X



「観光魅力度ランキング」で日本が初の世界1位 なぜコロナ禍でも高評価?4つの理由と残る課題 ★2 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/05/29(日) 06:17:12.11ID:abfACWff9
※2022/05/28 11:10FNNプライムオンライン

いよいよ6月10日から、日本では外国人観光客の受け入れが再開されます。そんな中、世界経済フォーラムが発表した「観光魅力度ランキング」で、日本は1位を獲得しました。一体何が、どう評価されたのでしょうか。

外国人観光客を受け入れ再開に弾み?
新型コロナウイルスにより深刻な打撃を受けた観光業界がいま、大きな期待を寄せている「外国人観光客の受け入れ再開」。

岸田首相:
6月10日から添乗員付きのパッケージツアーでの観光客受け入れを再開します。

5月26日、岸田首相は受け入れ再開の時期を6月10日と発表しました。外国人観光客を受け入れるのは約2年ぶり。それに先駆けて、5月24日からスタートしたのが国の実証事業ツアーです。

第1弾の観光客は栃木県や岩手県を訪問。アメリカやオーストラリアなどから約50人が日本を訪れます。そして、このツアーが始まったまさにその日、日本はあるランキングで世界の頂点に輝きました。それは「観光魅力度ランキング」です。

これは世界経済フォーラムが2年に1度、発表しているランキングで、旅行や観光に関する112の項目を総合的に評価したもの。日本は、交通インフラや文化資源などが高く評価されたのです。

松野官房長官:
我が国を訪れたくなる魅力を高めるため、精力的に取り組んでいるところであります。こうした外部からの評価も踏まえ、今後ともしっかりと取り組みを進めてまいりたいと考えております。

観光地としてどれだけ魅力的なのかを評価する「魅力度ランキング」で初めて世界1位となった日本。新型コロナウイルスの水際対策で、外国人観光客の受け入れをストップしていた日本がなぜ、世界一の評価を受けたのでしょうか?

東京オリパラで見えた「交通インフラ」が高評価

続きとランキングは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/business/fnn-366312
※前スレ
「観光魅力度ランキング」で日本が初の世界1位 なぜコロナ禍でも高評価?3つの理由と残る課題 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653749360/

★1 2022/05/28(土) 23:49:20.16
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:11:11.80ID:+YB824rk0
もー日本は先進国じゃなくなった
過去の栄光で食ってるギリシャ並みの国
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:11:28.44ID:70zk+4Lf0
ダイヤモンドプリンセスから始まった日本の新型コロナ
締めもダイヤモンドプリンセスというやり方もあるのかね
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:11:41.32ID:A+xGGdKv0
そりゃあ、クソ不味い昼飯に3000円も取られる国からしたら600円くらいで昼飯食えるのは魅力的だわな
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:12:23.47ID:erng/XCx0
もうええて
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:12:32.76ID:kTnemV+d0
>>902
観光と言っても秋葉原巡りしたい人も多いんじゃない?
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:12:39.73ID:7NoEbncT0
日本は自然災害は多いものの、タクシー強盗もいないし、女性が夜一人歩き出来る安全な国はめちゃくちゃ少ないからね
歩いてるとギャングに撃たれる国とは、本当に別次元の安全さ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:12:58.23ID:eLI9iel+0
>>828
大阪の仁徳天皇陵を何度も国内選考で落としておい
て東京のショボいのを先に世界遺産にしようと必死
だったよトンキン官僚はw
ふたを開ければ仁徳天皇陵はぶっちぎりの高評価で
余裕の世界遺産登録
まずは東京人の拗らせた大阪コンプを正常に近づけ
ること始めないと
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:13:04.62ID:ax4W2RF40
>>892
円安はウォンも安いから意味不明w
単に中韓がハイパーインフレなだけ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:13:35.22ID:gtf2Uc3Z0
私めちゃ外国人に道を聞かれるんだけど(コロナ前)
サブウェイ?て聞かれたから
サンドイッチ屋への道を教えちゃったよ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:14:32.42ID:7Zrk1OAF0
物価安すぎ+サービス良すぎでガンダーラみたいな扱いされてる説

上級以外の国民の犠牲の上に成り立ってんだがな
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:15:09.89ID:5t8v5ZJA0
>>910
揶揄されることもある同調圧力が治安維持に一役かってるね

夜も安心して遊び歩ける国は観光先としても魅力だよな
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:15:40.41ID:xJBU3lv40
まぁ行儀よく観光してくれれば
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:15:52.28ID:8B51TAuP0
>>5
おまえみたいなのがホンの一握りしかいないから
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:16:48.25ID:ax4W2RF40
>>912
昭和の韓国のキーセン旅行じゃあるめーし
米中もEUの各国も日本以上に観光客が多いし力入れてるぞ。卑屈すぎwww
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:17:43.03ID:cvczaooL0
>>71
せっかく日本に来たなら

能、狂言
歌舞伎
相撲
落語

くらい見ようよ。
つまらんかも知れないけど
海外では、なかなか見れないぞ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:18:05.83ID:/f4+r6bp0
高品質のサービスを安く差別なく
しかも安全に
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:18:48.91ID:In0etNVB0
これって多分技能実習生を騙すためにアピールしてるだけでしょ、自分が外人だったら何もすることない日本を旅行先に選ばないもの
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:19:30.62ID:gtf2Uc3Z0
>>923
ビートルズの誰かが歌舞伎を見て泣いたんだって
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:19:50.11ID:0/IVNMBe0
>>926
は?
旅行と留学を混同してない?
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:20:36.05ID:wqg4XqxQ0
東京がごちゃごちゃしてるとか言ってるやつ。
ニューヨークやパリの方がごちゃごちゃしてるわ。
少しは海外行け。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:21:21.40ID:gtf2Uc3Z0
高校の行事で歌舞伎を見にいったけど
あの動き志村けんぽくね?とか言ってた
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:21:25.66ID:7Zrk1OAF0
観光の国としての魅力ではタイに負けてると思う
万年南国リゾートって強いよ。しかも孤島じゃなくて大陸側だし

日本は観光で食おうとかやめた方がいいと思うが
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:21:30.42ID:zbzqRC7d0
>>851
これな
韓国人の平均TOEICスコア683
日本人の平均TOEICスコア531
韓国嫌いなのに韓国人に英語力で負けてるやつとか
頭悪すぎて可哀想
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:21:30.47ID:/f4+r6bp0
安い人件費できっちり働くからな
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:21:52.87ID:RCMEmrQ60
>>930
確かに黄色人種しかいない田舎だよね
トンキン
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:22:04.28ID:ax4W2RF40
>>924
アホかw
高品質のサービスは相応の対価が必要だ
サービス提供側に奴隷労働でも強いる気か?お前差別主義者か?
安全にだけは評価するw
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:22:13.14ID:In0etNVB0
日本人だから何もすることないのを知ってるんじゃなくて調べて分かる事だからな本気で観光地として魅力があると思ってたら騙されてるよマジで
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:22:42.58ID:gtf2Uc3Z0
歌舞伎とかは外国人の方が価値を見出だすと思う
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:22:44.24ID:+YB824rk0
人件費削ることで企業を儲けさせる→結果貧乏人だらけの二流国
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:23:14.19ID:5oBhMiay0
>>934
突然ホルホル始まったな
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:23:24.82ID:c75IrlsV0
>>923
相撲以外厳しくね?
言語理解できないと劇は見れないし
無言で見る文化じゃなくてすぐに声出す文化圏の白人も多いとなると

歌舞伎や能は音声ガイダンスのための小型レシーバーもあるが
多言語版ってどれだけあるんだ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:23:31.71ID:ax4W2RF40
>>939
それはあなたの意見ですよね?
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:23:38.92ID:gtf2Uc3Z0
>>930
パリのごちゃごちゃは良いごちゃごちゃ
色彩が違う
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:24:25.11ID:hza9Axzs0
>>888
やめたれ
関東人は劣等感が強いから
畿内を下げることで自尊心を保とうと必死なんよ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:25:07.17ID:wqg4XqxQ0
歌舞伎なんてよほどの日本好きしか受けないぞ。
仕事で外人重役のの接待すること多いけど、まず間違いなく喜ぶのは、ロボットカフェとか忍者屋敷とかだ。
寺社は1つか2つで十分だから注意しとけ。俺らが教会見ても2つぐらいで飽きるのと同じ。
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:26:28.24ID:N2lzzrO40
突然サンジャポでも始めてて草
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:27:07.76ID:zbzqRC7d0
ベトナムの水上人形劇は
まあ名物だし1回見といてもいいかも
って思うレベルだけど
外国人からしたら歌舞伎も同じようなもんなんじゃないの?
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:27:52.99ID:ax4W2RF40
>>934
でも日本人は英語でもノーベル賞取れてるけど
英語の出来るという韓国人は一人も取れないじゃん
しかも日本語しか出来ない日本人でもノーベル賞取ってる。どっちが頭良いのかな笑笑
猿に英語を仕込んでも猿でしかない
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:28:02.28ID:gtf2Uc3Z0
日本ではバカ殿が定期放送されるから
歌舞伎を見てるとバカ殿がちらつく
メイク似てるやん
外国人には眺めてるだけでも神秘なんだと思うけど
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:28:05.73ID:MbeL2bn60
>>950
なんかりゅうちぇる動きやばかったな
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:29:50.01ID:zbzqRC7d0
>>954
韓国嫌いなのに韓国人に英語力負けてるやつが頭悪い
って話だぞ
知恵遅れかな?
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:30:31.98ID:gtf2Uc3Z0
>>957
エンブレム佐野の悪口はそこまでや
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:31:11.82ID:/f4+r6bp0
バブル期の日本は高すぎて欧米人でも高嶺の花だった
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:31:22.41ID:4u6lMk9r0
安いから。これに尽きる
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:32:34.59ID:gtf2Uc3Z0
でもクリムトは日本の浮世絵に憧れてたんだよ
浮世絵より良いの描いたけど
ベートーベンフリーズって絵は神
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:32:46.31ID:B00Dmh4H0
>>963
今も飛行機代が高いから欧米人は気軽には来れないと思う
金持ちは問題ないけど
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:33:11.55ID:/f4+r6bp0
今はタイとかフィリピンと同じ感覚で日本にやってくる
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:33:22.37ID:ZKjHD7Dz0
>>3
お前観光の経済馬鹿にできんで
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:33:31.22ID:c75IrlsV0
Fランに強制的に受けさせてる試験の点数
営利目的の人数さえ増えればなんでもいい資格ビジネス
平均として使い物にならない数字なのに
韓国はどうちゃらってなんだろうな

全員参加じゃないもので平均って表現好むのはだいたいおかしい人
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:33:49.55ID:ax4W2RF40
>>957
昔の人かよ
ならパリの芸術家は日本人の影響受けてるじゃんw
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:33:53.26ID:bm8M0KoW0
>>954
確かに韓国人と東京人はノーベル賞取れないな
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:34:28.03ID:w285q7uH0
アメリカや日本は海外への文化の輸出が成功してるから
外国人から見て行ってみたい国になるんだと思うよ
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:34:46.43ID:PDFDyan/0
>>957
江戸にも北斎や広重がいたぞ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:35:02.25ID:gjrRFbez0
悔しいニダ
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:35:29.44ID:sD6FyjTY0
>>955
もう放送されないだろ・・・
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:35:35.84ID:NeAnMe170
やっぱり日本が世界一衛生面で優れていて尚且つ先進的なイメージがあるから外国人も来やすいんだろうな。
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:35:53.83ID:gjrRFbez0
>>960
コピぷりじゅw
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:36:48.42ID:6Hp3hgU20
医療費も無料になる難民申請すれば何年でも住める外国人にとっては天国だろ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:37:09.88ID:xjShkycq0
>>88
「日本は永遠に不思議な国」うまい文章やなあー。
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:37:14.37ID:bkouEh9+0
コロナ前からドル円だけでなく海外通貨比較の方がもっと円弱いからな
だから東南アジアの中間層レベルが国内旅行より日本来た方が安いと来てたからな
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:39:01.97ID:Ea2//opZ0
世界最大手のオンラインホテル予約サイトHotels.comによる全世界27000人以上を対象とした
グローバルフードアンケートの調査結果(2012)

世界の旅行者が選ぶ旅行先のローカルフードが一番美味しいと思う国
1位:イタリア(32%)
2位:フランス(24%)
3位:日本(18%)
4位:中華人民共和国(13%)
5位:スペイン(11%)
6位:米国(10%)
7位:メキシコ(8%)
8位:タイ(8%)
9位:台湾(5%)
10位:インド(5%)

日本人が選ぶ旅行先のローカルフードが一番美味しいと思う国
1位:イタリア(40%)
2位:フランス(31%)
3位:日本(19%)
4位:中華人民共和国(15%)
5位:韓国(14%)
6位:台湾(10%)
7位:スペイン(7%)
8位:ドイツ(7%)
9位:タイ(6%)
10位:米国(5%)

世界最大級の宿泊予約サイトHotels.comの「グルメ・トラベル調査」による
世界と日本のミレニアル世代が選ぶおいしい旅行先トップ5(2018)

「おいしい旅行先」トップ5 (世界)
1.    パリ (27%)
2.    東京 (23%)
3.    ローマ (22%)
4.    ロンドン (21%)
5.    ニューヨーク (16%)

「おいしい旅行先」トップ5 (日本)
1.    ミラノ (25%)
2.    パリ (24%)
3.    京都 (23%)
4.    ローマ (18%)
5.    東京 (17%)
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:41:42.84ID:OEf+6trP0
>>987
清潔さもね
この二つはガチ
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:42:15.47ID:nqGick9j0
日本は東京だけじゃないんだけどね
ウィーンなんて福岡レベルの都市だし
天神、大濠公園、博多駅ぐらいかな
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:42:22.48ID:J4UEYdsH0
>>983
通貨が安いから人気なんだという説明は無理がある
米ドルのアメリカ、ユーロのフランス、スイスフランのスイスも上位に居る
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:42:40.03ID:gPLwM3P/0
北米とか北欧とかオーストラリアとか行きたくても日本人からしても物価高すぎる 
2021年時点ですでに1人当たりGDPは先進国最低、後ろがイタリアだけだからね
物価の高い先進国に行くなら安い日本は選択肢だよ
で、後ろには韓国、台湾、スペインとかがいる
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:42:59.54ID:wqg4XqxQ0
>>989
ウィーンは最高級ホテルやレストラン、芸術施設があるけど、
福岡には無い。
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:44:00.91ID:ax4W2RF40
>>960
知恵遅れで差別主義者はお前
日本人は母国語でノーベル賞レベルの高度な研究が出来るし、ビジネスになる市場があり就職も出来る
だが英語の出来ない韓国人はクズで貧乏

でも在日韓国朝鮮人など外国にいるコリアンも一人も取れてない所を見ると日本人の方が頭良いのかもねw
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:44:30.26ID:eyM+qgtl0
5chには中国韓国以外のアジア人種、欧州欧米人らしき人の、日本語を用いた書き込みは殆ど見かけないのに
中国韓国人らしき人の、日本語を用いた日本sageは異常なレベルで見かける
こう言うのって日本だけに見られるのかな
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:44:48.01ID:GACEZnrD0
>>994
そもそも>>1の調査は2021年だから円安関係ないよ
もっと言うと2020年から高まってる
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:45:22.22ID:7n3brYPa0
>>996
アメリカでもあるけど日本は特にだね
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:45:23.90ID:J4UEYdsH0
>>994
少なくとも通貨安を原因として説明するのは成り立たない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況