X



「0円廃止」の楽天モバイル、約7割の0円ユーザーが解約を検討中 乗り換え先候補は「povo」が多数 ★7 [鬼瓦権蔵★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2022/05/31(火) 08:19:12.55ID:5PL391iG9
■調査概要
調査方法:インターネット調査
調査対象:23歳から79歳の男女
調査期間:2022年5月18日~5月20日
調査エリア:全国
サンプル数:441人

https://news.yahoo.co.jp/articles/00dc94570c34ec5a051af497ccde0c6616eec00d

0円ユーザーの約7割、0円ユーザー以外の約4割が乗り換えを検討
https://ampmedia.jp/wp-content/uploads/2022/05/d1348-2143-ba6bce55a0ffb2132077-1.jpg

乗り換え先として検討している会社(プラン)
https://ampmedia.jp/wp-content/uploads/2022/05/d1348-2143-a132db61cdb112b71680-0.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653882774/


エイチームライフデザインが運営する、通信費・家計見直しサイト「Soldi(ソルディ)」は、楽天モバイルが2022年5月に発表した「1GBまで0円プランを廃止」に関して、楽天モバイルユーザー男女441名を対象に「楽天モバイルの0円廃止に関する意識調査」を実施し、結果を公表した。

■楽天モバイル利用者の5割以上が0円ユーザー
楽天モバイル利用者に月のデータ通信量を聞いたところ、1GB未満(0円ユーザー)が55.8%と最も多く、次いで1GB以上3GB未満が15%、3GB以上20GB未満が13.6%という結果となった。

0円ユーザーの多くが「1GB未満は0円の料金プランに魅力を感じて契約した」と回答したことから、今回の0円廃止の発表はユーザーへの影響度が大きいことが考えられるという。

■0円ユーザーの9割以上が楽天モバイルの0円廃止を「嫌」と回答
従来の「1GBまで0円」が廃止されることについて、0円ユーザーの93.9%が「とても嫌だ」、「嫌だ」、「どちらかと言えば嫌だ」と回答。
0円ユーザーのほとんどが0円でなくなることに不満を抱いていることがうかがえた。

■楽天モバイルの0円廃止発表を受けて0円ユーザーの約7割、0円ユーザー以外の約4割が乗り換えを検討している
楽天モバイルユーザーに他社(プラン)への乗り換え意思を尋ねたところ、0円ユーザーの67.9%、0円ユーザー以外の37.9%が「乗り換えを検討している」ことがわかった。

■乗り換え先として検討している会社(プラン)はKDDIの「povo」
他社(プラン)への乗り換えを検討しているユーザーに乗り換えを検討している会社(プラン)を聞いたところ、KDDIの「povo」が43.2%と最も多く、次いで「まだ決まっていない」が34%、「OCNモバイルONE」が17.4%という結果となったとのことだ。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:14:17.45ID:siZLG/VE0
まあ秘密にしてたけど
みんなとりあえずここに行きなよ
https://i.imgur.com/4zsdknk.jpg
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:22:18.11ID:91AJ6Uq/0
ぶっちゃけ、スーパーセール終わったら解約。
0855朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2022/06/01(水) 17:22:50.68ID:F5s1fSH40
>>850
四年生大学ぐらい出てから来なさい(^。^)y-.。o○
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:35:42.56ID:hYzCJZUw0
>>853
いわゆる「MNP弾」という用途か予備の番号欲しかった人じゃない?
タダで待ち受け専用に出来る端末あったら
親しくない相手に番号聞かれたらソレ教えとけば良いし便利
でも980円出す気にはなれないし予備の番号使い始めちゃったから
少額で維持できて楽天の端末を使い回せるpovo2.0に行くと
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:50:22.36ID:R2WJoKoz0
>>851
サンクス!
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:59:18.60ID:P8EwGcJW0
ぶっちゃけ文句言いながら残るんだろ?
このツンデレめ!
ぶっちゃけ楽天生活最高だもんな!
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 18:05:28.31ID:B6wzfjui0
ぶっちゃけ楽天モバイルに0円契約者はいらない×
ぶっちゃけ楽天モバイルはいらない○
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 18:10:58.93ID:R2WJoKoz0
>>862
mnpなら18000ポイント

一年くらいは実質タダなんでしょ
番号維持が目的なら大丈夫じゃないかと
どうでっしゃろ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 18:27:00.58ID:eIaK1kIg0
>>827
楽して広げたいみたいな意図が透けてみえるなあ
ただプラチナバンドって広くカバーするけどその分特定の基地局に接続集中して負担がデカくなるんだけど

速度アホみたいに落ちるぞ確実に
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:01:55.55ID:lbRt3ras0
>>867
3278円で24時間食べ放題の店に住まう乞食かぁ
食べ放題パスポート持ってるだけで実際食べない乞食の方がマシかぁw
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:17:49.54ID:Q9u8SL1U0
>>869
先日量販に楽天モバイルからの乗り換えの相談に行ったら、楽天、格安SIM、povoはMNP優待の対象外になるって言われたわ
端末割引購入も対象外だと
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:20:17.85ID:2ng9dqJN0
固定回線使うには少し遅いかね
今は光がアホみたいに速いしさ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:23:44.14ID:M6ZATNSS0
povo重くなりそうで嫌だわー
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:24:10.31ID:zcrgMOse0
>>862
確か今ならキャンペーンで半年は550円で3ギガまでだよ
さらにエンタメホーダイも半年無料
半年してから考えたら良いよ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:26:02.35ID:2zszKBbg0
ついに話題にもならなくなったか

>>835
内部を仮想化したところで電波は絶対に必要だからね
飯はあるけど箸がない状態
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:27:35.42ID:zcrgMOse0
>>872
騙されるな楽天はMNP番号でわかるけどその他の格安SIMはドコモ系かau系かし判別不能
日本通信のドコモSIMならドコモですってauに行けば良いだけ
逆にドコモSIMでドコモには入れるけど割引は無理だね
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:29:30.93ID:9SlXLR0p0
>>877
電磁気学修めた端くれとしてミキティが何を言ってるのか全くもって意味不明だった
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:30:04.65ID:HqRhN3Ks0
あれだけCMで無料無料って宣伝してたのにあっさり値上げだもんな
詐欺同然だわ
最悪な会社
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:31:57.78ID:pVfDbYo00
>>21
逆だろそれ
飛びついた貧乏人が脱出して偉そうにしてるんだよ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:32:30.26ID:ACIeVNJj0
>>873
おれは固定組だが(先月は300GB以上)、速度より10GB/日の制限のほうがきついかな
10GB超えるちょい前からVisualStudioのダウンロード始めたら翌日までかかったよ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:35:38.04ID:oPJbUoAl0
落天に社名変更
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:36:13.15ID:aom4sl9r0
>>883
影響ないなら吠えなくても良いんじゃね
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:37:11.78ID:cpPaoIp20
>>880
機種代ゴチですwwwwwww
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:39:10.67ID:cpPaoIp20
>>887
電車乗ってる時くらい景色を楽しめやっていう楽天の域の計らいだぞ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:39:25.57ID:nbQZHtKT0
auローミング数G使えば純然たる赤字。 音声通話掛けられたら純然たる持ち出し。
急いでローミング切ったら何の役にも立たないクズ電波。
200kくらいで命綱として使用する交渉したほうがマシだったと思われる。
大量にデータ使う音声通話する人間のほうが純然たる吸血鬼なのだから何の救いもない。
0円組は経費ほとんど使わず契約者数水増しに協力していただけなのだが。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:40:29.92ID:ZZ8Qbz8d0
>>889
目の疲れや肩こりを考えてくれてる楽天ってス・テ・キ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:55:58.69ID:b8gYhk1j0
>>153
なぜそう思うのか?

povo2は知能指数110以上、情強、IT勝者、金持ち向けサービス
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:56:19.76ID:g46K6lpd0
そのうちテンセントに楽天グループ自体買収されそう
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:59:52.38ID:gL5LXeT30
>>887
ぶっちゃけ電車の中でもスマホをイジられると困る
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:02:03.29ID:stUIcxmf0
>>891
ほんとそれ
0円組はケチではあるが乞食ではない
赤字なのは天井が低すぎるせい
それを「0円ガー」とのたまう三木谷は相当のアホ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:09:54.89ID:MtDBWBaV0
貧困層は基本的に社会性も無いから大変だよ
楽天は解約されても無傷だからいいけどpovoのこれからのほうが大変だと思うわ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:12:18.16ID:U7/w0kqM0
>>624
もちろん。乗り換え検討やめます。
1Gも使わないし、リンクも月2.3回1分使うかどうかです。
よろしくお願いしますww
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:13:25.18ID:qaTE6Qvb0
0円組は乞食だよ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:14:28.12ID:qaTE6Qvb0
サブだなんだの言ってるけど恥ずかしい人達
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:16:50.69ID:rnrG+UQC0
必死に0円層は貧困層扱いしてpovoはこれから大変みたいな話してるが
殆どはメイン回線別に持ってる普通の人という

本当にやばいのは家の回線から通話通信全部楽天モバイルの一回線にしてるやつなのに
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:20:34.97ID:jLF+1PJQ0
0円で集めた複数回線持ちは
0円終わったらいなくなるわな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:25:10.67ID:CxfE+Le00
ローミングはピークアウトしたからな
2021年度が800億円
2022年度が300億円(KDDI高橋社長の予想)
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:26:43.40ID:jLF+1PJQ0
0円乞食を追い出したところで
他も色々ザルだから状況良くはならんだろ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:27:54.84ID:JJ3b4STh0
>>903
普段からそういう楽天経済圏にどっぷり使ってる人間なら、楽天モバイルの毎月の使用料は今だって1000円超えてるだろうし、
この改訂の影響をほとんど受けない層だから、そんな層はヤバくならないだろ。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:28:08.81ID:mMSmSOwz0
ぶっちゃけ今日になって新プランの案内がきた
ぶっちゃけ良プランだな
ぶっちゃけ0円でぶっちゃけ解約考えてたけどぶっちゃけ続けるわ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:28:59.50ID:hjjF1P500
楽天乞食マンカクサン中
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:29:37.67ID:nbQZHtKT0
>>624
通話無料は悪手。 経費がかかるものにはせめて経費分を払わせなければ歪んでしまう。
大した売り文句にも使っていないのだし。

>>891 
に書いたけど低速ローミングの交渉ができるならそうした方がいい。
ローミング急いで切っていくよりどんどん速度落としたほうがコスパが高いし最低保証ができる。
他社回線を高値で買ってきて大盤振舞なぞするほうが阿呆だ。
決済、音声通話などの最低限の保証を広く提供しておけば
自社局が出来たあかつきにはー、ってあかつき音頭踊りながら待ってくれる客はいくらでもいると思う。
一部が赤字垂れ流す構造になっているものを経費も使わず付き合ってくれている人間に背負わせたら全員居なくなる。

>>891
linkで音声通話した時点でその分だけ部分吸血鬼だし、auデータ使った時点で部分吸血鬼。
あとは払った金とのバランスだが。 出血しながら過剰サービスなんかしたらたかられるに決まっている。
データだけ使いたい人間に音声通話の赤字を背負わせるとか有りえん。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:33:38.64ID:BauI0ksr0
ローミングで月に200GBも使ってごめんなさいwwww
周辺の畑では楽天回線使えるのにワイの町はエリア外ですwwww
早くも基地局作ってくださいwwwww
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:33:42.39ID:nbQZHtKT0
>>624
電話番号変えずにシームレスにIP通話利用できるシステムは強みだろう。
1分5円程度の徴収で経費の赤出さずに携帯に通信できるとなれば十分win-winなはず。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:33:56.46ID:qUaQeZRI0
楽天の判断は良かったと思う 乞食はどっかで切らないとダメ
今までも値上げすべきところを低所得層に忖度してコストカットで解決してデフレを
続けてきたことで国がすっかり後進国となり結局は低所得を更に増やしてしまった
乞食に忖度せず値上げする世の中の潮流は正しい
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:34:33.53ID:jLF+1PJQ0
俺も無駄なんで解約するつもりだが
他社より品質が多少でも良くなれば
高くてもポイントもらえるし再契約もアリ
しかしこのままで経営持続可能なのか?
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:36:37.01ID:ikAQZ+aq0
乞食大国ニッポン
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:36:48.21ID:CxfE+Le00
楽天は国内の通信収入で儲けるなんてまだかなり先
仮想化技術を海外で売ってるからこっちがメインだな
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:39:17.33ID:AE8D1nuz0
「ずっとタダ!」と繰り返してたのは楽天のほうですがな
被害者を乞食呼ばわりする奴は楽天信者
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:41:29.28ID:jLF+1PJQ0
俺が社長なら通信事業を損切りするけどな
0円乞食追い出したところで
やればやるほど損し続けるのがほぼ確定
株主が耐えられるんか?
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:41:33.54ID:nbQZHtKT0
>>624
ローミングと音声通話の構造的赤字を上のやり方で塞いでしまえば
SIMなど一枚月100円とかの経費で管理できるだろうからいくらでもバラ撒けるだろう。
MVNOとMNOの中間需要を拾いながら数を増やして状況好転するのを待てば良い。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:46:30.11ID:2VFOuMvc0
この話題になると乞食の言い分が
馬鹿の一つ覚えみたいにサブが~、サブが~となる様だけど

そもそも回線複数契約している人間ってそんなに居るの?
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:47:18.08ID:buL/yWbF0
>>875
使わない人たちが来て重くなるとなるw
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:50:21.74ID:ACIeVNJj0
>>922
ローミング経費は時間の問題だからね
今年中に大半は切られて残るのはかなりの僻地だけ
僻地のための衛星うんたら構想は無理だと思ってるがw
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:51:24.27ID:aom4sl9r0
>>923
デュアルSIMが当たり前のスマホ時代に何言ってんだ?
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:52:11.62ID:PAkYSgAH0
>>922
楽天モバイルの0円プランは、本来は必要なかったサブ回線の需要を一気に掘り起こしたんだと思うよ
あんまり使わないけど機種変した時の旧機種が余ってるからそれに入れてみようとか
たまに使うタブレットとかに入れてみようとか
メイン回線のように使い倒すわけでもなく、あったらあったなりに安価に使えればいいかなっていう程度のゆるい回線
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:52:32.82ID:sWaa4sJ40
落胆モバイル
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:52:38.08ID:zK2l76jc0
切り方が悪かったよな
最後に捨て台詞いって炎上とかあの発言だけで何十億の損失なんだか
炎上するほど金入ってくる人たちと違うんだからさ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:52:45.39ID:buL/yWbF0
>>923
楽天が超絶掘り起こしたw
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:54:30.32ID:sHP04z5M0
>>911
総務省のスタンスがMNOは自力で整備しろだから、ローミングの継続なんて免許剥奪事案
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:58:09.24ID:jLF+1PJQ0
電話回線はクレカと並ぶデジタル時代の印鑑
多ければ用途によって使いわけられる
それに災害や物理障害多いから
デュアルsimなどで複数回線持って普通だろ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:59:00.75ID:aom4sl9r0
>>935
そう思ってるんなら良いんじゃね
頭固いとは思うが
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 21:05:37.60ID:+sm6N+br0
駅前のドコモ販売店のウィンドー見てたら
「楽天契約中の方、こちらを検討しては」と直球 ど真ん中の
デカいポスターが貼ってあった
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 21:07:47.06ID:aom4sl9r0
>>935
マウント取ったつもりがバカ晒したね
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 21:11:11.36ID:zcrgMOse0
>>935
SIMを溶接して固定する勢いの考え方だな
eSIMなんてQRコード読むだけでセットできるのに
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 21:41:13.52ID:M3MBVlRy0
通信が使えなかったら、調べられない人にきけない機転が利かないでパニック起こすやつが不安がって複数回線持ってるのか
北が上向きの紙の地図も読めないだろうな
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 21:46:09.30ID:aom4sl9r0
>>943
金がない
柔軟な発想ができないバカが無理してマウント取っても惨めなだけやで
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 22:12:14.28ID:FsCBtqwG0
>>833
三木谷なら一万円じゃ足りないって言ってさらに毎月請求する
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 22:14:45.20ID:yoGjnzDT0
>>891
乞食かどうかなんてどうでも良くて、「どういうセールスポイントでどういう客集めてどういう集金してそれをどう投資して次に繋げる」って戦略やビジネスモデルが全く見えないのよね

「使わないならただで良い」をやってるのはpovoで、楽天は完全に逆方向(ただ/少額でとにかく使わせる)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況