>>1
>注目されたのは、そういう担保なしで機能すると称して急成長した、USTのような無担保型である。
>その仕組みは複雑だが、ドルとペッグしたルナ(LUNA)というトークンでUSTを買い、
>1ドルより安くなると自動的にUSTを買うアルゴリズムで価格を安定させていた。


そもそも無から有を生み出すそんな詐欺みたいな
無担保型のステーブルコインてのが理論的に無茶苦茶なんじゃね?
法定通貨は言ってみれば国民が保証人(人的担保)で
最終的には税金などで国民の労働力が担保になるし
(正しくは、その国の経済圏で働く人々の労働力)
一応、通貨の価値を調整する為に金利を上げ下げしたり
政府介入したりなど、様々な調整弁を有してるけど
仮想通貨はその人達が築き上げた信用にタダ乗りしてるだけだもんな