X



財務省 積雪地帯は除雪費がかかるため、冬は全住民を平野に移住させることを提案 ★3 [神★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001神 ★
垢版 |
2022/05/31(火) 11:54:47.05ID:UwMRM22W9
市町村・地域管理構想を活用した一時的な中心地居住
資料II-4-8
○ 道路の維持費は、積雪地域の方が相対的に高くなっており、毎年恒常的に発生する除雪費が影響していると 考えられる。
○ 例えば、市町村・地域管理構想に基づき、冬期に限り地域の全住民が平野部に集住し、地域に至る道路を 冬期閉鎖することを合意した場合は、節約した除雪費の一部を居住支援等に活用できるインセンティブを創設 するなど、財政負担の効率化と住民の安全・安心な生活の両立を図るための方策を検討すべき。
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/report/zaiseia20220525/05.pdf


歴史の転換点における財政運営
令和4年5月25日
財政制度等審議会
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/report/zaiseia20220525/zaiseia20220525.html

2022/05/31(火) 09:35:38.26


※前スレ
財務省 積雪地帯は除雪費がかかるため、冬は全住民を平野に移住させることを提案 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653957338/
財務省 積雪地帯は除雪費がかかるため、冬は全住民を平野に移住させることを提案 ★2 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653961014/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:30:25.00ID:YrJQpCOO0
>>806
人口半分になるんだから大都市圏以外はどのみち潰れるに決まってるやろ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:30:26.36ID:BFuSOpHY0
>>2
橋下といい、法学部と弁護士はクソしか居ないのかよ。
もっと理系を重視しないと日本は滅ぶわ。
口先ばかりやん、法学部
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:30:28.17ID:MqgDg03e0
財務省がこんなマヌケとは
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:30:31.10ID:krVul3ta0
>>807
なんでそうなるって分かってて家建ててんだろあな?
水中に沈むと分かってて建てる馬鹿もいっぱいいるけどさ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:30:35.07ID:P7cd+z1q0
日本は財政厳しいとはいえ、もはやそこまで余裕なくなってたのか
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:30:39.61ID:1FrY74z60
簡単に言ってくれるなぁ
0858 【東電 %】
垢版 |
2022/05/31(火) 12:30:39.70ID:T3FNzKea0
>>727
戦前の軍部と同じ。試験で同じ志向の人間を集めると、
視野狭窄引き起こして国が亡びる。秀才なんて言っても紙に
書いてあることがたくさん頭に詰まってるだけ。
なまじ頭がいいから、自分たちの権益に敏感で屁理屈つけて権益拡大に熱心。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:30:41.79ID:4cgC2nQ+0
限界集落は
整理してゆく時代が来てるな

行政効率のために
団地つくって住まわせる時代くる
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:30:45.76ID:5MhhFY9K0
あぁ~田舎者の断末魔がたまらん
最高のお昼ごはんや

田舎の自治体の寄り合いでお金集めて
山奥の除雪やインフラ整備費だしたらいいやん
大切な隣人なんやろ?ホンマ心地良いで
0862名無し
垢版 |
2022/05/31(火) 12:30:48.40ID:z3KUxCc40
地下都市作ろう!
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:30:48.91ID:N6I4L86V0
>>757
だから北海道もマンションにして集中的に温めれば、
個別で温めるよりずっと効率がいい
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:30:49.78ID:3+pnx+2Y0
今までこれでやってきたんだし削る必要はないだろ
削りたいなら他をあたりなよ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:30:50.79ID:pwZPgejY0
除雪するなら人が必要だろ
それだけ雇用も生まれる
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:31:11.12ID:vFbPu8Gl0
>>2
なぜ?

限界集落インフラに投資できるほど
今の日本に余裕ないでしょ


冬だけでなく限界集落潰して
コンパクトシティ化してくしかない
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:31:12.66ID:RnjJ/ip80
ド田舎を見捨てるの賛成
自給自足は勝手にやらせればいい
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:31:16.85ID:E54v0xMA0
避暑地はよ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:31:20.01ID:ABrhl2ws0
>>818
昔は鉄道網ももっと凄かったが現在はスッカスカ
それが将来は道路もそうなるだろうな

どうせ廃村になるんだから無駄金かからんように移住してねって事なのに
反対する奴らがいる事にビビる
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:31:24.03ID:RJwApQhn0
すんげー僻地に住んでるくせに下水道引っ張れとか携帯の基地局作れとか平気でぬかすからな
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:31:30.03ID:ShUXN4Ix0
少子化と超高齢化社会が益々進んでいく日本にとって
インフラ整備は非常に頭の痛い問題でこれまでのように道路の舗装や除雪等の維持管理は不可能になるし
水道管ガス管電線の維持管理も難しくなる
税金が足りない
維持管理費を少なくするためにはそれら公共サービス網の守備範囲を減少するしかない
コンパクトシティ計画
だから田舎や地方はどんどん見捨てられ東京名古屋大阪など大都市に人を集める方向になる
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:31:38.92ID:9G7a/sDR0
東京から首都機能移転で、たった一つだけ国会と省庁を移転させるだけで

この無駄な全国の数千の移転を無くせるんだが‥
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:31:43.09ID:ti0K8VpW0
土人がトンキンに行っても所詮は土人、トンキン上級国民様の奴隷で人生終了。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:31:48.42ID:qJ+26LQB0
いいかも
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:31:50.24ID:p7G4RzFD0
雪降ろししないと家つぶれるやろ
馬鹿なのか自民党政権
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:31:50.85ID:7Hxjjy2w0
雪下ろしだけでも一日何回もしなきゃだめとか
不毛すぎるわ
なんでそんなとこ住んでるの?
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:31:56.00ID:btAK0D3Y0
限界集落やら超過疎地域を守ろうとかアホとしか思えん
インフラとか止めて自給自足で全部自分たちでやるなら良いけどさ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:31:57.05ID:MSRuo08N0
太平洋側に集まれば防衛しやすいしな、間もなく戦争になるのか
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:32:03.89ID:3N0INnhE0
オカンの話じゃ今年は人が居なくて田植えも遅れてるらしいしな
あと数年もすれば山間地での農業は終わるかもだってよ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:32:05.02ID:sXgZd0f00
ならむしろ税金優遇などで東京一極集中をやめさせて、田舎の人口を爆増させればいいだけ
若者が増えれば雪かきのひとでも増えるし、税収も増えるから負担は減る

財務省は発想が逆なんだよ


このまま東京一極集中じゃ少子化はとまらないし、災害や核ミサイルで一発で滅ぶし、日本は終わりだわ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:32:08.40ID:4uEHkJ8o0
m

中国とロシア、偽情報で欧米ワクチンの不信感植え付け=EU ソース元はロイター新聞
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-disinformation-idJPKBN2CF2MR

コロナ安全デマ、ワクチン危険デマを広める“五毛党”↓に注意ください。このようなデマは世界的に広がっており、中国の世論操作部隊(五毛党)が関与しています。その規模は1000万人以上と言われており、デマ以外にコメントも活用して流れを作ります。またデマを広げる人間に資金提供している可能性もあります。情報源がない、信頼性が低い情報(tweet、ブログ、掲示板の書き込み)で煽動していることが特徴です。情報元を確認し、後悔のない堅実な判断をお願いします。

>>1-3
>>1000
五毛党
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/五毛党
五毛党(ごもうとう、英語: 50 Cent Party、拼音: wǔmáo dǎng)とは、中華人民共和国における中国共産党配下のインターネット世論誘導集団を指すネットスラングである。正式名は網絡評論員(インターネットコメンテーター)であり[1]、2005年ごろまでは書き込み1件当たり5毛(5角(=0.5元)を口語でこう呼ぶ)が支払われていたことからこの蔑称が名づけられた。網軍[2][3]と呼ばれることもある。

通常は一般人を装い、インターネット上のコメント欄や電子掲示板などに、中国共産党政権に有利な書き込みをする。または共産党「それに関連する事」を批判する人に対する集団攻撃をする。ネットを通じ、世論誘導をする役割を担っている。2015年時点で、約1050万人程度いると見られている[4][5]。中国政府が世論操作のためにSNSに投稿させている「やらせ書き込み」は、年間で4億8800万件に上るという[6]。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:32:18.72ID:P7cd+z1q0
日本がそこまで貧困国家になってたとは
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:32:21.44ID:8dbTf+Oj0
おいおいw
インフラは集中した方がいいに決まっているしさー
居住制限するのは理にかなっているんだがさー
まず憲法改正じゃね?
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:32:24.48ID:kXJLUDIo0
>>853
法学部は裁判官とか弁護士とか屁理屈の上手い詭弁家を養成する場所。
詭弁家に経済官僚やらせているバカな国は日本だけだろ!
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:32:27.43ID:pwZPgejY0
ウンコも毎日すんなって事だな
処理するのに金が掛かるから無駄
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:32:29.42ID:Hff6lds60
山間の住民強制立ち退き案だな
実施するなら賠償金青天まったなしだし
死にかけの高齢者なんてそこで死ぬつもりなんだから金の話にもならない可能性が高いってゆう
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:32:42.56ID:ulGLzuIb0
>>788
田畑持ってない人は立ち退きは生活が便利になって嬉しいはず
ソースは俺

問題は農家
収入が無くなる
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:32:50.77ID:rJ29mEiw0
>>681
食糧はどっから来るんだ?農家がタワマンに住むのか?アホ過ぎる

>>764
東京に住んでると金のことしか考えられなくなって頭狂っちゃうんだろうね、まさに頭狂
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:32:50.80ID:4VNI5vLf0
ジジババなんていつでも町中のマンションに引っ越しできるだろ?
なんで僻地のボロい建屋で腰が痛いだの足が痛いだのしてるんだよアホが
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:33:02.39ID:N6I4L86V0
>>689
富山は日本で一番コンパクトシティ化が進んでいる
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:33:02.87ID:xG8MDX/c0
だんだんロシアや中共と思考が同じになってきたやん。財務省
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:33:04.19ID:dnGmxn7N0
はっきり言うけど、もう好き勝手な所に住んで
インフラ整備しろやって時代は終わった
もう、高層長屋に住む時代が来た
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:33:19.52ID:3RUiYGTv0
こまめに除雪しなかったら
施設だの設備だの色々とダメにならんの?
役人と居住場所交換でよくね?
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:33:24.84ID:0BYmWbCY0
日本は借金大国、財政破綻する、国の借金は返済しないといけないと言う馬鹿の特徴

1・・・国債発行の仕組みを説明できない
2・・・信用創造を説明できない
3・・・政府の予算執行の仕組みを説明できない
4・・・政府の予算執行に税金を使用してると思ってる
5・・・現金紙幣、銀行預金が負債であることを説明できない
6・・・マネタリーベースとマネーストックの違いが説明できない
7・・・銀行預金と日銀当座預金の違いが説明できない
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:33:25.87ID:W1zDKGSr0
>>878
コンパクトシティは上手くいかないよ。

国民をシムシティの中の人とし思ってない竹中的発想。
そんな発想に付いていく理由がない。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:33:27.57ID:Pd8Lj8R20
>>897
留学生という名の外国人奴隷に頼ってたから
それが集められないって話?
今後もムリだよ
日本は働く場所としてメリットがなくなってる
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:33:30.30ID:BFuSOpHY0
財務省なんてさ、公共投資に利益率出してるんやで
そして、利益が出ない公共投資はやらないという
アホやわ、ほんと
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:33:34.79ID:HktwkBye0
>>864
日本はわざと生産性低くこういう地方まで整備されてるところがが美徳って言うてたのに
急に方向転換てなんなのだろ冷血国家
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:33:36.85ID:GkpRwsxH0
>>916
醤油うこと
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:33:44.37ID:6pAKXu3H0
岸田のお仲間は矢張りこんなもんなのだろう
財務省解体すっぞ流石に解っただろうおまえらよw
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:33:45.02ID:6CqvyTVg0
>>806
北陸新幹線開業して吸い取れる地域はほぼなくなった、次は潰すまで絞りとろうとしてるのがあからさま過ぎて…
利益史上主義でコスト削減追及し過ぎた結果だな なにも残らないよ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:33:47.20ID:NxKf7t/h0
>>899
中央からインフラを隔絶し、全て自分たちの金で整備した太陽光ムラなんてのも
可能になるかもね

あいつらが好きそうな「自治」が実現できるやんwww
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:33:49.46ID:LMuwchLd0
>>832
効率は良くても輸入が止まったらすぐ食糧危機になるけどな
降雪地の農業、漁業、畜産業全部潰れる
おまけに観光業や間の流通もな 例えば東京ー大阪の流通が冬の間も通っているのは間の降雪地で除雪したりメンテしたりしてるからで
冬の間そこに人がいなくなると維持できん
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:33:53.44ID:9G7a/sDR0
この積雪地帯から数千もの地域に移転をもたらす財務省の政策

その未来は

ほぼ年金高齢者の6000万人が東京に密集し
高齢者の年金から、電気代にうわのせされた東電原発負担金数百兆円を返済する悲惨な未来
無理よ無理、苦しい移転のさきはさらに絶望的な未来

そんなんより東京というわずか一つだけの地域から首都機能移転で、国会と省庁を移すだけで、こんな苦しい数千もの移転を伴う>>1の政策を解決できるのよ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:33:56.18ID:cEBG/W1O0
官僚は、どんだけバカなの?
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:33:58.50ID:btAK0D3Y0
>>898
何も東京じゃなくても県庁所在地に集まれば良いじゃん
雪が降る地域全てではなくて超過疎地域の除雪費用が無駄なのでしょ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:33:58.75ID:gheepQDe0
>>922
自己責任だ!!ドンッ!!
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:34:05.86ID:yyKp0ZMQ0
>>836
理想はなw
郊外や山奥に好んで住む人もいるし、
郊外のほうが農林水産業なんかはメリットあったり
雪国に住むのも地縁血縁の他に同じような理由があったりする
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:34:08.13ID:hlre3djS0
首都圏外郭放水路とかスーパー堤防とか
東京に金をかけすぎなんだよ
その金で地方開発するべきだ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:34:10.02ID:d67eTDx+0
廃村にして夏の農業基地をコンクリートで作ればいい
畜産は今でも冬ごもりしてんじゃねーの
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:34:14.83ID:nGKoa52w0
地方が反乱して独立とか言い出すぞ。
じゃあ勝手に稼ぐからって。
明日のウクライナになりたいのか?
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:34:18.58ID:+qut4cpb0
これは財務省が正しいだろ
無駄な経費かかり過ぎなんだよ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 12:34:18.84ID:5ZxJCxV80
ヤマトやザガワや生協は喜ぶだろ
人手不足で忙しいのに無駄な時間と燃料代が浮くから
みんなが避ける僻地コースなくなるし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況