X



年収多いほど子どもがいる割合高い 東大などのグループが分析 ★2 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/05/28(土) 22:31:18.95ID:lAhKmzVM9
40代後半から70代の人たちを対象に、子どもがいるかどうかと年収などとの関連を東京大学などのグループが分析した結果、年収が多いほど子どもがいる人の割合が高くなる傾向があることが分かりました。

この研究は、東京大学大学院医学系研究科の坂元晴香特任研究員らのグループが行いました。

グループでは、国の出生動向基本調査をもとに、ことし47歳になる人から79歳になる人までを対象に40代の時点の年収などと子どもの数などの関連を分析しました。

その結果、現在50歳前後の世代の男性では、子どもがいる人の割合は、年収300万円未満で37%だったのに対して、600万円以上では80%となりました。

また現在、70代後半の世代の男性では年収300万円未満では74%、600万円以上では93%で、いずれも年収が多いほど子どもを持つ割合が高い傾向がみられたということです。

一方、1人当たりの平均の子どもの数は、世代が若くなるほど少なくなっていましたが、学歴別に分析すると、現在、50歳前後で、大学を卒業した女性だけは上の世代より多くなっていて、グループは、経済的に自立した女性が子どもを持ちやすい傾向が出てきた可能性があるとしています。

坂元特任研究員は、「少子化を若者の価値観の変化として捉えず、雇用環境の確保など、生活を安定させるための施策が必要だ」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220528/k10013647181000.html

★1 2022/05/28(土) 16:08:54.87
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653721734/
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:06:49.85ID:QAKVRgKv0
靴がおさがりなのは貧困というわけではないかも。
子供はすぐにサイズ合わなくなるし、
ウチでは、妹は兄のものを貰うのをやたら楽しみにしている。
何か達成感があるみたいだよ。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:06:58.26ID:r8HGDjQ10
>>85
当たり前だけど少子化対策の名目で保育所とかに金を使いたかったから今までタブーだったんだよ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:07:23.78ID:zdWYh+X10
生ぽって収入多いんだw。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:07:37.58ID:7bhnYcwn0
>>100
ショパンコンクールで優勝するだけの教育受けられる家庭に生まれて才能があればほんまの勝ち組や笑
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:08:05.62ID:Fr2HEYmk0
>>82
それが数十年後数百年後のスパンで見たら底辺は淘汰されて高学歴者・高収入者のホワイトカラーばかりになるのだろうか?
その時現場労働・底辺労働の現場で働く人間はどういう人間が担うんだろうか?
当然その時はもう生きていないが地獄から見守りたいw
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:08:19.34ID:EofBqKPq0
うちは3人いるけど地方だからできることだわ
物価も高くて周りに嫁の妊娠出産やら育児やら支援してくれる人もいない東京だと1人育てるのにも精一杯だろ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:09:49.87ID:cr88kmxX0
 
年収が多いほどいい生活をしている割合が高い  東大などのグループが分析
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:10:04.45ID:7bhnYcwn0
>>106
統計って難しいやろ?
これは全体の傾向の話をしてるから、反例が多少あっても関係ないんや
つまり一部の貧困者に子供が多くても関係ない
数学苦手な人はこれがいつまでもわからない
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:10:08.88ID:PmQoVS870
>>68
賃金構造基本統計調査とか調べればいいよ。

>>75
>>93
日本は税収の三分の二が社会保障費に占められているから一見緊縮財政のように見えるけど、
実際は毎年税収以上の支出をしている積極財政の国だよ。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:10:10.35ID:lje6LQRx0
>>1
ニートで子持ち。
奥さんは働いてる。
たまにゴルフに行く。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:10:24.14ID:8aX+nYEo0
アジアの極貧地帯の方が子沢山なイメージ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:10:37.74ID:4rYj0fqT0
>>110
日本の学校は出てほしいね。日本の文化が分からんと思うから。
日本の教育学校を経て初めて日本人の心理解出来ると思う。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:11:46.82ID:Ko/J4eJX0
そらそうよ教育費というものがあるからな
だけど、店とかやっててそれなりに稼ぎある奴でも選択で1人とか2人とかだよ、成人まで考えた時に到底賄えないって
医者はいいよね、子供の数だけ結構な金出るから
DQNが増えるよりいいからどんどん産んでもらいたい
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:11:56.54ID:4rYj0fqT0
>>113
君は理解してるから貼り付けたんだろ

だったら教えてくれ
さっき貼り付けたデータは

何人を対象にしたデータなんだ?
何歳を対象にしたデータなんだ?

それくらい分かって貼り付けたんじゃないのか?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:12:00.76ID:fFccmkZ90
今の人は賢いからな
金もないのに子供作ろうなんて考えないよ
困るの目に見えてるから
もっと言うと賢い男は結婚しない
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:12:48.70ID:r8HGDjQ10
>>70
本来国や地方自治体は強者から金を取って弱者に回すのが大事な仕事
どこでとち狂ったのか少子化対策と偽って強者の世帯に金を配るシステムを構築してしまった
志のある政治家でもいない限り社会はどんどん歪みが大きくなって行くだろう
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:13:00.71ID:7bhnYcwn0
>>117
上の方にもあるけどな、一昔前はこんなことテレビやら新聞やらではとても言えなかったんや
薄々感づいてる人や、著書で取り上げてる研究者はいたけどな
とうとう目を背けられなくなった
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:13:17.09ID:BHx97M1f0
>>1
このニュースを見て「だからぼくらにおかねをくばってよぉ」と若者が言い出すまでが様式美w
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:13:17.57ID:NvMcxlwz0
>>1
何で40後半から70で数値取るの?
ってか時代背景考えりゃ少子高齢化するのは自然の産物

早い話、田舎者しか結婚しないよ
彼奴等はソレだけが生き甲斐な上に
ソレでしかモノ考えられない仕様だし。。。。

東京の高学歴男女で子供育てられるレベルの人は結婚しないよ。。。。相手居ないから
お見合いルックに相手探しに上京しましたな田舎者同士でドウゾって感じだしタイプじゃないし。。。

コレがガチ独身w
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:13:19.81ID:1VvyEdBj0
貧乏子沢山は昔の話だな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:14:04.84ID:lXR8QVrq0
あたりまえ体操レベルで
あたりまえな分析だな
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:14:06.70ID:4rYj0fqT0
>>123
これがネトウヨが自民党を守ってきた結果
デマ拡散印象操作捏造しまくって
独裁だとやりたい放題なんだよ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:14:07.52ID:QAKVRgKv0
>>116
そうだな!
(と言いつつ俺は海外の学校を7年経験してしまったので欧米魂が根付いてしまったことになるのか)
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:14:36.45ID:WdfFF8qI0
出産ですら金めっちゃかかるからな
持ち出し30万超えたわ
気軽に産めるわけない
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:14:55.46ID:7bhnYcwn0
>>127
普通の国ならそうなるわ
フランスみたいなデモがあっても不思議じゃない
だがこの国の若者にそんなことできるかな
連帯とはほど遠く、分断された社会で
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:16:04.38ID:PmQoVS870
>>126
所得が高く娯楽が多いけど育児に対して家族や地域の助けがない都市部に

出産適齢の人たちが集まるのが間違いの元なんだよね。

首都圏一極集中は解消しなければいけないね。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:16:14.22ID:MKd+v/yD0
強者がより勝ち、弱者が負けて排除されていくのが弱肉強食を正しいものとする新自由主義国家日本だよ。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:17:10.46ID:/x3G41/v0
そりゃそうだ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:18:10.29ID:irFVnTJS0
>>142
実態はその通り
こんな話が東大から出てくる社会になっただけまだマシだわ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:18:18.59ID:r8HGDjQ10
>>139
SF映画に出てくるディストピアそのものだろw
もうこの国の政治も行政も完全に腐って死んでるよな
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:18:29.55ID:90S9edfQ0
>>1
当たり前だろ
公務員や大企業はある程度の年齢以上だと既婚者が大半だが、中小零細企業だと独身者のほうが多かったりするし
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:18:50.05ID:5/4MWAnW0
>>1
じゃあ少子化解消しようとするなら
年収あげるしかないねw

政府の出番ですよー
保育園つくってる場合じゃないですー
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:18:58.93ID:9PTOGhhF0
子供が居るから無理して働くんだろ…………。

。。。。

……………。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:19:08.79ID:BHx97M1f0
>>134
反ワクチンで連帯してデモに繰り出す「普通の国」ねw
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:19:51.44ID:Fr2HEYmk0
なるほど
上級国民しか子孫を残せない社会になるのか
ではいずれ上級国民だけの国が出来上がるのか
いや違うな
上級国民の中からさらに上中下とランク分けができて絞られてゆく
上級国民の縮小再生産だ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:20:12.96ID:irFVnTJS0
>>151
だから国は大っぴらに言えなかったんだよ
「お前らが結婚できないのは無能でカネが稼げないから」よりも「出会いを増やそう、子育て支援をしよう」の方が聞こえがいいだろ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:20:22.75ID:6pI1jQ5Y0
>>4
よう、ゴキブリ以下w
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:21:17.97ID:EoIehWAp0
年収多いほど東大をはじめとする難関大学にいく子供がいる割合が高い
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:21:22.76ID:r8HGDjQ10
少子化対策とか言って支配者層に都合の良い事しか話さずに、こういう当たり前の事実すら隠して公開して来なかった時点で日本の民主主義も完全に死んでるよな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:21:36.34ID:l7dOfDWD0
普通に金稼いで結婚すればいいだけのことを
なぜお前たちは達成不可能な目標のように語るんだ?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:21:38.03ID:U3jbYZKo0
>>138
金持ちが貧乏人の分も産んでくれるならそれでも良いんだけどな。
多数派の貧乏人が子供を作れず少数派な金持ちが2~3人産んでも全然追い付かん。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:21:38.65ID:b4Hjn97i0
>>5
すまん、たいして稼いでいないが4人子供おるわ
でも楽しいぞw
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:22:02.66ID:BHx97M1f0
>>143
中長期的には容姿に優れた人と能力に優れた人のカップルとどちらもない人の群れに二極化していくんじゃないかな
どちらもない
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:22:52.98ID:irFVnTJS0
>>154
デモにも色々

https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/2225/

2ヶ月以上にわたりフランス全土を揺るがした若者達の抗議活動。ドビルパン首相が導入しようとした新たな雇用対策に激しく反発したのだ。26歳未満の若者を、2年間の試用期間中は理由を説明しなくても解雇できるとした今回の対策は、手厚く保護され硬直化したフランスの労働市場の改革を目指したものだった。今月10日、政府は対策の撤回に追い込まれた。これまで獲得してきた既得権を手放すまいとする学生や労組と、労働コストを下げ競争原理の導入を目指す政府や企業との溝は残ったままだ。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:23:57.99ID:p7EWtP0/0
>>156
人類史みればわかる結局同じ様な事の繰り返し
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:24:33.41ID:kD+3l85t0
>>168
まーた自分の不甲斐なさを政治や社会の責任にしてる奴いるよ。
すまんが嫁くらい自力で探したら?
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:25:05.29ID:irFVnTJS0
>>171
男女の未婚率に10%くらい差がある
一部の勝ち組男が複数回結婚してる
負け組は恋人すら作りにくい
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:25:53.36ID:r8HGDjQ10
>>169
中高年の雇用は守って若い人間の雇用を蔑ろにしたらそら怒るわな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:28:01.88ID:Fr2HEYmk0
>>172
「歴史は繰り返す」とはよく言ったものだ
圧倒的に人手不足なのはブルーカラー・エッセンシャルワーカーだろ
AIやら機械化やらも限界があるのは目に見えてる
上級国民の子孫ががやるかな?
やらざるを得なくなるか?
めちゃくちゃ手厚い待遇を付けて
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:29:17.09ID:aqodZKr80
・39歳 高卒フリーター 実家暮らし 地方都市在住
・スーパー勤務 月収176000円
・身長182cm 体重73kg 高橋由伸似イケメン
・彼女いない歴=年齢 素人童貞
・男友達 2人 (ほとんど遊ばない)
・貯金 20万円
・免許取消処分中 (残り5ヶ月)
・愛車 ラクティス (維持費0)
・趣味 乃木坂46 インターネット プロ野球 音楽鑑賞 ホラー映画 風俗


 俺はどうすれば結婚出来る?
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:29:30.78ID:r8HGDjQ10
>>174
負け組男をいかにセーフティネットで救い雇用と収入を安定させるかで少子化対策は絶対的な効果が出るはず
それをどうして放置するのか不思議で仕方ないよ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:29:53.43ID:kD+3l85t0
>>177
別に俺自身は貧乏じゃないから。
周りのことは知らん
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:31:11.49ID:DS5+u7GR0
全くあてにならん分析だな 
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:31:34.12ID:NDLt3odw0
>>180
まずはアイドルに費やすお金をだな…
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:32:23.79ID:xrwToG0C0
そりゃ年収低ければ結婚できないし
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:32:31.24ID:KZh1GQYn0
当然というかみんなそう思ってるのが常識になってたのじゃないか?
けどちゃんと調べてみたら違ってた、って話じゃなければ
研究として意味なくね?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:32:38.45ID:If2Z8wIA0
犬や猫飼う気楽さで人の子供は無理やろ。
それで日本で生きてくなんて残酷やで。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:34:10.82ID:4rYj0fqT0
>>186
ネトウヨ 「移民ふやせばいい」
ネトウヨ 「高学歴高収入の富裕層を一夫多妻制にすればいい」
ネトウヨ 「貧乏人は消えるべき」
ネトウヨ 「娯楽が増えたから」
ネトウヨ 「出会いが無いから」
ネトウヨ 「課金ばっかりしてるから」
ネトウヨ 「恋愛至上主義になったから」
ネトウヨ 「女性進出したから」
ネトウヨ 「AVが増えたから」
ネトウヨ 「そんな事調べなくても分かる」
ネトウヨ 「沖縄は多い」
ネトウヨ 「江戸時代は人口6000万人」
ネトウヨ 「日本は島国だから多すぎる」
ネトウヨ 「もう手遅れ」
ネトウヨ 「先進国はみんなそう」
ネトウヨ 「俺の周りだと1000万超えてるけど独身」
ネトウヨ 「俺の周りでは貧乏なのに子供多い」


ネトウヨがあの手この手で論点ずらしてたからな。
しっかり言い訳できないように調べてくれた
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:34:45.90ID:Fr2HEYmk0
「日本人」「日本」というブランド価値を守る為底辺は子孫を残せませんw
優秀でなければはいその代で終わり
偉い人達が決めた計画通り進んでる気がする
政治・経済・教育・マスコミ全てが
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:36:34.27ID:YRR+ElhN0
高学歴ほど多いじゃなくて?
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:37:20.41ID:mnOUk5Up0
下に凸みたいな感じだと思う
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:38:59.58ID:If2Z8wIA0
人間製造工場作って税金で育てたらええやん。
税金で生かされてんだから死ぬまで働け!
って育てたら、牛や豚みたいな従順な人畜が
できるさ。
1人の金持ちを100人、1000人の人畜で支える。
そんな社会だろ?
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:39:01.02ID:imBN9xHQ0
低年収 「セックスしたい」
高年収 「子供作りたい」

似て非なるもの
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 23:41:59.41ID:YRR+ElhN0
女性に経済力を持たせれば子供の数が増えるって結論ですよ、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況