X



【立民】小川淳也政調会長「増税の覚悟はあるのか」 防衛費増額の財源について岸田首相に説明要求 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/05/29(日) 12:33:34.90ID:umzd5Zu09
岸田文雄首相が「防衛費の相当の増額」を表明したことについて、立憲民主党の小川淳也政調会長は29日のフジテレビ「日曜報道 THE PRIME」で、
「増税を含めて覚悟はあるのか」と述べ、財源について説明するよう求めた。

岸田首相は23日、都内で行われた日米首脳会談でバイデン大統領に対し、「防衛費の相当な増額を確保する決意」を表明した。
財源などについては言及していなかった。

小川氏は番組で「必要な装備はきちんと備えていかなければならないというのが基本的な立場だ」とした上で、
「NATO(北大西洋条約機構)諸国は国防強化に努めているが、防衛装備にあわせて増税をしている。そういうことまで含めて覚悟があるのか」と述べた。

さらに小川氏は、「仮に国債となると、防衛装備は寿命が短いと言われている。道路や橋のように何十年、何百年使えるから建設国債だということにはならない」と指摘し、
「十分説明責任を果たす必要がある」と強調した。

これに対し、自民党の小野寺五典安全保障調査会長は、「必要な防衛費を積み上げていくことが基本だ。
積み上げてどのくらい必要か、財源の裏付けも含めて、政府で決める」とした上で、「もし不足であれば、国債ということもある。海上保安庁の船は建設国債で作っている」と述べた。
https://www.nippon.com/ja/news/fnn20220529366890/
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 12:59:20.22ID:qR47Ez9f0
社会保障費を減らせばいい。国が滅んだら、社会保障などなくなる。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 12:59:40.01ID:wXFTMyGT0
なんで増税なん?
あたおかかよ?
今すぐ防衛費を2%じゃないし!
しかも2%にした分を増税?
あたおかかよ?
予算分配変えればいいだけだろ
立民の議員バカしかいないのかよ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:02:10.86ID:zJn52d1O0
>>32
自衛隊員「俺ら以外のやつな」w
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:03:57.51ID:5qmZDa++0
立憲民主党も、教育費の大盤振る舞いを言っているけど、増税の覚悟があるんだろうな?
まだ埋蔵金とか言わないよね?
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:04:24.34ID:3HTc+T4q0
>>52
ただでさえ社会保障費足りないのにさらに防衛費で財源いらずとか、れいわレベルのガイジ以外納得せんやろw
財政の仕組みや意義から勉強してどうぞ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:07:01.16ID:3HTc+T4q0
>>60
じゃあ他って何かを言ってみろよw
公務員の給料や消えた16兆円の発掘ってか?w
埋蔵金と変わらんぞw
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:07:02.58ID:m50z5qYd0
国債から賄えるなら問題ないってのが理解できないんだけど結局国債返すときの財源って税金だよね?
今すぐじゃなくなるんだろうが増税することに変わりないと思うんだが
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:08:46.44ID:3HTc+T4q0
>>62
国債や中央銀行の制度的意義を分かってない国会議員がほとんどだから仕方ない
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:08:47.18ID:wXFTMyGT0
>>58
いいか!
2%にするとは掲げてる
がいつまでに?
まずそこからな
そして毎年0.1%だったとしよう
じゃあ馬鹿はさぁ
その上昇幅の分毎年税率あげるの?
だから馬鹿って言われんだよ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:09:16.28ID:CeITl+FS0
防衛費増やすためなら消費税25%でも国民は賛成だよ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:11:23.91ID:UaOzzKhS0
>>41
巨大巡視艦あきつしまの予算を付けたセメントイテ辻本に聞けばいいのにね
何百年も使える橋や道路は現代の技術では物理的に不可能
小川の地元にある瀬戸大橋も更新時期は近いのにどうするのか
噂ではJR四国は積立すらしてないらしいし
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:11:38.78ID:3HTc+T4q0
>>65
いや、そうだぞとしか
支出の分どこかから財源引っ張ってくるのは財政の原則として当然であって
特定の税の税率を上げるとは限らず、新税の創設や複数の税の税率を上げるなどして国債の対GDP比が上がらん見通しになるようにするだけや
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:12:37.16ID:3HTc+T4q0
>>67
やっぱ中卒れいわガイジとは議論できんなw
日本語でのコミュニケーションすら不可能w
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:14:18.62ID:3HTc+T4q0
>>71
予算配分変えればいいとかいうのは、減らしても構わない予算があるという暗黙の前提があるので、埋蔵金と変わらんわな
埋蔵金だって特別会計の特定の積立金のことだしな
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:15:42.40ID:Da3n+p/w0
防衛費の増額を確保する決意をしただけで、約束はしてないからまだ逃げ道は残されている
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:15:51.29ID:zJgIx1Rd0
 
財政出動の最大ネックが財政法4条問題!
国債で社会保障や教育支援、先端科学技術開発支援を行うのはもちろん、
軍事国債も禁じられている。

財源は税金と社会保険料で全て賄わなければならず、
税金と社会保険料(両者合わせ「国民負担率」という)の負担が巨額になる!

まずは財政法4条改正が最優先なのに、
狂惨やミンス、れいわ、公明は改正に猛反対(怒り)

連中曰く「軍靴の音がする」、
つまり社会保障国債が軍事国債に見えてしまうからだそうだ。
罪務省をつけあがらせOECD諸国で最も高い国民負担率を強いられるのは、
野党が極超反日バカだからだ!
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:16:12.88ID:5qmZDa++0
>>65
資産形成以外の用途では原則赤字国債を発行できない
防衛費を増やすとして、そのために増税しないとしたら、何を減らすの?
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:16:45.97ID:zJgIx1Rd0
 
防衛費増強に猛反対するバカサヨチョンの、
経済音痴丸出しな詭弁↓

>国防費を5兆から10兆円にし中国を刺激したら、
>中国防衛費60兆円にやり返されるだけ

>日本が今の倍の10兆円にしたところで
>中国はGDPわずか1%使っただけで15兆円


むしろ日本は軍事国債を100兆円発行して、
ポーカーの掛け金をどんどん釣り上げろ!
日本国債は内債だけど死那畜国債は外債なので、
勝負の決着はどうなるかは小学生でも分かるよな?!

しかも日本は長らく国債金利がマイナス!
借り換えれば借り換える程、将来世代まで恩恵を受けてしまう(爆笑)
ロシアや死那畜、北キムチ、姦酷が逆立ちしても絶対にできねー、
内債マイナス金利という最強財政兵器を活かせ!!

なのにバカサヨチョンは何故財政法4条改正に徹底して反対するんだ?
(゚Д゚)ゴルァ!
四の五の言わずに賛成しろ(怒り)
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:16:50.39ID:wXFTMyGT0
武器輸出規制解除もどんどん進めてる意味わからないかなぁ
産業の育成やそこに生まれる雇用、税収入などワイドな視点で考えられんが?
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:17:05.75ID:ZuTEwbiA0
>>3
増額しない、だろ?

なんでネトウヨって馬鹿なのかな?消えろ馬鹿ネトウヨ!
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:17:50.21ID:UaOzzKhS0
増税をするしないにとらわれた議論
現状維持で税収を増やせば良いんだよ
ある意味、その部分では安倍は正しかったわな
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:19:42.92ID:Da3n+p/w0
現実的に軍拡を考えるならまずは財源でこれは大増税必至、
消費税は現状でも25%は必要と言われてるから40%ぐらいには上がりそう

あとは移民の大量確保だね
質より量で
戦争するためにはとにかく沢山の若い移民に働いてもらわないといけない
この国には若者がいない
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:19:53.25ID:3+DvTViw0
俺が総理だったら、ならお前らはどうしたいの?って全部聞き返したくなるな

何もわからなくて教えて欲しいならもっと腰を低くして聞くべきだろ

アホな我々にもわかるようにご説明下さいとかさ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:21:46.17ID:Da3n+p/w0
>>84
その前に、こういうところで軍拡叫んでるクソウヨに聞いてみたら良い
何も答えられないから

コイツラの大半は貧乏な田舎者で
差別主義者だから移民入れたくないし
貧乏だから増税にも文句言う
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:22:23.63ID:3+DvTViw0
>>83
昭和か!

これからの戦争は無人機でやるの、人数が必要とかバカかよ

そもそも兵隊がどれだけいても核ミサイル撃たれたら終わりだわ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:22:29.38ID:5qmZDa++0
>>82
安倍政権時代って、税収はほぼ横ばいだけど、どういう事を言いたいの?
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:24:58.26ID:Da3n+p/w0
>>86
じゃあなんでロシアは兵隊確保のために徴兵してんの?
バカはお前だよどこの与太話信じ込んでんのかしらねーけど
アメリカだってずっと兵隊集めて戦ってたんだわ
無人機で戦うのはピンポイントな攻撃だけで、兵站広げていくにはどうしたって人は必要なの
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:27:28.08ID:Oz5bEcFs0
>>19
前回の10万円は野党案だけど?w
そして、給付されたよねw
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:27:43.85ID:wXFTMyGT0
考え方が固すぎる
2%にするのは対中国冷戦を考慮する部分もある
中国式に日本が防衛費だけ膨らましたらそれこそ滅亡するわ
短期的には軍事力、長期的には国の財力考えるやろ
中国もう軍事予算でアップアップだろ
そこにロシア系兵器のスペックバレ入ったからもう嘆いてること
中国にドブ金使わせる為と国防目的に2%は必要
国が滅んでから防衛費増やしたり税収がーとか言えんのやで?わかっとる?
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:29:38.88ID:SroWBijy0
他人の金で、ポエムできるって最高だよな

安倍と、安倍に反証できない岸田は、揃ってゴミ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:30:45.40ID:uAkD1ERT0
>>84
民主主義の基礎すら理解できてないんだなお前
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:32:11.16ID:TopCoxwe0
いやこれは野党としては正しい追及でしょ
岸田は明らかに増税するだろうから選挙前に国民に説明しなければならない

俺は国債発行が正しいと思ってるが
緊縮増税PB黒字化バカの岸田はそうじゃないからな
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:32:46.28ID:3+DvTViw0
>>89
ロシアの目的が侵略行為(占領)なのが一点、あと大きいのは精密攻撃できる兵器がわずかで、装備が昭和だから

時代が違うんだよ

日本は防衛目的で、敵軍を水際で防ぐ意図だから高度な兵器とオペレーターがいればいい
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:33:28.44ID:uAkD1ERT0
つか、増額だ予算だの話以前に、日本国内で話がまとまっても居ないのに
日本人以前にアメリカに決意表明って何なんマジで?お前はどこの国の政治家なんだ?
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:33:53.37ID:wXFTMyGT0
>>89
ロシアみたいな馬鹿な用兵したらいくら兵が居ても足りない
それこそ終戦後働き手と納税者がいなくなる
まさに愚策
自衛隊にそんな似たような目に合わせる金の使い方用兵の仕方はさせられない
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:35:34.61ID:3+DvTViw0
>>95
お客様ヅラで建設的な提案もできずに議員報酬をただもらうだけの役立たずと思われてるから議席がどんどん減ってんだよ

議会で政府を監視するのが役割!俺は役割を果たしてる!と思ってるならお好きにどうぞ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:36:02.52ID:Da3n+p/w0
>>100
日本人側は絶対に人がシナないという前提で言ってるだけだよねそれ
打ち合いになれば必ず死者が出て、その補填が必要になるわけ
あまり都合の良い妄想を展開しない方がいい
それこそまさにお花畑
自称リアリストもお花畑だらけ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:37:01.09ID:wXFTMyGT0
>>100
兵器も昭和、戦術的、戦略も昭和、兵員教育も昭和な軍隊がロシアだなあ
指揮官クラスが戦争情報アップデートしてないんだもの弱いわ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:38:15.99ID:JalXxTaN0
増税で防衛費を賄うって考え自体が駄目なんだわ
立憲は反対だからこそこう言ってるんだろうけどさ
そんなもん、建設国債のように防衛国債でも作ればよろし
社会保障と違って他国の状況によって変動するんだから、恒久財源なんていらんでしょ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:38:32.75ID:hHC9yBUx0
海上保安庁の予算って年2000億しかないだろ
その程度の話を基準に国防を語るのかよ
自民党はクソだな
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:38:53.77ID:GNuDV1QW0
まぁ増税やろなぁ
参院選前だから死んでも言わないけど
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:39:13.44ID:uAkD1ERT0
>>103
三権分立の意義すら理解できないとは。中学社会レベルもダメなのか。
議席が減る云々も何の関係もないし本当に頭悪いなお前。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:39:27.97ID:hHC9yBUx0
>>107
借金して戦争した結果どうなったかも知らないのかよ
日本は日露戦争でできた借金を100年間払い続けたんだぞ
借金して戦争なんて国民を奴隷にするだけだ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:39:47.57ID:Da3n+p/w0
それから国防費を増やすなら増税が必要で、そのためには国力が必要だから結局のところ移民が大量に必要なのも変わらない
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:40:57.68ID:uAkD1ERT0
>>110
平気な訳ないじゃんwwww
安倍のアホも国債を魔法か何かと勘違いしてるらしいが
そんなうまい話あるかよって
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:45:30.24ID:3+DvTViw0
>>104
何考え違いしてんのか知らんが、日本には敵を一方的に殺戮するための体制作りが必要なんだよ

ロシアや中国、ましてや北朝鮮とは人の命の重さが違う

その為にはいくら金をかけてもいいぐらいで、その為の増額であるべきだし、何に使われるのかをこそバカ野党は追及すべき
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:46:17.93ID:uAkD1ERT0
>>123
日銀が買いオペを止めて売りオペに回ったあと、
民間が所有するようになった乗換が効かない国債の支払いを
増税以外の方法でやれるなら平気だろうね。だが、無理でしょ。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:47:18.27ID:3+DvTViw0
>>112
お前のどこが賢いのか一ミリもわからんから、なんか賢いこと言ってみろよ、今のところ中身ゼロだぞ、立民みたいだなお前
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:48:02.57ID:UaOzzKhS0
>>87
方向性ですが
総理が代わったから、いきなり経済発展して数字で出るわけないじゃん
日本のどこかで石油が吹き出てもプラント建設に数年かかるわ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:53:34.44ID:3+DvTViw0
>>133
バカで対案示せないからね
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:55:28.82ID:uAkD1ERT0
>>130
賢い事?中学レベルの社会科の知識をお前はそう呼ぶのか?
三権分立の意義は分かるか?その為の手段は?
立法府の立法と行政監視の意義が理解できないというお前に
俺は何を説明してやればいいんだ?
総理大臣に議員が説明を求める事に対して「教えてもらいたいなら腰を低くしろ」とか抜かす
民主主義を一ミリも理解できていないお前に何を説明しても無駄だろ?言えるとすれば
「中学社会やり直せ」しかないわ。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:59:30.14ID:vBnSssXN0
建設国債は防衛装備には使えないだろ
そもそも国債財源に軍備増強は戦前にやって失敗してるし
やるなら税収から財源確保せんと
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 14:01:53.68ID:0Z4ojv6V0
防衛費を5年以内に2%増に予算いじっていくだけのことだろ?
覚悟がありますかって、そんな難しい要件か?
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 14:02:01.37ID:3+DvTViw0
>>136
何にキレてんだか知らんが、結局中身が無いんだよ、自分がバカなことを自覚しろ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 14:05:11.79ID:uAkD1ERT0
>>141
何の反論も出来てねえじゃんwww
そんな逃げてねえで行政の監視が立法府の役割じゃないとかいう
お前の主張を論証してみろよ。総理大臣に議員が説明を求めるに際して
「腰を低く」しなきゃならんとかいうお前の主張の根拠を出してみろ。
代議制民主主義制度のどこにそんな根拠があるんだ?なあ?
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 14:20:20.14ID:1sIsmvDd0
小川はヤバいな^^

かくれ自民党か^^
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 14:34:17.89ID:XfPBdvyy0
>>140
お前の認識が甘い。昔の軍人ですらもっと真面目に財政のことを考えていた。
だから海軍軍縮条約ができた。衰退国家日本において毎年1兆円の防衛費純増
の当否は大問題だ。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 14:38:05.00ID:BOA4T2Yd0
自民党も民主もグループ

国民を騙して喜んでる悪党グループ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 15:02:33.74ID:S0kP1bYX0
>>148
プロレスだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況