X



露デフォルトほぼ確定、戦争継続困難に 海外から国債による資金、ハイテク部品も調達できず 戦車の装備には冷蔵庫や食洗機の半導体 ★4 [ごまカンパチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2022/05/29(日) 21:31:34.19ID:SQz9PnOf9
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cb95ceb967986a7965fb20b7b8f1c87f5b34688
 ロシア財務省は、外貨建て国債の利払いなどを今後、自国通貨ルーブルで行うと発表し、ロシア国債のデフォルト(債務不履行)が確定的となった。
西側の制裁を受けているロシア経済が孤立を深め、カネやモノの調達が一段と難しくなる。
プーチン大統領はウクライナ侵攻で長期戦の構えだが、戦争継続が困難となる場面もありそうだ。

ロシア国債は6月23日にドル建て国債2本の約2億3500万ドル(約298億円)、24日にドル建ての約1億5900万ドル(約202億円)の利払い期限を迎える。
期限内に利払いできなかった場合や、契約以外の通貨で支払った場合、15~30日間の猶予期間後にデフォルト認定される可能性が高い。
年内に利払いなどの支払期限を迎えるロシアの外貨建て国債の支払いは計約20億ドル(約2540億円)にのぼる。

米国や欧州連合(EU)はロシア中央銀行の海外資産を凍結し、ロシアの銀行との取引を制限している。
さらに米財務省はロシア国債の利払いを米国人が受け取れる特例措置を終了させ、ロシアは外貨での支払いが難しくなった。

デフォルトとなってもロシア国債を購入している海外投資家は少なく、直接の影響は限定的とみられるが、ロシアの国内経済への打撃は大きい。
最大の懸念が資金不足だ。デフォルトによって、国債による海外からの資金調達は当面不可能になる。
稼ぎ頭の石油輸出も4月以降、制裁の影響で急ブレーキがかかっている。
また、ルーブルの暴落を通貨当局が抑え込んだ結果、原油などの輸出で得られる外貨も目減りするという皮肉な結果を招いている。

モノの調達も深刻だ。
ロシアは半導体などハイテク部品を輸入に頼っているが、制裁の影響で滞り、英国防省はロシア軍が
「精密誘導兵器の多くを使い果たしている可能性がある」と指摘した。

レモンド米商務長官は今月11日の上院公聴会で
「ウクライナ軍が接収した戦車の装備には冷蔵庫や食洗機から取り出した半導体が使われていた」と報告している。

ウクライナ側には西側が資金や兵器の支援を続けているが、ロシア側はジリ貧の様相だ。


★1:2022/05/28(土) 13:38:17.29
前スレ
露デフォルトほぼ確定、戦争継続困難に 海外から国債による資金、ハイテク部品も調達できず 戦車の装備には冷蔵庫や食洗機の半導体 ★3 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653804652/
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 23:39:12.02ID:vYiWx45c0
>>184
馬鹿に踊らされて再生可能エネルギーがーっていって既存の仕組みぶっ壊したから
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 23:42:06.23ID:bKkKTEqs0
しばらく日本に来れないだろうから防御力上げるべきだね
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 23:42:49.67ID:MK4tZoab0
そもそもロシアは弱体化なんてすることは絶対にない
理由は欧州もその他の国もロシアに金を貢ぎ続けてるから
ロシアから何も買わない何も売らないをしてないのにデフォルトなんぞ
起こること自体ありえない
いくらアメリカが必死になったところでEUが裏切ってガスだの石油だのを買い続けて
ロシアを支援してるんだ、デフォルトになる訳がない
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 23:42:55.03ID:bKkKTEqs0
>>198
天然ガスの代わりに中国が供給するだろうな
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 23:43:02.06ID:NollVdyP0
中国は信用せんほうがいい、キンペーはロシアに友好的だけど、次の世代はわからんよ、極東は中国固有の領土とかいいだしてロシアに攻め込む奴になるかもしれんよ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 23:43:36.74ID:HcBrmxcN0
アメリカ主導の(先進国)経済圏においてデフォルト

BRICS主導(新興国)の経済圏においては平常稼働

一部の先進国はインフレ+資源高に耐えかねてBRICS主導の経済圏で取引を行っている模様
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 23:46:47.53ID:vYiWx45c0
>>205
2014年から続いているロシアへの経済制裁のおかげで、今回のロシア軍超弱体化が起きてるんだけど?
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 23:48:17.56ID:yiizh4Oh0
今こそ、北方四島を取り返す絶好のチャンスだ
ロシア軍はハリボテ、デクの棒で弱り切っている
アメリカ軍と協同して乗り込み、ロシア軍を蹴散らせ
そう考えるのは全世界の常識
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 23:49:53.07ID:Dpwgu6OC0
youtubeだと戦争後もロシアは物も豊富で
日常生活はそれほど変わりないって言ってるけど。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 23:52:51.36ID:KzaumykE0
>>214
いわれてみればそうだな、アメリカにも中国には甘いしなんだかんでデフォルトしなさそう
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 23:52:54.85ID:vYiWx45c0
>>214
むしろ中国としてもロシアがデフォルトすれば天然ガスを格安で購入できるから大歓迎
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 23:52:59.75ID:bKkKTEqs0
>>210
弱体化?全くしてないじゃん
欧米が最新兵器提供したのにウクライナ負けちゃったじゃん
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 23:53:17.09ID:yiizh4Oh0
ロシアの弱体化100%決定
産業も無い、ドルも無い、みんな逃げ出すロシアっていう貧乏国
核なんか、いくらあっても全く使えない
韓国以下のGDPしか無いんだ
それで侵略戦争ってお笑いだよプーチン
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 23:53:33.18ID:cd/0yD+s0
プーチンよ。
お前はもう死んでいる。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 23:53:36.97ID:49pnR09d0
>>211
日本の政府にそんな勇気あると思う?
尖閣に自衛隊員も上陸させないのに
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 23:53:42.55ID:YAQSLgxR0
>>212 そうだね、日本は物価高で品不足で停電ばっかりだそうだから、ロシアに今すぐ亡命したら?
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 23:55:47.85ID:MK4tZoab0
>>210
どこが弱体化したの?そもそも弱体化してるのなら
ウクライナに戦争なんて仕掛けないだろお馬鹿さんなの
弱体化なんてしてないからマリウポリ制圧してるんじゃねえか
いい加減なことを言うんじゃねえよ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 23:55:55.83ID:4qMq0cUq0
デフォルトだから何ってことなんだけど
ハイテク部品なんかいくらでも中華製で代替効くだろ
中国は支援する気満々だしな
割を食うのは代替品すら回ってこない庶民、底辺だが
上はそんなの知ったことじゃないし、闇市が横行するだけだし
多分露助は相当耐えると思うよ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 23:56:52.86ID:bKkKTEqs0
>>212
それが現実だよね
兵士の練兵は終わったとしても消耗はある程度したから
しばらくは戦争出来ないだろう
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 23:57:53.73ID:yiizh4Oh0
日米の軍隊が北方四島に侵攻しなくても、ロシアにはもはや防衛する力は無い
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 23:57:58.42ID:MK4tZoab0
そもそも、デフォルトしたら何なの?って話
過去にデフォルトした国がいくつかあるが、その国が完全に消滅したわけでも
国民生活が完全に出来なくなった訳でもないんだわ
つまり、デフォルトなんかにはなんの意味もないんだよ
だから、ロシアがデフォルトしたとしても何も変わることはないのさ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 23:58:11.08ID:YAQSLgxR0
>>215 おいおい、露国債デフォルトの最終決定は米ドルで払い込めるか、にかかってるんだよ
中国がそんな安易に貴重な外貨である米ドルを回してくれるわけないだろう、ロシアの油田の権利かなんか担保に取れば別だろうけど
言っておくけど中国は庶民である人民などにも外貨節約せよとここ近年厳しく指導してきてるのだよ、だからコロナ終わっても来日しての爆買いはないとも言われてるね
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 23:58:31.13ID:KzaumykE0
>>223
ウクライナは欧米が支えて、ロシアは中国が支えるんやねー
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 23:59:30.87ID:bKkKTEqs0
>>226
そんでデフォルトしたら今の経済制裁と何が違うの
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 23:59:38.51ID:KzaumykE0
>>227
どうせアメリカとの貿易でガバガバやろ

バイデンも対中貿易関税緩和とか言ってるし
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:00:03.24ID:LVA7ztF+0
制裁は絞ってる、食料品にはやってないからロシアのスーパーは今んところは何とかなってるって話でしょ、この先はわからんよ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:00:46.06ID:Ex1jnoYz0
>>227
中国はデフォルト後でもロシアと取引するだろうが
デフォルト回避の為の取引はしないと思うよ
西側の投資家が損しようが知ったことじゃないから
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:01:00.40ID:MtIJHMt90
結局のところ天然ガスがある限り取引してくれる国はあるだろう
その取引してる国に アメリカが経済制裁するのか?
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:01:22.15ID:7j/4z7Iy0
>>229
デフォルトなんてしても何も変わらない経済制裁しても欧州が買い支えてるから
何も変わらない
つまり、デフォルトになんの価値も意味もありゃしないんだよ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:01:31.98ID:bWXoR17W0
>>226
他のデフォルト国家とロシアが決定的に違うのは
経済制裁を受けていること
当然IMFの支援も受けられない
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:02:02.65ID:KCUUmGjn0
>>228
経済だけね
死者の保証なんか雀の涙なんで
割を食うのは家族が死んだ庶民ってのはウクライナも変わらない
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:02:04.26ID:MtIJHMt90
デフォルトしようが何しようが勝戦国が勝戦国だからな
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:02:57.40ID:jzGm+1Ek0
ロシアが債券利払いをしようとしても
アメリカが邪魔して無理やり不払いにしてるだけ

じゃあ、アメリカがいない別ルートで取引しましょって話
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:03:21.80ID:MtIJHMt90
結局 マケイヌノトオボエみたいなもんだね
そんなことより日本が今後どうなるか考えようぜ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:03:26.49ID:9pm9sa6i0
よくわからんがデフォルト認定されると何か制限でもされるの
もう信用なんて無いようなもんだし、それでも取引する国はするだろう
何も変わんないんじゃね
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:03:49.01ID:7j/4z7Iy0
>>235
別にIMF何ぞ無視してもいいじゃん
そもそも欧州だけでなくロシアの天然ガスが欲しい国は山のように居るんだぜ
世界中がロシアを完全に封鎖して餓死させるのなら理解もするが
今の中途半端な経済制裁なんてロシアを締め付けるどころか、締め付けようとしてる側が
締め付けられてる状態
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:04:52.89ID:MtIJHMt90
>>240
中東中国ロシア
これらがアメリカの態度次第でドル圏内から抜けるのはほぼ確定かもね
20年前ならともかく
アメリカ抜きでも最新の 技術も武器も持ち始めたからね
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:05:36.41ID:JVJ1JW+L0
>>230 ガバガバとかいう言い方でどうなるわけでなし
中国は本当に外貨溜め込みたくて最近必死なので、ロシアに簡単に回す可能性は殆どないね
そもそも中露では2兆円規模のスワップがあるとされてるようだが、それを行使すればロシアは国債支払いイケそうなのに毎回ギリギリで回避してるね
つまり実質的に中国はロシアを助けてないってことではないのかな?
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:05:58.16ID:/sLtnaiX0
デフォルト確定した矢先に、戦況がロシア有利になってきて、これで戦争止めるに止めれない袋小路に入ったな
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:06:07.28ID:a6rvRhUB0
>>245
まぁてどうにかするんじゃん
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:06:52.99ID:bWXoR17W0
>>242
ルーブルが紙切れになってロシアが外国製品を買えないって言うだけ
当然、紙切れじゃ中国とも取引できない
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:07:01.14ID:MtIJHMt90
>>248
冬になればロシアに助けてもらうしかないね
金融でいくら締め付けても寒いのはどうにもならないから
ロシアの冬将軍が出張ってくるんだよ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:07:17.75ID:a6rvRhUB0
>>246
まったくロシアを助けてないね。
関わりたくもない感じだわな
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:08:09.72ID:a6rvRhUB0
>>250
原発動かすんだろ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:08:18.86ID:7j/4z7Iy0
最初から経済制裁なんて無駄無意味だと言ってただろ
ロシアが大人しくなるにはアメリカの核をありったけ使って攻撃して
ロシアを完全に破壊し尽くす以外にないのさ
つまり、武力でロシアを屈服させる以外にロシアを滅ぼす方法はないのよ
バイデンの腰抜けが戦争をしないと言った時点でアメリカは既にロシアに完全敗北を
してるのさ
そして、バイデンは必死になって逃げ道を開拓してさまよってるだけ
他の大統領だったら100%戦争してるだろうしロシアを滅ぼすまで徹底的に
叩き潰しただろう
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:09:34.57ID:MtIJHMt90
>>249
それってルーブルとドルが取引出来ないって話だろう
でもルーブルで天然ガス買えるよね
後ウクライナから摂取した食料も買えるよね

アメリカがどんだけ偉そうにしてもロシアに頼らないと腹が減るのも寒いのもしのげないもん
20年30年前ならアメリカに見捨てられたら色んなものが
買えなくなったけど今の時代、 アメリカの生産能力なんてほとんどないだろ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:09:36.70ID:a6rvRhUB0
>>253
ならこのまま制裁しっぱなしで問題ないわな
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:09:57.19ID:LtYJ0WCM0
宇宙技術も核弾頭技術も世界トップレベルの
ロシアに半導体がつくれぬ訳ないがなw
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:10:14.28ID:bWXoR17W0
>>243
天然ガスって言うのは簡単に輸送や保管できるものじゃないからおいそれと売る先を変えることができない
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:10:36.98ID:MtIJHMt90
>>254
日本も安く買おうぜ
ガス代のせいで俺までデフォルトしそうだわ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:10:42.17ID:JVJ1JW+L0
>>253 米欧など西側からの封鎖本格化によってソ連は崩壊したからね、だからとにかく今現在として西側は、現ロシア崩壊を狙ってきてるだろうね
そんなの出来る訳ないとしてロシア側が無視するとか無抵抗であってくれてもいいんだけどね 
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:10:56.69ID:Gv8rp+Hb0
>>257
作れないがぬ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:11:29.48ID:MtIJHMt90
>>259
尚のことを既存のロシアに依存してる国は
ロシアに頼るしかないじゃん
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:11:47.69ID:8tkAvRbb0
>>243
運搬手段がパイプラインかLNG輸送船しか無いけどね。
んでそのパイプライン製造技術も船の製造技術もロシアには無いし。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:12:05.83ID:7j/4z7Iy0
>>256
いいんじゃね?そもそも制裁なんてあってないようなもんだしね
それに、ウクライナ情勢はロシアの思惑通りに動き始めてる
既に、ウクライナは虫の息になりつつある、ゼレンスキーの苦虫を噛み潰したような
顔を見れば一目瞭然、ウクライナはアメリカには助けて貰えなかった
もう、ロシアの勝利はほぼ手中に収めたのと変わらんだろう
バイデンが何時ロシアにごめんなさいするかだわ、時間の問題になりつつある
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:12:33.20ID:R9JGxGE00
>>259
そう。
ああすれば良い とか
簡単に脳内で思いつく実践無い奴の言論は、駆逐するのが正しい。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:12:34.42ID:bWXoR17W0
>>257
ロシアの宇宙開発技術はソビエト時代のもの
そのソビエト時代の宇宙開発もロシア6割、ウクライナ4割くらいでやってた
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:12:57.42ID:MtIJHMt90
30年前はドル経由しないと買えない商品がいっぱいあったけど
今の時代買えないもんなんてほとんどないよね
むしろドルを経由させない方が効率がいいような気がするんだけどさ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:13:27.87ID:Gv8rp+Hb0
ロシアの思想通りでまだ戦ってるのかw
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:14:02.03ID:MtIJHMt90
>>265
無線にできないなら中国が作るんだから日本が代わりに打ってやれば
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:14:17.92ID:8tkAvRbb0
プーチンは攻め混むべきじゃ無かったのよ。
せっかくまともな側近んが「考え直すべき」って忠告したのに。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:14:36.60ID:MtIJHMt90
経済制裁なんて意味はない前提で 今後の事を考えよう
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:15:00.48ID:LtYJ0WCM0
先ごろ、新型核ミサイルの
発射実験したがプーチンはすべてロシア製の
部品だと豪語した 当然半導体もね
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:15:30.19ID:7j/4z7Iy0
アメリカは大統領選びを間違えた時点で終わってるんだよ
どうして、バイデンなんて腰抜けジジイを大統領にしたのか未だに理解できない
バイデンだからウクライナを裏切り、逃げてロシアの戦争を止めることなく
ウクライナの人を沢山死なせる原因になったんだ
バイデンが大統領を辞めない限り、今後もアメリカの敗北は続くだろうな
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:15:47.84ID:P+hQOQ740
中国、米に脅かされたせいか、
表向きはロシアを擁護しているが、ロシアとの貿易は減らしている。
かなり、したたかだな
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:15:51.79ID:jzGm+1Ek0
キシダのセルフ制裁って言い方があるけど、
米バイデンもセルフ制裁、英ボリスジョンソンもセルフ制裁状態なんだよ

大半のEU・NATO加盟国は上っ面だけ制裁に参加して裏でロシアと取引してる
抜け駆けされた国が悔しいから暴露して表に出てるw
イタリアさん。。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:17:06.63ID:/l4zi5Md0
自慢の戦車部隊もT-62とか出すくらいボロボロにはなってるわけで
もうちょっとカツアゲしてやろうかって感じだろうなあ欧米は
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:17:39.65ID:Ex1jnoYz0
>>253
米露が全面核戦争やると核の冬が来て人類が滅びるってのは日本人の常識なんだが、
日本で教育受けてないのかな
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:18:16.36ID:JVJ1JW+L0
>>269 何言ってるの? 基軸通貨米ドル+ハードカレンシーでなくては国際取引不可能に近いよ
マイナー通貨は誰も欲しがらないんだよ、マイナー通貨の国家でも、実際に欲しがるのは米ドルなどの主要通貨ね
それから米ドルをベースとした国際決済になってるからSWIFT排除されると不便過ぎて相手にされなくなりやすいね
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:18:24.20ID:KCUUmGjn0
>>254
食料と燃料に関して中国の思惑はそんな感じ

>中国が激安でガス買い叩くんだろ?
これは多分できない
露助の精神性はチンピラなんで
露助は露助でチャンコロに対抗すると思うよ
多分そこそこ安いくらいで落ち着く
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:18:38.32ID:7j/4z7Iy0
アメリカ大統領の言葉で武力による現状変更は可能であると証明してしまった
ロシアのウクライナ侵略は確実に次の侵略戦争に繋がる一歩だろう
中国もそろそろ台湾を侵略して確実に台湾人を虐殺するだろうし、日本にも
確実に攻めてくるだろう、その時アメリカは守ってくれないとバイデンが証明した
日本も他人事ではないのさ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:19:11.28ID:f3KfaaT70
パンクしたところでエネルギー押さえてるし世界中から孤立って形にもならんだろ
すり寄って来る国と独自の経済圏作る事も可能では
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:20:01.87ID:MtIJHMt90
>>281
ドル便利だね
ただそれだけじゃん
今回ロシアがについた国 が氾濫したら
ドルで何も買えない時代が来るけどね
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:20:07.03ID:7j/4z7Iy0
>>280
そんなありもしない核の冬なんてどうでもいいよ、核の冬が来てから言ってくれ
核の冬なんて所詮妄想の産物でしかないのさ
教育以前の問題よ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:20:48.09ID:8tkAvRbb0
ウクライナに被害者ポジションを与えちゃったからな。
それも完全に言い訳が出来ない程非道やらかしたし。
ロシアはもうフルボッコされるだけだ。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:21:25.71ID:tf2fmkAy0
もとから資源国で農業国だし、中国だったり友好国もあるから経済制裁で即詰みはしないと思うが、中国ほど統制されていないから有能な人は国外に出ていく。工業生産は停滞する。
国自体がキューバのようにじり貧になるのは間違いない。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:22:03.56ID:MtIJHMt90
>>282
露中にとってアメリカは共通の敵だからね
不沈艦の日本にじゃんじゃん嫌がらせ仕掛けてるじゃん
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:22:54.79ID:ylRi3/3t0
プーチンの戦争
何がしたいんじゃ?
はよ殺害して終わらせろよ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:23:49.40ID:MtIJHMt90
結局のところ今回ウクライナに欧米が兵士出さなかった時点で
第一段階は欧米の完全敗北で終わってんだよ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:25:47.78ID:MtIJHMt90
今回デフォルトが効果なけれは さらにアメリカがダメージを受けるぞ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:26:25.03ID:23Odd6kP0
ルーブルは小麦石油引換券だから下がらんよ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:26:26.60ID:Ex1jnoYz0
>>285
イランも原油はドル建てで売ってないし、中国は元を基軸通貨にしようと狙ってるし、資源国家のロシアのルーブルが取引中止になったら
ドル建てでない取り引きが伸びるだろうね
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:26:30.64ID:JVJ1JW+L0
>>285 カネないとか分かってない人とかよくそういうの言うけどね、貿易でも投資でも国際間だと、米ドルベースでやるしかないんだよ
そしてそれらの利益の蓄積も米ドルベースであって、更にそれらの集積である国富としての国家資産も米ドルベースね、米が絶対的にそう指導して強制してるわけでもないのだが、半ば勝手にそのようになってしまっているね
朝鮮学校でも資本論の基礎くらいは学ぶんだよね、そこにおいて貨幣通貨の特異性と集約性はマルクスの理論によって概説くらいは教わるだろう
その特異的集約性ってのが、国際間では米ドルにおいて実現してるわけね、朝鮮学校であったとしても、もうちょっと真面目に勉強した方がいいんじゃないの?なんか情けないわ~ 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況