活残業でしかない。
そのどちらも出来てないから、こんなアホみたいな01論による管理となる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況